JP2003111322A - 永久磁石機械のロータ - Google Patents

永久磁石機械のロータ

Info

Publication number
JP2003111322A
JP2003111322A JP2002266794A JP2002266794A JP2003111322A JP 2003111322 A JP2003111322 A JP 2003111322A JP 2002266794 A JP2002266794 A JP 2002266794A JP 2002266794 A JP2002266794 A JP 2002266794A JP 2003111322 A JP2003111322 A JP 2003111322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
magnetic
magnetic material
traction motor
electric traction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002266794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3655272B2 (ja
Inventor
Khwaja M Rahman
カワージャ・エム・ラッマン
Peter J Savagian
ピーター・ジェイ・サヴァギャン
Francois J Biais
フランソワ・ジ・ビエ
Constantin C Stancu
コンスタンチン・シー・スタンチュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JP2003111322A publication Critical patent/JP2003111322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3655272B2 publication Critical patent/JP3655272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49803Magnetically shaping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気式またはハイブリッド式車両に使用され
る電気式走行用のモータまたは機械を提供すること。 【解決手段】 電気式トラクション・モータのためのロ
ータを製造する方法が、そのロータ内に空洞を形成する
ステップと、その空洞の一部分の中に磁気材料を注入す
るステップと、その空洞の一部分の中に非磁気材料を注
入するステップと、その磁気材料を事後に磁化するステ
ップとを含む。ロータは永久磁石を含み、この永久磁石
は内部永久磁石であってもよい。また、永久磁石は焼結
磁石のアレイであってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、電気式また
はハイブリッド電気式車両の推進系に関する。より詳細
には、本発明は、電気式またはハイブリッド式車両に使
用される電気式走行用のモータまたは機械の設計に関す
る。
【0002】
【従来の技術】今日の自動車市場では、車両に動力を供
給するために使用される多様な電気式の推進または駆動
技術が存在する。これらの技術には、直流モータ、交流
誘導モータ、スイッチ反作用モータ、同期反作用モー
タ、ブラシレス直流モータおよび対応するパワー・エレ
クトロニクスなどの電気式トラクション・モータがあ
る。電気式車両のトラクション・モータとして使用する
ブラシレス直流モータは、直流モータおよび交流誘導モ
ータに比べて、その優れた性能特徴のために特に重要で
ある。ブラシレス直流モータは、典型的には永久磁石ロ
ータで動作する。永久磁石ロータは、表面取付け、また
は内部ないし埋込み永久磁石ロータとして構成すること
ができる。直流モータおよび交流誘導モータに比較する
と、内部永久磁石(IPM)モータまたは機械は、相対
的に高い効率、相対的に高いトルク、相対的に高い出力
密度、および車両を推進させる応用例にとってIPM機
械を魅力あるものにする長時間連続の出力動作範囲を含
む性能特性を有する。
【0003】ブラシレス直流モータ用ロータの内側に埋
込まれた永久磁石は、その永久磁石の低い透磁率によっ
て、直接に磁気軸またはd軸に沿って高い磁気抵抗を示
す。一方、q軸沿い、すなわちIPMロータの磁極の間
または磁石バリヤの間では、磁気バリヤが存在せず、磁
束に対する磁気抵抗率は非常に低い。ロータの周りの磁
気抵抗の変化によって、IPM機械のロータ構造に突極
性が作り出される。したがって、IPMロータは、その
ロータの内側に埋込まれた磁石によって生成される永久
磁石トルクに加えて磁極抵抗トルクを有する。d軸での
磁気抵抗は、単一バリヤ型ロータ設計に見られるよう
に、1個の磁石によって生成可能である。
【0004】この1バリヤ型ロータ設計の単一磁石はま
た、いくつかの層に分割されて、多バリヤ設計を形成す
ることができる。この多バリヤ設計は、漏洩を低減し、
ロータの突極性を向上させる。したがって、多バリヤ型
ロータを有するモータは、相対的に高い全体効率、長時
間連続の出力動作範囲、および力率の向上を含め、単一
バリヤ型ロータ設計にまさる数多くの性能上の利点を備
える。多バリヤ型ロータの突極性が向上すると、磁気ト
ルクへの依存が低下することによって、単一バリヤ型I
PM機械または表面永久磁石機械に比べて、IPM機械
内の磁石または磁気材料の量を削減する助けとなる。特
定のトルクおよびワット数定格を生成するのに必要な磁
気材料の量は、ロータの突極性の水準に左右される。ロ
ータの突極性が高いほど、それだけ同じ機械の性能全体
に関する磁石材料の使用量は少なくなる。多バリヤ型ロ
ータ設計を有する電気モータは、単一バリヤ設計に比べ
て、高いロータの突極性を生成する。
【0005】電気モータ内のロータの磁気材料を削減す
ることは、コストの観点から望ましいことである。また
磁気材料の使用量が減少することによって、モータがい
かなるトルクも生成していない場合でも、ロータ磁石に
よって生じる磁界による障害問題やスピン・ロス問題な
どの永久磁石機械に見られるいくつかの問題が改善され
る。多バリヤ型の永久磁石(PM)設計と同様のロータ
の幾何学形状を有するが、ロータ内に磁気材料が存在し
ない純粋な同期反作用モータは、相対的に性能が低い機
械である。多バリヤ型IPM電気モータは、同期反作用
機械と永久磁石機械の有用な特性を併せ持ち、車両を推
進させることに関する優れた候補である。IPM機械に
関わる主要な問題点は、ロータの設計と製造である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】IPM機械内の磁石
は、予め磁化し、次いでロータ内側に挿入することがで
きる。このような磁石の挿入は、IPM機械の組立てに
いくつかの製造過程を加える複雑で相対的にコストの掛
かるプロセスである。
【0007】図2に示すように、磁石をロータ表面近く
に挿入する場合は、挿入されている磁気材料を事後に磁
化することができる。事後の磁化に関しては、ロータの
外側で磁気材料を予め成形して、ロータに挿入し、次い
で磁化することができる。これは通常、焼結磁石の場合
であり、それには一定の配向が必要である。IPMロー
タ内で使用することができる他のタイプの磁気材料は、
通常PPS(ポリフェニレンスルフィド)樹脂などのプ
ラスチックと混合されるボンド磁石材料であり、同様に
ロータの外側で予め成形し、次いでロータ内に挿入され
る。しかし、一般にボンド磁石は、高温および高圧下で
ロータの空胴内に注入される。
【0008】図4に示すように、ロータ内に多層埋込み
磁石を有する電気モータは、車両を推進する応用例に関
して優れた性能特徴を示す。このようなロータの幾何学
形状を事後に磁化することに伴う問題は、部分的に磁化
できるだけであるか、または全く磁化できない大量の磁
気材料をロータ内部に深く埋込むことになり、材料の浪
費となろう。事後の磁化は、図2に示すように、ロータ
表面近くに埋込まれているまたは位置する磁気材料に関
してのみ効率上有効となる。相対的にロータ内に深く埋
込まれている磁気材料に関しては、磁化界磁が弱化する
ために事後の磁化は困難である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、IPM機械の
ロータの設計に関する方法および装置を含む。本発明
は、事後の磁化過程の間に、効果的にまたは強力に磁化
することができないロータ領域から磁気材料を除去す
る。例えば、図4のロータの外部バリヤ全体は、容易に
磁化可能である。しかし、ロータ内部領域の中間部は、
これらの領域を完全に磁化するほど強力な磁界に曝すこ
とができない。本発明は、これらの領域から磁気材料を
除去し、どんな材料もない状態にすることができる。そ
れによって、ロータ内に突磁性を生成するのに必要な、
磁石軸またはd軸に対する高い抵抗が保証される。
【0010】本発明の代替実施形態では、モータ軸領域
を介してロータの熱を逃がすことができるように、IP
Mロータの中間領域に非磁性の伝熱材料が充填され、ロ
ータの熱性能を向上させる。ロータの中間領域をどんな
材料もない状態にしておいても、あるいは非磁性の伝熱
材料を挿入しても、ロータの突極性または抵抗トルクに
変化はない。しかし、ロータの一定領域から磁気材料を
除去することによって、磁界が減少し、その結果、この
磁界によって生成されるトルクおよびステータ電流の相
互作用が減少することになる。磁界の損失およびその対
応する磁気トルクを補償するために、残存する磁気材料
の磁界強度が増強される。
【0011】磁石の強度は通常、磁気エネルギー積(M
EP)によって定義される。MEPは、残留磁束密度B
rと保磁度Hcの積に比例する。MEPは、単位体積当
たりのエネルギー単位で測る。このエネルギー積に総磁
気体積を乗ずると、MEP量または磁石からのエネルギ
ー量が得られる。図4および5に示す両方の幾何学形状
において、MEPと磁気材料の体積との積が実質的に同
じならば、磁気トルクは実質的に同じのままであること
が有限要素シミュレーションによって確認されている。
したがって、ロータの中央および中間領域付近の磁気材
料の除去によって磁気材料の体積が減少するのと同じ比
率で、図5の幾何学形状の磁石のMEPを増強する必要
がある。磁気材料のコストもまた、磁気エネルギー積お
よび磁気材料の総体積に関連する。その関係は複合的で
あり、磁気材料の化学的組成、磁石の種類および処理の
方式などの数多くの他の要素にも左右される。しかし、
磁気材料の総体積が減少し、かつMEPと、モータのロ
ータ内に残存する磁気材料の体積との積が実質的に同じ
ならば、モータ性能を損失することなく磁気材料の総コ
ストが低下する。
【0012】本発明のIPMロータに使用される磁気材
料の量を削減することによって、かつMEPと磁石体積
との積を実質的に同じに保つことによって、IPMモー
タのコストを削減することができる。さらに、本発明
は、外部および内部磁気材料またはバリヤの完全な磁化
が可能であり、よってロータ内の高価な磁気材料の体積
およびモータのコストが減少し、製造および材料コスト
が減少することになる。さらには、磁気材料の体積また
は質量が削減される結果、モータの質量が削減されるこ
とになり、さらにロータの熱性能も向上して磁気バリヤ
の冷却が可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、巻線形ステータ12およ
び永久磁石ロータ14を有する永久磁石モータの図面で
ある。電源およびインバータ16が、エンコーダ、レゾ
ルバ、タコメータ、近接スイッチおよびトゥース・セッ
ト、および逆起電力検出などを含むが、それらに限定さ
れないフィードバックに応じて、モータ10の速度とト
ルクを切換えかつ制御する。このモータは、方形波また
は正弦波の励磁が電源およびインバータ16によって供
給されるブラシレス直流モータとして特徴付けることが
できる。
【0014】図2は、磁気材料19がロータ14の表面
近くに埋込まれている永久磁石ロータ14の断面図であ
る。この磁気材料は、ロータ14表面に近接するその位
置のために、事後の磁化過程の間、磁化器または巻線形
ステータ12によって磁化可能である。本発明の一実施
形態での事後の磁化には、ロータ14内の磁気材料19
を磁化するために磁化器をロータ14の周りに配置する
ことが含まれる。ステータ12と類似の磁化器には、磁
化過程に使用するコイルが内蔵されている。本発明の別
の実施形態では、磁化器の代わりにステータ12を使用
してロータ14を磁化することもできる。
【0015】本発明の好ましい一実施形態では、プラス
チックと混合された磁気粉末を高温および高圧下でロー
タ14の空胴内に注入して、この材料をロータ14の空
胴の内側に接着かつ成形することができる。このような
過程は大量生産にとって望ましい。先に述べたように、
磁気材料を事後に磁化することは、その磁気材料がロー
タ表面近くに埋込まれている場合のみ現時点で実用的で
ある。
【0016】磁気材料を完全に磁化された状態にするに
は、その組成に応じて様々な磁界強度が必要である。可
変速度モータ駆動の応用例にとって有利な高エネルギー
磁石は、その大きな減磁強度のせいで、完全に磁化され
た状態になるように磁気材料を飽和するために非常に強
い磁界が必要である。この磁界は、ステータ12のコイ
ル内または磁化器内に電流を流すことによって生成され
る。ロータ14を磁化するには、通常は非常に短時間に
極めて大きな電流バーストが必要である。ステータ12
に鉄が十分にないと、そのステータがこのような過程の
間で飽和状態になり、生成された磁界がロータ14内に
透過するのを妨げる恐れがある。
【0017】本発明の好ましい実施形態では、ロータ1
4が磁化器によって磁化される。この磁化器には、それ
が著しい飽和状態にならないように十分な鉄が含まれて
いる。磁化器内のコイルは、磁界を所望の磁化方向に沿
って誘導するように配置されている。
【0018】図3は、磁気材料21をスポーク型に構成
した永久磁石ロータ14の断面図である。磁気材料21
の領域23は、ロータ表面14からの距離のために磁化
することが難しい。先に説明したように、磁化器または
ステータ12のコイルによって生成された磁界は一般
に、ロータ14の内側深くに透過することはない。した
がって、領域23は、事後に磁化する間、部分的または
不完全にしか磁化されないことになる。磁気材料の不完
全または部分的な磁化によって、エア・ギャップの磁束
が減少することになる。したがって、領域23が完全に
磁化されているロータに比べて、機械トルクおよび機械
効率も低下することになる。
【0019】図4は、多層または多バリヤ型埋込み磁石
モータの幾何学形状の部分断面図である。図3のスポー
ク型構成と同様に、磁気材料層またはバリヤ24は、ロ
ータ14の表面からの距離のために完全に磁化すること
が難しい。
【0020】先に説明したように、IPMロータに関し
て、多層または多バリヤ型の幾何学形状によってロータ
14の突極性が向上する。したがって、図4のロータ1
4の幾何学形状には、相対的に高い突極性が備わる利点
があり、それによって機械のトルク強度が高まり、かつ
特定のトルクまたはワット数に関する磁気材料の体積要
件が低下する。磁気材料の体積要件が低下することによ
って、モータのコストが低下し、短絡と開路の障害問
題、および永久磁石の磁界が存在することによるスピン
・ロス(渦電流誘導損失)などの大きな磁束のPM機械
に関連する問題も改善される。また多バリヤ型ロータの
幾何学形状が、車両を推進する応用例に関して、長時間
連続の出力範囲を有する有利なトルク速度分布の利点を
備える。このような多層設計は、図4に示す全ての層2
4内に磁気材料を有することもできるし、またはその設
計は1つまたは複数の層24内に磁気材料を有するが、
その他の層は空であってもよい。具体的な設計は、磁石
の磁束要件、磁気材料の種類、および突極性要件に左右
される。これら全ての有利な特性にもかかわらず、全て
の磁石層24、特に層24の領域26を磁化することが
難しいために、多層設計を生産することは困難である。
【0021】図5は、図4のロータの中央領域から磁気
材料が除去されていることを例示する図である。本発明
は、磁気材料を磁化することが難しい領域26などのロ
ータ14の領域から磁気材料を除去する。これらの領域
26は、空気、または熱伝導性エポキシ樹脂など不活性
もしくは非磁性の熱伝導性材料が充填されている。ロー
タ内側深くの磁界はほとんど直流なので、優れた熱伝導
率を有する非磁性のステンレスまたはアルミニウムなど
の材料も使用することができる。磁化が不可能なロータ
14領域から磁気材料を除去することによって、機械の
エア・ギャップ内の磁束が少なくなり、よって磁束によ
る機械トルクが低下することになる。領域26から除去
された磁気材料を補償するために、残存する磁気材料の
磁力が増強される。磁石のエア・ギャップの磁束が変化
しないように、残存する材料の磁界強度を増強する。そ
れによって磁気トルクは低下しないことが保証される。
【0022】先に開示したように、磁界強度は、磁石の
残留磁束密度Brおよび磁石の保磁度Hcによって定義さ
れる。Brは、磁石の両端(磁石のNおよび磁石のS)
が高透磁率の磁気材料を使用して短絡されるときの磁束
密度の大きさである。Hcは、磁石内の総磁束をゼロに
するために必要とされる磁界強度の大きさである。磁気
エネルギー積(MEP)は、磁石の残留磁束密度と磁石
の保磁度との積に比例し、それは単位体積当たりのジュ
ールの単位で表す。MEPに総磁石体積を乗ずると、磁
気材料によって形成された磁石の総エネルギーが得られ
る。エア・ギャップ内において磁石の磁束が変化しない
ように保つために、磁気材料の体積が図4から除去され
るのと同じ比率だけ、図5の設計に関するMEPが増加
される。したがって、図4および5のロータの幾何学形
状に関して、MEPと磁石体積との積は実質的に不変で
ある。
【0023】磁気材料の実際のコストは、磁石の種類、
磁気材料の化学的組成、MEP、磁気材料体積、磁気材
料の処理要件などの数多くの要素の複合関数である。し
かし、総磁気材料体積を削減すると共にMEPと磁気材
料体積との積を実質的に同じに保つことによって、全体
的な磁気材料のコストを削減することができる。さら
に、図4のロータ14に比べて、図5のロータ14は容
易に磁化可能である。
【0024】先に説明したように、IPMの幾何学形状
は、永久磁石の界磁による磁気トルクに加えて、磁気抵
抗トルクを有する。この磁気抵抗トルクは、ロータ14
位置と共にロータ14の突極性が変化することによって
生じる。ロータ14位置と共にロータ14の抵抗がこの
ように変化することによって、ロータ14の突極性が生
成されるが、それは抵抗トルクの供給源である。図4の
領域26から磁気材料が除去され、かつ非磁気材料と置
換えられるかまたは空のままにされるとき、ロータ14
の全体的な抵抗は変化しない。したがって、抵抗トルク
はほとんど不変である。図5の磁気材料によって形成さ
れたロータ14の磁石またはバリヤのMEPを増大させ
ることによって、磁気材料の除去が補償されると、モー
タのトルクは実質的に不変である。それが、図6に見る
有限要素シミュレーションによって例示されている。
【0025】図4および5のロータ14の構成は、最大
ピーク・トルクに関して最適化されている。ステータ1
2のコイルが分布巻および短節巻にされている。それに
よって高調波トルクリップル(harmonics torque rippl
e)が軽減する。しかし、ロータ14とステータ12の
スロットの存在によって、一般に知られている「スロッ
ト・リップル」がモータ・トルクに生じる。このような
ロータ14の幾何学形状に関する、スロット・リップル
によるトルク変化は、図6に例示されているように、1
スロット・ピッチの周期性を有する。
【0026】図6を参照すると、実線30が図4のロー
タの幾何学形状に関するトルクを表し、破線曲線32が
図5のロータの幾何学形状に関するトルクを表す。図4
に比べると、図5の幾何学形状に関して、その平均トル
クがわずかに高い。したがって、図5のロータ14の幾
何学形状は、図4のロータ14の幾何学形状よりもわず
かに高いトルクを生成する。さらに、図5のロータ14
の幾何学形状は、容易に磁化可能であり、かつコストが
実質的に低い。
【0027】本発明をいくつかの実施形態で説明してき
たが、当業者には他の形態が容易に適合可能であること
が理解されよう。したがって、本発明の範囲は、添付の
特許請求の範囲によってのみ限定されるものと考慮され
るべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】永久磁石モータの断面図である。
【図2】磁石がロータの表面近くに埋込まれている永久
磁石モータの断面図である。
【図3】磁気材料をスポーク型ロータ構成にした永久磁
石の断面図である。
【図4】多層の内部または埋込みロータの幾何学形状の
部分(一方の極)断面図である。
【図5】図4のロータの中央領域から磁気材料が除去さ
れていることを例示する図である。
【図6】図4および図5のロータの発生トルクのグラフ
である。
【符号の説明】
10 PMモータ 12 巻線形ステータ 14 PMロータ 16 電源およびインバータ 19 磁気材料 21 磁気材料のスポーク型構成 23 領域 24 磁気材料層またはバリヤ 26 領域 30 図4のロータ幾何学形状に関するトルク 32 図5のロータ幾何学形状に関するトルク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02K 15/03 H02K 15/03 G 21/14 21/14 M (72)発明者 カワージャ・エム・ラッマン アメリカ合衆国カリフォルニア州90505, トーランス,ナディーン・サークル 22555,ナンバー 250 (72)発明者 ピーター・ジェイ・サヴァギャン アメリカ合衆国ミシガン州48304,ブルー ムフィールド・ヒルズ,ブラウンレイ・コ ート 532 (72)発明者 フランソワ・ジ・ビエ フランス国78400 シャトゥ,リュー・レ オン・バルビ 44 (72)発明者 コンスタンチン・シー・スタンチュ アメリカ合衆国カリフォルニア州92808, アナハイム,サウス・シルバースター・ウ ェイ 11207 Fターム(参考) 5H002 AA01 AA07 AE08 5H621 BB07 HH01 JK03 5H622 AA03 CA02 CA07 CA10 PP07 QA02 QB01

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、 前記ハウジング内に位置する巻線形ステータ界磁と、 前記巻線形ステータ界磁と磁気的に相互作用する、永久
    磁石を含むロータと、 前記ロータ内に構成されたエア・スペースとを備える、
    車両のための電気式トラクション・モータ。
  2. 【請求項2】 前記永久磁石が内部永久磁石である、請
    求項1の電気式トラクション・モータ。
  3. 【請求項3】 内部永久磁石として構成された永久磁石
    のアレイをさらに含む、請求項1の電気式トラクション
    ・モータ。
  4. 【請求項4】 永久磁石の前記アレイが焼結磁石を備え
    る、請求項3の電気式トラクション・モータ。
  5. 【請求項5】 前記内部永久磁石が、前記ロータに対し
    て作用する磁気源によって事後に磁化される磁気粉末を
    備える、請求項1の電気式トラクション・モータ。
  6. 【請求項6】 前記磁気源が巻線形ステータである、請
    求項5の電気式トラクション・モータ。
  7. 【請求項7】 多層の永久磁石をさらに含む、請求項1
    の電気式トラクション・モータ。
  8. 【請求項8】 前記内部永久磁石が、前記ロータ内に液
    体の形態で注入される、請求項1の電気式トラクション
    ・モータ。
  9. 【請求項9】 前記エア・スペースが熱伝導材料で部分
    的に充填されている、請求項1の電気式トラクション・
    モータ。
  10. 【請求項10】 ハウジングと、 前記ハウジング内に位置する巻線形ステータ界磁と、 前記巻線形ステータ界磁と磁気的に相互作用する、空洞
    のアレイを含むロータと、 前記空洞のアレイの一部分の中に成型可能な磁石を注入
    し、かつ前記磁気粉末を事後に磁化することによって、
    前記空洞のアレイの一部分の中に構成された永久磁石の
    アレイとを備え、それによって前記空洞のアレイの一部
    分がエア・ギャップとして残る、電気式トラクション・
    モータ。
  11. 【請求項11】 前記成型可能な磁石が、結合剤と一定
    の比率で混合されたボンド磁気粉末を含む、請求項10
    の電気式トラクション・モータ。
  12. 【請求項12】 前記結合剤がプラスチックである、請
    求項11の電気式トラクション・モータ。
  13. 【請求項13】 前記空洞のアレイの一部分が不活性材
    料で充填されている、請求項10の電気式トラクション
    ・モータ。
  14. 【請求項14】 電気式トラクション・モータのための
    ロータを製造する方法であって、 そのロータ内に空洞を形成するステップと、 これらの空洞の一部分の中に磁気材料を注入するステッ
    プと、 これらの空洞の一部分の中に非磁気材料を注入するステ
    ップと、 その磁気材料を事後に磁化するステップとを含む、方
    法。
  15. 【請求項15】 前記磁気材料をプラスチックと結合す
    るステップをさらに含む、請求項14の方法。
JP2002266794A 2001-09-14 2002-09-12 電気式トラクション・モータのためのロータを製造する方法 Expired - Fee Related JP3655272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/952319 2001-09-14
US09/952,319 US6684483B2 (en) 2001-09-14 2001-09-14 Method of fabricating a rotor for an electric traction motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003111322A true JP2003111322A (ja) 2003-04-11
JP3655272B2 JP3655272B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=25492786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002266794A Expired - Fee Related JP3655272B2 (ja) 2001-09-14 2002-09-12 電気式トラクション・モータのためのロータを製造する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6684483B2 (ja)
EP (1) EP1294081A3 (ja)
JP (1) JP3655272B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011125191A1 (ja) * 2010-04-07 2013-07-08 株式会社アドバンテスト プローブ及びその製造方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3507395B2 (ja) * 2000-03-03 2004-03-15 株式会社日立製作所 回転電機及びそれを用いた電動車両
US7201244B2 (en) 2003-10-03 2007-04-10 Letourneau, Inc. Vehicle for materials handling and other industrial uses
DE102004017157B4 (de) * 2004-04-07 2007-04-19 Minebea Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung einer Rotoranordnung und Rotoranordnung für eine elektrische Maschine
DE102004017507A1 (de) * 2004-04-08 2005-10-27 Minebea Co., Ltd. Rotoranordnung für eine elektrische Maschine
US7474029B2 (en) * 2004-06-14 2009-01-06 General Motors Corporation Rotor magnet placement in interior permanent magnet machines
US7157827B2 (en) * 2004-09-21 2007-01-02 A. O. Smith Corporation Spoke permanent magnet rotor
US7088077B2 (en) * 2004-11-09 2006-08-08 General Motors Corporation Position-sensorless control of interior permanent magnet machines
US7211984B2 (en) * 2004-11-09 2007-05-01 General Motors Corporation Start-up and restart of interior permanent magnet machines
US20060170389A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Caterpillar Inc Medium voltage switched reluctance motors used in traction applications
US7202625B2 (en) * 2005-02-25 2007-04-10 Caterpillar Inc Multi-motor switched reluctance traction system
US7504754B2 (en) * 2005-10-31 2009-03-17 Caterpillar Inc. Rotor having multiple permanent-magnet pieces in a cavity
US7436096B2 (en) * 2005-10-31 2008-10-14 Caterpillar Inc. Rotor having permanent magnets and axialy-extending channels
US7436095B2 (en) * 2005-10-31 2008-10-14 Caterpillar Inc. Rotary electric machine
US7556082B2 (en) * 2006-03-29 2009-07-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Interior permanent magnet rotors with multiple properties and methods of making same
EP2098880B1 (en) * 2006-10-31 2013-05-22 Hitachi Metals, Ltd. Magnetization analysis method, magnetization analysis device, and computer program
US7479723B2 (en) * 2007-01-30 2009-01-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Permanent magnet machine rotor
US7730603B2 (en) * 2007-04-18 2010-06-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Methods for forming a magnet in a rotor
US7673380B2 (en) 2007-04-23 2010-03-09 Varco I/P, Inc. Methods for making rotors for permanent magnet motors
US20090224624A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-10 Ajith Kuttannair Kumar Rotor structure for interior permanent magnet electromotive machine
US7902710B2 (en) * 2008-10-01 2011-03-08 Caterpillar Inc. Electric machine
US8222787B2 (en) * 2009-04-01 2012-07-17 General Electric Company Electric machine
US8766753B2 (en) * 2009-07-09 2014-07-01 General Electric Company In-situ magnetizer
US8258906B2 (en) * 2009-08-12 2012-09-04 General Electric Company Superconducting magnetizer
CN102025248B (zh) * 2009-09-18 2014-03-12 德昌电机(深圳)有限公司 用于电动交通工具的动力系统的电机
US8294320B2 (en) * 2010-02-17 2012-10-23 GM Global Technology Operations LLC Interior permanent magnet machine
US8928198B2 (en) 2011-02-28 2015-01-06 Uqm Technologies Inc. Brushless PM machine construction enabling low coercivity magnets
CN102152092B (zh) * 2011-03-09 2012-08-08 王汉国 中高压叶片式液压马达定子内腔表面加工工艺
KR20130110037A (ko) 2012-03-27 2013-10-08 레미 테크놀러지스 엘엘씨 열 전도성 화합물을 갖는 ipm 기계
US9882440B2 (en) 2012-10-15 2018-01-30 Regal Beloit America, Inc. Radially embedded permanent magnet rotor and methods thereof
US9362792B2 (en) 2012-10-15 2016-06-07 Regal Beloit America, Inc. Radially embedded permanent magnet rotor having magnet retention features and methods thereof
US9246364B2 (en) 2012-10-15 2016-01-26 Regal Beloit America, Inc. Radially embedded permanent magnet rotor and methods thereof
US9831727B2 (en) 2012-10-15 2017-11-28 Regal Beloit America, Inc. Permanent magnet rotor and methods thereof
US9099905B2 (en) 2012-10-15 2015-08-04 Regal Beloit America, Inc. Radially embedded permanent magnet rotor and methods thereof
US9601976B2 (en) * 2013-05-17 2017-03-21 GM Global Technology Operations LLC Method for injection molding rotor magnets
DE102014106346B4 (de) 2013-05-17 2024-02-01 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren und vorrichtung zum spritzgiessen von rotormagneten
US20150214871A1 (en) * 2014-01-28 2015-07-30 Moog Inc. Method and System for Determining Motor Shaft Position
US9899902B2 (en) * 2015-05-18 2018-02-20 GM Global Technology Operations LLC Pole to pole variation in shape of injection molded magnets of internal permanent magnet machines
US10460871B2 (en) 2015-10-30 2019-10-29 GM Global Technology Operations LLC Method for fabricating non-planar magnet
JP6702550B2 (ja) * 2016-08-31 2020-06-03 株式会社東芝 回転子およびリラクタンスモータ
CN107398710B (zh) * 2017-07-19 2019-09-13 华中科技大学 一种适用于瓦片形永磁铁的安装工装
CN108258878A (zh) * 2018-04-17 2018-07-06 沈阳工业大学 一种宽调速电机弱磁方法和系统
US11095198B2 (en) 2018-09-28 2021-08-17 General Electric Company Electric machine assembly with reduced rotor post leakage
US11348716B2 (en) 2019-12-31 2022-05-31 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Systems and methods for magnetizing permanent magnet rotors

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3858308A (en) * 1973-06-22 1975-01-07 Bendix Corp Process for making a rotor assembly
US4327302A (en) 1979-09-21 1982-04-27 General Electric Company Electronically commutated motor, stationary and rotatable assemblies therefore, and lamination
AT373743B (de) * 1981-05-21 1984-02-10 Philips Nv Selbstanlaufender zweipoliger einphasensynchronmotor
US5200729A (en) * 1989-08-29 1993-04-06 Yamamoto Electric Corporation Permanent magnet and magnetization apparatus for producing the permanent magnet
DE4033445A1 (de) 1990-10-20 1992-04-23 Bayer Ag Tetramisol oder levamisol enthaltende pour-on formulierungen fuer hunde und katzen
DE4033454A1 (de) * 1990-10-20 1992-04-23 Bosch Gmbh Robert Permanentmagnetrotor
TW364234B (en) 1997-04-14 1999-07-11 Sanyo Electric Co Rotor for an electric motor
US6069431A (en) * 1998-02-06 2000-05-30 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Synchronous generator
US6274960B1 (en) * 1998-09-29 2001-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Reluctance type rotating machine with permanent magnets
DE69914850T2 (de) * 1998-09-30 2004-12-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Dauermagnetmotor und dessen Rotor
FR2784816B1 (fr) * 1998-10-20 2001-01-05 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante possedant un nouvel agencement d'excitation rotorique par aimants permanents
JP3172506B2 (ja) * 1999-03-18 2001-06-04 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011125191A1 (ja) * 2010-04-07 2013-07-08 株式会社アドバンテスト プローブ及びその製造方法
US8779791B2 (en) 2010-04-07 2014-07-15 Advantest Corporation Method of manufacturing probe having boards connected by magnets
JP5557836B2 (ja) * 2010-04-07 2014-07-23 株式会社アドバンテスト プローブ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3655272B2 (ja) 2005-06-02
US20030052561A1 (en) 2003-03-20
EP1294081A2 (en) 2003-03-19
US6684483B2 (en) 2004-02-03
EP1294081A3 (en) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655272B2 (ja) 電気式トラクション・モータのためのロータを製造する方法
JP3799028B2 (ja) 内部永久磁石ロータ磁化用の補助磁化捲線
US7051421B2 (en) Method of fabricating a rotor
Carraro et al. Design and performance comparison of fractional slot concentrated winding spoke type synchronous motors with different slot-pole combinations
JP4879918B2 (ja) 永久磁石機械の回転子
US7556082B2 (en) Interior permanent magnet rotors with multiple properties and methods of making same
Morimoto et al. Experimental evaluation of a rare-earth-free PMASynRM with ferrite magnets for automotive applications
US9876397B2 (en) Electrical machine
US20050275302A1 (en) Rotor magnet placement in interior permanent magnet machines
CN101355286B (zh) 混合励磁型永磁开关磁链电机
JPH06507780A (ja) 電気機械装置
JP2006261433A (ja) 複合磁石およびモータおよび複合磁石の製造方法
Afjei et al. A novel multilayer switched reluctance motor
CN105981262A (zh) 多极电机
US20220123681A1 (en) Reluctance synchronous machines without permanent magnets
JP4701641B2 (ja) 複合ボンド磁石、複合ボンド磁石の製造方法、複合ボンド磁石を搭載したdcブラシレスモータの回転子。
Karnavas et al. An Investigation Study Considering the Effect of Magnet Type, Slot Type and Pole-Arc to Pole-Pitch Ratio Variation on PM Brushless DC Motor Design
US20080100167A1 (en) Permanent magnet machine rotor
JP4171619B2 (ja) 鉄心の成形方法およびこの鉄心を用いた電磁誘導機器
JP2000245084A (ja) 永久磁石電動機
WO2012031086A2 (en) Electrical traction motor, a stator used in an electrical motor or generator and a method of manufacturing an electrical traction motor
JP3038796B2 (ja) ブラシレスモータ
Sureshkumar et al. Overview on Design of Electric Coolant Pump for Automotive Application
Rhyu et al. Design Study on Replacing the Rare Earth Nd-Sintered Magnet with Cost Effective Rare-Earth Free Bonded Magnet
Sulaiman et al. High power density design of 6s-16P permanent magnet flux switching machine with field excitation for hybrid electric vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees