JP2003117543A - 過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法 - Google Patents

過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法

Info

Publication number
JP2003117543A
JP2003117543A JP2001317568A JP2001317568A JP2003117543A JP 2003117543 A JP2003117543 A JP 2003117543A JP 2001317568 A JP2001317568 A JP 2001317568A JP 2001317568 A JP2001317568 A JP 2001317568A JP 2003117543 A JP2003117543 A JP 2003117543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
hydrogen peroxide
waste water
wastewater
reaction vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001317568A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Okamura
淳志 岡村
Kaoru Matsushima
薫 松島
Mitsuaki Ikeda
光明 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP2001317568A priority Critical patent/JP2003117543A/ja
Publication of JP2003117543A publication Critical patent/JP2003117543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一の装置を用い、系外に有害なアンモニア
ガスを放出することなく過酸化水素の分解とアンモニア
の放散とを効率よく行えるようにした過酸化水素および
アンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法を提供す
る。 【解決手段】 アンモニア放散充填物層(2)と、該ア
ンモニア放散充填物層の上方に、底部に廃水導入管を備
え、内部に過酸化水素分解触媒を充填してなる上部開放
反応容器(3)とを設けた塔状装置(1)を用い、該装
置の廃水導入管から過酸化水素およびアンモニア含有廃
水を反応容器(3)に導入して、該反応容器の上縁部か
ら溢流させ、該反応器内で過酸化水素を過酸化水素分解
触媒に接触させて分解し、溢流した廃水はアンモニア放
散充填物層(2)を流下させるとともに塔状装置(1)
の底部から放散用ガスを供給して、廃水中のアンモニア
を放散させて、過酸化水素およびアンモニア含有廃水を
浄化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は過酸化水素およびア
ンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置製造工場では半導体チップの
洗浄に際してアンモニア(数百ppm〜数万ppm)お
よび過酸化水素(数百ppm〜数万ppm)を含有する
廃水が排出される。また、各種化学工場等からもアンモ
ニアおよび過酸化水素を含有する廃水が排出される場合
がある。アンモニアは河川、湖沼、海洋の富栄養化の原
因となり、また過酸化水素はCOD(化学的酸素要求
量)を高くすることから、これら成分は分解除去する必
要があり、従来、種々の方法が提案されている。
【0003】アンモニアおよび過酸化水素を含有する廃
水を処理するにあたっては、例えば、特開平11−29
0870号公報には、触媒成分としてマンガン化合物を
活性成分とする過酸化水素分解触媒を充填した過酸化水
素分解塔に廃水を通すことにより過酸化水素濃度の低下
した一次処理水を得、続いて、活性炭を充填した塔に上
記一次処理水を通して過酸化水素を更に低下させた二次
処理水を得、次いでこの二次処理水をアンモニア濃縮精
製塔に通水してアンモニアを濃縮回収するという処理法
が提案されている(従来法)。
【0004】特開平2000−51871号公報には、
アンモニアおよび過酸化水素含有廃水を触媒に接触させ
て廃水中の過酸化水素を分解した後、アンモニアを揮散
させ、この揮散ガス中のアンモニアを触媒により処理す
るという方法が提案されている(従来法)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来法、はア
ンモニアおよび過酸化水素を含有する廃水を処理するに
あたって、先ず初めに被処理水を過酸化水素分解触媒が
充填されてなる過酸化水素分解塔に通液し、過酸化水素
を酸素と水とに分解処理し、次いで残存アンモニアを処
理するというものである。過酸化水素の分解により酸素
ガスが生成するが、この酸素ガスは、適宜、過酸化水素
分解触媒層内より系外に排出する必要がある。過酸化水
素分解層内で酸素ガスが滞留し、触媒表面を酸素ガスが
被覆すると、廃水と触媒との固液接触界面が減少し、結
果として、過酸化水素の分解効率が低下する結果を誘発
するからである。
【0006】上記従来法では、マンガン触媒系と活性
炭触媒系の2塔の充填塔に過酸化水素およびアンモニア
を含有する廃水を上向流で通液し、充填塔の頂部に設け
たガス排出管から充填塔内での過酸化水素の分解により
生成した酸素ガスを大気中に放出するとしている。
【0007】上記従来法でも、過酸化水素の分解によ
り生成した酸素ガスは過酸化水素接触分解装置から系外
に排出せねばならないことが記載されている。
【0008】一方、過酸化水素およびアンモニアを含有
する廃水を処理するにあたって、先ず初めに廃水中に含
まれている過酸化水素を分解し、その後、残存アンモニ
アを処理する上記従来法、の場合、過酸化水素分解
工程においては、被処理廃水中にアンモニアが未分解の
状態で含まれており、その濃度は比較的高濃度である。
廃水中に溶存したアンモニアは廃水のpHが7以上のア
ルカリ性領域では気相にガス状アンモニアとして廃水中
より揮発しやすく、その傾向はpH値が大きいほど顕著
になる。アンモニアは水に溶解してアルカリ性を発現さ
せるので過酸化水素およびアンモニアを含有する廃水は
アルカリ性を帯びたものとなる。廃水中のアンモニア濃
度が高くなるほど必然的に廃水中よりアンモニアが揮散
しやすい状態となる。過酸化水素分解工程で発生する酸
素ガスを系外(大気中)に排出させる上記従来法、
の場合、酸素ガスのみでなく、廃水より揮散したアンモ
ニアについても放出していることとなる。
【0009】アンモニアは代表的な悪臭物質であり、ガ
ス中に含まれる濃度が低くても非常に強い臭気を発生さ
せる。また、人体に対しても有害であることから、たと
え低濃度であっても大気中に放出されることは好ましく
ない。
【0010】本発明はかかる現状に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、過酸化水素分解塔とアンモニア放
散塔との2つの処理塔を用い、さらに過酸化水素分解塔
において、過酸化水素の分解により発生する酸素ガスを
系外(大気中)に排出する際に有害なアンモニアガスを
同時に放出していた従来の方法に替えて、単一の処理塔
を用い、さらに系外に有害なアンモニアガスを放出する
ことなく過酸化水素の分解とアンモニアの放散とを効率
よく行えるようにした過酸化水素およびアンモニア含有
廃水の浄化装置および浄化方法を提供することにある。
【0011】なお、一般に、半導体工場などから排出さ
れる過酸化水素およびアンモニア含有廃水を浄化する
際、廃水中の過酸化水素を高次に分解処理することが要
求されるのは、過酸化水素がCOD値を高める作用をも
つこと以外に、過酸化水素およびアンモニアを処理した
後の処理水も他の廃水とともにいったん廃水貯槽に蓄え
られることが多く、その際、処理水中に過酸化水素が残
存すると、この残存過酸化水素は自然に分解して酸素ガ
スを発生し、発生した酸素ガスが廃水貯槽内にスラグな
どを浮揚させるなどの弊害を惹起するからである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らの研究によれ
ば、前記課題は下記発明によって達成できることが分か
った。 (1) 廃水中の過酸化水素を過酸化水素分解触媒に接
触させて分解し、また廃水中のアンモニアを、放散用ガ
スの供給下、アンモニア放散充填物と接触させて放散さ
せることにより、過酸化水素とアンモニアとを含む廃水
を浄化するための塔状装置であって、該装置内にアンモ
ニア放散充填物層と、該アンモニア放散充填物層の上方
に、底部に廃水導入管を備え、内部に過酸化水素分解触
媒を充填してなる上部開放反応容器とを設けてなること
を特徴とする過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄
化装置。 (2) 上記(1)の装置を用い、該装置の廃水導入管
から過酸化水素およびアンモニア含有廃水を上部開放反
応容器に導入して、該反応容器の上縁部から溢流させ、
該反応器内で過酸化水素を過酸化水素分解触媒に接触さ
せて分解し、溢流した廃水はアンモニア放散充填物層を
流下させるとともに塔状装置の底部から放散用ガスを供
給して、廃水中のアンモニアを放散させることを特徴と
する過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化方法。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の処理対象となる廃水は、
過酸化水素とアンモニアとを含有する廃水であり、その
ほか、揮発性炭化水素類や、アンモニア放散塔において
アンモニアと同様に放散させることが可能な含窒素有機
化合物、例えば、ジメチルアミン、トリメチルアミンな
どを含有していてもよい。
【0014】廃水中の過酸化水素およびアンモニアの濃
度については特に制限はないが、本発明は、過酸化水素
濃度が100mg/L(リットル、以下同じ)以上の廃
水の浄化に好適に用いられる。本発明によれば、過酸化
水素濃度が500mg/L以上、さらには1,000〜
100,000mg/Lのような過酸化水素濃度が高い
廃水を効率よく浄化することができる。
【0015】アンモニア濃度については、特に制限はな
いが、本発明は、アンモニアの濃度が100mg/L以
上の廃水の浄化に好適に用いられる。本発明によれば、
アンモニア濃度が200mg/L以上、さらには500
〜100,000mg/Lのようなアンモニア濃度が高
い廃水を効率よく浄化することができる。なお、本発明
にいうアンモニアとは、分子状アンモニア(NH)の
ほかに、廃水中にアンモニウムイオンとして存在するも
のも意味し、例えば、NH4OH、(NH
、NHClなどが挙げられる。
【0016】図1は、本発明の過酸化水素およびアンモ
ニア含有廃水の浄化装置の縦断面模式図である。
【0017】図1において、塔状装置1の内部には、ア
ンモニア放散充填物層2と、その上方に、底部に廃水導
入管4を備え、内部に過酸化水素分解触媒を充填してな
る上部開放反応容器3(以下、単に「反応容器3」とい
う。)とが設けられている。反応容器3は支持部材5に
より適宜装置内壁に固定してある。
【0018】過酸化水素およびアンモニア含有廃水(以
下、単に「廃水」ということもある。)を廃水導入管4
から反応容器3に供給して、反応器上縁部から溢流させ
る。廃水が反応容器3内に充填された過酸化水素分解触
媒層を通過する際に、廃水中の過酸化水素が過酸化水素
分解触媒により分解される。
【0019】過酸化水素の分解により生成した酸素ガス
は反応容器3の上縁部より溢流される廃水とともに反応
容器3から排出される。なお、ここで酸素ガスとともに
廃水中に含まれるアンモニアも一部アンモニアガスとし
て揮散し、放出されるが、反応容器3は塔状装置1内部
に配置された構造となっているので上記酸素ガスおよび
アンモニアガスが大気中などの系外に排出されることが
ない。この酸素およびアンモニアガスは塔状装置1内を
上向流で流通している放散用ガス、および放散用ガスに
より廃水より放散されたアンモニアガスとともに塔状装
置1頂部に接続されたライン8から抜き出される。
【0020】反応容器3の形状については、上縁部から
の廃水の溢流が可能なように上部が開放している限り、
特に制限はないが、反応容器3の上縁部からの溢流状態
を均一にするという観点から円筒形とするのが好まし
い。アンモニア放散を行う塔状装置1の塔部分は一般的
に円筒形であり、この場合、反応容器3は塔状装置1と
同心円状に配置される。
【0021】反応容器3の外壁と塔状装置1との間隔
は、反応容器3から溢流する廃水がアンモニア放散充填
物層2に流下するに十分な大きさとする。
【0022】上記過酸化水素分解触媒としては、過酸化
水素の分解に一般に用いられている触媒を用いることが
できる。例えば、活性炭、あるいは触媒活性成分として
白金、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウ
ム、コバルト、マンガン、銅、ニッケルなどをアルミ
ナ、チタニア、ジルコニア、酸化鉄、シリカ、シリカー
アルミナなどの酸化物担体に担持してなる担持触媒を挙
げることができる。なかでも、活性炭、あるいは第1の
成分としてチタン、ジルコニウム、鉄およびセリウムよ
りなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の酸化物
と、第2の成分として白金、パラジウム、イリジウム、
ルテニウムおよびマンガンよりなる群から選ばれる少な
くとも1種の金属および/または酸化物とを含有してい
る担持触媒が好適に用いられる。さらに、ステンレス鋼
などの金属、プラスチック、あるいはセラミックス製の
メッシュ状、粒状、ハニカム状などの構造体に触媒活性
を付与したものも使用できる。上記構造体にはその構造
体単独で過酸化水素分解活性を有するものもあるが、一
般的には、触媒活性の付与は構造体に触媒活性成分を担
持する方法、あるいは構造体を薬液処理、焼成などを施
すことによって達成される。上記構造体として具体的に
は、例えば、ラシヒリング、ボールリング、インタロッ
クサドル、IMTP、カスケード、ミニリング、メタレ
ット、テラレットなどの不規則充填物、スルザーパッキ
ンなどの規則充填物が挙げられる。
【0023】反応容器3から溢流した廃水はアンモニア
放散充填物層2を流下させるが、その際、塔状装置1の
底部からライン6を経て放散用ガスを供給して、廃水中
のアンモニアを放散させる。
【0024】なお、反応容器3とアンモニア放散充填物
層2との間に、液分散板を設けて廃液をアンモニア放散
充填物層2上に均一に分散滴下させるのがよい。
【0025】アンモニア放散充填物層2を構成する充填
物としては、アンモニアの放散に一般に用いられている
充填物を用いることができる。例えば、ステンレス鋼な
どの金属、プラスチックまたはセラミックス製のメッシ
ュ状、粒状、ハニカム状などの一般に用いられている構
造体を用いることができる。具体的には、ラシヒリン
グ、ボールリング、インタロックサドル、IMTP、カ
スケード、ミニリング、メタレット、テラレットなどの
不規則充填物、スルザーパッキンなどの規則充填物を使
用することができる。
【0026】塔状装置1の底部から供給する放散用ガス
としては、液体から気体を追い出す、いわゆるストリッ
ピング操作に一般に用いられている、空気、窒素ガス、
水蒸気などを用いることができる。
【0027】放散用ガスの使用量については、空気、窒
素ガスなどにより放散を行う場合には、廃水投入量に対
し、好ましくは100〜10,000倍(容量)、より
好ましくは1,000〜5,000倍(容量)であり、
また水蒸気により放散を行う場合には、廃水投入量に対
し、好ましくは0.05〜10倍(質量)、より好まし
くは0.1〜5倍(質量)である。
【0028】過酸化水素の分解によって生成する酸素ガ
ス、アンモニア放散のために供給した放散用ガス、およ
び放散用ガスの働きにより廃水中から放散されたアンモ
ニアからなるガス(以下、「アンモニア含有ガス」とい
う。)は塔状装置1の頂部からライン8を経て抜き出
す。
【0029】塔状装置1の操作条件については、温度1
20℃以下、圧力20KPa(ゲージ圧)以下とするの
がよく、放散に使用するガスの種類により次のように設
定するのが好ましい。すなわち、空気や窒素ガスなどに
より放散を行う場合には、温度5〜50℃、圧力20K
Pa(ゲージ圧)以下とし、また水蒸気により放散を行
う場合には、温度80〜120℃、圧力20KPa(ゲ
ージ圧)以下とするのが好ましい。
【0030】過酸化水素分解触媒が充填された反応容器
3における過酸化水素の分解は一般に知られている条件
下に行うことができる。なかでも、20〜90℃、好ま
しくは30〜85℃の範囲の温度で過酸化水素の分解を
行うのがよい。また、反応容器3に供給する廃水のpH
については、通常、7以上であり、特に、過酸化水素の
分解を効率よく行うという点からpH7〜13とするの
がよい。圧力は反応容器3が塔状装置1内部に配置され
た構造上、塔状装置1の操作圧力と同等のものであり、
圧力は20kPa(ゲージ圧)以下である。なお、廃水
は通液速度1〜100h−1で反応容器3に通液する。
【0031】塔状装置1からの処理水はライン7から抜
き出され、一方、アンモニア含有ガスはライン8から排
出される。ライン7からの処理水中の過酸化水素および
アンモニアはともに高度に分解および放散されているの
で、必要に応じて中和処理を施した後、河川などに放流
することが可能である。
【0032】塔状装置1からライン8を経て排出される
アンモニア含有ガスは、アンモニア分解装置(図示して
いない。)に導入して分解しても、あるいはアンモニア
回収装置(図示していない。)に導入してアンモニアを
回収してもよい。
【0033】窒素ガス、あるいは水蒸気を放散ガスとし
て用いた場合でも、塔状装置1内での過酸化水素分解に
より酸素が生成するため、ライン8から排出されるアン
モニア含有ガスには酸素が含まれており、その酸素を利
用してアンモニア分解装置では以下の式にしたがってア
ンモニアが窒素と水に酸化分解される。 NH+(3/4)・O →(1/2)・N+(3
/2)・HO 過酸化水素の分解により生成する酸素がライン8から排
出されるアンモニア含有ガス中のアンモニアのすべてを
分解するに必要とされる量に満たない場合は、ライン8
から排出されるアンモニア含有ガスに酸素含有ガス(例
えば、空気)を必要量追加してアンモニア分解装置に導
入すればよい。
【0034】アンモニア分解触媒としては、アンモニア
の分解に一般的に知られている触媒を用いることができ
る。チタニア、シリカ、ジルコニア、アルミナ、バナジ
ウム、タングステン、モリブデン、セリウム、鉄、白
金、パラジウム、イリジウム、ロジウム、ルテニウム、
マンガン、クロムおよび銅よりなる群より選ばれる少な
くとも一種の金属またはその酸化物を用いることがで
き、好ましくはチタニア、シリカ、ジルコニアおよびア
ルミナからなる群より選ばれる少なくとも一種の金属酸
化物または金属複合酸化物であるA成分と、バナジウ
ム、タングステン、モリブデン、セリウムおよび鉄より
なる群より選ばれる少なくとも一種の金属酸化物である
B成分と、白金、パラジウム、イリジウム、ロジウム、
ルテニウム、マンガン、クロムおよび銅よりなる群より
選ばれる少なくとも一種の金属またはその酸化物である
C成分とを含有している触媒が好ましい。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、単一の装置を用いて過
酸化水素とアンモニアとを含む廃水を効率よく浄化する
ことができる。また、アンモニアの装置から大気中への
漏出を防止できる。
【0036】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。 実施例1 内径60mm、高さ1200mmのガラス製カラム
(1)(図1の塔状装置1に相当)を用い、その下部に
金属製リング(3mm径×3mm長さ)を400mL充
填し(この金属製リング層は図1のアンモニア放散充填
物層に相当)、その上方に、内径36mm、高さ100
mmのガラス製カラム(2)(図1の反応容器3に相
当)を設けた。カラム(2)には、0.5質量%白金担
持チタニア触媒(平均粒径3mm)を充填した。また、
カラム(2)と金属製リング層との間に液分散板を設け
た。
【0037】アンモニア性窒素6500mg/L、過酸
化水素8000mg/Lを含む合成廃水を調製し、この
廃水をモデル廃水として用いた。この廃水をポンプによ
り0.4L/hの速度でガラス製カラム(2)に、その
底部から供給し、白金担持チタニア触媒層を流通させ
(LHSV:5hr−1)、カラム上縁部から溢流させ
た。溢流した廃水は液分散板により金属製リング層上に
分散滴下され、この金属リング層を流下した。この際、
ガラス製カラム(1)の底部から150℃に加熱した空
気を1m/h(STP)で供給した。
【0038】ガラス製カラム(1)の底部から得られた
処理水中の過酸化水素濃度は2mg/L以下、アンモニ
ア濃度は50mg/Lであった。一方、ガラス製カラム
(1)の頂部からのアンモニア含有ガス中のアンモニア
濃度は3700ppm(容量)であった。
【0039】上記アンモニア含有ガスを360℃に加熱
した後、パラジウム−バナジウム−チタニア触媒(パラ
ジウム0.5質量%、バナジウム5質量%、平均粒径5
mm)が220mL充填された、内径50mmのステン
レス製反応器に導入した(SV:5000h−1)。得
られた処理ガス中のアンモニア濃度は1ppm(容量)
以下、窒素酸化物(NOx)濃度は20ppm(容量)
であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の塔状装置の縦断面概念図である。
【符号の説明】
1 塔状装置、2 アンモニア放散充填物層、3 上部
開放反応容器、4 廃水導入管、5 支持部材、6、
7、8 ライン
フロントページの続き Fターム(参考) 4D011 AA15 AB03 AD03 4D037 AA11 AB12 BA23 BB05 CA09 4D050 AA13 AB33 BC05 BC06 BD02 CA03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃水中の過酸化水素を過酸化水素分解触
    媒に接触させて分解し、また廃水中のアンモニアを、放
    散用ガスの供給下、アンモニア放散充填物と接触させて
    放散させることにより、過酸化水素とアンモニアとを含
    む廃水を浄化するための塔状装置であって、該装置内に
    アンモニア放散充填物層と、該アンモニア放散充填物層
    の上方に、底部に廃水導入管を備え、内部に過酸化水素
    分解触媒を充填してなる上部開放反応容器とを設けてな
    ることを特徴とする過酸化水素およびアンモニア含有廃
    水の浄化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の装置を用い、該装置の廃水導
    入管から過酸化水素およびアンモニア含有廃水を上部開
    放反応容器に導入して、該反応容器の上縁部から溢流さ
    せ、該反応器内で過酸化水素を過酸化水素分解触媒に接
    触させて分解し、溢流した廃水はアンモニア放散充填物
    層を流下させるとともに塔状装置の底部から放散用ガス
    を供給して、廃水中のアンモニアを放散させることを特
    徴とする過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化方
    法。
JP2001317568A 2001-10-16 2001-10-16 過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法 Pending JP2003117543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317568A JP2003117543A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317568A JP2003117543A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003117543A true JP2003117543A (ja) 2003-04-22

Family

ID=19135418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001317568A Pending JP2003117543A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003117543A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6464867B1 (en) Apparatus for producing water containing dissolved ozone
JP4118328B2 (ja) 不均一系触媒の存在下酸化及び脱窒素による廃水処理のための工程及び装置
JP5446400B2 (ja) 過酸化水素水処理装置
JP4703227B2 (ja) 廃水の処理方法
JP2000117272A (ja) 廃水の処理方法
JP2003117543A (ja) 過酸化水素およびアンモニア含有廃水の浄化装置および浄化方法
JPH11300374A (ja) 排水の処理方法
JP4066527B2 (ja) 過酸化水素とアンモニアとを含む排水の処理法
JP2003145136A (ja) 廃水の処理方法及び処理装置
JPH05269305A (ja) 脱酸素方法及び装置
CN112933918A (zh) 一种多级气液双相介质阻挡放电的废气处理系统及方法
JP2001054786A (ja) 有機窒素化合物含有排水の処理方法
JP4187845B2 (ja) アンモニア含有水の処理方法
JPS62132589A (ja) 廃水の湿式酸化処理方法
CN113908777B (zh) 多级环流臭氧催化氧化反应装置及催化氧化方法
JP2004105903A (ja) ヒドラジン含有排水の処理法
JPH0691992B2 (ja) 高濃度硝酸アンモニウム含有廃水の処理方法
JPS5864188A (ja) 廃水処理方法
KR20020064678A (ko) 폐수의 처리방법 및 처리장치
JP2003170175A (ja) 廃水の浄化法
JP2003053354A (ja) 廃水の浄化方法
JP2003175385A (ja) アンモニア含有廃水の浄化方法
JPH0454515B2 (ja)
JP2003080272A (ja) 過酸化水素とアンモニアとを含む廃水の浄化方法
JP2000167570A (ja) 排水の処理方法