JP2003124918A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003124918A5
JP2003124918A5 JP2002216712A JP2002216712A JP2003124918A5 JP 2003124918 A5 JP2003124918 A5 JP 2003124918A5 JP 2002216712 A JP2002216712 A JP 2002216712A JP 2002216712 A JP2002216712 A JP 2002216712A JP 2003124918 A5 JP2003124918 A5 JP 2003124918A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization
burst signal
distance
symbol
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002216712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3964752B2 (ja
JP2003124918A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP01402151A external-priority patent/EP1283607B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003124918A publication Critical patent/JP2003124918A/ja
Publication of JP2003124918A5 publication Critical patent/JP2003124918A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3964752B2 publication Critical patent/JP3964752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 所定の同期シンボルを含む同期ブロック(31−35)を有しかつデータシンボルを含むデータブロックを有するバースト信号(3)を受信するための受信機であって、前記バースト信号(3)が同一でない距離の位置に少なくとも3つの同期ブロック(31−35)を有し、前記受信機が前記同一でない距離の同期ブロックを位置決めするためのロケータ(63)を有していることを特徴とする受信機。
  2. 同期ブロックのフェーズを決定するため前記ロケータ(63)に接続された決定器(65)を有することを特徴とする、請求項1に記載の受信機。
  3. 隣接する並びに隣接しない、同じ距離でない同期ブロックに応じて検出器もしくは復調器(66)を同期させるため、前記ロケータ(63)にかつ前記決定器(65)に結合されたシンクロナイザ(64)を有することを特徴とする、請求項2に記載の受信機。
  4. 位置および/またはフェーズに応じて周波数を計算するためのプロセッサシステム(60)を有することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の受信機。
  5. 前記プロセッサシステム(60)が、計算された周波数、位置、および/又はフェーズに応じてメイン周波数を推定するための推定器を有することを特徴とする、請求項4に記載の受信機。
  6. 所定の同期シンボルを含む同期ブロック(31−35)を有しかつデータシンボルを含むデータブロックを有するバースト信号(3)を送信するための送信機であって、前記バースト信号(3)が、同一の距離でない位置に少なくとも3つの同期ブロック(31−35)を有し、前記送信機が前記同一の距離でない同期ブロックを生成するためのジェネレータ(52)を有することを特徴とする送信機。
  7. 前記バースト信号(3)の中央から左に位置し、前記中央への距離と掛け合わされた同期シンボルから生じる第1の積の第1の合計が、前記中央から右に位置し、前記中央への距離と掛け合わされた同期シンボルから生じる第2の積の第2の合計と、大概等しい、ことを特徴とする請求項6に記載の送信機。
  8. 所定の同期シンボルを含む同期ブロック(31−35)を有しかつデータシンボルを含むデータブロックを有するバースト信号(3)を受信および/または送信するための方法であって、前記バースト信号(3)が同一でない距離の位置に少なくとも3つの同期ブロック(31−35)を有し、前記方法が、前記同一の距離でない同期ブロック(31−35)を位置決めするステップを有することを特徴とする方法。
  9. 所定の同期シンボルを含む同期ブロック(31−35)を有しかつデータシンボルを含むデータブロックを有するバースト信号(3)であって、同一でない距離の位置に少なくとも3つの同期ブロック(31−35)を有することを特徴とするバースト信号(3)。
  10. 前記バースト信号(3)の中央から左に位置し、前記中央への距離と掛け合わされた同期シンボルから生じる第1の積の第1の合計が、前記中央から右に位置し、前記中央への距離と掛け合わされた同期シンボルから生じる第2の積の第2の合計と、大概等しい、ことを特徴とする請求項9に記載のバースト信号(3)。
JP2002216712A 2001-08-09 2002-07-25 受信機、送信機、方法およびバーストシグナル Expired - Fee Related JP3964752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01402151.3 2001-08-09
EP01402151A EP1283607B1 (en) 2001-08-09 2001-08-09 Receiver, sender, method and burst signal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003124918A JP2003124918A (ja) 2003-04-25
JP2003124918A5 true JP2003124918A5 (ja) 2005-08-25
JP3964752B2 JP3964752B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=8182849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002216712A Expired - Fee Related JP3964752B2 (ja) 2001-08-09 2002-07-25 受信機、送信機、方法およびバーストシグナル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7403546B2 (ja)
EP (1) EP1283607B1 (ja)
JP (1) JP3964752B2 (ja)
AT (1) ATE310341T1 (ja)
CA (1) CA2392882A1 (ja)
DE (1) DE60115017T2 (ja)
ES (1) ES2248255T3 (ja)
IL (1) IL150582A0 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005027451A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 Ems Technologies Canada, Ltd. Joint synchronizer and decoder
KR100981552B1 (ko) * 2005-06-21 2010-09-10 삼성전자주식회사 주파수분할 다중접속 시스템에서 상향링크 파일롯의 송수신장치 및 방법
EP1793549B1 (en) * 2005-12-02 2008-10-15 Alcatel Lucent Digital receiver for FDM signals
DE102006054704A1 (de) * 2006-11-21 2008-05-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Handhabe von Daten
EP2122955B1 (en) * 2007-01-16 2016-03-30 Koninklijke Philips N.V. Improved freqeuncy estimation in a data communication system
DE102010043151A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Datensender und Datenempfänger
US9026168B2 (en) * 2013-09-26 2015-05-05 L-3 Communications Corp. Transmitting portions of a data block in transmission bursts from a plurality of transmitters
US10318878B2 (en) 2014-03-19 2019-06-11 Numenta, Inc. Temporal processing scheme and sensorimotor information processing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170652A (en) * 1981-04-15 1982-10-20 Nec Corp Transmitting system for burst signal
US5245611A (en) * 1991-05-31 1993-09-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing carrier frequency offset compensation in a tdma communication system
US5781540A (en) * 1995-06-30 1998-07-14 Hughes Electronics Device and method for communicating in a mobile satellite system
FI101438B1 (fi) * 1996-05-21 1998-06-15 Nokia Mobile Phones Ltd Signaalin haku eräässä satelliittipuhelinjärjestelmässä
US6240083B1 (en) * 1997-02-25 2001-05-29 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson Multiple access communication network with combined contention and reservation mode access
US6728326B1 (en) * 2000-03-20 2004-04-27 Ericsson Inc. Reduced complexity for initial mobile terminal synchronization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4783481B1 (ja) 超音波測定方法および超音波測定装置
McElroy et al. Comparison of wireless clock synchronization algorithms for indoor location systems
JPH11215097A (ja) 同期方法及びディジタル通信システム
JP4587516B2 (ja) 受信装置及び同期方法
JP6063924B2 (ja) 位置測定システム
WO2002078280A3 (de) Verfahren zur rahmen- und frequenzsynchronisation eines ofdm-signals und verfahren zum senden eines ofdm-signals
CN101621491B (zh) 用于接收数字信号的接收器和方法
JP2513331B2 (ja) 搬送波再生器
WO2002045387A3 (en) Synchronization, channel estimation and pilot tone tracking system
TWI295884B (en) Method for symbol timing synchronization and apparatus thereof
JP2003124918A5 (ja)
WO2013093550A1 (en) An apparatus and associated methods for switching between antennas in a multi-antenna receiver
JP2002524970A5 (ja)
IL165228A0 (en) Satellite travelling-wave tube amplifier on-line mon-linearity measurement
WO2007070605A3 (en) Method and system for synchronizing a receiver in an ofdm system
JP2000354077A (ja) 周波数誤差推定装置およびその方法
JP3964752B2 (ja) 受信機、送信機、方法およびバーストシグナル
JP2005102121A (ja) 受信装置
JP3768090B2 (ja) データ伝送装置の同期制御方法
JP2004320677A (ja) 伝送路特性推定装置
JPH10308716A (ja) 受信装置および受信方法
CN105812022A (zh) Navdat中基于pn序列的同步方法
JP2003258779A (ja) 同期検出方法とその回路、無線基地局
EP1098482A3 (en) Method and System for correcting frequency offset using pilot signals
JP2006109279A (ja) 水中通信方式