JP2003135016A - 真空凍結乾燥納豆の食感改良方法及びスナック食品 - Google Patents

真空凍結乾燥納豆の食感改良方法及びスナック食品

Info

Publication number
JP2003135016A
JP2003135016A JP2001338912A JP2001338912A JP2003135016A JP 2003135016 A JP2003135016 A JP 2003135016A JP 2001338912 A JP2001338912 A JP 2001338912A JP 2001338912 A JP2001338912 A JP 2001338912A JP 2003135016 A JP2003135016 A JP 2003135016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum freeze
natto
dried
fermented soybean
snack food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001338912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3677625B2 (ja
Inventor
Yayoi Oshima
弥生 大島
Hisashi Murasawa
久司 村沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahimatsu Foods Co Ltd
Original Assignee
Asahimatsu Foods Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahimatsu Foods Co Ltd filed Critical Asahimatsu Foods Co Ltd
Priority to JP2001338912A priority Critical patent/JP3677625B2/ja
Publication of JP2003135016A publication Critical patent/JP2003135016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3677625B2 publication Critical patent/JP3677625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真空凍結乾燥納豆を食べたとき、口の中でこ
なれた粒子が結着して固まりを作りのどごしが悪くなる
欠点を改良し、おつまみやスナックに適した素材に変え
る真空凍結乾燥納豆の食感改良方法及びスナック食品を
提供する。 【解決手段】 食感改良方法の発明は、真空凍結乾燥納
豆の表面に、融点が20℃以下である食用油を被覆して
食感を改良する。真空凍結乾燥納豆の表面に被覆された
食用油の重量割合が、真空凍結乾燥納豆に対し、3重量
%〜15重量%であることが好ましい。スナック食品の
発明は、真空凍結乾燥納豆の表面に、融点が20℃以下
である食用油を、真空凍結乾燥納豆に対し、3重量%〜
15重量%被覆してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、真空凍結乾燥納
豆の持つのどごしの悪さを改善する真空凍結乾燥納豆の
食感改良方法及びスナック食品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】納豆は、大豆を納豆菌の生産する酵素に
より分解して得られ、蛋白質、脂質及びビタミンB等を
多量に含む栄養的に優れた食品であり、江戸時代以降、
副食物として定着し、現在でも広く一般に食されてい
る。しかし、納豆は、独得の臭いがあり、特有の糸引き
状態を呈するため、食習慣のない人にはとっつきにくい
食品でもある。
【0003】日本の伝統的発酵食品である納豆は、常温
では日持ちしないため、昔から塩を加えて天日で乾燥
し、保存食として利用する食習慣が関東・東北地方にあ
った。この天日乾燥納豆は、食感がかなり堅いため、汎
用性が無く、一部の地方食にとどまっていた。
【0004】近年、納豆には、種々の健康増進作用があ
り、血栓症や骨粗鬆症の予防効果もあることが明らかに
され、納豆の需要が急拡大しているが、納豆市場が拡大
するにつれ、糸引きがなく、適当な香辛料で臭いがマス
クされた、誰でも手軽に食べられる美味しい納豆スナッ
ク食品が注目され、おつまみやスナック食品の素材とし
て乾燥納豆が見直されてきている。
【0005】食感が堅い乾燥納豆をおつまみやスナック
食品の素材とするための食感改良技術としては、例え
ば、納豆にα化でんぷんを加え、押し出し式造粒機で造
粒した後乾燥する方法(特開昭53−101555)、
エクストルーダーで膨化して成形する方法(特開平03
−133354)、減圧フライで乾燥する方法(特開平
05−268887)、加塩して納豆を作り真空凍結乾
燥する方法(特開昭53−81649)等が挙げられ、
この中で、減圧フライで乾燥する方法が主に使われてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】減圧フライで乾燥する
方法によって乾燥した納豆は、スナックとしての食感が
未だ堅すぎるという欠点を有する。
【0007】これに対し、真空凍結乾燥した納豆は、口
当たりが柔らかくサクサクした食感を有するため、スナ
ックの素材として非常によい性質を持っている。
【0008】しかし、真空凍結乾燥した納豆は、噛んで
いる内に細かく砕かれた粒子が結着してかたまりにな
り、のどこしが悪くなる欠点があるため、スナックの素
材としてあまり使われていない。
【0009】一方、納豆の品質を保持し、納豆特有の臭
いをマスクするため、ココアバターのような常温で固体
の油脂を乾燥納豆の表面にかなり厚く(乾燥納豆の40
重量%)コートしたスナック食品が特開昭64−305
39に開示されている。
【0010】しかし、このスナック食品についても、前
述した粒子の結着によるのどごしの悪さは依然として解
消されていない。
【0011】本願発明は、真空凍結乾燥納豆を食べたと
き、口の中でこなれた粒子が結着して固まりを作りのど
ごしが悪くなる欠点を改良し、おつまみやスナックに適
した素材に変える真空凍結乾燥納豆の食感改良方法及び
スナック食品を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願発明者らは、上記課
題を解決するため種々の方法を試みた結果、サラダ油な
どを真空凍結乾燥納豆の表面に薄く被覆すると、口の中
でこなれた粒子の結着が起こらず、のどごしが良くなる
ことを見い出し、本願発明をするに至った。
【0013】即ち、本願発明の真空凍結乾燥納豆の食感
改良方法は、真空凍結乾燥納豆の表面に、融点が20℃
以下である食用油を被覆して食感を改良するものであ
る。
【0014】この発明の好適形態においては、真空凍結
乾燥納豆の表面に被覆された食用油の重量割合が、真空
凍結乾燥納豆に対し、3重量%〜15重量%である。
【0015】また、本願発明のスナック食品は、真空凍
結乾燥納豆の表面に、融点が20℃以下である食用油
を、真空凍結乾燥納豆に対し、3重量%〜15重量%被
覆してなる。
【0016】
【発明の実施の形態】本願発明の真空凍結乾燥納豆の食
感改良方法は、真空凍結乾燥納豆の表面に、融点が20
℃以下である食用油を被覆して食感を改良する方法であ
る。本願発明のスナック食品は、真空凍結乾燥納豆の表
面に、融点が20℃以下である食用油を、真空凍結乾燥
納豆に対し、3重量%〜15重量%被覆してなる。
【0017】本願発明に使用する真空凍結乾燥納豆の原
料となる納豆としては、通常食用されているものであれ
ば、何れも使用することができ、納豆の種類や納豆の粒
の大きさに左右されず、ひきわり納豆であってもよい。
また、本願発明に使用する真空凍結乾燥納豆は、前記納
豆を真空凍結により乾燥したものであれば何れでもよ
く、特に限定されない。
【0018】本願発明に使用する食用油は、融点が20
℃以下、即ち常温で液体である必要がある。特開昭64
−30539で使用されている常温で固体であるココア
バター(融点32℃〜35℃、体温で融解)を真空凍結
乾燥納豆に薄く被覆しても本願発明により得られる食感
改善効果は認められなかったからである。ここにいう
「食用油」としては、融点が20℃以下、即ち常温で液
体であれば何れでもよく、特に限定されないが、例え
ば、大豆油、コーン油、菜種油、米油、紅花油、ひまわ
り油、綿実油などが挙げられ、菜種油、米油を好ましく
使用することができる。
【0019】本願発明において、前記食用油の被覆割合
は、真空凍結乾燥納豆に対し、3重量%〜15重量%で
あるのが好ましい。前記食用油の被覆割合が前記範囲に
ないと本願発明の効果を十分に発揮しないおそれがある
からである。なお、前記食用油の被覆割合は、納豆の種
類や粒の大きさにより適宜変更することが好ましい。
【0020】本願発明において、真空凍結乾燥納豆の表
面に前記食用油を被覆する方法は、特に限定されず、例
えば、浸積、塗布、噴霧などが挙げられる。
【0021】なお、本願発明である真空凍結乾燥納豆の
食感改良方法に従い真空凍結乾燥納豆の表面に食用油を
被覆すれば、調味工程でシーズニングを行った場合に
は、より均一に調味される効果も生じる。
【0022】本願発明のスナック食品は、それ自体又は
適宜、うめ、カレー、ガーリック等の香辛料、その他各
種調味料、香料、着色料、糖類などを混合してなるもの
であり、本願発明の効果を妨げない範囲で種々のシーズ
ニングなどを行うこともできる。
【0023】
【実施例】以下、本願発明を実施例及び比較例により説
明する。
【0024】(実施例1)常法により真空凍結乾燥した
小粒納豆25gをレボリングパンに投入し、回転させな
がらコーンサラダ油2gを噴霧し、その後3分間回転を
続けた。ついでカレー風味の調味料を2g加えてシーズ
ニングを行い、さらに5分間回転を続けた後内容物を取
り出し、本願発明となるスナック食品1を29g得た。
【0025】スナック食品1を食べてみたところ、軟ら
かくサクサクして口当たりがよく、のどごしも非常によ
かった。
【0026】(実施例2)常法により真空凍結乾燥した
超小粒納豆50gをレボリングパンに投入し、回転させ
ながら菜種油6.5gを噴霧し、5分間回転を続けた。
ついでウメシソ風味の調味料を1.5g加えてシーズニ
ングを行い、さらに10分間回転を続けた後内容物を取
り出し、本願発明となるスナック食品2を58g得た。
【0027】スナック食品2を食べてみたところ、軟ら
かくサクサクして口当たりがよく、のどごしも非常によ
かった。
【0028】(実施例3)常法により真空凍結乾燥した
納豆30gをレボリングパンに投入し、回転させながら
菜種油2.4gを加え、3分間回転を続けた。ついでカ
レー風味の調味料を2.4g加えてシーズニングを行
い、さらに5分間回転を続けた後内容物を取り出し、比
較例となるスナック食品3を34.8g得た。
【0029】スナック食品3を観察したところ、見た目
が非常にきれいであった。スナック食品3を食べてみた
ところ、軟らかくサクサクし、口当たりやのどごしがよ
く、食感は終始重くならなかった。
【0030】製造後、常温で2日間放置したスナック食
品3を食べてみたところ、サクサクした状態、口当た
り、のどごし、食感、おいしさなどは製造時と変わらな
かった。
【0031】(比較例1)常法により真空凍結乾燥した
納豆30gをレボリングパンに投入し、回転させながら
ココアバター2.4gを加え、3分間回転を続けた。つ
いでカレー風味の調味料を2.4g加えてシーズニング
を行い、さらに5分間回転を続けた後内容物を取り出
し、比較例となるスナック食品R1を34.8g得た。
【0032】スナック食品R1を観察したところ、真空
凍結乾燥納豆にシーズニングがあまり溶け込んでおら
ず、見た目もスナック食品3より悪く、ココアバターの
独特な香りが気になった。スナック食品R1を食べてみ
たところ、最初はよいが、後の方が重く感じた。
【0033】製造後、常温で2日間放置したスナック食
品R1を食べてみたところ、製造後より更に食感が重く
なっており、非常に歯にくっつきやすく、ココアバター
の独特な匂いも依然として残っていた。
【0034】(比較例2)常法により真空凍結乾燥した
納豆30gをレボリングパンに投入し、回転させながら
ココアバター3.9gを加え、3分間回転を続けた。つ
いでカレー風味の調味料を2.4g加えてシーズニング
を行い、さらに5分間回転を続けた後内容物を取り出
し、比較例となるスナック食品R2を36.3g得た。
【0035】スナック食品R2を観察したところ、見た
目はスナック食品2と変わらなかったが、ココアバター
の独特な香りが気になった。スナック食品R2を食べて
みたところ、食感はスナック食品R1よりよかったが、
後の方がやはり重く感じた。
【0036】製造後、常温で2日間放置したスナック食
品R2を食べてみたところ、製造後より更に食感が重く
なっており、非常に歯にくっつきやすく、ココアバター
の独特な匂いも依然として残っていた。
【0037】(比較例3)常法により真空凍結乾燥した
納豆30gをレボリングパンに投入し、回転させながら
菜種油0.75gを噴霧し、その後3分間回転を続け
た。ついでカレー風味の調味料を2.4g加えてシーズ
ニングを行い、さらに5分間回転を続けた後内容物を取
り出し、比較例となるスナック食品R3を33.15g
得た。
【0038】スナック食品3Rを観察したところ、付着
しているシーズニングが目立った。これは、油が少なす
ぎるため、真空凍結乾燥納豆にシーズニングが溶け込ま
ないためであると考えられる。また、スナック食品R3
を食べてみたところ、中心の方が粉っぽく感じ、食感も
よくなかった。
【0039】(比較例4)常法により真空凍結乾燥した
納豆30gをレボリングパンに投入し、回転させながら
菜種油6gを噴霧し、その後3分間回転を続けた。つい
でカレー風味の調味料を2.4g加えてシーズニングを
行い、さらに5分間回転を続けた後内容物を取り出し、
比較例となるスナック食品R4を38.4g得た。
【0040】スナック食品R4を手で持ったところ、油
分が多いためか、手に油が付いた。また、スナック食品
R4を食べてみたところ、食感はよかったが、油っぽく
感じた。
【0041】
【発明の効果】本願発明の食感改良方法によれば、軟ら
かくサクサクして口当たりがよいが、噛んでいる内に口
の中で細かい粒子が結着して固まりになり、そこでのど
ごしが悪くなるという真空凍結乾燥納豆のもつ欠点を解
消することができる。本願発明の食感改良方法を施した
真空凍結乾燥納豆は、おつまみやスナックの素材として
用いることが可能である。
【0042】本願発明の食感改良方法により、真空凍結
乾燥納豆の食感が著しく改良されるため、本願発明の食
感改良方法を施した真空凍結乾燥納豆は、おつまみやス
ナックの素材としての用途が拡大する。
【0043】本願発明のスナック食品は、口に入れたと
きの食感は軟らかくサクサクとして良いという真空凍結
乾燥納豆の食感を損なうことなく、さらに、口の中の細
かい粒子の結着がなくなり、のどごしが非常に良くな
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空凍結乾燥納豆の表面に、融点が20
    ℃以下である食用油を被覆して食感を改良することを特
    徴とする真空凍結乾燥納豆の食感改良方法。
  2. 【請求項2】 真空凍結乾燥納豆の表面に被覆された食
    用油の重量割合が、真空凍結乾燥納豆に対し、3重量%
    〜15重量%であることを特徴とする請求項1に記載の
    真空凍結納豆の食感改良方法。
  3. 【請求項3】 真空凍結乾燥納豆の表面に、融点が20
    ℃以下である食用油を、真空凍結乾燥納豆に対し、3重
    量%〜15重量%被覆してなることを特徴としたスナッ
    ク食品。
JP2001338912A 2001-11-05 2001-11-05 真空凍結乾燥納豆及びスナック食品 Expired - Lifetime JP3677625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001338912A JP3677625B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 真空凍結乾燥納豆及びスナック食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001338912A JP3677625B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 真空凍結乾燥納豆及びスナック食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003135016A true JP2003135016A (ja) 2003-05-13
JP3677625B2 JP3677625B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=19153334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001338912A Expired - Lifetime JP3677625B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 真空凍結乾燥納豆及びスナック食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3677625B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107637772A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 青岛旭松康大食品有限公司 一种休闲调油纳豆食品的制备方法
JP7373237B1 (ja) 2022-10-07 2023-11-02 株式会社湯の国 納豆入りクッキーの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107637772A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 青岛旭松康大食品有限公司 一种休闲调油纳豆食品的制备方法
JP7373237B1 (ja) 2022-10-07 2023-11-02 株式会社湯の国 納豆入りクッキーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3677625B2 (ja) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU783754B2 (en) Food bar
JP4701302B2 (ja) 多成分食品用の食用接着コーティング
US20080241330A1 (en) Ready-To-Eat Gelatin Noodle and Process for Producing the Same
JP6220118B2 (ja) 食物繊維含有のサラダ用固形組成物
JPH0154987B2 (ja)
JP2003135016A (ja) 真空凍結乾燥納豆の食感改良方法及びスナック食品
JPH0335902B2 (ja)
JP2759398B2 (ja) パフスナックの製造方法
JP2813902B2 (ja) 乾燥納豆の製造方法、及び納豆膨化体
WO1990011694A1 (en) Process for producing shaped food
JP2873540B2 (ja) パフスナックの製造方法
JP3046140B2 (ja) 麺類の製造法
JPH0541957A (ja) フレーバー付与食品
JP2759397B2 (ja) パフスナックの製造方法
JPS5831896B2 (ja) 膨化チ−ズの製造方法
JP2011004685A (ja) 全粒小麦粉を配合したうどんの製造方法
JP2001224339A (ja) 生ウニをベースとした練り食品及びその製造方法
JPH0380059A (ja) ふりかけの製造法
JPH06169705A (ja) 膨化食品の味付け方法
JPS6049467B2 (ja) 即席粥状食品
JPH0799911A (ja) パフスナックの製造方法
JPH11123055A (ja) 冷凍天ぷらおよびその製造方法
JPH10225272A (ja) 乾燥食品およびその製造方法
CN117044915A (zh) 一种芥末味夏威夷果仁及其制作方法
JP2826709B2 (ja) 固形物を含有する焼成スナック菓子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3677625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080520

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term