JP2003112462A - キャリッジ軸押さえ機構及び記録装置 - Google Patents

キャリッジ軸押さえ機構及び記録装置

Info

Publication number
JP2003112462A
JP2003112462A JP2001306622A JP2001306622A JP2003112462A JP 2003112462 A JP2003112462 A JP 2003112462A JP 2001306622 A JP2001306622 A JP 2001306622A JP 2001306622 A JP2001306622 A JP 2001306622A JP 2003112462 A JP2003112462 A JP 2003112462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage shaft
carriage
recording
spring member
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001306622A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kanazawa
学 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001306622A priority Critical patent/JP2003112462A/ja
Publication of JP2003112462A publication Critical patent/JP2003112462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャリッジ軸からバネ部材が外れ難いキャリ
ッジ軸の押さえ機構を提供し、更に、キャリッジ軸のス
ラスト方向の振動低減や調整部材が装置本体から外れ難
くなるような、キャリッジ軸の押さえ機構及びこれを備
えた記録装置を提供する。 【解決手段】 キャリッジの往復移動をガイドするキャ
リッジ軸4をバネ部材12によって装置本体に固定するた
めのキャリッジ軸押さえ機構において、バネ部材12はキ
ャリッジ軸4に2箇所以上で係合し、少なくとも1箇所
でキャリッジ軸4を装置本体に紙間調整板11の矩形係止
穴11bの縁部に押圧することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシリアル装置におけ
るキャリッジの走査をガイドするキャリッジ軸を押さえ
るためのキャリッジ軸押さえ機構及び該機構を備えた記
録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、種々の方式の記録装置があるが、
その中でもインクジェット方式の記録装置はカラー記録
が容易であり、特にシリアル型の記録装置は小型化が容
易であることからパーソナルユースを含めて広く使用さ
れている。
【0003】シリアル型の記録装置はキャリッジ軸に沿
ってキャリッジを往復走査し、該キャリッジに搭載した
記録ヘッドを駆動して記録を行うものであるが、インク
ジェット方式にあっては記録媒体にインクを吐出して記
録を行うために、記録媒体と記録ヘッドのインク吐出面
との距離を極力小さくする必要がある。そのため、シリ
アル型のインクジェット記録装置にあっては、前記キャ
リッジ軸を変位可能に構成し、記録媒体の厚さに応じて
キャリッジ軸を変位させることで記録媒体に対するキャ
リッジの位置(結果的には記録ヘッドの位置)を変化さ
せるようにしている。
【0004】図5は前記キャリッジ軸の変位構成及びそ
のためのキャリッジ軸押さえ機構を示す斜視説明図であ
る。
【0005】図5に示すように、キャリッジ軸4の両端
部はシャーシ1に対してビス13を中心に回動可能に取り
付けられた紙間調整板11の矩形係止穴11bに挿入され、
キャリッジ軸押さえバネ10によって押圧固定されている
(図5は一方側端部のみ示している)。すなわち、キャ
リッジ軸押さえバネ10は、「く」字形状をしており、
「く」の字を矢印C方向に曲げながら、キャリッジ軸押
さえバネ中央10a、端部10bをそれぞれシャーシ1のバ
ネ引っ掛け部1a,1bに係止されている。また、キャ
リッジ軸押さえバネ端部である圧力作用点10cは、キャ
リッジ軸4の溝4aに嵌り込んでいる。
【0006】キャリッジ軸押さえバネ10は矢印C方向に
弾性変形されたまま、バネ引っ掛け部1a,1bとキャ
リッジ軸溝4aに引っ掛けて固定されていて、キャリッ
ジ軸4は矢印D方向の圧力を圧力作用点10cで受けてい
る。
【0007】また、紙間調整板11には紙間調整穴11aが
形成されており、紙間調整板11を所定量回転させると、
前記紙間調整穴11aがシャーシ1に形成されたエンボス
1cに嵌合して係止する。そして、紙間調整面11cは紙
間調整穴11aに対して上下方向に偏心していて、キャリ
ッジ軸溝4aに入っている。これにより、紙間調整板11
を回転させてキャリッジ軸4の上下方向の高さ位置を調
整できるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、振動(主に、運搬時)や落下時にキャリッジ
軸押さえバネ10がキャリッジ軸4から外れ、紙間調整板
11がシャーシ1から外れるおそれがあった。
【0009】図6は紙間調整板近傍の断面説明図であ
る。図6において、キャリッジ軸押さえバネ10は矢印D
方向にキャリッジ軸4を圧力Dで押さえている。その圧
力Dは、人間が組立てることやシャーシ1の強度等の
為、1〜2kg程度である。そして、キャリッジ軸溝4a
に入っていることにより抜けないでいる。
【0010】しかし、キャリッジ軸4の抜け防止は、そ
の圧力Dのみに頼っている。そのため、例えば記録装置
本体質量が5〜10kg、キャリッジ軸単品でも1kg程度で
あり、落下時に50G以上かかるような条件を想定する
と、前記圧力Dだけでは、キャリッジ軸押さえバネ10が
外れてしまうことがあり、キャリッジ軸4が装置本体か
ら外れてしまう。
【0011】また、キャリッジ軸4はスラスト方向(軸
方向)に機械寸法上のガタ4bがある。そのため、キャ
リッジが軸方向に沿って走査するときに、キャリッジ軸
4はスラスト方向にずれたり、振動したりしてしまう。
圧力Dはスラスト方向に対しては垂直方向であり、圧力
Dだけではキャリッジ軸4のスラスト方向の振動防止に
は不十分である。そして、キャリッジ軸4の振動は不要
な振動をキャリッジに与え、画像への悪影響を招いてし
まう。
【0012】更に図5において、紙間押さえ板11はビス
13でシャーシ1に固定されているが、その近傍をキャリ
ッジ軸押さえバネ10が横方向から押さえている。一方、
エンボス1cの近傍は、スラスト方向に押さえているも
のは何もなく、エンボス1cに紙間調整穴11aが嵌って
いるだけである。一般的に、エンボスの断面は綺麗な円
筒形でなく、先端が細くなっている(図6参照)。紙間
調整板11aがエンボス1cから抜けないようにしている
のは、紙間調整板11の板厚の剛性だけで保持されてお
り、エンボスの先端が先細りであることを考え合わせ
と、振動や落下時には抜け易い状態であるといえる。
【0013】本発明は従来の上記課題を解決するもので
あり、その目的は、キャリッジ軸からバネ部材が外れ難
いキャリッジ軸の押さえ機構を提供し、更に、キャリッ
ジ軸のスラスト方向の振動低減や調整部材が装置本体か
ら外れ難くなるような、キャリッジ軸の押さえ機構及び
これを備えた記録装置を提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、キャリッジの往復移動
をガイドするキャリッジ軸をバネ部材によって装置本体
に固定するためのキャリッジ軸押さえ機構において、前
記バネ部材は前記キャリッジ軸に2箇所以上で係合し、
少なくとも1箇所で前記キャリッジ軸を装置本体に押圧
することを特徴とする。
【0015】上記構成にあっては、1箇所でキャリッジ
軸への圧力を従来通りに加え、他の箇所でキャリッジ軸
へ巻きつくような構造にすることにより、キャリッジ軸
の動きにバネ部材が付いてこられるようになり、振動・
落下でのキャリッジ軸からのバネ部材の脱落が防止でき
る。
【0016】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施形態に係るキ
ャリッジ軸の押さえ機構を備えた記録装置について図1
乃至図4を参照して説明する。
【0017】〔記録装置の全体構成〕まず、図4を参照
して本実施形態に係るインクジェット記録装置の全体構
成について簡単に説明する。尚、図4はインクジェット
記録装置の全体斜視説明図である。
【0018】図4において、1は板金で構成され、装置
本体と一体となるシャーシで、このシャーシ1に各部品
が取り付けられて記録装置が構成される。2は記録媒体
の給送手段で、紙やプラスチックシート等の記録媒体
(以下「記録紙」という)を積載し、記録時は1枚づつ
分離して記録手段に記録紙を搬送する。3はキャリッジ
で、図示していないインクタンクと一体の記録ヘッドを
装着し、金属軸であるキャリッジ軸4に対して矢印B方
向に走査しながら、前記記録ヘッドからインクを記録紙
に吐出して記録する。7はピンチローラホルダで紙送り
方向に対して回転可能はピンチローラ8が数個付いてい
る。ピンチローラホルダ7はシャーシ1に付いていて、
ピンチローラバネ9でピンチローラ8を搬送ローラ5に
押しつけている。記録紙は、搬送手段としてのピンチロ
ーラ8と搬送ローラ5に挟まれて、搬送ローラ5の回転
により矢印A方向に搬送される。6は記録位置での記録
紙を支持するプラテンで、プラテンリブ6aの上を記録
紙が搬送されて行く。
【0019】尚、本実施形態ではインクの吐出構成とし
て、記録信号に応じて電気熱変換体に通電し、その熱エ
ネルギーによってインクに生ずる膜沸騰を利用してイン
クに生ずる気泡の成長、収縮により、インクを吐出口か
ら吐出して記録を行うように構成している。
【0020】また、図1に示すように、キャリッジ軸4
の両端部はシャーシ1に対してビス13を中心に回動可能
に取り付けられた紙間調整板11の矩形係止穴11bに挿入
され、後述するキャリッジ軸押さえバネ12によって押圧
固定されている(図1では一方側端部のみ示してい
る)。前記紙間調整板11には所定位置に紙間調整穴11a
が形成されており、紙間調整板11を所定量回転させる
と、前記紙間調整穴11aがシャーシ1に形成されたエン
ボス1cに嵌合して係止する。そして、矩形係止穴11b
の縁部である紙間調整面11cは紙間調整穴11aに対して
上下方向に偏心しているため、紙間調整板11を回転させ
るとキャリッジ軸4の上下方向の高さ位置を調整できる
ようになっている。
【0021】12はキャリッジ軸4をシャーシ1に押圧固
定するためのバネ部材としてのキャリッジ軸押さえバネ
で、シャーシ1に引っ掛けるように固定し、キャリッジ
軸4に圧を加え、キャリッジ3の振動等を押さえてい
る。
【0022】〔キャリッジ軸押さえ機構〕次に図1乃至
図3を参照して前記キャリッジ軸押さえバネ12によるキ
ャリッジ軸4の押さえ構成について説明する。尚、図1
はキャリッジ軸押さえ機構の斜視説明図であり、図2は
バネ部材としてのキャリッジ軸押さえバネ及びその付勢
力の説明図、図3はキャリッジ軸押さえ機構の断面説明
図である。
【0023】(バネの外れ防止構成)本実施形態に係る
キャリッジ軸押さえバネ12は、弾性変形可能なバネ部材
であり、図1及び図2(a)に示すように、長手方向の中
央部分12aが屈曲して全体形状が「く」の字形状をして
おり、一方側端部(図では下方側端部)はキャリッジ軸
4に巻き付き可能なU字類似形状に形成され、それに続
く先端に直線部分が形成されている。また、他方側端部
12bは摘み易いように折り曲げ形成されている。更に、
図2(b)に示すように、前記U字類似形状を形成する面
と中央部分12aを結ぶ線に対して、該中央部分12aより
も上方部分が角度θ程度傾いた形状に構成されている。
【0024】前記キャリッジ軸押さえバネ12は、シャー
シ1に形成されたバネ引っ掛け部1aに中央部分12aを
引っ掛け、一方の端部12bを矢印C方向に弾性変形させ
ながらシャーシ1に形成されたバネ引っ掛け部1bに引
っ掛ける。このとき、キャリッジ軸押さえバネ12は前記
のように矢印C方向に弾性変形させられる同時に、外側
から内側へ(矢印H方向)弾性変形させられ(図2(b)
参照)、H方向にも付勢力が付与される。
【0025】12cは、キャリッジ軸押さえバネ12による
キャリッジ軸4への圧力作用点である。前述のように矢
印C方向にキャリッジ軸押さえバネ12を弾性変形させた
ので、この作用点12cでキャリッジ軸4への圧力を加え
て、キャリッジ3の振動を押さえ、位置決めも行ってい
る。12dはバネ係止部で、キャリッジ軸4の端部に形成
されたリング状の軸溝4aに対し、作用点12cで巻きつ
くような「U字類似形状」をしている。尚、本実施形態
にあっては実際にキャリッジ軸溝4aに接しているの
は、図2(a)に示す12c、12dの2箇所である。そし
て、本実施形態で「U字類似形状」とは、「U」字状の
形状のみならず、「V」字形状や「コ」字形状等のよう
に、キャリッジ軸4を挟むようにして2箇所以上で係合
可能な形状すべてをいう。
【0026】上記のようにしてキャリッジ軸4の軸溝4
aに巻き付くように係合して付勢力が付与されたキャリ
ッジ軸押さえバネ12は、図2(c)に示すように、作用点1
2cとバネ係止部12dにおいてキャリッジ軸4を押圧す
る。すなわち、第1の係合部である作用点12cにおいて
付勢力F1の押圧力でキャリッジ軸4を押圧する。ま
た、前記作用点12cに対してキャリッジ軸4を挟む位置
となる第2の係合部であるバネ係止部12dの部分でバネ
がキャリッジ軸4に付勢力F2で圧接する。尚、前記付
勢力F1とF2は、F1>F2の関係にある。
【0027】前記付勢力F1によってキャリッジ軸4は
紙間調整板11の矩形係止穴11bの角縁に押しつけられて
位置決め固定される。一方、前記付勢力F2によってバ
ネ係止部12dが常にキャリッジ軸溝4aにまとわりつく
ように、そして常にキャリッジ軸4の動きに追従するよ
うに圧接しているので、振動・落下でキャリッジ軸4が
振動や大きく移動しても、キャリッジ軸押さえバネ12が
キャリッジ軸溝4aから外れることはない。
【0028】(紙間調整板の押さえ構成)本実施形態に
おけるキャリッジ軸押さえバネ12は紙間調整板11を押さ
える機能も有している。
【0029】図1において、12eは第1の紙間調整板押
さえ部である。紙間調整板11をシャーシ1と押さえ部12
eに挟むことにより、紙間調整穴11aが係合したエンボ
ス1cから外れないようにしている。また、押さえ部12
eの近傍には紙間調整板11の取付用のビス13がある。
【0030】12fは第2の紙間調整板押さえ部であり、
キャリッジ軸押さえバネ12のU字類似形状の先端に位置
する。この第2の押さえ部12fは第1の押さえ部12eよ
りもエンボス部1cにより近い場所で紙間調整板11をシ
ャーシ1側に挟みこんでいる。
【0031】前述したように、エンボス1cは高さが紙
間調整板11の板厚程度で、かつ先端はやや先細りなの
で、従来のようにエンボス1cに遠い1ヶ所で紙間調整
板11をシャーシ1と挟み込む構成では、しっかり根元に
押しつけておかないと、穴11aがエンボス1cから外れ
てキャリッジ軸4の位置がずれてしまうことになる。
【0032】しかし、本実施形態にあってはキャリッジ
軸押さえバネ12の先端形状をU字類似形状とし、シャー
シ1とキャリッジ軸押さえバネ12で紙間調整板11を挟み
込む個所を複数にすることにより、より外れ易いエンボ
ス1cの個所に近い場所を挟み込むことが可能となり、
紙間調整板11がエンボス1cから外れることを効果的に
防止し得る。
【0033】(キャリッジ軸のスラスト方向押さえ構
成)本実施形態のキャリッジ軸押さえバネ12はキャリッ
ジ軸4のスラスト方向の振動を防止している。
【0034】図2(b)は、キャリッジ軸押さえバネ12の
前面図(やや斜めからのビュー)である。キャリッジ軸
押さえバネ12は端部12bをバネ引っ掛け部1bに引っ掛
けるときに、角度θだけ矢印H方向へ弾性変形させるよ
うになっている。これにより、キャリッジ軸溝4aに巻
き付いた他方側のバネ係止部12dは、バネ圧が付与さ
れ、図3に示すように、キャリッジ軸4を矢印G方向へ
付勢するようになる。
【0035】従来は軸方向に垂直方向の力のみによって
キャリッジ軸4を押さえていたのでスラスト方向の振動
を押さえる効果は少なく、ガタ4bを詰めることができ
ず、より多くのスラスト方向の振動が発生した。
【0036】しかし、本実施形態にあっては前述のよう
にキャリッジ軸押さえバネ12にキャリッジ軸4のスラス
ト方向の変位を与え、キャリッジ軸4にスラスト力によ
る規制力を持たせたことにより、ガタ4bを詰めること
が可能になっただけでなく、キャリッジ3の走査時のス
ラスト方向の振動も積極的に押さえることができ、キャ
リッジ軸4のスラスト方向の振動による画像の乱れを防
ぐことが可能になっている。
【0037】尚、前述した実施形態ではキャリッジ軸押
さえ機構としてインクジェット記録方式の記録装置に用
いた例を示したが、インクジェット以外の例えば感熱転
写記録装置であっても前述したキャリッジ軸押さえ機構
は好適に用いることができる。
【0038】更に、記録装置のみならず、キャリッジに
読取手段を搭載し、これをスキャンして画像を読み取る
シリアル式の画像読取装置であっても前述したキャリッ
ジ軸押さえ機構は適用し得る。
【0039】
【発明の効果】本発明はキャリッジ軸のバネ部材での押
さえを前述のように構成したために、落下時等のように
大きな衝撃が加わった場合でも、バネ部材が常にキャリ
ッジ軸の動きに追従し、キャリッジ軸からバネ部材が外
れることを防止できる。
【0040】また、前記バネ部材でプラテンに対するキ
ャリッジ軸の距離を調整する調整部材を2箇所以上で押
さえ、あるいはキャリッジ軸のスラスト方向の振動を防
止するようにすることにより、これを記録装置に用いる
ことで画像乱れのない記録像を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】キャリッジ軸押さえ機構の斜視説明図である。
【図2】バネ部材としてのキャリッジ軸押さえバネ及び
その付勢力の説明図である。
【図3】キャリッジ軸押さえ機構の断面説明図である。
【図4】インクジェット記録装置の全体斜視説明図であ
る。
【図5】前記キャリッジ軸の変位構成及びそのためのキ
ャリッジ軸押さえ機構を示す斜視説明図である。
【図6】紙間調整板近傍の断面説明図である。
【符号の説明】
1 …シャーシ 1a,1b …バネ引っ掛け部 1c …エンボス 2 …給送手段 3 …キャリッジ 4 …キャリッジ軸 4a …軸溝 4b …ガタ 5 …搬送ローラ 6 …プラテン 6a …プラテンリブ 7 …ピンチローラホルダ 8 …ピンチローラ 9 …ピンチローラバネ 10 …キャリッジ軸押さえバネ 11 …紙間調整板 11a …紙間調整穴 11b …矩形係止穴 11c …紙間調整面 12 …キャリッジ軸押さえバネ 12a …中央部分 12b …端部 12c …圧力作用点 12d …バネ係止部 12e …紙間調整板押さえ部 12f …紙間調整板押さえ部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリッジの往復移動をガイドするキャ
    リッジ軸をバネ部材によって装置本体に固定するための
    キャリッジ軸押さえ機構において、 前記バネ部材は前記キャリッジ軸に2箇所以上で係合
    し、少なくとも1箇所で前記キャリッジ軸を装置本体に
    押圧することを特徴とするキャリッジ軸押さえ機構。
  2. 【請求項2】 キャリッジの往復移動をガイドするキャ
    リッジ軸をバネ部材によって装置本体に固定するための
    キャリッジ軸押さえ機構において、 前記バネ部材は前記キャリッジ軸に2箇所以上で係合
    し、少なくとも第1の係合部で前記キャリッジ軸を装置
    本体に押圧し、該第1の係合部に対して前記キャリッジ
    軸を挟む位置となる第2の係合部で前記キャリッジ軸に
    圧接することを特徴とするキャリッジ軸押さえ機構。
  3. 【請求項3】 前記バネ部材における前記キャリッジ軸
    との係合部はU字類似形状であることを特徴とする請求
    項1又は請求項2に記載のキャリッジ軸押さえ機構。
  4. 【請求項4】 前記キャリッジは対向するプラテンとの
    距離を調整部材を操作することにより、前記キャリッジ
    軸を変位させて調整可能であり、 前記調整部材を前記バネ部材によって2箇所上で押さえ
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1
    項に記載のキャリッジ軸押さえ機構。
  5. 【請求項5】 前記バネ部材は前記キャリッジ軸をスラ
    スト方向に付勢することを特徴とする請求項1乃至請求
    項4のいずれか1項に記載のキャリッジ軸押さえ機構。
  6. 【請求項6】 キャリッジを走査して記録手段で記録媒
    体に記録を行う記録装置において、 前記キャリッジの走査をガイドするキャリッジ軸を押さ
    える機構として、請求項1乃至請求項5のいずれか1項
    に記載のキャリッジ軸押さえ機構を備えたことを特徴と
    する記録装置。
  7. 【請求項7】 前記記録装置は、記録手段が信号に応じ
    てインクを吐出して記録することを特徴とする請求項6
    に記載の記録装置。
  8. 【請求項8】 前記記録装置は、記録手段が信号に応じ
    て電気熱変換体に通電し、該電気熱変換体の発する熱エ
    ネルギーによってインクに生ずる膜沸騰を利用してイン
    クを吐出することを特徴とする請求項7記載の記録装
    置。
JP2001306622A 2001-10-02 2001-10-02 キャリッジ軸押さえ機構及び記録装置 Pending JP2003112462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001306622A JP2003112462A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 キャリッジ軸押さえ機構及び記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001306622A JP2003112462A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 キャリッジ軸押さえ機構及び記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003112462A true JP2003112462A (ja) 2003-04-15

Family

ID=19126228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001306622A Pending JP2003112462A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 キャリッジ軸押さえ機構及び記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003112462A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096029A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Seiko Epson Corp キャリッジガイド軸の取り付け構造およびプリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096029A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Seiko Epson Corp キャリッジガイド軸の取り付け構造およびプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11138923A (ja) 記録装置
JP2009202531A (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
US20040189726A1 (en) Ink-jet printer having head gap adjusting apparatus
JP4078218B2 (ja) 記録装置
EP0983861A2 (en) Printer
JP2003112462A (ja) キャリッジ軸押さえ機構及び記録装置
US20040155923A1 (en) Recording apparatus
JP5578867B2 (ja) 切断装置および記録装置
JP4518160B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP2001341886A (ja) 記録装置
JP6849944B2 (ja) 印刷装置及び支持部の位置記憶方法
JP3109975B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2012086546A (ja) 画像記録装置
US20220127096A1 (en) Medium placement device and recording system
JP3287212B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2002220147A (ja) 記録装置
JP2004230798A (ja) シリアル装置
JPH0655799A (ja) 記録装置
WO1997027055A1 (fr) Dispositif de formation d'images a jet d'encre
JP2557890B2 (ja) 記録装置
JP2007152734A (ja) 記録装置
JP5353452B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP3997214B2 (ja) 記録装置
JP2011031399A (ja) 画像記録装置
JPH1158706A (ja) インクジェット方式画像形成装置