JP2003125956A - 調理用具 - Google Patents

調理用具

Info

Publication number
JP2003125956A
JP2003125956A JP2001330931A JP2001330931A JP2003125956A JP 2003125956 A JP2003125956 A JP 2003125956A JP 2001330931 A JP2001330931 A JP 2001330931A JP 2001330931 A JP2001330931 A JP 2001330931A JP 2003125956 A JP2003125956 A JP 2003125956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mana plate
food
cooking
mana
cutting board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001330931A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Sugano
秀俊 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITTO JAPAN KK
Original Assignee
KITTO JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITTO JAPAN KK filed Critical KITTO JAPAN KK
Priority to JP2001330931A priority Critical patent/JP2003125956A/ja
Publication of JP2003125956A publication Critical patent/JP2003125956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台所の狭いスペースでも食材を効率良く調理
することが出来る調理用具を提供する。 【解決手段】 食材を切るためのマナ板部と、マナ板部
で切られた食材を収容するための食材収容部とが備えら
れ、食材収容部は、水切り用トレイと、水切り用トレイ
から流下する水を収容するための水受け用トレイとから
構成され、この食材収容部は、マナ板部の下方に設けら
れた格納部への格納位置からマナ板部の手前側に引き出
し可能であり、マナ板部には、食材収容部の前記引きし
をガイドするためのガイド手段が設けられ、又マナ板部
が、マナ板本体と、マナ板本体を支持するための支持体
とから構成され、支持体には、高さ調整可能な脚部が設
けられた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、野菜などの食材を
包丁で切る際に用いる調理用具に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、台所などで例えば野菜を包丁に
よりカットする際には、マナ板が用いられるものである
が、従来では、マナ板は、流し台に隣接して設けられる
調理台の上に横長状に配置して使用されることが多い。
【0003】そして、台所などで野菜や果物などの食材
を調理する際には、シンクで洗った野菜や果物などの食
材をマナ板でカットし、カットされた食材は別途用意し
たザルなどの容器に移し替えるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、以上のごと
くマナ板を用いて食材を包丁でカットする際には、調理
台上に、マナ板の他に前記したザルなどの容器を置くス
ペースを確保する必要があり、狭い台所では作業が行い
難い勿論のこと、食材には洗浄時の水が残っていること
が多く、従って前記したように食材をそのままザルに移
し替えると、ザルから水が流れ落ちて、床などを汚す不
具合もある。
【0005】本発明は、以上の実情に鑑みて開発したも
のであって、目的とするところは、台所などの狭いスペ
ースでも食材を効率良く調理することが出来る調理用具
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の発明は、食材を調理するための
マナ板部と、マナ板部で調理された食材を収容するため
の食材収容部とが備えられ、食材収容部は、水切り用ト
レイと水切り用トレイから流下する水を収容するための
水受け用トレイとから構成され、この食材収容部は、マ
ナ板部の下方に設けられた格納部への格納位置からマナ
板部の手前側に引き出し可能であって、マナ板部には、
食材収容部の前記引き出しをガイドするためのガイド手
段が設けられていることを特徴とするものである。
【0007】また請求項2に記載の発明は、請求項1に
記載のマナ板部が、マナ板本体と、マナ板本体を支持す
るための支持体とから構成され、支持体には、高さ調整
可能な脚部が設けられていることを特徴とするものであ
る。
【0008】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
のマナ板本体が支持体に対して着脱可能であることを特
徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図において符号1で示す調理用具
は、基本的には、食材を調理するためのマナ板部2と、
マナ板部2で調理された食材を収容するための食材収容
部3とが備えられている。
【0010】マナ板部2は、図1にも示すように、平面
視長方形に形成されたプレート状のマナ板本体4と、こ
のマナ板本体4を支持するための支持体5とから構成さ
れ、マナ板本体4の下方には、食材収容部3の格納部2
0が設けられている。
【0011】支持体5は、マナ板本体4が嵌合可能な枠
部51と枠部51の四隅に設けられた4本の脚部52と
から構成され、枠部51に対してマナ板本体4を着脱可
能としている。
【0012】脚部52は、固定側脚体53と、この固定
側脚体53に対して位置変更手段を介して長さ方向に位
置変更可能な可動側脚体54とから構成され、固定側脚
体53に対する可動側脚体54の位置変更により、脚部
52の高さ、換言すれば、マナ板本体4の設置高さを変
更可能としている。
【0013】尚、固定側脚体53に対する可動側脚体5
4の位置変更手段としては、例えば可動側脚体の上端に
ねじ軸を設けるとともに、固定側脚体53の軸心部にね
じ穴を設けて、前記ねじ軸の前記ねじ穴への螺合により
固定側脚53に可動側脚体54を組み付け、可動側脚体
54の螺進若しくは螺退操作により脚部52の高さを調
整可能とする方法や、あるいは固定側脚体53を円筒状
に形成して、その内周面にクランク状に屈曲するガイド
溝を形成すると共に、可動側脚体54を固定側脚体53
内に挿通可能として、その外周面に前記ガイド溝に嵌合
するガイド突起を突設して、ガイド突起のガイド溝に対
する位置変更で、脚部52の高さを調整する方法があ
る。
【0014】以上のマナ板部2は、合成樹脂材料から形
成されている。
【0015】一方、食材収容部3は、水切り用トレイ6
と、この水切り用トレイ6から流下する水を収容するた
めの水受け用トレイ7とから構成されている。
【0016】水切りトレイ6は、図3及び図6にも示す
ように、平面視矩形の底壁61と、この底壁61の周囲
四方から立ち上がる4つの側壁62・63・64・65
とを備え、側壁の一つ62が斜めに大きく傾斜されてお
り、この斜めに傾斜する側壁62と対向する側壁64の
上端には、水平方向に延びる上壁66が一体形成されて
いる。
【0017】そして底壁61及び斜めに傾斜する側壁6
2には、水抜き用の多数の貫通孔67が形成されてい
る。
【0018】水受け用トレイ7も、図3及び図6にも示
すように、平面視矩形の底壁71と、この底壁71の周
囲四方から立ち上がる4つの側壁72・73・74・7
5とを備え、側壁の一つ72が斜めに大きく傾斜させて
おり、この斜めに傾斜する側壁72と対向する側壁74
の上端には、取っ手部75が一体形成され、また左右の
側壁73・75の上端には水平方向に延びる左右一対の
ガイド片77が突設されている。
【0019】そして水切りトレイ6は、水受けトレイ7
内に嵌合可能で、且つ嵌合状態では、図3及び図4にも
示すように、水切りトレイ6の底壁61が水受けトレイ
7の底壁71よりも浮いた状態となるように形成されて
いる。
【0020】またマナ板部2には、食材収容部3を格納
部20への格納位置からマナ板部2の手前側に引き出し
可能とするガイド手段が設けられているのであって、図
に示す実施形態では、脚部52を構成する固定側脚体5
3の上端部で且つ格納部20と対向する部位に、水受け
トレイ7に設けたガイド片77がスライド自由に挿嵌可
能なガイド手段としてのガイド溝55が形成されてい
る。
【0021】また図に示す実施形態では、マナ板本体4
の側面に半球状の嵌合凹所41が形成され、支持体5に
おける脚部51の内側面には、嵌合凹所41に嵌合可能
な半球状の突起56が突設され、マナ板本体4の枠部5
1内へのはめ込み時に、突起56を嵌合凹所41に嵌合
させることで、マナ板本体4が枠部51から不用意に離
脱しないようにしている。
【0022】以上の食材収容部3にあっても、合成樹脂
材料から形成されている。
【0023】また以上の実施形態では、脚部52の高さ
を低くした時に、格納部20に格納されている食材収容
部3における水受けトレイ7の下面が、以上の調理用具
をセットした例えば調理台の設置面に接触するようにし
ている。
【0024】以上の構造からなる調理用具1は、保管
時、水受けトレイ7上に水きりトレイ6を重ねた状態
で、水受けトレイ7のガイド片77を脚部のガイド溝5
5に挿嵌して、食材収容部3を格納部20内に格納して
おくのであって、これにより、調理用具1全体がコンパ
クトとなり、保管スペースも小さくて済む。
【0025】尚、調理用具1を保管するに際しては、調
理用具1全体を斜め立てた状態で例えば調理台上に保管
することが出来る。
【0026】次にこの調理用具1を例えば台所の調理台
上で使用するに際しては、予め可動側脚体54の固定側
脚体53に対する位置変更により、調理時の姿勢が楽に
なるようにマナ板本体4の設置高さを調整しておく。
【0027】そしてマナ板部2のマナ板本体4上で、野
菜などの食材を包丁で刻み終えれば、図2に示すよう
に、格納部20から食材収容部3をマナ板部2の手前側
に引き出した上で、マナ板本体4上の調理された食材を
包丁で手前側に寄せて、食材収容部3の水きりトレイ6
内に投下させるのであって、これに伴い、水切りトレイ
6内に収容された食材に含まれる水分は、貫通孔67を
通って水受けトレイ7に確実に収容され、調理台上に流
れ出すような不具合はない。
【0028】斯くして包丁により食材をそのまま手前側
に寄せることで、食材収容部3の水きりトレイ6に次々
と食材を投入することができ、極めて効率良く調理が行
えるし、食材の水切りも良好に行える。
【0029】また食材収容部3を格納部20から完全に
引き出すことにより、食材収容部3を食材の搬送容器と
して利用することが出来る。
【0030】また以上の実施形態の調理用具では、マナ
板本体4が支持体5に対して取り外し自由であるので、
マナ板本体4の両面が使用可能となり、調理する食材に
応じてその調理面を選択することが出来る。
【0031】また以上の実施形態の調理用具では、マナ
板本体4が支持体5に支持されて調理台より浮いている
ことから、マナ板本体4が例えば食中毒などの菌に触れ
る虞が少なくなり、食中毒の防止に寄与する。
【0032】以上の実施形態では、脚部52にガイド手
段としてのガイド溝56を形成したが、これに限定さる
ものではなく、例えば、ガイド片7を案内するガイド溝
を備えたガイドレールを別途形成して、このガイドレー
ルを支持体5の下面に組みつけてもよい。
【0033】また以上の実施形態では、マナ板部2を合
成樹脂材料から形成したが、これに限定されるものでは
なく、例えば木材から形成してもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明した如く、請求項1に記載の発
明によれば、マナ板部と食材収容部とが備えられ、食材
収容部は、水切り用トレイと水切り用トレイから流下す
る水を収容するための水受け用トレイとから構成され、
この食材収容部は、マナ板部の下方に設けられた格納部
への格納位置からマナ板部の手前側に引き出し可能であ
って、マナ板部には、食材収容部の前記引き出しをガイ
ドするためのガイド手段が設けられていることにより、
食材収容部の格納部20への格納に伴い、調理用具全体
をコンパクトにして、保管スペースを小さくすることが
出来るのは勿論のこと、台所などの狭いスペースでも食
材を効率良く調理することが出来るし、水切りトレイ内
に収容された食材に含まれる水分は、水受けトレイに確
実に収容され、調理台上に流れ出すような不具合を解消
することが出来る。
【0035】また請求項2に記載の発明によれば、請求
項1に記載のマナ板部が、マナ板本体と、マナ板本体を
支持するための支持体とから構成され、支持体には、高
さ調整可能な脚部が設けられていることにより、請求項
1に記載の発明の効果に加え、調理時の姿勢が楽になる
ようにマナ板本体の設置高さを適宜調整することが出来
る。
【0036】請求項3に記載の発明によれば、請求項2
に記載のマナ板本体が支持体に対して着脱可能であるこ
とにより、請求項2に記載の発明の効果に加え、マナ板
本体の両面が使用可能となり、調理する食材に応じてそ
の調理面を選択することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる調理用具の斜視図。
【図2】 食材収容部を手前側に引き出した状態の調理
用具の斜視図。
【図3】 調理用具の一部を省略して示す拡大断面図。
【図4】 調理用具の一部を省略して示す拡大断面図。
【図5】 まな板部の分解斜視図。
【図6】 食材収容部の分解斜視図。
【符号の説明】
1 調理用具 2 マナ板部 3 食材収容部 4 マナ板本体 5 支持体 51 枠部 52 脚部 55 ガイド溝(ガイド手段) 6 水切りトレイ 7 水受けトレイ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】食材を調理するためのマナ板部と、マナ板
    部で調理された食材を収容するための食材収容部とが備
    えられ、食材収容部は、水切り用トレイと水切り用トレ
    イから流下する水を収容するための水受け用トレイとか
    ら構成され、この食材収容部は、マナ板部の下方に設け
    られた格納部への格納位置からマナ板部の手前側に引き
    出し可能であって、マナ板部には、食材収容部の前記引
    き出しをガイドするためのガイド手段が設けられている
    ことを特徴とする調理用具。
  2. 【請求項2】マナ板部は、マナ板本体と、このマナ板本
    体を支持するための支持体とから構成され、支持体に
    は、高さ調整可能な脚部が設けられている請求項1に記
    載の調理用具。
  3. 【請求項3】マナ板本体が支持体に対して着脱可能であ
    る請求項1または2に記載の調理用具。
JP2001330931A 2001-10-29 2001-10-29 調理用具 Pending JP2003125956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330931A JP2003125956A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 調理用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330931A JP2003125956A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 調理用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003125956A true JP2003125956A (ja) 2003-05-07

Family

ID=19146581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001330931A Pending JP2003125956A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 調理用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003125956A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242534A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Zeal Co Ltd 載置台
GB2447010A (en) * 2007-02-27 2008-09-03 Richard Melia Chopping board assembly
EP2294956A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-16 Miele & Cie. KG Schneidbrett für Haushaltszwecke
CN103654515A (zh) * 2013-12-04 2014-03-26 连新兰 带抽屉的案板
JP5525634B1 (ja) * 2013-03-07 2014-06-18 仁志 神山 まな板セット
CN106724985A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 林植梅 一种家用多功能切菜板
WO2021003248A1 (en) * 2019-07-02 2021-01-07 Rennie West Tray assembly for a cutting board

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242534A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Zeal Co Ltd 載置台
GB2447010A (en) * 2007-02-27 2008-09-03 Richard Melia Chopping board assembly
EP2294956A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-16 Miele & Cie. KG Schneidbrett für Haushaltszwecke
DE102009044007A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-31 Miele & Cie. Kg Schneidbrett für Haushaltszwecke
JP5525634B1 (ja) * 2013-03-07 2014-06-18 仁志 神山 まな板セット
CN103654515A (zh) * 2013-12-04 2014-03-26 连新兰 带抽屉的案板
CN106724985A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 林植梅 一种家用多功能切菜板
CN106724985B (zh) * 2017-01-11 2019-01-18 林植梅 一种家用多功能切菜板
WO2021003248A1 (en) * 2019-07-02 2021-01-07 Rennie West Tray assembly for a cutting board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276675B1 (en) Cuttingboard
US7530558B2 (en) Cutting board assembly having drawer with variable volume containment space
US6024014A (en) Portable reversible grill with improved fluid drainage
US20080179805A1 (en) Frame having peeler and grater in cutting board support platform
US20120204343A1 (en) Sink with sliding interchangeable food preparation accessories
CN102413746A (zh) 用于食物制备水槽的托盘和碗的联合系统
US7533875B2 (en) Cutting board system
US6129344A (en) Combination of a chopping board and a basket
JP2003125956A (ja) 調理用具
US20210196083A1 (en) Workstation sink
KR200452058Y1 (ko) 보드 교환이 가능한 도마
JP3361015B2 (ja) ホルダー付きまな板およびまな板ホルダー
KR950002129Y1 (ko) 김치 절단기
KR20170061503A (ko) 다기능 도마
US9814350B2 (en) Slow cooker accessory
JP3341983B2 (ja) 流し台の天板
KR20160004203U (ko) 위생적인 도마의 사용과 절단된 음식재료의 종류를 구분하여 수납할 수 있는 서랍이 구비된 도마
KR200266665Y1 (ko) 체반용기
JP3169869B2 (ja) 流し台
KR200479353Y1 (ko) 식재료 손질을 위한 조리대의 공간을 활용할 수 있는 도마세트
JPH11140933A (ja) 流し台のシンク
KR20060066535A (ko) 도마
JP3039147U (ja) まな板装置
AU4932693A (en) Kitchen arrangements
KR200440381Y1 (ko) 도마