JP2003133404A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003133404A5
JP2003133404A5 JP2002228459A JP2002228459A JP2003133404A5 JP 2003133404 A5 JP2003133404 A5 JP 2003133404A5 JP 2002228459 A JP2002228459 A JP 2002228459A JP 2002228459 A JP2002228459 A JP 2002228459A JP 2003133404 A5 JP2003133404 A5 JP 2003133404A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic chuck
vacuum chamber
performance
measuring
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002228459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4297659B2 (ja
JP2003133404A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/924,038 external-priority patent/US6853953B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003133404A publication Critical patent/JP2003133404A/ja
Publication of JP2003133404A5 publication Critical patent/JP2003133404A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4297659B2 publication Critical patent/JP4297659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

図2を参照するに、静電チャック36は、基板12を受ける支持表面40を有する誘電体38を含む。誘電体38は、硝酸アルミニウムのようなセラミック材料から製造され、高い電気的抵抗と共に適切な熱伝導性を有する。誘電体38には、ディスク状の内側の電極42と、内側の電極42を囲繞する環状の外側の電極44とが埋設される。外側の電極44は、内側の電極42と略同心をなし、各電極42,44は、モリブテンのような金属から形成される。内側の電極42は、外側の電極44から電気的に絶縁されており、電極42,44が双極型の構成で静電チャック36の双極として機能できるようになる。可変型の高電圧電源46の出力は、シールド伝達ライン48,49を介して電極42,44に電気的に結合され、DCバイアス電位や拘束電圧を供給する。典型的には、高電圧電源46は、内側の電極42が正にバイアスがかけられ、外側の電極44が負にバイアスがかけられるように、配線される。反対の極性に帯電した内外の電極42,44は、基板12と電極42,44との間に、印加された拘束電圧及び静電チャック36の特性に比例する拘束力により基板12を支持表面40に静電的に固定する電位差を確立する。高電圧電源46は、約−1500ボルト〜約+1500ボルトの拘束電圧を供給するよう動作可能である。
次に、本発明による、静電チャック(ESC)の性能を解析する為のルーチンについて説明する。上述の如く、一以上の静電チャックの性能特性が参照静電チャックの性能特性と比較され、比較ステップの結果に基づいて、静電チャックの性能が、製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバに実装するのに適しているか否かが判断される。

Claims (41)

  1. 製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内での使用のために第1の真空チャンバ内の静電チャックの性能を特徴付ける方法であって、
    製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に配置され標準的な動作条件の下で動作したときの参照静電チャックの満足な性能に相関する第1の性能特性の第1の参照値を供給するステップと、
    上記第1の真空チャンバ内に上記静電チャックを配置するステップと、
    上記静電チャックの上記第1の性能特性の第1の測定値を測定する測定ステップと、
    上記静電チャックの性能の指標を与える、上記第1の性能特性の上記第1の測定値と上記第1の参照値との比較を、行う比較ステップと、
    上記比較ステップの結果に基づいて、上記静電チャックの上記性能が上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に上記静電チャックを実装するのに適しているか否かを判断する判断ステップとを含む、方法。
  2. 上記静電チャックの支持表面上の支持位置に基板を配置するステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項1記載の方法。
  3. 上記第1の真空チャンバ内にプラズマを発生させ、発生したプラズマに上記基板を曝すステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項2記載の方法。
  4. 上記プラズマから帯電粒子を上記基板の表面に引き付けるために、上記静電チャックにRFバイアス電位を印加するステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項3記載の方法。
  5. 上記支持表面に上記基板を拘束する引力を生成するために、上記静電チャックに拘束電圧を印加するステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項2記載の方法。
  6. 定温度まで上記静電チャックを加熱するステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項1記載の方法。
  7. 上記第1の性能特性は、電流−電圧特性、インピーダンス特性、プラズマ電流−収集電圧特性、及び、加熱/冷却特性よりなる群より選ばれる、請求項1記載の方法。
  8. 上記比較ステップ後で上記判断ステップの前に、
    上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に配置され標準的な動作条件の下で動作したときの参照静電チャックの満足な性能に相関する第2の性能特性の第2の参照値を供給するステップと、
    上記静電チャックの上記第2の性能特性の第2の測定値を測定する測定ステップと、
    上記静電チャックの性能の指標を与える、上記第2の性能特性の上記第2の測定値と上記第2の参照値との比較を、行う比較ステップと、
    上記比較ステップの結果に基づいて、上記静電チャックの上記性能が上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に上記静電チャックを実装するのに適しているか否かを判断するステップとを含む、請求項1記載の方法。
  9. 上記第2の性能特性は、電流−電圧特性、インピーダンス特性、プラズマ電流−収集電圧特性、及び、加熱/冷却特性よりなる群より選ばれる、請求項8記載の方法。
  10. 上記比較ステップ後で上記判断ステップの前に、
    上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に配置され標準的な動作条件の下で動作したときの参照静電チャックの満足な性能に相関する第1の性能特性の第2の参照値を供給するステップと、
    上記静電チャックの上記第1の性能特性の第2の測定値を測定する測定ステップと、
    上記静電チャックの性能の指標を与える、上記第1の性能特性の上記第2の測定値と上記第2の参照値との比較を、行う比較ステップと、
    上記比較ステップの結果に基づいて、上記静電チャックの上記性能が上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に上記静電チャックを実装するのに適しているか否かを判断するステップとを含む、請求項1記載の方法。
  11. 上記静電チャックを上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に実装するステップを、上記判断ステップの後に更に含む、請求項1記載の方法。
  12. 製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内での使用のために第1の真空チャンバ内の電極を備えた静電チャックの性能を特徴付ける方法であって、
    製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に配置され標準的な動作条件の下で動作したときの参照静電チャックの満足な性能に相関する参照インピーダンスレベルを定める目標インピーダンスのセットを供給するステップと、
    上記第1の真空チャンバ内に上記静電チャックを配置するステップと、
    所定の周波数範囲内の複数の周波数を選択するステップと、
    上記複数の周波数のそれぞれ毎に、上記静電チャックの上記電極の両端に信号を印加する信号印加ステップと、
    実測のインピーダンスのセットを作成するため、上記複数の周波数のそれぞれでの上記信号に対応する上記静電チャックのインピーダンスを測定する測定ステップと、
    上記静電チャックの性能の指標を与える、上記実測のインピーダンスと上記周波数範囲での目標インピーダンスのセットとの比較を、行う比較ステップと、
    上記比較ステップの結果に基づいて、上記静電チャックの上記性能が上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に上記静電チャックを実装するのに適しているか否かを判断する判断ステップとを含む、方法。
  13. 上記静電チャックの支持表面上の支持位置に基板を配置するステップを、上記信号印加ステップの前に更に含む、請求項12記載の方法。
  14. 上記第1の真空チャンバ内にプラズマを発生させ、発生したプラズマに上記基板を曝すステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項13記載の方法。
  15. 上記静電チャックは、双極型の静電チャックである、請求項12記載の方法。
  16. 上記静電チャックに電気的に接続するあらゆるRF電源を切断するステップを、上記信号印加ステップの前に更に含む、請求項12記載の方法。
  17. 上記測定ステップは、大きさ及び位相角からなる群から選ばれる測定値を供する、請求項12記載の方法。
  18. 製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内での使用のために第1の真空チャンバ内の電極を備えた静電チャックの性能を特徴付ける方法であって、
    製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に配置され標準的な動作条件の下で動作したときの参照静電チャックの満足な性能に相関する参照リーク電流を定める目標電流のセットを供給するステップと、
    上記第1の真空チャンバ内に上記静電チャックを配置するステップと、
    電圧の範囲を選択するステップと、
    上記静電チャックの上記電極に各電圧を印加する印加ステップと、
    実測の電流のセットを作成するため、上記印加された各電圧で流れる電流を測定する測定ステップと、
    上記静電チャックの性能の指標を与える、上記実測の電流と上記電圧範囲での目標電流のセットとの比較を、行う比較ステップと、
    上記比較ステップの結果に基づいて、上記静電チャックの上記性能が上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に上記静電チャックを実装するのに適しているか否かを判断する判断ステップとを含む、方法。
  19. 上記静電チャックの支持表面上の支持位置に基板を配置するステップを、上記印加ステップの前に更に含む、請求項18記載の方法。
  20. 上記第1の真空チャンバ内にプラズマを発生させ、発生したプラズマに上記基板を曝すステップを、上記印加ステップの前に更に含む、請求項19記載の方法。
  21. 上記静電チャックは、双極型の静電チャックである、請求項18記載の方法。
  22. 信号が、上記双極型の静電チャックの2つの電極に印加される、請求項21記載の方法。
  23. 第1の所定温度まで上記静電チャックを加熱するステップを、上記印加ステップの前に更に含む、請求項18記載の方法。
  24. 上記第1の所定温度とは異なる第2の所定温度まで上記静電チャックを加熱するステップを、上記測定ステップの後に更に含むと共に、上記印加ステップと上記測定ステップを繰り返すステップを更に含む、請求項23記載の方法。
  25. 製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内での使用のために第1の真空チャンバ内の支持表面を備えた静電チャックの性能を特徴付ける方法であって、
    製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に配置され標準的な動作条件の下で動作したときの参照静電チャックの満足な性能に相関する参照電流レベルを定める目標電流を供給するステップと、
    上記第1の真空チャンバ内に上記静電チャックを配置するステップと、
    上記静電チャックの上記支持表面上に基板を配置するステップと、
    上記基板の露出した表面近傍の所定位置を選択する選択ステップと、
    上記所定位置近傍にラングミュアプローブの電極を配置する配置ステップと、
    上記ラングミュアプローブの上記電極に収集電圧を印加する印加ステップと、
    上記ラングミュアプローブにプラズマから流れる電流を測定する測定ステップと、
    上記静電チャックの性能の指標を与える、上記測定された電流と上記目標電流との比較を、行う比較ステップと、
    上記比較ステップの結果に基づいて、上記静電チャックの上記性能が上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に上記静電チャックを実装するのに適しているか否かを判断する判断ステップとを含む、方法。
  26. 収集電圧の関数として上記プラズマから上記ラングミュアプローブに流れる電流のデータ群を生成するため、上記印加ステップと測定ステップを複数の収集電圧に対して繰り返すステップを更に含み、
    上記比較ステップが、上記静電チャックの上記性能の指標を付与するため、測定電流のデータ群と目標電流のデータ群とを比較することを含む、請求項25記載の方法。
  27. 所定位置の関数として上記プラズマから上記ラングミュアプローブに流れる電流のデータ群を生成するため、選択ステップ、配置ステップ、印加ステップ、測定ステップ及び比較ステップを複数の所定位置に対して繰り返すステップを更に含み、
    上記比較ステップは、上記静電チャックの上記性能の指標を付与するため、測定電流のデータ群と目標電流のデータ群とを比較することを含む、請求項25記載の方法。
  28. 上記プラズマから帯電粒子を上記基板の表面に引き付けるために、上記静電チャックにRFバイアス電位を印加するステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項25記載の方法。
  29. 上記支持表面に上記基板を拘束する引力を生成するため、上記静電チャックに拘束電圧を印加するステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項25記載の方法。
  30. 上記所定位置は、上記基板の外周縁と中心との間である、請求項25記載の方法。
  31. 上記静電チャックを所定の温度まで加熱するステップを、上記印加ステップの前に更に含む、請求項25記載の方法。
  32. 製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内での使用のために第1の真空チャンバ内の温度調整可能な静電チャックの性能を特徴付ける方法であって、
    製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に配置され標準的な動作条件の下で動作したときの参照静電チャックの満足な性能に相関する参照温度特性を定める目標温度特性のセットを供給するステップと、
    上記第1の真空チャンバ内に上記静電チャックを配置するステップと、
    所定温度で上記静電チャックの温度を安定化させる安定化ステップと、
    上記静電チャックの温度調整を中断する中断ステップと、
    温度特性を生成するため、時間を関数とした上記静電チャックの温度変化を測定する測定ステップと、
    上記静電チャックの性能の指標を与える、上記測定された温度特性と目標温度特性との比較を、行う比較ステップと、
    上記比較ステップの結果に基づいて、上記静電チャックの上記性能が上記製造ラインの半導体処理システムの第2の真空チャンバ内に上記静電チャックを実装するのに適しているか否かを判断する判断ステップとを含む、方法。
  33. 上記第1の真空チャンバ内に供給される処理ガスの圧力を励起するため、第1のRF電力を印加することによってプラズマを発生させるステップを、上記測定ステップの前に更に含む、請求項32記載の方法。
  34. 上記測定ステップ後に、上記第1の真空チャンバ内に供給される処理ガスの圧力を励起するため、上記第1のRF電力とは異なる第2のRF電力を印加することによってプラズマを発生させるステップを更に含むと共に、上記安定化ステップ、中断ステップ及び測定ステップを繰り返すステップを更に含む、請求項33記載の方法。
  35. 上記測定ステップの前に、
    上記静電チャックの支持表面上に基板を配置するステップと、
    上記プラズマから帯電粒子を上記基板の表面に引き付けるため、第1の電圧レベルでRFバイアス電位を上記静電チャックに印加するステップとを更に含む、請求項33記載の方法。
  36. 上記測定ステップ後に、
    上記プラズマから帯電粒子を上記基板の前記表面に引き付けるため、上記第1の電圧レベルとは異なる第2の電圧レベルでRFバイアス電位を上記静電チャックに印加するステップを更に含むと共に、
    上記安定化ステップ、中断ステップ及び測定ステップを繰り返すステップを更に含む、請求項35記載の方法。
  37. 上記静電チャックの温度は、時間を関数として増加する、請求項33記載の方法。
  38. 上記測定ステップの前に、
    上記静電チャックの支持表面上の支持位置に基板を配置するステップを更に含む、請求項32記載の方法。
  39. 上記支持表面に上記基板を拘束するため、上記静電チャックの電極に第1の電圧レベルでDC電圧を印加するステップを更に含む、請求項38記載の方法。
  40. 上記測定ステップの後に、
    上記プラズマから帯電粒子を上記基板の表面に引き付けるため、上記第1の電圧レベルとは異なる第2の電圧レベルでDC電圧を上記静電チャックに印加するステップを更に含むと共に、
    上記安定化ステップ、中断ステップ及び測定ステップを繰り返すステップを更に含む、請求項39記載の方法。
  41. 上記静電チャックの温度は、時間を関数として減少する、請求項32記載の方法。
JP2002228459A 2001-08-07 2002-08-06 静電チャックの性能を特徴付ける方法 Expired - Fee Related JP4297659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/924,038 US6853953B2 (en) 2001-08-07 2001-08-07 Method for characterizing the performance of an electrostatic chuck
US924038 2001-08-07

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003133404A JP2003133404A (ja) 2003-05-09
JP2003133404A5 true JP2003133404A5 (ja) 2005-10-27
JP4297659B2 JP4297659B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=25449622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002228459A Expired - Fee Related JP4297659B2 (ja) 2001-08-07 2002-08-06 静電チャックの性能を特徴付ける方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6853953B2 (ja)
JP (1) JP4297659B2 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10216786C5 (de) * 2002-04-15 2009-10-15 Ers Electronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Konditionierung von Halbleiterwafern und/oder Hybriden
TWI275913B (en) * 2003-02-12 2007-03-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and method to detect correct clamping of an object
US7015414B2 (en) * 2003-09-30 2006-03-21 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for determining plasma impedance
JP4580283B2 (ja) * 2005-06-14 2010-11-10 信越化学工業株式会社 静電チャックの評価方法
US7802917B2 (en) * 2005-08-05 2010-09-28 Lam Research Corporation Method and apparatus for chuck thermal calibration
US7383141B2 (en) * 2005-11-01 2008-06-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Faraday system integrity determination
US7633307B2 (en) * 2005-12-16 2009-12-15 Freescale Semiconductor, Inc. Method for determining temperature profile in semiconductor manufacturing test
US20080084650A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for substrate clamping in a plasma chamber
US7582491B2 (en) * 2006-10-27 2009-09-01 Tokyo Electron Limited Method for diagnosing electrostatic chuck, vacuum processing apparatus, and storage medium
JP5003102B2 (ja) * 2006-10-27 2012-08-15 東京エレクトロン株式会社 静電チャックの診断方法、真空処理装置及び記憶媒体
US8422193B2 (en) * 2006-12-19 2013-04-16 Axcelis Technologies, Inc. Annulus clamping and backside gas cooled electrostatic chuck
US8022718B2 (en) * 2008-02-29 2011-09-20 Lam Research Corporation Method for inspecting electrostatic chucks with Kelvin probe analysis
US9036326B2 (en) * 2008-04-30 2015-05-19 Axcelis Technologies, Inc. Gas bearing electrostatic chuck
TWI475594B (zh) 2008-05-19 2015-03-01 Entegris Inc 靜電夾頭
US8596336B2 (en) * 2008-06-03 2013-12-03 Applied Materials, Inc. Substrate support temperature control
US8291565B2 (en) * 2008-10-10 2012-10-23 Lam Research Corporation Method of refurbishing bipolar electrostatic chuck
US8143904B2 (en) * 2008-10-10 2012-03-27 Lam Research Corporation System and method for testing an electrostatic chuck
US9287086B2 (en) 2010-04-26 2016-03-15 Advanced Energy Industries, Inc. System, method and apparatus for controlling ion energy distribution
US11615941B2 (en) 2009-05-01 2023-03-28 Advanced Energy Industries, Inc. System, method, and apparatus for controlling ion energy distribution in plasma processing systems
US9435029B2 (en) 2010-08-29 2016-09-06 Advanced Energy Industries, Inc. Wafer chucking system for advanced plasma ion energy processing systems
US9767988B2 (en) 2010-08-29 2017-09-19 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
US9287092B2 (en) * 2009-05-01 2016-03-15 Advanced Energy Industries, Inc. Method and apparatus for controlling ion energy distribution
WO2010132640A2 (en) 2009-05-15 2010-11-18 Entegris, Inc. Electrostatic chuck with polymer protrusions
US8861170B2 (en) 2009-05-15 2014-10-14 Entegris, Inc. Electrostatic chuck with photo-patternable soft protrusion contact surface
DE102009044276A1 (de) 2009-10-16 2011-05-05 Aixtron Ag CVD-Reaktor mit auf einem mehrere Zonen aufweisenden Gaspolster liegenden Substrathalter
JP5960384B2 (ja) * 2009-10-26 2016-08-02 新光電気工業株式会社 静電チャック用基板及び静電チャック
JP5459907B2 (ja) * 2010-01-27 2014-04-02 東京エレクトロン株式会社 基板載置装置の評価装置、及びその評価方法、並びにそれに用いる評価用基板
EP2354769B1 (de) * 2010-02-03 2015-04-01 Micronas GmbH Winkelgeber und Verfahren zur Bestimmung eines Winkels zwischen einer Sensoranordnung und einem Magnetfeld
US9309594B2 (en) 2010-04-26 2016-04-12 Advanced Energy Industries, Inc. System, method and apparatus for controlling ion energy distribution of a projected plasma
CN105196094B (zh) 2010-05-28 2018-01-26 恩特格林斯公司 高表面电阻率静电吸盘
US9362089B2 (en) 2010-08-29 2016-06-07 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
CN103843128B (zh) * 2011-09-30 2017-11-21 应用材料公司 静电夹具
US10069443B2 (en) * 2011-12-20 2018-09-04 Tokyo Electron Limited Dechuck control method and plasma processing apparatus
JP2012138581A (ja) * 2012-01-10 2012-07-19 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US9368379B2 (en) * 2012-03-14 2016-06-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods of controlling semiconductor wafer fabrication processes
KR101909571B1 (ko) 2012-08-28 2018-10-19 어드밴스드 에너지 인더스트리즈 인코포레이티드 넓은 다이내믹 레인지 이온 에너지 바이어스 제어; 고속 이온 에너지 스위칭; 이온 에너지 제어와 펄스동작 바이어스 서플라이; 및 가상 전면 패널
US9210790B2 (en) 2012-08-28 2015-12-08 Advanced Energy Industries, Inc. Systems and methods for calibrating a switched mode ion energy distribution system
US9685297B2 (en) * 2012-08-28 2017-06-20 Advanced Energy Industries, Inc. Systems and methods for monitoring faults, anomalies, and other characteristics of a switched mode ion energy distribution system
KR101784227B1 (ko) 2013-03-15 2017-10-11 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 정전 척의 수리 및 복원을 위한 방법 및 장치
US9601301B2 (en) 2013-06-25 2017-03-21 Applied Materials, Inc. Non-intrusive measurement of a wafer DC self-bias in semiconductor processing equipment
US9281227B2 (en) * 2013-06-28 2016-03-08 Axcelis Technologies, Inc. Multi-resistivity Johnsen-Rahbek electrostatic clamp
KR102223623B1 (ko) 2014-07-30 2021-03-08 삼성전자주식회사 반도체 제조설비의 관리방법 및 그의 관리시스템
US10460969B2 (en) * 2016-08-22 2019-10-29 Applied Materials, Inc. Bipolar electrostatic chuck and method for using the same
KR102581356B1 (ko) * 2016-08-30 2023-09-21 삼성전자주식회사 기판 처리 장치의 이상 진단 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
US10636630B2 (en) * 2017-07-27 2020-04-28 Applied Materials, Inc. Processing chamber and method with thermal control
US10649006B2 (en) 2017-10-06 2020-05-12 Lam Research Corporation Cathode RF asymmetry detection probe for semiconductor RF plasma processing equipment
TW202329762A (zh) 2017-11-17 2023-07-16 新加坡商Aes 全球公司 用於在空間域和時間域上控制基板上的電漿處理之系統和方法,及相關的電腦可讀取媒體
EP3711080B1 (en) 2017-11-17 2023-06-21 AES Global Holdings, Pte. Ltd. Synchronized pulsing of plasma processing source and substrate bias
TWI767088B (zh) 2017-11-17 2022-06-11 新加坡商Aes全球公司 電漿處理系統,用於調變其中的電源的控制方法及相關的電漿處理控制系統
JP7321768B2 (ja) * 2018-05-23 2023-08-07 信越化学工業株式会社 化学気相成長装置および被膜形成方法
US11054317B2 (en) * 2018-09-28 2021-07-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for direct measurement of chucking force on an electrostatic chuck
US10546731B1 (en) * 2018-10-05 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Method, apparatus and system for wafer dechucking using dynamic voltage sweeping
JP7199279B2 (ja) * 2019-03-26 2023-01-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び載置台の除電方法
JP2022541004A (ja) 2019-07-12 2022-09-21 エーイーエス グローバル ホールディングス, プライベート リミテッド 単一制御型スイッチを伴うバイアス供給装置
JP2022544037A (ja) * 2019-07-29 2022-10-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 高温チャックが改善された半導体基板支持体
CN111968901B (zh) * 2020-08-25 2022-08-16 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体反应腔室及半导体加工设备
US11610800B2 (en) 2021-03-22 2023-03-21 Applied Materials, Inc. Capacitive method of detecting wafer chucking and de-chucking
US20230195060A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-22 Applied Materials, Inc. Substrate support characterization to build a digital twin
US11942309B2 (en) 2022-01-26 2024-03-26 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply with resonant switching
US11670487B1 (en) 2022-01-26 2023-06-06 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply control and data processing
US11978613B2 (en) 2022-09-01 2024-05-07 Advanced Energy Industries, Inc. Transition control in a bias supply

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1281573B (de) 1964-12-08 1968-10-31 Kalle Ag Messsonde zur Bestimmung der oertlichen Ladungsverteilung auf Oberflaechen von Festkoerpern
US4724393A (en) 1985-11-12 1988-02-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface potential detector
US5213349A (en) * 1991-12-18 1993-05-25 Elliott Joe C Electrostatic chuck
US6022458A (en) * 1992-12-07 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Method of production of a semiconductor substrate
KR100238629B1 (ko) * 1992-12-17 2000-01-15 히가시 데쓰로 정전척을 가지는 재치대 및 이것을 이용한 플라즈마 처리장치
US5557215A (en) 1993-05-12 1996-09-17 Tokyo Electron Limited Self-bias measuring method, apparatus thereof and electrostatic chucking apparatus
US5511799A (en) * 1993-06-07 1996-04-30 Applied Materials, Inc. Sealing device useful in semiconductor processing apparatus for bridging materials having a thermal expansion differential
US5647945A (en) * 1993-08-25 1997-07-15 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus
JP2654340B2 (ja) 1993-11-11 1997-09-17 株式会社フロンテック 基板表面電位測定方法及びプラズマ装置
JP3247270B2 (ja) * 1994-08-25 2002-01-15 東京エレクトロン株式会社 処理装置及びドライクリーニング方法
US5779925A (en) * 1994-10-14 1998-07-14 Fujitsu Limited Plasma processing with less damage
US5576629A (en) 1994-10-24 1996-11-19 Fourth State Technology, Inc. Plasma monitoring and control method and system
US5792562A (en) * 1995-01-12 1998-08-11 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with polymeric impregnation and method of making
JP3457477B2 (ja) 1995-09-06 2003-10-20 日本碍子株式会社 静電チャック
US5841623A (en) * 1995-12-22 1998-11-24 Lam Research Corporation Chuck for substrate processing and method for depositing a film in a radio frequency biased plasma chemical depositing system
US6252354B1 (en) * 1996-11-04 2001-06-26 Applied Materials, Inc. RF tuning method for an RF plasma reactor using frequency servoing and power, voltage, current or DI/DT control
US6095084A (en) * 1996-02-02 2000-08-01 Applied Materials, Inc. High density plasma process chamber
US5948704A (en) * 1996-06-05 1999-09-07 Lam Research Corporation High flow vacuum chamber including equipment modules such as a plasma generating source, vacuum pumping arrangement and/or cantilevered substrate support
US5820723A (en) * 1996-06-05 1998-10-13 Lam Research Corporation Universal vacuum chamber including equipment modules such as a plasma generating source, vacuum pumping arrangement and/or cantilevered substrate support
US6284093B1 (en) * 1996-11-29 2001-09-04 Applied Materials, Inc. Shield or ring surrounding semiconductor workpiece in plasma chamber
US5861086A (en) * 1997-03-10 1999-01-19 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for sputter etch conditioning a ceramic body
US5917327A (en) 1997-09-08 1999-06-29 Vlsi Technology, Inc. Technique and apparatus for testing electrostatic chucks
US6149730A (en) * 1997-10-08 2000-11-21 Nec Corporation Apparatus for forming films of a semiconductor device, a method of manufacturing a semiconductor device, and a method of forming thin films of a semiconductor
US5886865A (en) 1998-03-17 1999-03-23 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for predicting failure of an eletrostatic chuck
US6198616B1 (en) * 1998-04-03 2001-03-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for supplying a chucking voltage to an electrostatic chuck within a semiconductor wafer processing system
US6063194A (en) * 1998-06-10 2000-05-16 Delsys Pharmaceutical Corporation Dry powder deposition apparatus
US6163448A (en) * 1998-07-31 2000-12-19 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for ex-situ testing of performance parameters on an electrostatic chuck
US6325861B1 (en) * 1998-09-18 2001-12-04 Applied Materials, Inc. Method for etching and cleaning a substrate
US6179921B1 (en) * 1999-04-19 2001-01-30 Applied Materials, Inc. Backside gas delivery system for a semiconductor wafer processing system
US6430022B2 (en) * 1999-04-19 2002-08-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for controlling chucking force in an electrostatic
US6377437B1 (en) * 1999-12-22 2002-04-23 Lam Research Corporation High temperature electrostatic chuck
TW483037B (en) * 2000-03-24 2002-04-11 Hitachi Ltd Semiconductor manufacturing apparatus and method of processing semiconductor wafer using plasma, and wafer voltage probe
TW445540B (en) * 2000-08-07 2001-07-11 Nano Architect Res Corp Bundle concentrating type multi-chamber plasma reacting system
US6595506B1 (en) * 2000-11-17 2003-07-22 Epion Corporation Apparatus and method for reduced particulate generation during workpiece handling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003133404A5 (ja)
JP4408569B2 (ja) プラズマ処理室におけるウェハバイアス補償方法及び装置
JP2003133404A (ja) 静電チャックの性能を特徴付ける方法
TWI290345B (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
TW464975B (en) Method and apparatus for compensating non-uniform wafer processing in plasma processing chamber
JP4828755B2 (ja) プラズマリアクタシステム、プラズマリアクタに供給する電力を制御する方法およびプラズマ処理システム
WO2019239944A1 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置の高周波電源を制御する方法
JP4299370B2 (ja) 双極静電チャックにおけるプラズマバイアス電圧のオフセット方法および装置
JP5160802B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3306677B2 (ja) 自己バイアス測定方法及び装置並びに静電吸着装置
KR20120097504A (ko) 플라즈마 프로세싱 시스템에서 플라즈마의 한정 상태를 검출하는 방법 및 장치
JP6067705B2 (ja) 多重ヒータ配列の温度監視及び制御のためのシステムと方法
KR970003609A (ko) 플라즈마 처리장치
CN100353484C (zh) 用于调整带电的法拉第屏蔽上的电压的方法
CN107210250A (zh) 用于等离子体处理系统的高温夹盘
JP2000507745A (ja) 動的フィードバック静電ウエハ・チャック
JP2008182012A (ja) プラズマ処理装置用のプロセス性能検査方法及び装置
JP4169792B2 (ja) 不平衡二極静電チャック電源供給装置およびその方法
KR20160086270A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
JPH09213778A (ja) 半導体ウェハ処理装置及び半導体ウェハ処理方法
JP3635463B2 (ja) 自己バイアス測定方法及び装置並びに静電吸着装置
US6528949B2 (en) Apparatus for elimination of plasma lighting inside a gas line in a strong RF field
CN111383895B (zh) 一种等离子体刻蚀设备及其鞘层电压的测量方法
JP2022038076A (ja) 基板処理装置及びノイズ影響低減方法
KR20210120291A (ko) 포커스 링 및 이를 구비하는 기판 고정용 척 어셈블리와 플라즈마 처리장치