JP2003127473A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003127473A
JP2003127473A JP2001325507A JP2001325507A JP2003127473A JP 2003127473 A JP2003127473 A JP 2003127473A JP 2001325507 A JP2001325507 A JP 2001325507A JP 2001325507 A JP2001325507 A JP 2001325507A JP 2003127473 A JP2003127473 A JP 2003127473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
document
print history
document data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001325507A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiaki Nishinosono
道昭 西ノ園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001325507A priority Critical patent/JP2003127473A/ja
Publication of JP2003127473A publication Critical patent/JP2003127473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文書選択、印刷条件設定を過去の履歴の中か
ら所望のものを選択設定できるようにして、操作性の向
上を図った画像形成装置を提供する。 【解決手段】 印刷データを生成するホスト1と、ホス
ト1とのインターフェースを行うホストI/F部2と、
ホスト1からの印刷データを画像データに展開するプリ
ンタ画像データ展開部3と、FAXのデータの送受信と
プロトコルの制御を行うFAX送受信制御部4と、画像
形成装置100全体の制御を司るシステム動作制御部6
と、印刷条件等を入力及び蓄積文書の選択画面を表示す
る操作パネルの制御を行う操作パネル制御部7と、蓄積
文書の印刷履歴を管理する蓄積文書印刷履歴記録管理部
8と、書誌情報を更新蓄積する蓄積文書書誌情報管理部
9と、画像を読み込むスキャナの動作を制御するスキャ
ナ動作制御部10と、プリンタの印刷動作を制御する印
刷転写動作制御部11と、ひとつの印刷ジョブとして管
理される一連の印刷画像データを蓄積する蓄積文書入出
力管理部12から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、さらに詳しくは、記憶装置に記憶された文書データ
から、任意の文書選択と印刷条件を設定できる画像形成
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリンタやスキャナ、FAXからの画像
データを記憶装置に蓄積しておけば、任意文書を任意の
ときに呼び出し、印刷することが可能である。その文書
は一度印刷したからといって消去されるわけではないの
で、何回でも印刷することが可能である。その蓄積文書
の印刷にあたっては、2つの操作が必要である。ひとつ
は、複数の文書から印刷する文書を選択するための選択
設定の操作である。これには同時に複数文書の選択も可
能である。もうひとつは、選択された文書の印刷条件を
設定するための印刷条件設定である。これには給紙トレ
イ/両面/ソート/ステープル 指定などがある。ま
た、ネットワーク上に接続されたユーザ端末とプリンタ
において、印刷ドキュメントと印刷条件を記憶しユーザ
端末に過去の設定を表示もしくは再現することが可能な
発明として、特開2000−172469公報にユーザ
が異なる印刷設定方法を意識することなく、煩雑な個々
の印刷条件設定を行なわずに、簡単な操作で所望のドキ
ュメント体裁でプリント出力することができる印刷情報
設定方法について開示されている。これによると、印刷
するドキュメント情報と印刷条件を設定するための印刷
設定情報を夫々指定し、印刷要求信号を送信するための
ユーザ端末を含む情報処理装置と、前記ユーザ端末から
指定された前記ドキュメント情報と前記印刷設定情報、
及び前記印刷要求信号に基づき、所望のドキュメントを
印刷するプリント装置とが、ネットワークを介して接続
されたプリントシステムにおいて、前記ユーザ端末から
指定された前記印刷設定情報を記憶蓄積する工程(印刷
設定記憶部)と、蓄積された前記印刷設定情報に基づい
て、表示する印刷設定情報を自動的に選出する工程(印
刷設定判定部)と、選出された前記印刷設定情報を前記
ユーザ端末で表示する工程とを備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記蓄積文書におい
て、後で再度追加印刷を行うことはよくあることであ
る。ところが複数の操作者が複数の機能文書を蓄積する
ことにより、蓄積文書数や印刷条件の現在の設定が変更
されていると、所望の文書を前回と同じ条件で印刷しよ
うとした場合には、文書を探す操作や印刷条件の設定に
手間取ることになってしまう。特に追加印刷する人が前
回印刷した時の状況を把握していない場合、更に確認の
ために手間取ることになってしまう。また、特開200
0−172469公報は、プリンタ装置に送信した時の
状況をホストPCから再現できるようにしたものであ
る。ところが近年、装置側に大容量の記憶装置を備え、
入力し作成した画像データは、記憶装置に蓄積するだけ
で出力は別操作で行なうシステムが増えている。しか
し、本公報の技術では、画像データを記憶する記憶装置
は備えていないため、本発明と基本的に主旨を異にする
ものである。本発明は、かかる課題に鑑み、文書選択、
印刷条件設定を過去の履歴の中から所望のものを選択設
定できるようにして、操作性の向上を図った画像形成装
置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するために、請求項1は、文書データを蓄積するデー
タ記憶手段を備え、任意のときに前記文書データを読み
出して印刷を行なう画像形成装置において、前記文書デ
ータの印刷履歴を記録する印刷履歴記録手段と、前記文
書データを特定するための認識コードと書誌情報を記録
する書誌情報記録手段と、を備え、前記印刷履歴記録手
段からの印刷履歴情報をもとに、所望の位置の印刷履歴
情報により文書選択と印刷条件を設定可能としたことを
特徴とする。データ記憶手段を備えた画像形成装置にお
いては、そこに記憶された文書データを複数の人がいろ
いろな印刷条件で印刷したり、新しい文書を追加したり
する。そこで、これらの検索効率を高めるために、印刷
条件の履歴情報と、文書の蓄積記録の履歴を記録する文
書情報が別の領域に格納され、ファイル認識コードに基
づいてリンクされていなければならない。その印刷条件
の履歴情報が印刷履歴記録手段であり、文書情報の蓄積
記録の履歴が書誌情報記録手段である。印刷履歴記録手
段はファイルが何時誰がどのような印刷条件で印刷を行
なったかを記録している。また、書誌情報記録手段はフ
ァイルのユーザ名、文書名、蓄積日時、用紙サイズ、ペ
ージ数、パスワード等の情報が記録されている。従っ
て、過去に印刷した印刷条件を参考にして同じかあるい
は変更して印刷したい場合、印刷履歴記録手段からの情
報を見て行なうのが確実である。かかる発明によれば、
印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をもとに、所望の
位置の印刷履歴情報により文書選択と印刷条件を設定可
能としたので、過去印刷出力したものと同様のものを出
力する場合、文書選択や印刷条件を設定し直さなくて
も、単純な操作で履歴をさかのぼり設定可能なので、設
定操作が簡単、確実となる。
【0005】請求項2は、文書データを蓄積するデータ
記憶手段を備え、任意のときに前記文書データを読み出
して印刷を行なう画像形成装置において、前記文書デー
タの印刷履歴を記録する印刷履歴記録手段と、前記文書
データを特定するための認識コードと書誌情報を記録す
る書誌情報記録手段と、を更に備え、前記書誌情報記録
手段から所望の文書データが選択された場合、前記印刷
履歴記録手段からの印刷履歴情報をもとに、前記所望の
文書データの最新の印刷条件を設定可能としたことを特
徴とする。過去に印刷した文書ファイルと同じ物を出力
する場合、書誌情報記録手段から目的とする文書ファイ
ルを選択する。そしてその文書ファイルに対応する印刷
条件を印刷履歴記録手段から選択して、その中から最新
の印刷条件を設定する。かかる発明によれば、書誌情報
記録手段から所望の文書データが選択された場合、前記
印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をもとに、前記所
望の文書データの最新の印刷条件を設定可能としたの
で、過去印刷出力したものと同様のものを出力する場
合、特定の文書ファイルを前回出力した時の印刷条件に
単純な操作で再設定できるので、設定操作が簡単、確実
となる。また、特定の文書ファイルを含む複数の文書フ
ァイルで印刷が行われていても、その複数の文書ファイ
ルを単純な操作で確実に選択することができる。請求項
3は、文書データを蓄積するデータ記憶手段を備え、任
意のときに前記文書データを読み出して印刷を行なう画
像形成装置において、前記文書データの印刷履歴を記録
する印刷履歴記録手段と、前記文書データを特定するた
めの認識コードと書誌情報を記録する書誌情報記録手段
と、を更に備え、前記書誌情報記録手段から特定の文書
データが選択された場合、前記印刷履歴記録手段からの
印刷履歴情報をもとに、前記特定の文書データが選択さ
れた過去の前記印刷履歴情報へ順次さかのぼり、所望の
位置の印刷履歴情報で文書選択と印刷条件を設定可能と
したことを特徴とする。複数の文書データから文書が特
定されれば、その文書データから過去の印刷履歴情報へ
順次さかのぼることができる。そして所望する印刷条件
の場所を見つけてその条件で印刷を行う。かかる発明に
よれば、印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をもと
に、前記特定の文書データが選択された過去の前記印刷
履歴情報へ順次さかのぼり、所望の位置の印刷履歴情報
で文書選択と印刷条件を設定可能としたので、過去印刷
出力したものと同様のものを出力する場合、特定の文書
ファイルさえ認識できていれば、設定条件があやふやで
も履歴をたどりながら設定を確認していくことができ
る。また、所望の設定を再現する場合も設定操作が簡
単、確実となる。
【0006】請求項4は、文書データを蓄積するデータ
記憶手段を備え、任意のときに前記文書データを読み出
して印刷を行なう画像形成装置において、前記文書デー
タの印刷履歴を記録する印刷履歴記録手段と、前記文書
データを特定するための認識コードと書誌情報を記録す
る書誌情報記録手段と、を更に備え、前記文書データを
印刷する操作者が特定される場合、該操作者の認証コー
ドを前記印刷履歴記録手段に記録しておき、前記印刷履
歴情報をもとに前記操作者の認証コードで操作された過
去の前記印刷履歴情報へ順次さかのぼり、所望の位置の
印刷履歴情報で文書選択と印刷条件を設定可能としたこ
とを特徴とする。請求項3では特定の文書データから印
刷条件を決定したが、特定の操作者のみが扱う文書デー
タがあった場合、その操作者の認証コードを更に印刷履
歴記録手段に記録しておけば、その操作者の認証コード
から過去の印刷履歴情報へ順次さかのぼることができ
る。そして所望する印刷条件の場所を見つけてその条件
で印刷を行う。かかる発明によれば、過去印刷出力した
ものと同様のものを出力する場合、その操作者さえ特定
されていれば、履歴設定再現時の検索をより早く行なう
ことができる。また、操作者が操作していない履歴設定
は画面に現れないので、操作者も設定選択を確実にでき
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施形
態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載
される構成要素、種類、組み合わせ、形状、その相対配
置などは特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそ
れのみに限定する主旨ではなく単なる説明例に過ぎな
い。図1は、本発明の画像形成装置のブロック図であ
る。この構成は、印刷データを生成するホスト1と、画
像形成装置100とのインターフェースを行うホストI
/F部2と、ホスト1からの印刷データを画像データに
展開するプリンタ画像データ展開部3と、FAX回線網
5に接続された図示しないFAXのデータの送受信とプ
ロトコルの制御を行うFAX送受信制御部4と、画像形
成装置100全体の制御を司るシステム動作制御部6
と、印刷条件等を入力及び蓄積文書の選択画面を表示す
る操作パネルの制御を行う操作パネル制御部7と、蓄積
文書の印刷履歴を管理する蓄積文書印刷履歴記録管理部
8と、印刷ジョブのデータが正常に蓄積完了した場合
に、書誌情報を更新蓄積する蓄積文書書誌情報管理部9
と、画像を読み込むスキャナの動作を制御するスキャナ
動作制御部10と、図示しないプリンタの印刷動作を制
御する印刷転写動作制御部11と、ひとつの印刷ジョブ
として管理される一連の印刷画像データを蓄積する蓄積
文書入出力管理部12から構成される。
【0008】次に、動作の概要について説明する。プリ
ンタの印刷データを蓄積する場合は、ホスト1からホス
トI/F部2で印刷データを受信して、プリンタ画像デ
ータ展開部3で画像データに展開する。システム動作制
御部6において、ひとつの印刷ジョブとして管理される
一連の印刷画像データを蓄積文書入出力管理部12に渡
され記憶装置に保持される。また、印刷ジョブのデータ
が正常に蓄積完了した場合には、蓄積文書書誌情報管理
部9にて書誌情報が更新される。蓄積文書書誌情報管理
部9では、全蓄積文書の書誌情報を管理している。ま
た、FAX受信データやスキャナ原稿読み込み画像デー
タも、プリンタ同様に蓄積文書入出力管理部12と蓄積
文書書誌情報管理部9において保持される。つまり、デ
ータ記憶手段を備えた画像形成装置においては、そこに
記憶された文書データを複数の人がいろいろな印刷条件
で印刷したり、新しい文書を追加したりする。そこで、
これらを検索効率を高めるために、印刷条件の履歴情報
と、文書の蓄積記録の履歴を記録する文書情報が別の領
域に格納され、ファイル認識コードに基づいてリンクさ
れていなければならない。その印刷条件の履歴情報が蓄
積文書印刷履歴記録管理部8であり、文書情報の蓄積記
録の履歴が。蓄積文書書誌情報管理部9である。蓄積文
書印刷履歴記録管理部8はファイルが何時誰がどのよう
な印刷条件で印刷を行なったかを記録している。また、
蓄積文書書誌情報管理部9はファイルのユーザ名、文書
名、蓄積日時、用紙サイズ、ページ数、パスワード等の
情報が記録されている。従って、過去に印刷した印刷条
件を参考にして同じかあるいは変更して印刷したい場
合、蓄積文書印刷履歴記録管理部8からの情報を見て行
なうのが確実である。これにより、過去印刷出力したも
のと同様のものを出力する場合、文書選択や印刷条件を
設定し直さなくても、単純な操作で履歴をさかのぼり設
定可能なので、設定操作が簡単、確実となる。
【0009】図2(a)は、蓄積文書書誌情報の管理テ
ーブルの一例を表す図である。この構成は、各文書ファ
イルに特定的に与えられたファイルID20と、書誌情
報21により構成され、書誌情報21の内容はその文書
を作成したユーザ名22、文書に付けた文書名23、蓄
積文書入出力管理部12に蓄積した蓄積日時24、その
時の用紙サイズ25、文書全体のページ数26、各ユー
ザが持つパスワード27である。例えば、ファイルID
1には、ユーザ名が「制作室」、文書名「COPY00
25」、蓄積日時「2/14」、用紙サイズ「A4」、
ページ数「1」、パスワード「****」の情報が記録
されている。この情報は先入れ先出し情報として記録さ
れるため、メモリの記憶領域がオーバーフローになった
場合、古い情報から自動的に消去されるようにしても構
わない。図2(b)は蓄積文書印刷履歴の管理テーブル
の一例を表す図である。この構成は、各ジョブ単位で実
行された文書ファイルID30と、そのジョブの文書を
印刷した印刷日時31と、印刷を実行したユーザコード
32と、その時の印刷条件33から構成される。例え
ば、ファイルID1には、印刷日時「4/16」、ユー
ザコード「6431」、印刷条件「給紙トレイ、両面、
ソート、ステープル、編集、部数」の情報が記録されて
いる。また次の行には、一括印刷としてファイルID
1、ID3には、印刷日時「4/15」、ユーザコード
「6123」、印刷条件「給紙トレイ、両面、ソート、
ステープル、編集、部数」の情報が記録されている。こ
のように蓄積文書の印刷が行われる度に、履歴情報を追
加保持していく。ここで、パスワードを持つ各ユーザ
は、蓄積文書を消去することが可能である。その場合
は、該当蓄積文書とその書誌情報が消去される。また蓄
積文書印刷履歴管理部8においても、そのファイルID
が含まれる履歴レコードは検索対象外となる。
【0010】図3(a)は、蓄積文書を印刷する場合の
文書選択の画面を表す図である。この画面の構成は、蓄
積された全文書を表示する全文書表示釦40と、検索文
字からユーザ名を検索するユーザ名検索釦41と、検索
文字から文書名を検索する文書名検索釦42と、スキャ
ナから画像を読み込むときに押下される原稿読み取り釦
43と、ユーザ名でソートするユーザ名釦44と、文書
名でソートする文書名釦45と、月日でソートする月日
釦46と、印刷の順番を指定する印刷順釦47と、蓄積
文書の記録を行なう蓄積文書管理釦51と、指定された
文書を消去する文書消去釦52と、文書の先頭ページを
印刷する先頭ページ印刷釦53と、印刷条件の画面を表
示する印刷条件釦54から構成されている。この画面は
表示部と2次元接点を有するタッチパネルにより構成さ
れる。例えば、全文書表示釦40が押されると、ユーザ
名「制作室」、文書名「COPY0025」、月日「2
/14」、ページ「1」の文書48と、ユーザ名「編集
室」、文書名「COPY0022」、月日「2/1
4」、ページ「1」の文書49と、ユーザ名「企画
室」、文書名「COPY0021」、月日「2/1
4」、ページ「1」の文書50の全文書が表示され、選
択する文書をタッチするとその部分が反転表示される。
この例では文書50が選択されている場合を表す。図3
(b)は印刷条件を設定する場合の文書印刷条件の設定
画面を表す図である。この構成は、図3(a)で選択さ
れた文書の内容を表示する表示部60と、図3(a)の
文書選択画面に戻す文書選択釦61と、用紙のサイズを
選択する用紙サイズ釦62と、両面印刷左右開き釦63
と、両面印刷上下開き釦64と、ミニ本釦65と、週刊
誌釦66と、ソートを選択する釦67、スタックを選択
する釦68と、ステープルを選択する釦69と、表紙と
合紙を交互に選択する釦70と、編集と印字を交互に選
択する釦71から構成されている。実際の印刷は図4の
スタートキー74押下により開始される。
【0011】図4は操作パネルの一部を表す図である。
文書選択、印刷条件設定を過去の履歴の中から所望のも
のを選択設定できるように、テンキー73を使って操作
する。操作パネルの表示画面が72で73がテンキーで
ある。ユーザコードは操作パネルへの操作開始時にテン
キー73により4桁の数字入力することにより装置側に
認識されている。「#」キー75で履歴情報を読み出
し、最新の履歴情報で文書選択設定と印刷条件を置き換
える。また、「*」キー76押下で、ひとつ前の履歴情
報へとさかのぼる。「#」キー75でまた最新の履歴情
報へ戻す。ひとつの履歴情報が表示されているときに、
文書選択を変更したり、印刷条件を変更することも可能
である。そして、スタートキー74で確定し、蓄積文書
履歴情報が追加保持され、蓄積文書の印刷が開始され
る。蓄積文書操作画面からは、別途備えている図示しな
いアプリ切り換えキー押下といった所定の操作で終了す
る。
【0012】図5は、本発明の実施形態の蓄積文書印刷
時の文書選択、印刷条件設定を過去の履歴の中から所望
のものを選択設定する動作フローチャートである。図
3,図4を併せて参照しながら説明する。まず、ユーザ
コードは操作パネルへの操作開始時にテンキー73によ
り4桁の数字入力することにより装置側に認識されてい
る。検索するファイルIDと検索ユーザコードの全てを
検索する(S1)。次に、表示画面で検索したユーザコ
ードがあるかを調べ(S2)、ユーザコードがあれば
(YESのルート)検索ユーザコードにその操作者のユ
ーザコードをテンキーから入力する(S3)。次に、過
去にそのユーザコードに対応する文書選択操作があった
かを調べ(S4)、あれば検索ファイルIDに選択文書
のファイルIDを入力する(S5)。次に、図4の
「#」キー75で履歴情報を読み出し(S6)、最新の
履歴情報で文書選択設定と印刷条件を置き換える(S
7)。もしその必要が無ければステップS8に進む。ス
テップS8では履歴モード中に「*」キー76が押下さ
れたかを検出し(S8)、押されたならば検索ファイル
ID、検索ユーザコードによる履歴情報検索において現
検索結果より一つ前の情報を検索する(S9)。その結
果検索結果があるかをみて(S10)、検索結果があれ
ば図3(a),(b)の画面で選択文書と印刷条件の更
新をおこなう(S11)。ここで、操作画面を見てユー
ザ操作による変更があるかを判断し(S12)、あれば
その画面から選択文書と印刷条件の更新をおこなう(S
13)。もしなければそのままの画面の条件でスタート
キーを押し(S14)、選択文書と印刷条件を確定し、
最新の履歴情報に追加して、蓄積文書の印刷を開始する
(S15)。最後に画面切替えにより終了操作があるか
を検知し、なければステップS6に戻り次の文書が指定
されるかを見ていく。終了操作があればそこで終了する
(S16)。
【0013】以上のように、過去に印刷した文書ファイ
ルと同じ物を出力する場合、蓄積文書書誌情報管理部9
から目的とする文書ファイルを選択する。そしてその文
書ファイルに対応する印刷条件を、蓄積文書印刷履歴記
録管理部8から選択して、その中から最新の印刷条件を
設定する。これにより、設定操作が簡単、確実となる。
また、特定の文書ファイルを含む複数の文書ファイルで
印刷が行われていても、その複数の文書ファイルを単純
な操作で確実に選択することができる。また、複数の文
書データから文書が特定されれば、その文書データから
過去の印刷履歴情報へ順次さかのぼることができる。そ
して所望する印刷条件の場所を見つけてその条件で印刷
を行うことができるので、過去印刷出力したものと同様
のものを出力する場合、特定の文書ファイルさえ認識で
きていれば、設定条件があやふやでも履歴をたどりなが
ら設定を確認していくことができる。また、所望の設定
を再現する場合も設定操作が簡単、確実となる。また、
特定の操作者のみが扱う文書データがあった場合、その
操作者の認証コードを更に印刷履歴記録手段に記録して
おけば、その操作者の認証コードから過去の印刷履歴情
報へ順次さかのぼることができる。そして所望する印刷
条件の場所を見つけてその条件で印刷を行ことができる
ので、過去印刷出力したものと同様のものを出力する場
合、その操作者さえ特定されていれば、履歴設定再現時
の検索をより早く行なうことができる。また、操作者が
操作していない履歴設定は画面に現れないので、操作者
も設定選択を確実にできる。
【0014】
【発明の効果】以上記載のごとく本発明によれば、請求
項1は、印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をもと
に、所望の位置の印刷履歴情報により文書選択と印刷条
件を設定可能としたので、過去印刷出力したものと同様
のものを出力する場合、文書選択や印刷条件を設定し直
さなくても、単純な操作で履歴をさかのぼり設定可能な
ので、設定操作が簡単、確実となる。また請求項2は、
書誌情報記録手段から所望の文書データが選択された場
合、前記印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をもと
に、前記所望の文書データの最新の印刷条件を設定可能
としたので、過去印刷出力したものと同様のものを出力
する場合、特定の文書ファイルを前回出力した時の印刷
条件に単純な操作で再設定できるので、設定操作が簡
単、確実となる。また、特定の文書ファイルを含む複数
の文書ファイルで印刷が行われていても、その複数の文
書ファイルを単純な操作で確実に選択することができ
る。また請求項3は、印刷履歴記録手段からの印刷履歴
情報をもとに、前記特定の文書データが選択された過去
の前記印刷履歴情報へ順次さかのぼり、所望の位置の印
刷履歴情報で文書選択と印刷条件を設定可能としたの
で、過去印刷出力したものと同様のものを出力する場
合、特定の文書ファイルさえ認識できていれば、設定条
件があやふやでも履歴をたどりながら設定を確認してい
くことができる。また、所望の設定を再現する場合も設
定操作が簡単、確実となる。また請求項4は、請求項3
では特定の文書データから印刷条件を決定したが、特定
の操作者のみが扱う文書データがあった場合、その操作
者の認証コードを更に印刷履歴記録手段に記録しておけ
ば、その操作者の認証コードから過去の印刷履歴情報へ
順次さかのぼることができる。そして所望する印刷条件
の場所を見つけてその条件で印刷を行う。かかる発明に
よれば、過去印刷出力したものと同様のものを出力する
場合、その操作者さえ特定されていれば、履歴設定再現
時の検索をより早く行なうことができる。また、操作者
が操作していない履歴設定は画面に現れないので、操作
者も設定選択を確実にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置のブロック図である。
【図2】(a)は本発明の蓄積文書書誌情報の管理テー
ブルの一例を表す図であり、(b)は本発明の蓄積文書
印刷履歴の管理テーブルの一例を表す図である。
【図3】(a)は、本発明の蓄積文書を印刷する場合の
文書選択の画面を表す図であり、(b)は本発明の印刷
条件を設定する場合の文書印刷条件の設定画面を表す図
である。
【図4】本発明の操作パネルの一部を表す図である。
【図5】本発明の実施形態の蓄積文書印刷時の文書選
択、印刷条件設定を過去の履歴の中から所望のものを選
択設定する動作フローチャートである。
【符号の説明】
1 ホスト、2 ホストI/F部、3 プリンタ画像デ
ータ展開部、4 FAX送受信制御部、5 FAX回線
網、6 システム動作制御部、7 操作パネル制御部、
8 蓄積文書印刷履歴記録管理部、9 蓄積文書書誌情
報管理部、10スキャナ動作制御部、11 印刷転写動
作制御部、12 蓄積文書入出力管理部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書データを蓄積するデータ記憶手段を
    備え、任意のときに前記文書データを読み出して印刷を
    行なう画像形成装置において、前記文書データの印刷履
    歴を記録する印刷履歴記録手段と、前記文書データを特
    定するための認識コードと書誌情報を記録する書誌情報
    記録手段と、を更に備え、 前記印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をもとに、所
    望の位置の印刷履歴情報により文書選択と印刷条件を設
    定可能としたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 文書データを蓄積するデータ記憶手段を
    備え、任意のときに前記文書データを読み出して印刷を
    行なう画像形成装置において、前記文書データの印刷履
    歴を記録する印刷履歴記録手段と、前記文書データを特
    定するための認識コードと書誌情報を記録する書誌情報
    記録手段と、を更に備え、 前記書誌情報記録手段から所望の文書データが選択され
    た場合、前記印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をも
    とに、前記所望の文書データの最新の印刷条件を設定可
    能としたことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 文書データを蓄積するデータ記憶手段を
    備え、任意のときに前記文書データを読み出して印刷を
    行なう画像形成装置において、前記文書データの印刷履
    歴を記録する印刷履歴記録手段と、前記文書データを特
    定するための認識コードと書誌情報を記録する書誌情報
    記録手段と、を更に備え、 前記書誌情報記録手段から特定の文書データが選択され
    た場合、前記印刷履歴記録手段からの印刷履歴情報をも
    とに、前記特定の文書データが選択された過去の前記印
    刷履歴情報へ順次さかのぼり、所望の位置の印刷履歴情
    報で文書選択と印刷条件を設定可能としたことを特徴と
    する画像形成装置。
  4. 【請求項4】 文書データを蓄積するデータ記憶手段を
    備え、任意のときに前記文書データを読み出して印刷を
    行なう画像形成装置において、前記文書データの印刷履
    歴を記録する印刷履歴記録手段と、前記文書データを特
    定するための認識コードと書誌情報を記録する書誌情報
    記録手段と、を更に備え、 前記文書データを印刷する操作者が特定される場合、該
    操作者の認証コードを前記印刷履歴記録手段に記録して
    おき、前記印刷履歴情報をもとに前記操作者の認証コー
    ドで操作された過去の前記印刷履歴情報へ順次さかのぼ
    り、所望の位置の印刷履歴情報で文書選択と印刷条件を
    設定可能としたことを特徴とする画像形成装置。
JP2001325507A 2001-10-23 2001-10-23 画像形成装置 Pending JP2003127473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325507A JP2003127473A (ja) 2001-10-23 2001-10-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325507A JP2003127473A (ja) 2001-10-23 2001-10-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003127473A true JP2003127473A (ja) 2003-05-08

Family

ID=19142057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001325507A Pending JP2003127473A (ja) 2001-10-23 2001-10-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003127473A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138443A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 King Jim Co Ltd 小印刷物作成装置、小印刷物作成方法及び小印刷物作成プログラム
JP2006260243A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム
JP2008011409A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
CN100418346C (zh) * 2005-09-09 2008-09-10 佳能株式会社 图像形成设备和信息处理方法
JP2008219087A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Brother Ind Ltd 機能実行装置
JP2008217349A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
JP2008234207A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 文書表示装置、文書表示方法及び文書表示プログラム
JP2009105535A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Murata Mach Ltd 画像処理装置
JP2009239521A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2010021734A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法
US8422045B2 (en) 2006-09-29 2013-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus specifying a file to be printed from files stored in a storage medium
US8463804B2 (en) 2005-08-10 2013-06-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. File processing apparatus operating a file based on previous execution history of the file
US9164705B2 (en) 2011-09-07 2015-10-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and recording medium

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138443A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 King Jim Co Ltd 小印刷物作成装置、小印刷物作成方法及び小印刷物作成プログラム
JP4491220B2 (ja) * 2003-11-07 2010-06-30 株式会社キングジム 小印刷物作成装置、小印刷物作成方法及び小印刷物作成プログラム
JP2006260243A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム
US8319986B2 (en) 2005-03-17 2012-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Method of protecting leakage of information and information processing apparatus and driver program implementing the same
US8463804B2 (en) 2005-08-10 2013-06-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. File processing apparatus operating a file based on previous execution history of the file
US7726757B2 (en) 2005-09-09 2010-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and information processing method
CN100418346C (zh) * 2005-09-09 2008-09-10 佳能株式会社 图像形成设备和信息处理方法
JP2008011409A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
US8422045B2 (en) 2006-09-29 2013-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus specifying a file to be printed from files stored in a storage medium
JP2008219087A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Brother Ind Ltd 機能実行装置
JP2008217349A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
US8570551B2 (en) 2007-03-02 2013-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and computer program capable of providing useful information to a user based on logs stored in a printing system and improving the usability of each user who operates a printing system
JP2008234207A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 文書表示装置、文書表示方法及び文書表示プログラム
JP2009105535A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Murata Mach Ltd 画像処理装置
JP2009239521A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2010021734A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法
US9164705B2 (en) 2011-09-07 2015-10-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3836261B2 (ja) ファイルシステム
JP3450382B2 (ja) 画像処理装置
US6424429B1 (en) File system and a recording medium with a program used in the system stored therein
JP4439187B2 (ja) データ処理装置
US6823092B1 (en) Image data registering apparatus and method, storage medium, and program product
US5396341A (en) Data processing system
US8456686B2 (en) Printing apparatus, method, and program for selecting, displaying, and printing group images based on selected dates
JP3059045B2 (ja) 画像形成記憶装置
JP2003127473A (ja) 画像形成装置
JP2010114840A (ja) 画像形成装置及び保存画像の確認システム
US20100220360A1 (en) System and method for printing books by book identification
US8867091B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image scanning apparatus, and control method and program for image processing system
JPH11143907A (ja) ファイルシステムおよび該システムに使用するプログラムを記録した記録媒体
US20060050292A1 (en) Data management device and method, image output device, and computer program product
JP4715413B2 (ja) 文書管理装置及びプログラム
JPH11143908A (ja) ファイルシステムおよび該システムに使用するプログラムを記録した記録媒体
JP4077843B2 (ja) ファイリング装置
JP3878396B2 (ja) 文書ファイリング装置
JP4234140B2 (ja) ファイルシステム
JP3680813B2 (ja) 通信装置
US6833934B1 (en) Transmission result output method for use in data transmission apparatus
JPH1013642A (ja) 画像情報処理装置
JP4736606B2 (ja) 並び順管理装置及びプログラム
JP2001301245A (ja) 蓄積印刷方法及び画像形成装置
JPH05342328A (ja) 電子ファイリング装置