JP2003125076A - 通信機能を有する携帯端末装置 - Google Patents

通信機能を有する携帯端末装置

Info

Publication number
JP2003125076A
JP2003125076A JP2001312820A JP2001312820A JP2003125076A JP 2003125076 A JP2003125076 A JP 2003125076A JP 2001312820 A JP2001312820 A JP 2001312820A JP 2001312820 A JP2001312820 A JP 2001312820A JP 2003125076 A JP2003125076 A JP 2003125076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication function
task
cpu
application
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001312820A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Sakaniwa
秀紀 坂庭
Yukinori Asada
幸則 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001312820A priority Critical patent/JP2003125076A/ja
Publication of JP2003125076A publication Critical patent/JP2003125076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線通信機能を処理するCPUとアプリケー
ションを処理するCPUなどの複数のCPUを装備した
携帯端末において、電源投入時に正確な電波状況を表し
たアンテナの画像等を表示する。 【解決手段】 通信機能確立タスクを含む複数のタスク
からなる通信機能を制御する第1のCPU3と、通信機
能と通信機能の確立状況を表示する通信機能確立状況表
示タスクを含む複数のタスクからなるアプリケーション
動作機能を制御する第2のCPU4を備えた通信機能を
有する携帯端末装置1において、電源投入時に、第1の
CPUが通信機能確立タスク321,322,326を
処理して通信機能確立状況を捕捉し、この通信機能確立
状況を第2のCPUに通知し、通信機能確立状況の通知
を受けた第2のCPUが通信の通信機能確立状況表示タ
スクを処理するようにした通信機能を有する携帯端末装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、携帯端末装置に関
わり、特に通信機能を有する携帯端末装置において、通
信機能を処理するCPUとアプリケーション機能を処理
するCPUの少なくとも二つのCPUを装備した高速処
理を可能とする携帯端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯通信端末(携帯電話機)のよ
うな通信機能を有する携帯端末装置を用いて様々なコン
テンツが閲覧できるようになった。特に、携帯端末装置
に、動画や音楽を再生する機能や撮像機能(カメラ)を
搭載することによってより高速な処理性能が要求されて
きている。このような通信機能を有する携帯端末装置に
おいては、通信機能とアプリケーション機能を別々のC
PUにより処理することで、高速な処理を可能にする方
法が採用されている。
【0003】従来の通信機能とアプリケーション機能を
有する携帯端末装置は、すべてのタスクを一つのCPU
で処理していることから、一つのメインタスクにより、
複数のタスクをシーケンシャルに制御することは容易で
あった。
【0004】しかし、高速処理を目的として複数のCP
Uにタスク処理を分散させた場合には、あるCPUで稼
動するタスクが他のCPUで稼動するタスクの機能を呼
び出す状況が生じる。この場合、それぞれのCPUにお
けるタスク実行の順序を考えておかないとうまく処理が
行われないという問題が発生する。例えば、携帯端末装
置の電源投入時に、第2のCPUのアプリケーションタ
スクが端末の通信機能の能力の程度をあらわす現在の電
波状況をアンテナの画像表示により通知する場合、第1
のCPUの通信機能タスクに現在の電波状況を問い合わ
せる必要があるが、第1のCPUで通信機能タスク処理
を行った後でないと現在の電波状況を正確に知ることが
できないので、アプリケーションタスクは、現在の電波
状況を表したアンテナの画像を正確に表示することがで
きない場合がある。
【0005】このような場合、複数のCPU毎に割り振
られたタスクを円滑に制御するには、システム構成や制
御の流れに関して新しい制御手段を考えなければならな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の問題点を鑑みてなされたもので、携帯電話・データ
通信端末など無線通信機能を処理する第1のCPUと、
動画・音楽再生録画等の携帯端末装置上で動作するアプ
リケーションを処理する第2のCPUの複数のCPUを
一つの携帯端末装置に装備した通信機能を有する携帯端
末装置において、電源投入時に、第1のCPUで通信機
能確立タスク処理を行いアプリケーションタスクが、無
線通信機能の使用可能な状態を電源投入後直ちにユーザ
に通知可能とすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、携帯電話・データ通信機能など無線通信
機能を処理する第1のCPUと、動画・音楽再生録画等
の携帯端末装置上で動作するアプリケーションを処理す
る第2のCPUの複数のCPUを装備した通信機能を有
する携帯端末装置において、通信機能の確立状況を表示
する通信機能確立状況表示タスクをアプリケーション機
能側に分担させ、電源投入後、まず一方のCPUにおい
て通信機能タスクを処理し、通信機能を確保した上で、
他方のCPUでアプリケーション機能を処理することに
より、アプリケーションメインタスクは、現在の端末の
通信状態に関する情報を通信機能メインタスクから得る
ことができ、アプリケーションタスクにより現在のアン
テナ捕捉情報を表示する等のサービスが可能となる。
【0008】また、ユーザが携帯端末装置起動時に、通
信機能を利用したサービス、例えば、起動時にサーバと
接続し、天気情報・交通情報・地域情報等をユーザに通
知するサービス等をアプリケーションメインタスクは通
信機能メインタスクと通信を取りながら無理なく提供す
ることが可能となる。よって、正確な通信機能の状況に
ついて表示することができる。
【0009】上記課題を解決するために、本発明は、通
信機能確立タスクを含む複数のタスクからなる通信機能
を制御する第1のCPUと、通信機能の確立状況を表示
する通信機能確立状況表示タスクを含む複数のタスクか
らなるアプリケーション動作機能を制御する第2のCP
Uを備えた通信機能を有する携帯端末装置において、電
源投入時に、第1のCPUが通信機能確立タスクを処理
して通信機能確立状況を捕捉し、この通信機能確立状況
を第2のCPUに通知し、通信機能確立状況の通知を受
けた第2のCPUが通信機能確立状況表示タスクを処理
するようにした。本発明は、上記通信機能を有する携帯
端末装置において、アプリケーション動作機能が通信機
能確立状況表示として現在の電波状況に対応した画像を
表示するようにした。
【0010】本発明は、上記通信機能を有する携帯端末
装置において、通信機能は複数のタスクを含み、アプリ
ケーション動作機能は複数のタスクを含み、第1のCP
Uが通信機能を中央制御する通信機能メインタスクを処
理し、第2のCPUがアプリケーション動作機能を中央
制御するアプリケーションメインタスクを処理し、通信
機能メインタスクとアプリケーションメインタスクが相
互に通信を行いながら処理を進めて行くようにした。
【0011】本発明は、上記に通信機能を有する携帯端
末装置おいて、通信機能は複数のタスクを含み、アプリ
ケーション動作機能は複数のタスクを含み、第1のCP
Uが通信機能とアプリケーション動作機能を中央制御す
るメインタスク処理するようにした。
【0012】本発明は、上記通信機能を有する携帯端末
装置において、通信機能は複数のタスクを含み、アプリ
ケーション動作機能は複数のタスクを含み、第2のCP
Uが通信機能とアプリケーション動作機能の中央制御す
るメインタスク処理するようにした。
【0013】本発明は、上記通信機能を有する携帯端末
装置において、第1のCPUにより処理されるタスクに
基づく表示を行う第1の表示装置と、第2のCPUによ
り処理されるタスクに基づく表示を行う第2の表示装置
を備え、通信機能確立状況表示として現在の電波状況に
対応した画像を第1の表示装置に表示するようにした。
【0014】
【発明の実施の形態】図1と、図2、図3を用いて、本
発明にかかる通信機能を有する携帯端末装置の第1の実
施例について説明する。
【0015】図1は、本発明にかかる通信機能を有する
携帯端末装置の通信機能タスクおよびアプリケーション
動作機能タスクの搭載形態を説明する図である。
【0016】図1の左側は、通信機能を有する携帯端末
装置であるアプリケーション機能を搭載した携帯電話機
1の例であり、通信機能に関するタスク処理を実行する
CPU3と、携帯電話機上で動作するアプリケーション
に関するタスクを処理するCPU4とを搭載している。
図1の右側は、無線通信可能な携帯端末装置2の例であ
り、通信機能に関するタスクを処理するCPU3と、携
帯端末装置上で動作するアプリケーションに関するタス
クを処理するCPU4とを搭載している。
【0017】図2を用いて、本発明の第1の実施例にか
かる通信機能を有する携帯端末装置の構成を説明する。
通信機能を有する携帯端末装置1は、通信機能処理CP
U3と、アプリケーション機能処理CPU4と、アプリ
ケーション表示画面10と、通信機能表示画面11と、
無線部12と、マイクロホン13と、レシーバ14と、
メモリカード15と、カメラ16と、音声処理回路17
と、スピーカ18と、イヤホン19とを有している。
【0018】アプリケーション表示画面10は、アプリ
ケーションに関する表示を行う画面である。
【0019】通信機能表示画面11は、通信機能に関す
る表示を行う画面である。
【0020】無線部12は、端末と基地局との間の無線
処理を行う装置である。
【0021】マイクロホン13は、電話用の音声を入力
する手段である。
【0022】レシーバ14は、電話用の音声を出力する
手段である。
【0023】メモリカード15は、音楽や画像データな
どを格納する手段である。
【0024】カメラ16は、画像信号を入力する手段で
ある。
【0025】音声処理回路17は、アプリケーション機
能における音声を処理する手段である。
【0026】スピーカ18は、アプリケーション機能に
おける音声信号を出力する手段である。
【0027】イヤホン19は、アプリケーション機能に
おける音声信号を出力する手段である。
【0028】通信機能処理CPU3は、通信機能メイン
タスク31と、通信機能のタスク群32とを有してい
る。通信機能のタスク群32は、例えば、送信タスク3
21と、受信タスク322と、ユーザインタフェースタ
スク323と、データ通信タスク324と、電話API
325と、サーチタスク326などのタスクを有してい
る。少なくとも、送信タスク321と受信タスク322
とサーチタスク326で、通信機能確立タスクを構成す
る。
【0029】アプリケーション機能処理CPU4は、ア
プリケーションメインタスク41と、アプリケーション
タスク群42とを有している。アプリケーションタスク
群42は、例えば、ユーザインタフェースタスク421
と、ブラウザタスク422と、ゲームタスク423と、
メールタスク424と、画像タスク425と、音楽タス
ク426とを有している。少なくともアプリケーション
メインタスク41とユーザインタフェースタスク421
とで、通信機能確立状況表示タスクを構成する。
【0030】通信機能メインタスク31は、通信機能処
理CPU3によって処理される通信機能の中央制御を行
うタスクである。
【0031】通信機能のタスク群32は、通信機能処理
CPU3によって処理される各種サブタスクの群であ
る。
【0032】送信タスク321は、通信の送信に関する
処理を行うタスクである。
【0033】受信タスク322と、通信の受信に関する
処理を行うタスクである。
【0034】ユーザインタフェースタスク323は、ユ
ーザからの入力を受け付け、結果を通信機能表示画面1
1に表示する処理を行うタスクである。
【0035】データ通信タスク324は、データ通信関
連の処理を行うタスクである。
【0036】電話API325は、電話をかける場合の
標準タスクである。
【0037】サーチタスク326は、電波を捕捉する等
の処理を行うサーチタスクである。
【0038】アプリケーションメインタスク41は、ア
プリケーション機能処理CPU4によって処理される携
帯端末装置1上で動作するアプリケーションの中央制御
を行うタスクである。
【0039】アプリケーションタスク群42は、アプリ
ケーション機能処理CPU4により処理される
【0040】ユーザインタフェースタスク421は、ユ
ーザからの入力を受け付けたり、結果をアプリケーショ
ン表示画面10に表示する処理を行うタスクである。
【0041】ブラウザタスク422は、WAP等ブラウ
ザ関連の処理を行うタスクである。
【0042】ゲームタスク423は、ゲーム関連の処理
を行うタスクである。
【0043】メールタスク424は、多機能な電子メー
ル機能に関連する処理を行うタスクである。
【0044】画像タスク425は、動画や静止画等の画
像に関連する処理を行う画像タスクである。
【0045】音楽タスク426は、mp3等の音楽に関
連する処理をするタスクである。
【0046】ここで、通信機能メインタスク31と、ア
プリケーションメインタスク41は必要に応じて通信を
行うが、その接続手段は、バスを介して直接接続されて
いてもよいし、無線によるものでもよい。
【0047】図3を用いて、第1の実施例にかかる通信
機能を有する携帯端末装置の制御の流れを説明する。携
帯端末装置1に電源が投入されると(S31)、通信機
能処理CPU3において、通信機能メインタスク31を
生成する処理を行い(S32)、次いで、通信機能メイ
ンタスク31により通信機能タスク群処理を行って通信
機能の動作を確保するとともに通信機能確立状況を認識
し(S34)、アプリケーションメインタスク41に通
信機能確立状況を含む通信機能立上処理完了通知を送信
する(S341)。
【0048】一方、アプリケーション処理CPU4で
は、電源が投入されるとアプリケーションメインタスク
生成処理を行う(S33)。アプリケーションメインタ
スク41は、通信機能処理CPU3から通信機能立上処
理完了通知を受信した後、アプリケーションタスク群処
理を行うとともに、通信機能確立状況を通信機能表示画
面11に表示する(S35)。
【0049】その後は、通信機能メインタスク処理(S
36)は、通信機能タスク群32からの要求等に応じて
アプリケーションメインタスク処理(S37)と通信
し、アプリケーションメインタスク処理(S37)は、
アプリケーションタスク群42からの要求等に応じて通
信機能メインタスク処理(S36)との通信を行う。
【0050】第1の実施例により通信機能を処理するC
PUとアプリケーション機能を処理するCPUの2つの
CPUを搭載した携帯端末装置1は、電源投入後、アプ
リケーションメインタスクは、現在の端末の通信状態に
関する情報を通信機能メインタスクから得ることがで
き、これによりアプリケーションタスクは現在の電波状
況に対応した画像として、現在のアンテナ捕捉状況をあ
らわしたアンテナ画像を表示する。ユーザは、この画像
により電波状況を知ることが可能となる。また、ユーザ
が携帯端末装置を起動した時に、通信機能を利用したサ
ービス、例えば、起動時にサーバと接続してユーザがい
る場所付近の天気情報,交通情報,地域情報等をユーザ
に通知するサービス等のアプリケーションが携帯端末装
置にインストールされている場合、アプリケーションメ
インタスクが通信機能メインタスクと通信を取り、通信
機能立上処理完了通知受信後アプリケーションタスク群
の処理を行うので、アプリケーション側での表示時に正
しい情報を表示できる。特にアプリケーションタスク群
に含まれるタスクが通信機能を使用するタスクである場
合には、起動時に通信機能を確保できていることが必要
である。
【0051】また、起動時の通信機能を確保した時点で
の電波の強さから、通信機能を使用するアプリケーショ
ンの内で、現在使える機能と使えない機能を調べてユー
ザに表示するようにしてもよい。例えば、現在の通信状
況では、ストリーミングにより滑らかな映像を見ること
ができないという情報をユーザに教えるようにしてもよ
い。
【0052】図1および図4、図5を用いて、第2の実
施例にかかるシステムを説明する。図4は、第2の実施
例にかかる携帯端末装置1の構成を説明する図である。
第2の実施の形態にかかる携帯端末装置1は、第1の実
施の形態にかかる携帯端末装置1と同様に、通信機能処
理CPU3と、アプリケーション機能処理CPU4と、
アプリケーション表示画面10と、通信機能表示画面1
1と、無線部12と、マイクロホン13と、レシーバ1
4と、メモリカード15と、カメラ16と、音声処理回
路17と、スピーカ18と、イヤホン19とを有してい
る。
【0053】通信機能CPU3は、通信機能メインタス
ク33と、通信機能タスク群32とを有している。アプ
リケーション機能CPU4は、アプリケーションタスク
群42を有している。
【0054】メインタスク33は、通信機能処理CPU
3によって処理される中央制御を行うタスクであり、通
信機能メインタスクとアプリケーションメインタスクの
双方の機能を有している。
【0055】表示画面10、表示画面11、無線部1
2、マイクロホン13、レシーバ14、メモリカード1
5、カメラ16、音声処理回路17、スピーカ18、イ
ヤホン19、通信機能のタスク群32、アプリケーショ
ン機能のタスク群42は、図2と同様の働きを有してい
る。
【0056】通信機能メインタスク33とアプリケーシ
ョンタスク群42は必要に応じて通信を行うが、その接
続手段は、直接接続されていてもよいし、無線によるも
のでもよい。
【0057】図5は、第2の実施例における制御の流れ
を説明する図である。携帯端末装置1に電源が投入され
た(S51)後、通信機能処理CPU3によりメインタ
スク33の生成処理を行う(S52)。通信機能処理C
PU3上でメインタスク33により通信機能タスク群3
2の処理を行い、通信機能の動作を確保し(S53)、
アプリケーションタスク群42に通信機能立上処理完了
通知を送信する(S531)。通信機能立上処理完了通
知を受信したアプリケーションタスク群42はアプリケ
ーションタスク群処理を行う(S54)。その後は、メ
インタスク33は、通信機能タスク群32からの要求等
に応じてアプリケーションタスク群42と通信してメイ
ンタスクを処理し(S55)、アプリケーションタスク
群42は、必要に応じてメインタスク33との通信を行
いアプリケーションタスク群を処理する(S56)う。
【0058】第2の実施例により通信機能を処理するC
PUとアプリケーション機能を処理するCPUの2つの
CPUを搭載した携帯端末装置1は、電源投入後、アプ
リケーションタスク群は、現在の端末の通信状態に関す
る情報をメインタスクから得ることができ、アプリケー
ションタスク群は現在のアンテナ捕捉情報を表示するこ
と等が可能となり、また、ユーザが携帯端末装置起動時
に通信機能を利用したサービス、例えば、起動時にサー
バと接続し天気情報、交通情報、地域情報等をユーザに
通知するサービス等をアプリケーションメインタスク群
はメインタスクと通信を取りながら無理なく提供するこ
とが可能となる。
【0059】図1と、図6、図7を用いて、第3の実施
例のシステムを説明する。図6は、第3の実施例の構成
を説明する図である。通信機能処理CPU3によって処
理される通信機能のタスク群32は、電波を捕捉する等
の処理を行うサーチタスクや通信の送受信に関する処理
を行う送信タスク、受信タスク、データ通信関連の処理
を行うデータ通信タスク、ユーザからの入力を受け付
け、結果を画面に表示を行うユーザインタフェースタス
ク等からなる。
【0060】メインタスク43は、アプリケーション機
能CPU4によって処理される中央制御を行う機能であ
る。
【0061】表示画面10、表示画面11、無線部1
2、マイクロホン13、レシーバ14、メモリカード1
5、カメラ16、音声処理回路17、スピーカ18、イ
ヤホン19、通信機能のタスク群32、アプリケーショ
ン機能のタスク群42は、図2および図4と同様の働き
を有している。
【0062】通信機能メインタスク群32とメインタス
ク43は必要に応じて通信を行うが、その接続手段は、
直接接続されていてもよいし、無線によるものでもよ
い。
【0063】図7は、第3の実施例の制御の流れを説明
する図である。携帯端末装置1に電源が投入された(S
71)後、アプリケーション処理CPU4上でメインタ
スク43生成処理を行う(S72)。通信機能処理CP
U3により通信機能タスク群32の処理を行って通信機
能の動作を確保し(S73)、メインタスク処理S74
に通信機能立上処理完了通知を送信する(S731)。
メインタスク43(S74)はアプリケーション処理C
PU4上でアプリケーションタスク群処理を行う(S7
5)。その後は、メインタスクS77は、通信機能タス
ク群処理S76から必要に応じて通信を行う。
【0064】この第3の実施例により通信機能を処理す
るCPUとアプリケーション機能を処理するCPUの2
つのCPUを搭載した携帯端末装置1は、電源投入後、
アプリケーションメインタスク群は、現在の端末の通信
状態に関する情報をメインタスクから得ることができ、
アプリケーションタスク群は現在のアンテナ捕捉情報を
表示等が可能となり、また、ユーザが携帯端末装置起動
時に通信機能を利用したサービス、例えば、起動時にサ
ーバと接続し天気情報、交通情報、地域情報等をユーザ
に通知するサービス等をアプリケーションメインタスク
群はメインタスクと通信を取りながら無理なく提供する
ことが可能となる。
【0065】以上の説明では、アプリケーション動作機
能が通信機能確立状況表示として現在の正確な電波状況
を表わしたアンテナの画像を表示する例を説明したが、
電波の状況に加えてもしくは変えて、通信機能が起動し
ているか、電源(電池)状況が十分であるか、マナーモ
ードが設定されているかなどの状況を表示することもで
きる。また、電波状況の表示は、アンテナの画像に限る
ことはなく、レベルメータのように表示してもよく、さ
らには、電波の強度をデジタル表示してもよい。また、
電源投入後、アニメーション画面を表示している間に通
信機能完了を通知して通信機能を使用するアプリケーシ
ョンタスク群の処理をしてもよい。これにより、通信機
能を確保できるまでの間も何らかの画面表示が行われ、
ユーザに安心感を与えられる。
【0066】また、携帯端末装置の起動時に、携帯端末
装置をサーバと接続して、例えば、天気情報,交通情
報,地域情報等をユーザに通知するサービス等の通信機
能を利用したサービス取得することに関しても、アプリ
ケーションメインタスク群はメインタスクと通信を取り
ながら無理なく提供することが可能となる。
【0067】
【発明の効果】本発明によれば、通信機能(メインタス
ク)を処理する第1のCPUと、アプリケーション機能
(アプリケーションタスク)を処理する第2のCPUと
の2つのCPUを搭載した通信機能を有する携帯端末装
置は、より高速の処理を行うことができることに加え
て、電源投入後、アプリケーションタスク群は、現在の
端末の通信状態に関する情報をメインタスクから得るこ
とができ、アプリケーションタスク群によって現在のア
ンテナ捕捉情報を表示する等のサービスが可能となる。
【0068】また、本発明によれば、ユーザが携帯端末
装置を起動する時に、通信機能を利用したサービス、例
えば、起動時にサーバと接続して天気情報,交通情報,
地域情報等をユーザに通知するサービス等に関しても、
アプリケーションメインタスク群はメインタスクと通信
を取りながら無理なくサービスを提供することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる携帯電話機および携帯端末装置
のCPU搭載形態を説明する図。
【図2】第1の実施例にかかる携帯端末装置の構成を説
明する図。
【図3】第1の実施例にかかる携帯端末装置における制
御の流れを説明する図。
【図4】第2の実施例にかかる携帯端末装置の構成を説
明する図。
【図5】第2の実施例にかかる携帯端末装置における制
御の流れを説明する図。
【図6】第3の実施例にかかる携帯端末装置の構成を説
明する図。
【図7】第3の実施例にかかる携帯端末装置における制
御の流れを説明する図。
【符号の説明】
1,2 携帯端末装置 10 アプリケーション表示画面 11 通信機能表示画面 12 無線部 13 マイクロホン 14 レシーバ 15 メモリカード 16 カメラ 17 音声処理回路 18 スピーカ 19 イヤホン 3 通信機能処理CPU 31 通信機能メインタスク 32 通信機能タスク群 321 送信タスク 322 受信タスク 323 ユーザインタフェース 324 データ通信タスク 325 電話API 326 サーチタスク 33 メインタスク 4 アプリケーション機能処理CPU 41 アプリケーションメインタスク 42 アプリケーションタスク群 421 ユーザインタフェースタスク 422 ブラウザタスク 423 ゲームタスク 424 メールタスク 425 画像処理タスク 426 音楽タスク メインタスク 43 メインタスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 H04M 1/00 W H04M 1/00 11/00 302 11/00 302 H04B 7/26 Z (72)発明者 浅田 幸則 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 Fターム(参考) 5B019 EA04 GA03 HB01 HE18 HF10 5B098 AA09 AA10 GA04 GC01 GC16 5K027 AA11 BB01 FF02 FF22 5K067 AA21 BB04 EE02 KK13 5K101 KK02 KK18 LL12 NN18 PP06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信機能確立タスクを含む複数のタスク
    からなる通信機能を制御する第1のCPUと、通信機能
    の確立状況を表示する通信機能確立状況表示タスクを含
    む複数のタスクからなるアプリケーション動作機能を制
    御する第2のCPUを備えた通信機能を有する携帯端末
    装置において、電源投入時に、第1のCPUが通信機能
    確立タスクを処理して通信機能確立状況を捕捉し、この
    通信機能確立状況を第2のCPUに通知し、通信機能確
    立状況の通知を受けた第2のCPUが通信機能確立状況
    表示タスクを処理するようにした通信機能を有する携帯
    端末装置。
  2. 【請求項2】 アプリケーション動作機能が通信機能確
    立状況表示として現在の電波状況に対応した画像を表示
    することを特徴とする請求項1に記載の通信機能を有す
    る携帯端末装置。
  3. 【請求項3】 通信機能は複数のタスクを含み、アプリ
    ケーション動作機能は複数のタスクを含み、第1のCP
    Uが通信機能を中央制御する通信機能メインタスクを処
    理し、第2のCPUがアプリケーション動作機能を中央
    制御するアプリケーションメインタスクを処理し、通信
    機能メインタスクとアプリケーションメインタスクが相
    互に通信を行いながら処理を進めて行くことを特徴とす
    る請求項1または請求項2に記載の通信機能を有する携
    帯端末装置。
  4. 【請求項4】 通信機能は複数のタスクを含み、アプリ
    ケーション動作機能は複数のタスクを含み、第1のCP
    Uが通信機能とアプリケーション動作機能を中央制御す
    るメインタスク処理することを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の通信機能を有する携帯端末装置。
  5. 【請求項5】 通信機能は複数のタスクを含み、アプリ
    ケーション動作機能は複数のタスクを含み、第2のCP
    Uが通信機能とアプリケーション動作機能の中央制御す
    るメインタスク処理することを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の通信機能を有する携帯端末装置。
  6. 【請求項6】 第1のCPUにより処理されるタスクに
    基づく表示を行う第1の表示装置と、第2のCPUによ
    り処理されるタスクに基づく表示を行う第2の表示装置
    を備え、通信機能確立状況表示として現在の電波状況に
    対応した画像を第1の表示装置に表示することを特徴と
    する請求項1に記載の通信機能を有する携帯端末装置。
JP2001312820A 2001-10-10 2001-10-10 通信機能を有する携帯端末装置 Pending JP2003125076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001312820A JP2003125076A (ja) 2001-10-10 2001-10-10 通信機能を有する携帯端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001312820A JP2003125076A (ja) 2001-10-10 2001-10-10 通信機能を有する携帯端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003125076A true JP2003125076A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19131415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001312820A Pending JP2003125076A (ja) 2001-10-10 2001-10-10 通信機能を有する携帯端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003125076A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005069584A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 携帯電話機
WO2006003837A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Vodafone K.K. 連係動作方法及び移動通信端末装置
WO2006003920A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Vodafone K.K. 連係動作方法及び移動通信端末装置
JP2006202200A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Nec Corp 携帯端末及びマルチプロセッサシステム並びにそのプログラム
WO2006088201A1 (ja) 2005-02-21 2006-08-24 Vodafone K.K. 連係動作方法及び通信端末装置
JP2006319439A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報処理装置及び情報処理方法
WO2006129463A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Vodafone K.K. 連係動作方法及び通信端末装置
US7447521B2 (en) 2003-03-28 2008-11-04 Renesas Technology Corp. Microprocessor and mobile communication terminal
JP2009049654A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Mobi Techno:Kk ハンディサーバ及びコンテンツ提供方法
JP2009509372A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 複数のプロセッサを有する通信端末及びその通信端末を動作させる方法
KR101140625B1 (ko) * 2004-06-30 2012-06-14 보다폰 그룹 피엘씨 연계동작 방법 및 이동통신 단말장치
JP2019537854A (ja) * 2016-09-27 2019-12-26 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ接続確立方法及び端末装置

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7447521B2 (en) 2003-03-28 2008-11-04 Renesas Technology Corp. Microprocessor and mobile communication terminal
WO2005069584A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 携帯電話機
JPWO2006003837A1 (ja) * 2004-06-30 2008-04-17 ソフトバンクモバイル株式会社 連係動作方法及び移動通信端末装置
US8826053B2 (en) 2004-06-30 2014-09-02 Vodafone Group Plc Coordination operation method and mobile communication terminal
KR101216520B1 (ko) * 2004-06-30 2013-01-18 보다폰 그룹 피엘씨 연계 동작 방법 및 이동통신 단말장치
US8311529B2 (en) 2004-06-30 2012-11-13 Vodafone Group Plc Coordination operation method and mobile communication terminal
WO2006003920A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Vodafone K.K. 連係動作方法及び移動通信端末装置
JPWO2006003920A1 (ja) * 2004-06-30 2008-04-17 ソフトバンクモバイル株式会社 連係動作方法及び移動通信端末装置
JP4578475B2 (ja) * 2004-06-30 2010-11-10 ソフトバンクモバイル株式会社 連係動作方法及び移動通信端末装置
KR101140625B1 (ko) * 2004-06-30 2012-06-14 보다폰 그룹 피엘씨 연계동작 방법 및 이동통신 단말장치
WO2006003837A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Vodafone K.K. 連係動作方法及び移動通信端末装置
CN100461114C (zh) * 2004-06-30 2009-02-11 软银移动公司 联动方法及移动通信终端
KR101145230B1 (ko) 2004-06-30 2012-05-25 보다폰 그룹 피엘씨 연계 동작 방법 및 이동 통신 단말 장치
JP4578476B2 (ja) * 2004-06-30 2010-11-10 ソフトバンクモバイル株式会社 連係動作方法及び移動通信端末装置
JP2006202200A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Nec Corp 携帯端末及びマルチプロセッサシステム並びにそのプログラム
EP1852782A1 (en) * 2005-02-21 2007-11-07 Vodafone K.K. Linkage operation method and communication terminal device
JPWO2006088201A1 (ja) * 2005-02-21 2008-07-10 ソフトバンクモバイル株式会社 連係動作方法及び通信端末装置
WO2006088201A1 (ja) 2005-02-21 2006-08-24 Vodafone K.K. 連係動作方法及び通信端末装置
JP4722121B2 (ja) * 2005-02-21 2011-07-13 ソフトバンクモバイル株式会社 連係動作方法及び通信端末装置
EP1852782A4 (en) * 2005-02-21 2012-01-18 Vodafone Plc LINK OPERATION METHOD AND COMMUNICATION TERMINAL DEVICE
KR101221380B1 (ko) 2005-02-21 2013-01-11 보다폰 그룹 피엘씨 연계 동작 방법 및 통신 단말 장치
US8301185B2 (en) 2005-02-21 2012-10-30 Vodafone Group Plc Coordination method and communication terminal
JP4493548B2 (ja) * 2005-05-10 2010-06-30 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2006319439A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報処理装置及び情報処理方法
WO2006129463A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Vodafone K.K. 連係動作方法及び通信端末装置
US8154551B2 (en) 2005-05-31 2012-04-10 Vodafone Group Plc Coordination operation method and communication terminal
JP2009509372A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 複数のプロセッサを有する通信端末及びその通信端末を動作させる方法
JP2009049654A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Mobi Techno:Kk ハンディサーバ及びコンテンツ提供方法
JP2019537854A (ja) * 2016-09-27 2019-12-26 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ接続確立方法及び端末装置
US11601871B2 (en) 2016-09-27 2023-03-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Data connection establishment method and terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE45982E1 (en) Method and device for speeding up and simplifying information transfer between electronic devices
US9215222B2 (en) First communication unit obtaining second information apparatus address information to establish a second communication link
US8988482B2 (en) Apparatus and method for providing emotion expression service in mobile communication terminal
US8379073B2 (en) Method for storing data of video telephony call in mobile terminal and system thereof
CN105357358A (zh) 电子设备
JP2003501980A (ja) 呼の開始の要求を拒絶するための方法及び装置
JP3487280B2 (ja) 画像送信機能付き携帯電話端末
JP2003125076A (ja) 通信機能を有する携帯端末装置
JP2001197150A (ja) 無線通信装置及びその制御方法
JP3308923B2 (ja) 無線携帯端末
CN110827830B (zh) 基于语音数据的声纹识别方法、装置、终端及存储介质
CA2279708C (en) Portable communication terminal apparatus
JP4074449B2 (ja) 通信装置
JP3816787B2 (ja) 電話システム,サーバ・コンピュータおよび電話装置
JP2000341753A (ja) データ通信システム
JP2003333134A (ja) 通信端末
CN118102321A (zh) 配置网络的方法、设备及系统
JPH08317465A (ja) 携帯通信装置
CN118113649A (zh) 一种otg接口的控制方法、控制装置及终端设备
JP2001111712A (ja) 通信システム,通信システムを構成するディジタル・カメラおよび携帯電話ならびにディジタル・カメラの制御方法ならびに携帯電話の制御方法
CN114915943A (zh) 一种音频数据的处理方法、设备、车辆及存储介质
JP2004208125A (ja) 通信端末装置、通信システムおよび通信プログラム
JP2002300665A (ja) 携帯情報端末装置
JP2005304039A (ja) 通信装置
JP2002078025A (ja) 情報送受信端末装置及び情報送受信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314