JP2003128369A - エレベーターの空調装置 - Google Patents

エレベーターの空調装置

Info

Publication number
JP2003128369A
JP2003128369A JP2001326532A JP2001326532A JP2003128369A JP 2003128369 A JP2003128369 A JP 2003128369A JP 2001326532 A JP2001326532 A JP 2001326532A JP 2001326532 A JP2001326532 A JP 2001326532A JP 2003128369 A JP2003128369 A JP 2003128369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
handrail
air
car
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001326532A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhito Genma
康仁 弦間
Hiroki Hongo
寛記 本郷
Yoshihiro Saito
喜裕 斉藤
Kazuo Yamamoto
和男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2001326532A priority Critical patent/JP2003128369A/ja
Publication of JP2003128369A publication Critical patent/JP2003128369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空調機を設置可能な位置に空調機を設置する
ための専用ブラケットの設計と製作を要すことなく、乗
りかご上に空調機を設置することができ、更に、乗りか
ご上の作業空間が狭くなることのないエレベーターの空
調装置の提供。 【解決手段】 乗りかご1上に落下防止用の手すり3を
備えたエレベーターにおいて、冷気及び暖気を生成する
空調機4と、前記空調機4が生成した空気をかご1内に
誘導する空気誘導手段及び、前記空調機4の取り付け機
能を備えた手すり3で構成し、手すり3を1方向及び2
方向に伸縮可能な構成とし、更に、手すり3の上面、中
央部、下面のいずれかの位置に空調機4を設置可能で、
もしくは、前後、左右の任意の位置で、乗りかご1上の
制御機器に干渉することなく、かつ、乗りかご1上の作
業の妨げにならない位置を選んで設置できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベーターの空
調装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術として、例えば実開昭
62−191776号公報に示されるものがある。
【0003】この従来技術では、空調機を乗りかご上に
取り付ける目的で、固定式の専用ブラケットを設けるこ
とが提案されている。さらに、全てのエレベーターにお
いて同じブラケットで空調機を設置する技術は提案され
ていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、空調
機取り付け専用のブラケットを提案しているが、乗りか
ごはエレベーターの用途や定格積載量により大きさが異
なり、また、かご上にはエレベーターを制御する機器が
多数設置されているため、全てのエレベーターに同一の
配置で空調機を設置することができないため、従来は空
調機を設置可能な位置に空調機を設置するための専用ブ
ラケットの設計と製作が必要であるという問題があっ
た。
【0005】また、専用ブラケットを用いて前記空調機
を取り付ける方法は、空調機が乗りかご上に設けられた
落下防止用の手すりの内側への設置となるため、手すり
内側の作業空間が狭くなるという問題があった。
【0006】更に、前記のように、かご上のエレベータ
ーを制御する機器は、設置位置だけでなく高さがまちま
ちであるため、設置可能な位置を検討する際には高さ方
向にも個別の設計が必要となる問題があった。
【0007】本発明の目的は、空調機を設置可能な位置
に空調機を設置するための専用ブラケットの設計と製作
を要することなく、乗りかご上に空調機を設置すること
ができ、更に、乗りかご上の作業空間が狭くなることの
ないエレベーターの空調装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するため
に、本発明の請求項1に係る発明は、乗りかご上に落下
防止用の手すりを備えたエレベーターにおいて、冷気及
び暖気を生成する空調機と、前記空調機が生成した空気
をかご内に誘導する空気誘導手段及び、前記空調機の取
り付け機能を備えた手すりで構成した。
【0009】また、本発明の請求項2に係る発明は、前
記第1項の空調機において1方向及び2方向に伸縮可能
な手すりで構成した。
【0010】また、本発明の請求項3に係る発明は、前
記第1項の空調機において手すりの上面、中央部、下面
のいずれかの位置に空調機を設置可能で、もしくは、前
後、左右の任意の位置に空調機を設置可能な手すりで構
成した。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベーターの空
調装置の一実施の形態を図に基づき説明する。
【0012】図1は、本発明の一実施形態における空調
機を設置したエレベーター乗りかご側面図である。図1
において乗りかご1上の上枠2に固定した手すり3の上
に空調機4を設置し、前記空調機4が生成した調整空気
(図示せず)をかご内に誘導する空気誘導手段5で構成
した。
【0013】更に、前記手すり3の前後方向は2本のL
型材3aと3bに多数の結合穴3cを設けて構成し、前
記2本のL型材3aと3bの結合に使用する結合穴3c
を変更することで、乗りかご1の前後方向に長さを調整
可能とし、前記空調装置4と手すり3の結合にも前記L
型材3aと3bの結合穴3cを使用する。前後方向に前
記手すり3の2本のL型材3aと3bの長さL1を変更
した場合の空調機4′の位置を2点鎖線で示す。このよ
うな構成としたので、乗りかご1の前後方向の長さが異
なっても前記手すり3の長さが調整でき、前記空調機4
を前後方向の任意の位置に設置可能とした。
【0014】図2は、図1に示した本発明の一実施形態
における空調機を設置したエレベーターの乗りかごの上
面図である。前記手すり3の横幅方向も3本のL型材3
dと3eと3fに多数の結合穴3cを設けてあり、手す
り3のかごの横幅方向の長さL2は、前記3本のL型材
3dと3eと3fの結合に使用する結合穴3cを変更す
ることで、乗りかご1の横幅方向に長さを調整可能な機
能を付加した。また、前記空調装置4と手すり3の結合
にも前記L型材3dと3eと3fの結合穴3cを使用す
る。このような構成としたので、乗りかご1の横幅方向
の長さが異なっても前記手すり3の横幅方向の長さが調
整でき、前記空調機4を前記手すり3で固定することが
可能となる。
【0015】図3は、本発明の一実施形態において手す
りの下に空調機を設置したエレベーター乗りかごの側面
図である。図3において乗りかご1上の上枠2に固定し
た手すり3の下に空調機4を設置し、前記空調機4が生
成した調整空気(図示せず)をかご内に誘導する空気誘
導手段5で構成した。前記空調装置4と手すり3の結合
にも前記L型材3aと3bの結合穴3cを使用し、空調
装置4を前記手すり3の下に設置可能とした。
【0016】図4は、図3に示した本発明の一実施形態
における空調機を右側に設置したエレベーター乗りかご
の上面図である。図4において、前記空調装置4と手す
り3の結合にも前記L型材3dと3eと3fの結合穴3
cを使用したので、前記空調装置4と手すり3の上、
下、左右の何れの位置にも設置可能とした。
【0017】これにより、乗りかご上の制御機器に干渉
することなく、かつ、乗りかご上の作業の妨げにならな
い位置を選んで設置できる。
【0018】なお、本実施形態においては手すりの構成
材料にL型材を選んだが、丸型、四角型、コの字型の材
料を使用しても同様の効果が期待できる。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したので、エ
レベーターの乗りかごの大きさが異なる場合や、かご上
にエレベーターを制御する機器が多数設置されている場
合でも、空調機を設置可能な位置に空調機を設置するた
めの専用ブラケットの設計と製作を要すことなく、乗り
かご上に空調機を設置することができる。
【0020】また、手すりの内側へ専用ブラケットを取
り付ける必要がないため、乗りかご上の作業空間が狭く
なることがない。これにより、乗りかご上の制御機器に
干渉することなく、かつ、乗りかご上の作業の妨げにな
らない位置を選んで空調機を設置できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態になる空調機を設置したエ
レベーター乗りかご側面図である。
【図2】本発明の一実施形態になる空調機を設置したエ
レベーター乗りかごの上面図である。
【図3】本発明の一実施形態において手すりの下に空調
機を設置したエレベーター乗りかご側面図である。
【図4】本発明の一実施形態における空調機を右側に設
置したエレベーター乗りかごの上面図である。
【符号の説明】
1 乗りかご 2 乗りかご上枠 3 手すり 3a、3b 手すり前後方向のL型材 3c 手すり結合穴 3d、3e、3f 手すり横幅方向のL型材 4 空調機 5 空気誘導手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 喜裕 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内 (72)発明者 山本 和男 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内 Fターム(参考) 3F306 AA02 AA07 CB06 CB49 CB51 CB60

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗りかご上に落下防止用の手すりを備え
    たエレベーターにおいて、冷気及び暖気を生成する空調
    機と、前記空調機が生成した空気をかご内に誘導する空
    気誘導手段及び、前記空調機の取り付け機能を備えた手
    すりで構成したことを特徴とするエレベーターの空調装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエレベーターの空調装置
    において、1方向及び2方向に伸縮可能な手すりで構成
    したことを特徴とするエレベーターの空調装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のエレベーターの空調装置
    において、手すりの上面、中央部、下面のいずれかの位
    置に空調機を設置可能で、もしくは、前後、左右の任意
    の位置に空調機を設置可能な手すりで構成したことを特
    徴とするエレベーターの空調装置。
JP2001326532A 2001-10-24 2001-10-24 エレベーターの空調装置 Pending JP2003128369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326532A JP2003128369A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 エレベーターの空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326532A JP2003128369A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 エレベーターの空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003128369A true JP2003128369A (ja) 2003-05-08

Family

ID=19142897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326532A Pending JP2003128369A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 エレベーターの空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003128369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249147A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249147A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101474731B (zh) 汽车侧围外蒙皮上件翻转机构
JP2003128369A (ja) エレベーターの空調装置
JP2005520757A (ja) エレベータおよびエレベータ用ガイド固定用ブラケット
WO2003095249A1 (fr) Conditionneur d'air d'une machine de construction
JP4597648B2 (ja) エレベータ制御装置
JP3529840B2 (ja) エレベータの水平方向サスペンションの中心位置制御装置
US6290286B1 (en) Construction machine
CN219217198U (zh) 一种电梯风机底座
JP2009056904A (ja) アリゲータ型クロスメンバ
JPH0611150A (ja) 空気調和機の据付装置
CN2719790Y (zh) 一种无机房电梯控制柜
JP3193537B2 (ja) エレベータの据付用型板
CN213326199U (zh) 一种升降机用驾驶室操作台
CN102588316B (zh) 汽车空调鼓风机的调速模块
JP4155009B2 (ja) 車両用インストルメントパネル部構造
KR102123953B1 (ko) 와이어링 구조를 가지는 차량용 블럭 및 그 제조방법
CN219389920U (zh) 空调室外机
CN210326892U (zh) 一种母线槽用盖板
KR101910543B1 (ko) 다이아몬드형 성형면의 바닥패널 주조용 금형시스템
JP2003327376A (ja) エレベータの暖房装置
KR100542106B1 (ko) 차량의 콕핏모듈 조립용 지그
JPH09226634A (ja) 車両用空気抵抗低減装置
JP2001328783A (ja) エレベーターの空調装置
JP2000063051A (ja) エレベータ用かご内運転盤の交換方法
JPH079611U (ja) 建設機械の運転室