JP2003124086A - 半導体製造関連装置の稼動管理システム - Google Patents

半導体製造関連装置の稼動管理システム

Info

Publication number
JP2003124086A
JP2003124086A JP2001317712A JP2001317712A JP2003124086A JP 2003124086 A JP2003124086 A JP 2003124086A JP 2001317712 A JP2001317712 A JP 2001317712A JP 2001317712 A JP2001317712 A JP 2001317712A JP 2003124086 A JP2003124086 A JP 2003124086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
equipment
server
information
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001317712A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiko Yoshida
敦彦 吉田
Hidejiro Oka
秀治郎 岡
Masaharu Maeda
正治 前田
Tadao Ota
忠雄 太田
Toshiya Murakami
俊哉 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OHMIYA KOGYO CO Ltd
OOMIYA KOGYO KK
Original Assignee
OHMIYA KOGYO CO Ltd
OOMIYA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OHMIYA KOGYO CO Ltd, OOMIYA KOGYO KK filed Critical OHMIYA KOGYO CO Ltd
Priority to JP2001317712A priority Critical patent/JP2003124086A/ja
Publication of JP2003124086A publication Critical patent/JP2003124086A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】稼動データやトラブル情報データ等を携帯情報
端末器でリアルタイムに検出し、表示させる半導体製造
関連装置の稼動管理システムを提供する。 【解決手段】複数のボード型パソコン2a、2b、2c
で構成されたデータ収集端末器2で、収集した工場A内
の装置や設備の稼動データ等を構内通信網(LAN)3
を介してサーバ1のデータベースユニットで記憶し、演
算処理してなり、該サーバ1の出力側に端末アダプタ
(TA)5及びディジタルPBX6を接続し、更に、該
ディジタルPBX6から情報通信網7を介して該サーバ
1からの装置や設備の諸情報データを伝送すると共に、
該サーバ1には表示端末器9から装置や設備のトラブル
対応報告書等を出力表示しまた、メンテナンス情報やト
ラブル履歴を入力して該サーバ1に記憶させる。そし
て、必要に応じて表示端末器9のWeb画面で集計処理
しグラフを検出し、表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、半導体材
料、磁性材料を切断するワイヤソー装置、ウエーハ製造
装置やその設備等でなる半導体製造関連装置、液晶装置
等の稼動状況を自動的に検出し、表示する稼動管理シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来に於いては、工場内の設備として、
半導体関連部品生産工程ライン、組立ライン及び完成品
荷積ライン等を経て半導体装置関連装置や液晶装置を生
産しており、例えば当該設備に各パソコンを設置し、設
備等保守担当者は当該パソコンを定期又は不定期に操作
することにより、部品生産装置やライン等の設備の稼動
状況を認識するものであった。又他の方法として当該設
備等保守担当者は各部品生産装置やライン設備の所定時
間や日毎の生産個数又は稼動時間や停止時間を定期的に
集計し、当該装置や設備の稼動状況を把握すると共に、
これらの情報をオペレ−タがパソコンに入力し、データ
加工して稼動グラフや稼動表を作成するものであった。
そして、前記部品生産装置等やライン設備等トラブルが
発生し、稼動停止された場合、その都度装置や設備の管
理責任者等が原因究明を探索し、これの修復を行い、稼
動再開を図るものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術は上述の構
成であるので、次の課題が存在した。 半導体製造装置に係る部品生産装置等や設備等の稼動
データの収集方法がリアルタイムでなく設備等の稼動状
況を正確に把握することが困難であった。そのためパソ
コン等で作成した稼動グラフや生産計画グラフ等に即時
性がなくグラフ作成工程も増大し、稼動関連情報に信頼
性が欠けるものであった。 各装置や設備の管理者又は担当者は、工場又は事務所
内の特定位置に常に在席しているわけではなく、他の部
署又は工場内を移動して業務をしている場合、前記装置
や設備の稼動状況やトラブル発生等の状況等を即時に認
識することができない問題点があった。 各装置や設備の過去のトラブル履歴が蓄積されていな
い場合、装置や設備が修復不能となり又、蓄積されてい
る場合にも多種多量のトラブル履歴を探索することは容
易でなく、当該装置や設備の修復までに膨大な時間を要
して当該装置や設備の稼動効率を低下させる問題点があ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、例えば半導体
材料、磁性材料を切断するワイヤソー装置、ウエハ製造
装置、半導体洗浄装置やその部品又はその設備等でなる
半導体関連装置、液晶装置等の稼動状態を情報端末器の
Web画面にデータとして検出すると共に、工場又は事
務所等の装置や設備の管理者、保守担当者やクライアン
ト等が所持する携帯情報端末器やクライアント情報端末
器等によって、当該装置等の稼動状況やトラブル状況を
リアルタイムに検出すべくしたシステムを提供すること
を目的としたものであって、次の構成、手段から成立す
る。
【0005】請求項1記載の発明によれば、データ収集
端末器からの各装置又は設備の稼動データを蓄積するサ
ーバと、該サーバからの装置又は設備管理データを表示
端末器に配信するシステムに於いて、該サーバから情報
通信網を介して、装置関連諸情報データを携帯情報端末
器に配信することを特徴とする半導体製造関連装置の稼
動管理システムである。
【0006】請求項2記載の発明によれば、前記データ
収集端末器がボード型パソコンで構成されたことを特徴
とする請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムである。
【0007】請求項3記載の発明によれば、前記表示端
末器が装置又は設備管理データを集計及び/又は表作成
しかつ表示するパソコンで構成されたことを特徴とする
請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理システム
である。
【0008】請求項4記載の発明によれば、前記表示端
末器がトラブル履歴及び/又はメンテナンス情報を入力
すると共にトラブル対応報告書を作成しかつ表示するパ
ソコンで構成されたことを特徴とする請求項1記載の半
導体製造関連装置の稼動管理システムである。
【0009】請求項5記載の発明によれば、前記携帯情
報端末器が個人携帯システム(PHS)、携帯電話及び
/又は携帯情報端末(PDA)で構成されたことを特徴
とする請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムである。
【0010】請求項6記載の発明によれば、前記情報通
信網が総合ディジタル通信網(ISDN)、フレームリレ
ー網、高速ディジタル回線、インターネット回線又はイ
ンターネットプロトコル仮想私設網(IP−VPN)で
構成されたことを特徴とする請求項1記載の半導体製造
関連装置の稼動管理システムである。
【0011】請求項7記載の発明によれば、前記装置関
連諸情報データが設備稼働データ、トラブル内容データ
及び/又はトラブル履歴データでなることを特徴とする
請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理システム
である。
【0012】請求項8記載の発明によれば、前記携帯情
報端末器の表示部が前記装置関連諸情報データのうち稼
動グラフ及び/又は日報、月報データを表示することを
特徴とする請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管
理システムである。
【0013】請求項9記載の発明によれば、データ収集
端末器からの各装置又は設備の稼動データを蓄積するサ
ーバと、該サーバからの装置又は設備管理データを表示
端末器に配信するシステムに於いて、該サーバから情報
通信網を介して、装置関連諸情報データをクライアント
情報端末器に配信すること特徴とする半導体製造関連装
置の稼動管理システムである。
【0014】請求項10記載の発明によれば、前記クラ
イアント情報端末器が固定式パソコン又は携帯情報端末
器で構成されたことを特徴とする請求項9記載の半導体
製造関連装置の稼動管理システムである。
【0015】請求項11記載の発明によれば、前記クラ
イアント情報端末器がレーザプリンタを付設したことを
特徴とする請求項9記載の半導体製造関連装置の稼動管
理システムである。
【0016】請求項12記載の発明によれば、前記クラ
イアント情報端末器の表示部が前記装置関連諸情報デー
タのうち稼動グラフ及び/又は日報、月報データを表示
することを特徴とする請求項9記載の半導体製造関連装
置の稼動管理システムである。
【発明の実施の形態】本発明に係る半導体製造関連装置
の稼動管理システムの実施の形態について添付図面を参
照して説明する。
【0017】
【発明の実施の形態1】図1は、本発明に係る半導体製
造関連装置の実施の形態1を示すシステム構成図であ
る。これについて詳述する。図1は例えば、半導体製造
装置及びその部品の生産工場Aと、該生産工場Aを管理
する事務所Bを示している。
【0018】1はサーバであって、wwwサーバやデー
タベースサーバ等でなる。該サーバ1は、wwwブラウ
ザ上で動作する例えば、Java言語即ち、C言語であ
って、ネットワーク、インターネット等の通信網に対応
して、HTML言語の中から簡単に呼出して当該コンピ
ュータの実行すなわち、グラフィックの描画等の処理実
行等をすることができる構成である。またサーバ1はデ
ータベースサーバによれば、例えば、基本ソフト(OS)
としては、ハードウエアに依存しない移植性の高いC言
語で記述されたUNIX(登録商標)系の低い性能のコ
ンピュータであっても、ネットワーク機能やセキュリテ
ィに優れかつ非常に安定して軽快に動作するLinux
を使用している。又、データベースは、例えばオラクル
製の基本ソフト(OS)を使用している。そして、当該
サーバ1は、後述するデータベースユニットを備えてお
り、半導体製造関連装置や設備の移動データ、トラブル
内容データ、トラブル履歴データ等の諸情報データを蓄
積している。そして、サンプリングデータベース、パラ
メータデータベース、日報、月報、年報データを記憶し
たデータベースを構成している。
【0019】2はデータ収集端末器であって、例えば、
複数のボード型パソコン2a、2b、2cで構成されて
いる。該データ収集端末器2は、前記ボード型パソコン
2a〜2cのようにコンパクトな産業用ボードコンピュ
ータである。該パソコン2a〜2cはハードディスクを
不要として、データや基本ソフト(OS)を保存し、耐久
性の高いコンパクトなフラッシュカードや不揮発性メモ
リカードを使用することができる。また、該データ収集
端末器2は、ボード型パソコン2a〜2bを使用するこ
とにより、冷却ファンを不要として消音効果を挙げる構
成としてもよい。尚、図1に示すデータ収集端末器2
は、3個のボード型パソコン2a〜2cで構成したが、
本発明の実施の形態はこれに限定されることなく、工場
A内の装置や設備等や設備保守担当者数又は装置や設備
からの情報データの種類等に応じて適宜数設定されるも
のとする。
【0020】3は構内通信網(LAN)で構成され、前
記サーバ1は構内通信網(LAN)3を介して、前記デ
ータ収集端末器2を接続しており、該サーバ1は該デー
タ収集端末器2から収集した各種の工場A内の設置や装
置の稼動データを前記構内通信網(LAN)3で伝送し
て導入し、サーバ1内のデータベースユニットに記憶さ
せる。又、前記データ収集端末器2の相互間も他の構内
通信網(LAN)4で接続構成し、情報を交換することが
できる。
【0021】5は端末アダプタ(TA)であり、前記サ
ーバ1に通信線で接続されており、例えばインターフェ
ースをもつ端末や通信装置を総合ディジタル通信網(I
SDN)、専用線などのディジタル回線終端装置(PS
U)に接続するためのインターフェース変換装置であ
る。
【0022】6は前記端末アダプタ(TA)5の出力側
に接続されたディジタルPBXであり前記サーバ1や前
記端末アダプタ(TA)からのアナログ信号をディジタ
ル信号に変換し、内蔵した大規模集積回路(LSI)で
実装するスイッチで変換処理を行う装置である。
【0023】7は情報通信網であって、例えば、総合デ
ィジタル通信網(ISDN)、フレームリレー網、高速
ディジタル回線、インターネット回線又はインターネッ
トプロトコル仮想私設網(IP−VPN)等で構成され
る。該情報通信網7は、前記ディジタルPBX6に接続
しており、前記サーバ1からの装置や設備に於いて、ト
ラブル等の情報を伝送する機能がある。尚、前記ディジ
タルPBX6を省略する場合は、前記情報通信網7は前
記端末アダプタ(TA)5に直接接続する構成とするこ
ともできる。
【0024】8は工場A内の装置や設備の保守担当者等
が所持している携帯情報端末器であって、前記情報通信
網7を介して前記サーバ1からの諸情報データ、特に、
装置や設備のトラブル関連情報をデータに導入してい
る。そして、例えば個人携帯システム(PHS)、携帯
電話又は携帯情報端末(PDA)等で構成される。該情
報端末器8は、例えば、工場A内の半導体製造関連装置
や部品又は組立ラインや設備等にトラブルが発生した場
合、トラブル内容をリアルタイムに該情報端末器8の表
示部8aに受信し表示する。また他の実施例として、前
記したように携帯情報端末(PDA)である場合、その
表示部に装置や設備等の装置又は設備管理データ、例え
ば、稼動データや稼動履歴グラフ、生産計画グラフ、日
報、月報、年報等のデータをWeb画面で表示すること
もできる。
【0025】9は事務所B内に設置した表示端末器であ
って、メンテナンス用パソコン9a及び例えば、ノート
型のデータ表示パソコン9b等複数個又は多数個のパソ
コンで構成されている。そして、該メンテナンス用パソ
コン9a、データ表示パソコン9bの相互間は別の構内
通信網(LAN)10で接続構成し、情報データの交換
を行なってもよい。該表示端末器9は、前記サーバ1に
接続している構内通信網(LAN)3に接続される。該
メンテナンス用パソコン9aは例えば、装置や設備のト
ラブル対応報告書を作成し、過去のトラブル履歴やメン
テナンス情報や設備等の対処方法情報を入力し、前記サ
ーバ1に伝送し、記憶させる機能がある。また、該メン
テナンス用パソコン9aは装置情報データの監視条件、
例えば、装置や設備の故障監視データ、異常温度や異常
電圧又はトラブル監視時間帯等設定することができる。
【0026】また、データ表示パソコン9bは、前記サ
ーバ1から伝送された設備や装置の稼動データ等の管理
データの表示を行う。そして、前記サーバ1に接続し
て、ブラウザソフトで、インターネット上の各種情報リ
ソースにアクセスする通信プロトコルであるURLでリ
ソースの名前を指定して、所定期間の稼動データ等を抽
出し、これを集計処理しグラフ等を表示する。
【0027】11は、前記事務所B内の保守担当者等が
所持している携帯情報端末器であって前記情報通信網7
を介して前記サーバ1からの諸情報データ、特に、装置
や設備のトラブル関連情報をデータに導入している。そ
して、例えば、個人携帯システム(PHS)、携帯電話
又は携帯情報端末(PDA)等で構成される。該情報端
末器8は、例えば、工場A内の半導体製造関連装置や部
品又は組立ラインや設備等にトラブルが発生した場合、
トラブル内容をリアルタイムに該情報端末器8の表示部
8aに受信し表示する。また他の実施例として、前記し
たように携帯情報端末(PDA)である場合、その表示
部に装置や設備等の装置又は設備管理データ、例えば、
稼動データや稼動履歴グラフ、生産計画グラフ、日報、
月報、年報等のデータをWeb画面で表示することもで
きる。尚、前記携帯情報端末器11は、当該事務所B内
の専用の端末器に限定せず、前記工場A内の情報端末器
8と兼用してもよく、いずれか一方を省略することがで
きる。そして、設備等保守担当者等は事務所Bや工場A
を移動しながら当該携帯情報端末器11を有効活用する
ことができる。
【0028】本発明に係る半導体製造関連装置の実施の
形態1の動作について説明する。サーバ1では、データ
収集端末器2を構成する複数のボード型パソコン2a〜
2cから伝送された装置や設備の諸情報データをデータ
ベースユニットに蓄積する。一方、該サーバ1は表示端
末器9のメンテナンス用パソコン9aから伝送された装
置や設備の過去のトラブル履歴データ、メンテナンス情
報データ等をデータベースユニットに蓄積する。そし
て、前記データ収集端末器2のボード型パソコン2a〜
2cでは一つの方法としては、前記装置や設備の稼動関
連詳細情報をイントラネット内で上位のホストコンピュ
ータから自動的に入力することや、他の方法としては、
オンラインで当該ホストコンピュータに該稼動関連詳細
情報を信号として処理されないので、オペレータによっ
て該ボード型パソコン2a〜2cのタッチパネル画面で
の項目選定により入力する。而して入力された装置や設
備の稼動関連詳細情報は構内通信網(LAN)3を介し
て伝送され、前記サーバ1のデータベースユニットに記
憶される。このように、装置や設備の諸情報データが前
記データ収集端末器2で収集される。
【0029】また前記サーバ1では、基本ソフト(O
S)としてLinux等を採用し、これによって、半導
体製造関連装置の標準通信プロトコルやインターネット
プロトコル(TCP/IP)に適合した、例えば、SE
CSインターフェース等の各種の通信機器を利用して、
工場A内に設置したホストコンピュータと該通信機器間
を流れている通信データに着目して、装置や設備の稼動
データ又は異常情報データ等の収集や監視を行なう。更
に前記半導体製造関連装置の標準通信プロトコルに適合
しない場合は、アナログ信号、ディジタル信号、シリア
ル信号又はパラレル信号に応じて入出力装置(I/O装
置)を組合わせて、前記装置や設備の稼動データ等のデ
ータ収集や異常情報データの監視を行うこともできる。
【0030】また、工場A内の装置や部品の製造ライン
では、24時間連続運転する必要があり、サーバ1の基
本ソフト(OS)として前述の特徴すなわち、C言語体
系であって、ネットワーク機能やセキュリティに優れ、
安定した動作を行うLinux系を採用したので1つの
当該データ収集端末器2に対して、装置コスト(ライセ
ンス料を含む)を低減させる効果が狙えた。
【0031】尚、前記データ収集端末器2では、収集し
た装置や設備の稼動データ等から装置の異常やトラブル
等によりデータに顕出されるいわゆるアラームコードを
解析し、これを前記サーバ1に構内通信網(LAN)3
を介して伝送する。
【0032】次に、表示端末器9の動作について説明す
る。該表示端末器9のデータ表示パソコン9bは、例え
ば前述したようにノート型パソコンで構成され、前記サ
−バ1から伝送された設備や装置の稼動データ等の管理
データの表示を行う。そして、前記サーバ1に接続し
て、ブラウザソフトで、インターネット上の各種情報リ
ソースにアクセスする通信プロトコルであるURLでリ
ソースの名前を指定して、所定期間の稼動データ等を抽
出し、これを集計処理しグラフ等を表示する。そして、
具体的には、図2に示すように該データ表示パソコン9
bのWeb画面9cに例えば、稼動履歴グラフを現出さ
せ、事務所B内のオペレータや管理担当者等は工場A内
の装置や設備の稼動状況を認識する。図2に示す例は、
設備グループ名「拡散グループ」、装置名「Emcor
e3号機」に関し、某月の1日〜12日までの稼動状況
をバーグラフで示したものである。また、他の稼動デー
タとしては、当該Web画面に装置や設備の生産計画グ
ラフ(図示せず)、日報、月報及び/又は年報グラフ(図
示せず)、更には装置や設備の電力量消費等のトレンド
グラフ(図示せず)を現出させることもできる。また、該
データ表示パソコン9bは、データログを収集し演算を
行い、その集計データを日報、月報として稼動状況を印
刷し、設備や装置の稼動効率、又は評価効率をグラフ等
により自動的に当該Web画面に現出させ、当該グラフ
等を必要に応じてプリントアウトすることもできる。
【0033】またメンテナンス用パソコン9aは、前記
サーバ1から伝送された装置や設備のトラブル情報デー
タに基づき、これを解析、演算して報告書を作成し、該
メンテナンス用パソコン9aのWeb画面に表示すると
共に、設備等の過去のトラブル履歴データやトラブル解
消方法などの対処方法又はその他メンテナンス情報デー
タをオペレータ等により入力され、この情報を前記サー
バ1に構内通信網(LAN)3を介して伝送される。更
に、メンテナンス用パソコン9aは、装置や設備の異常
温度、例えば50(℃)、通電電圧30ボルト(v)、時
刻AM1:00〜AM2:00のように監視条件を設定
し、前記データ表示パソコン9bのWeb画面等によ
り、装置や設備の故障監視データのトレンドグラフとし
て、現出させ、トラブル発生原因の究明のための情報と
して利用することができる。そして、後述する携帯情報
端末器11と併用して使用すれば、工場A内の現場状況
や故障当時の環境データを確認しながら故障原因の究明
をすることができる。
【0034】次に、前記携帯情報端末器8、11につい
てその動作を説明する。携帯情報端末器8、11は個人
携帯システム(PHS)、携帯電話、又は携帯情報端末
(PDA)等でなり、汎用のパソコンとは相違してお
り、送受信可能なメモリが限定され、例えばiモード通
信等に適応させた装置や設備のトラブル履歴等をサーバ
1の情報データから受信する。そして、工場A内の装置
や設備にトラブルが発生した場合、事務所Bや工場A内
管理者は例えば、携帯電話等を使用して直ちにトラブル
内容を装置の保守担当者にメールを送信する。そして保
守担当者等が所持している携帯情報端末器8、11によ
りその場所から前記サーバ1にアクセスし、当該トラブ
ル内容を表示部8a、11aに検出し表示する。例え
ば、トラブル表示サンプルとしては、図3の(a)
(b)及び(c)に示すような表示内容である。図3
(a)はトラブル履歴であり、異常状況が発生した機種
「1号機」の「発生」日時、「回復」日時、「恒温槽温
度異常」等である。図(b)はトラブル内容であって、
「異常発生機1号機」、日時つまり「2001/07/
14」「10:00」、異常内容「恒温槽温度異常」で
ある。また、図(c)は設備や装置の最新稼動状況を示
すものであって、日時や「メンテナンス中」等の表示で
ある。
【0035】このように、装置や設備の保守担当者等
は、トラブル履歴やメンテナンス情報をリアルタイムに
確認し迅速にトラブル機種の修復行為等をすることがで
きるので、トラブルに基づく停止要因が発生してから各
種機種の再始動までの時間を極めて短縮化でき、装置や
設備の稼働率を高めることができる。更に、装置や設備
の情報データ中のアラームコードを解析すれば、保守担
当者等は機種や装置の異常予告を事前に認識でき、突発
的なトラブルやトラブル回避をすることができる。尚、
前記装置や設備の保守担当者は前記携帯情報端末器8、
11の表示部8a、11aで表示されるトラブル内容よ
り更に詳細内容を認識したい場合は、前記事務所B内等
に設置している固定式パソコンや前記表示端末器9のW
eb画面で表示させて認識することができる。また、当
該固定式パソコンや表示端末器9のパソコン等にパスワ
ードやID番号等設定することにより、特定の担当者の
みWeb画面でトラブル関連情報等を検出させるように
してもよい。尚、上記の実施の形態1に於いて、工場A
と事務所B間のシステムであるが、本システムは工場A
間同志や事務所B間同志又は営業所と本社間等各事業所
間等の形態にも適用することができる。
【0036】
【発明の実施の形態2】次に図4に基づき本発明に係る
半導体製造関連装置の稼動システムの実施の形態2につ
いて説明する。図4に示す本発明に係る実施の形態2は
本発明システムを外部に設置したクライアント情報端末
器でもって、当該クライアントが管理する工場A内の装
置や設備の稼動データ等を検出し、表示する場合に適用
する構成である。
【0037】12はサーバであって、前記サーバ1と同
一の構成及び機能を有しており、wwwサーバやデータ
ベースサーバ等でなる。該サーバ12は、データベース
ユニット13を備えており、例えば、サンプリングデー
タ、パラメータデータ及び日報、月報データ等を記憶す
る第1、第2、第3データベース13a、13b、13
c等を有している。該データベースユニット13は工場
A内の装置や設備の稼動データ等の各種データを構内通
信網(LAN)を経て導入し、これを記憶している。又、
14は情報通信網であって、各種の情報通信網、例え
ば、総合ディジタル通信網(ISDN)、高速ディジタル
回線やサーバ12のデータベースユニット13のデータ
ベースが、例えばオラクル製の基本ソフト(OS)であ
れば、オラクルSQIネット網等で構成する。15は前
記情報通信網14に接続されたクライアント情報端末器
であり、固定式パソコンや携帯情報端末器等で構成され
る。該クライアント情報端末器15は、その表示部15
aで前記サーバ12から前記情報通信網14を介して、
工場A内の装置や設備の諸情報データ、稼動データ等を
検出し表示させ、又、当該各種データの監視をする。更
に、該クライアント情報端末器15は装置や設備のトラ
ブル履歴や稼動履歴グラフ、生産計画グラフ、日報、月
報、年報データ等を集計しかつ表作成を行い、表示部1
5aから表示する。その他、該クライアント情報端末器
15は設備の故障等各種のトレンドやアラーム表示、マ
スタ定数管理又は帳票出力も行うことができる。尚、前
記クライアント情報端末器15はサーバとして契約した
各業種の多数のクライアントで構成することもでき多数
の情報端末器15でなると共に、これと情報データ交換
を行う他の携帯電話や個人携帯システム(PHS)、携帯
情報端末(PDA)を設置することができる。そして、装
置又は設備の稼動データ等を広域かつ多種に利用するこ
とも可能である。
【0038】16は前記クライアント情報端末器15に
接続されたレーザプリンタであり、装置や設備の各種の
稼動データや集計データを日報、月報として稼動状況を
印刷表示する。更には装置や設備の運転データや稼動効
率、評価効率等グラフとしてプリントアウトし、これを
装置や設備の管理に利用することができる。
【0039】本発明に係る半導体装置の稼動システムの
実施の形態2に於いて前記クライアント端末器15から
サーバ14の各情報データを取込む手順としては、前記
クライアント情報端末器15がインターネットエクスプ
ローラやネットケープ等インターネットブラウザを使用
すると表示部15aから当該諸情報データを閲覧するた
めの専用ソフトをインスツールすることなくサーバ14
にアクセスすることができる。そして、該クライアント
情報端末器15はブラウザが動作するパソコン等端末器
である限り、該情報データログの収集や演算機能を発揮
させることができる。尚、図4に示す本発明に係る実施
の形態2のクライアント情報端末器15の他の動作等は
図1に示す情報端末器8、11と略同一であるのでその
説明を省略する。
【0040】
【発明の効果】本発明に係る半導体製造関連装置の稼動
管理システムは上述の構成、動作を有するので次の効果
を奏する。
【0041】請求項1記載の発明によれば、データ収集
端末器からの各装置の稼動データを蓄積するサーバと、
該サーバからの装置又は設備管理データを表示端末器に
配信するシステムに於いて、該サーバから情報通信網を
介して、装置関連諸情報データを携帯情報端末器に配信
することを特徴とする半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムを提供する。このような構成としたので、工場内
等に於ける半導体製造関連装置の稼動状況を外部のパソ
コンや移動する携帯端末器等でリアルタイムに監視で
き、トラブルが発生した際にも迅速に対処することがで
きる効果がある。
【0042】請求項2記載の発明によれば、前記データ
収集端末器がボード型パソコンで構成されたことを特徴
とする請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムを提供する。このような構成としたので、装置や
設備の諸情報データが高品質に収集するシステムとする
ことができると共に、クライアントやメンテナンスが増
加した場合にも費用の低減を図り、本システムの拡張に
際してもコストを低減して実施化容易にする効果がある
また、ハードディスクを不要として、データや基本ソフ
ト(OS)を保存し、耐久性の高いコンパクトなフラッシ
ュカードや不揮発性メモリカードを使用することができ
る。また、該データ収集端末器は、ボード型パソコンを
使用することにより、冷却ファンを不要として消音効果
を奏する。
【0043】請求項3記載の発明によれば、前記表示端
末器が装置又は設備管理データを集計及び/又は表作成
しかつ表示するパソコンで構成されたことを特徴とする
請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理システム
を提供する。このような構成としたので、表示端末器に
よって装置や設備の管理データをオペレータや管理者の
目視により直ちに認識することができ、遠隔地に於いて
各装置等を迅速かつ合理的に管理することができる効果
がある。
【0044】請求項4記載の発明によれば、前記表示端
末器がトラブル履歴及び/又はメンテナンス情報を入力
すると共にトラブル対応報告書を作成しかつ表示するパ
ソコンで構成されたことを特徴とする請求項1記載の半
導体製造関連装置の稼動管理システムを提供する。この
ような構成としたので、装置や設備トラブルが発生した
際、スピーディにその原因解析を行いかつ修復処理をす
ることができ、装置等の稼動効率を向上させる効果があ
る。
【0045】請求項5記載の発明によれば、前記携帯情
報端末器が個人携帯システム(PHS)、携帯電話及び
/又は携帯情報端末(PDA)で構成されたことを特徴
とする請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムを提供する。このような構成としたので、汎用の
携帯情報端末器で本システムを実施容易にすると共に、
工場や事務所間の移動の激しい設備等の保守担当者等で
ある場合も各諸情報データを検出し表示を容易にならし
める効果がある。
【0046】請求項6記載の発明によれば、前記情報通
信網が総合ディジタル通信網(ISDN)、フレームリレ
ー網、高速ディジタル回線、インターネット回線又はイ
ンターネットプロトコル仮想私設網(IP−VPN)で
構成されたことを特徴とする請求項1記載の半導体製造
関連装置の稼動管理システムを提供する。このような構
成としたので、各種の既存の情報通信網に適用するシス
テムとしたので、移動する携帯端末器を利用して遠隔地
域間でも設備費が嵩むことなく、利用できるシステムを
実現する効果がある。
【0047】請求項7記載の発明によれば、前記装置関
連諸情報データが設備稼働データ、トラブル内容データ
及び/又はトラブル履歴データでなることを特徴とする
請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理システム
を提供する。このような構成としたので、設備や装置に
関連するデータの主要データ、特に、稼動データやトラ
ブルデータを検出し、表示させ、設備や装置の稼動効率
や寿命等を把握することができる効果がある。
【0048】請求項8記載の発明によれば、前記携帯情
報端末器の表示部が前記装置関連諸情報データのうち稼
動グラフ及び/又は日報、月報データを表示することを
特徴とする請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管
理システムを提供する。このような構成としたので、メ
モリ容量の比較的小さい携帯情報端末器でもって稼動グ
ラフや日報、月報データ等を検出し、表示でき、保守担
当者等が移動しながらでも管理できる効果がある
【0049】請求項9記載の発明によれば、データ収集
端末器からの各装置の稼動データを蓄積するサーバと、
該サーバからの装置又は設備管理データを表示端末器に
配信するシステムに於いて、該サーバから情報通信網を
介して、装置関連諸情報データをクライアント情報端末
器に配信すること特徴とする半導体製造関連装置の稼動
管理システムを提供する。このような構成としたので、
サーバと契約したクライアントを多数設置することがで
き、システム自体が他の企業体にもそのまま適用できシ
ステムの市場化を拡大し、附属機器の生産や販売等の活
性化を図ることができる効果がある。
【0050】請求項10記載の発明によれば、前記クラ
イアント情報端末器が固定式パソコン又は携帯情報端末
器で構成されたことを特徴とする請求項9記載の半導体
製造関連装置の稼動管理システムを提供する。このよう
な構成としたので、クライアントがすでに稼動している
パソコン等の情報端末器をそのまま本システムに流用す
ることができ、新設費用を全く不要とする効果があり、
本システムの実施化が容易となる。
【0051】請求項11記載の発明によれば、前記クラ
イアント情報端末器がレーザプリンタを付設したことを
特徴とする請求項9記載の半導体製造関連装置の稼動管
理システムを提供する。このような構成としたので汎用
のレーザプリンタで装置や設備の各種情報データや集計
グラフ等をクライアント情報端末器から即時に印刷で
き、プレゼンテーション等にこれを利用できると共に装
置や設備の稼動データを別置保管することができる効果
がある。
【0052】請求項12記載の発明によれば、前記クラ
イアント情報端末器の表示部が前記装置関連諸情報デー
タのうち稼動グラフ及び/又は日報、月報データを表示
することを特徴とする請求項9記載の半導体製造関連装
置の稼動管理システムを提供する。このような構成とし
たので、多数設置されたクライアントに対し、一斉に設
備や装置の稼動グラフや日報データ等表示するので設備
や装置の管理の一元化が図られ、大規模な工場の各種の
半導体製造装置関連装置や設備に於いても適用させる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムの実施の形態1を示す構成図である。
【図2】本発明に係る半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムの実施の形態1に備えたデータ表示パソコンのW
eb画面であって稼動履歴グラフの一例を示す図であ
る。
【図3】本発明に係る半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムの実施の形態1に備えた情報端末器の表示部がト
ラブル表示サンプルであり、(a)はトラブル履歴、
(b)はトラブル内容、(c)は最近稼動状況を示す図
である。
【図4】本発明に係る半導体製造関連装置の稼動管理シ
ステムの実施の形態2を示す構成概要図である。
【符号の説明】
1 サーバ 2 データ収集端末器 2a、2b、2c ボート型パソコン 3 構内通信網(LAN) 4 構内通信網(LAN) 5 端末アダプタ(TA) 6 ディジタルPBX 7 情報通信網 8 携帯情報端末器 8a 携帯情報端末器の表示部 9 表示端末器 9a メンテナンス用パソコン 9b データ表示パソコン 9c データ表示パソコンのWeb画面 10 構内通信網 11 携帯情報端末器 11a 携帯情報端末器の表示部 12 サーバ 13 データベースユニット 13a 第1データベース 13b 第2データベース 13c 第3データベース 14 情報通信網 15 クライアント情報端末器 15a クライアント情報端末器の表示部 16 レーザプリンタ A 工場 B 事務所
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 正治 広島県福山市大門町5丁目6番45号 大宮 工業株式会社内 (72)発明者 太田 忠雄 広島県福山市大門町5丁目6番45号 大宮 工業株式会社内 (72)発明者 村上 俊哉 広島県福山市大門町5丁目6番45号 大宮 工業株式会社内 Fターム(参考) 5B089 JA35 JB15 KB04 5H223 AA05 DD03 DD07 EE29 EE30

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ収集端末器からの各装置又は設備の
    稼動データを蓄積するサーバと、該サーバからの装置又
    は設備管理データを表示端末器に配信するシステムに於
    いて、該サーバから情報通信網を介して、装置関連諸情
    報データを携帯情報端末器に配信することを特徴とする
    半導体製造関連装置の稼動管理システム。
  2. 【請求項2】前記データ収集端末器がボード型パソコン
    で構成されたことを特徴とする請求項1記載の半導体製
    造関連装置の稼動管理システム。
  3. 【請求項3】前記表示端末器が装置又は設備管理データ
    を集計及び/又は表作成しかつ表示するパソコンで構成
    されたことを特徴とする請求項1記載の半導体製造関連
    装置の稼動管理システム。
  4. 【請求項4】前記表示端末器がトラブル履歴及び/又は
    メンテナンス情報を入力すると共にトラブル対応報告書
    を作成しかつ表示するパソコンで構成されたことを特徴
    とする請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理シ
    ステム。
  5. 【請求項5】前記携帯情報端末器が個人携帯システム
    (PHS)、携帯電話及び/又は携帯情報端末(PD
    A)で構成されたことを特徴とする請求項1記載の半導
    体製造関連装置の稼動管理システム。
  6. 【請求項6】前記情報通信網が総合ディジタル通信網
    (ISDN)、フレームリレー網、高速ディジタル回線、
    インターネット回線又はインターネットプロトコル仮想
    私設網(IP−VPN)で構成されたことを特徴とする
    請求項1記載の半導体製造関連装置の稼動管理システ
    ム。
  7. 【請求項7】前記装置関連諸情報データが設備稼働デー
    タ、トラブル内容データ及び/又はトラブル履歴データ
    でなることを特徴とする請求項1記載の半導体製造関連
    装置の稼動管理システム。
  8. 【請求項8】前記携帯情報端末器の表示部が前記装置関
    連諸情報データのうち稼動グラフ及び/又は日報、月報
    データを表示することを特徴とする請求項1記載の半導
    体製造関連装置の稼動管理システム。
  9. 【請求項9】データ収集端末器からの各装置又は設備の
    稼動データを蓄積するサーバと、該サーバからの装置又
    は設備管理データを表示端末器に配信するシステムに於
    いて、該サーバから情報通信網を介して、装置関連諸情
    報データをクライアント情報端末器に配信すること特徴
    とする半導体製造関連装置の稼動管理システム。
  10. 【請求項10】前記クライアント情報端末器が固定式パ
    ソコン又は携帯情報端末器で構成されたことを特徴とす
    る請求項9記載の半導体製造関連装置の稼動管理システ
    ム。
  11. 【請求項11】前記クライアント情報端末器がレーザプ
    リンタを付設したことを特徴とする請求項9記載の半導
    体製造関連装置の稼動管理システム。
  12. 【請求項12】前記クライアント情報端末器の表示部が
    前記装置関連諸情報データのうち稼動グラフ及び/又は
    日報、月報データを表示することを特徴とする請求項9
    記載の半導体製造関連装置の稼動管理システム。
JP2001317712A 2001-10-16 2001-10-16 半導体製造関連装置の稼動管理システム Withdrawn JP2003124086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317712A JP2003124086A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 半導体製造関連装置の稼動管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317712A JP2003124086A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 半導体製造関連装置の稼動管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003124086A true JP2003124086A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19135543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001317712A Withdrawn JP2003124086A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 半導体製造関連装置の稼動管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003124086A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309636A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 監視制御システム
CN100429887C (zh) * 2006-02-09 2008-10-29 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 刻蚀机集群控制器与工艺模块控制器通讯系统及方法
JP2010244485A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Mitsubishi Electric Corp プラント設備の運転システム
WO2013145606A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置の障害監視システム及び基板処理装置の障害監視方法
JP2018085105A (ja) * 2016-11-23 2018-05-31 横河電機株式会社 フィールド機器と人員の位置を特定するための低電力ブルートゥースビーコンの使用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309636A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 監視制御システム
CN100429887C (zh) * 2006-02-09 2008-10-29 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 刻蚀机集群控制器与工艺模块控制器通讯系统及方法
JP2010244485A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Mitsubishi Electric Corp プラント設備の運転システム
WO2013145606A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置の障害監視システム及び基板処理装置の障害監視方法
JP2018085105A (ja) * 2016-11-23 2018-05-31 横河電機株式会社 フィールド機器と人員の位置を特定するための低電力ブルートゥースビーコンの使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102156447B (zh) 基于基础自动化的工厂级设备管理和报警系统及方法
US6148335A (en) Performance/capacity management framework over many servers
US20030140150A1 (en) Self-monitoring service system with reporting of asset changes by time and category
US20090113310A1 (en) Role tailored portal solution integrating near real-time metrics, business logic, online collaboration, and web 2.0 content
EP1179798B1 (en) System and method for managing components, in particular welds, of nuclear power plants using an interactive database
WO2005122000A2 (en) Agent-less systems, methods and computer program products for managing a plurality of remotely located data storage systems
WO2007133308A2 (en) Centralized processing and management system
JPH10275013A (ja) 保守支援システム
WO2004077184A1 (ja) 稼働管理システム
JP2003124086A (ja) 半導体製造関連装置の稼動管理システム
JP2008059413A (ja) 障害管理支援システム及びその情報管理方法
CN101001295A (zh) 通过wap技术远程告警操作的方法
CN100412858C (zh) 报表生成系统及方法
KR20030050898A (ko) 컴퓨터 운영 상태 표시장치
JP2002215424A (ja) 稼働監視データのフィルタリング方法
CN114387123B (zh) 数据采集管理方法
CN116155687A (zh) 一种远程运维管系统
Cisco Alarm Management
Cisco Alarm Management
Cisco Alarm Management
Cisco Alarm Management
Cisco Alarm Management
KR20050058772A (ko) 유무선 네트워크를 이용한 인터넷 고장 처리 시스템 및 그방법
JP3864286B2 (ja) 空気調和機のサービスシステム及びサービス方法
KR100424418B1 (ko) 메인프레임 관리 시스템 및 그 방법과 그의 데이터 분석 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104