JP2003106969A - 挿抜試験機 - Google Patents

挿抜試験機

Info

Publication number
JP2003106969A
JP2003106969A JP2001301633A JP2001301633A JP2003106969A JP 2003106969 A JP2003106969 A JP 2003106969A JP 2001301633 A JP2001301633 A JP 2001301633A JP 2001301633 A JP2001301633 A JP 2001301633A JP 2003106969 A JP2003106969 A JP 2003106969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
holder
extraction
screw
plugging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001301633A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Yokota
明善 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2001301633A priority Critical patent/JP2003106969A/ja
Publication of JP2003106969A publication Critical patent/JP2003106969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】挿抜試験にかかる時間を短くする。 【解決手段】一直線上で互いに接近したり離れたりする
ことが可能なように一対の試験体保持具3と4がリニア
ガイド5と6の上に配置されている。保持具3に螺合さ
れるネジザオ7は右ネジであり、保持具4に螺合される
ネジザオ8は左ネジであって両者は連結具11によって
一体化されているので、モータ9を正逆に回転すること
で試験体S1とS2は同期して逆方向に駆動され、挿抜
部分が抜き差しされる。試験体S2を動かないよう固定
する場合と比較して試験体の駆動される相対速度が2倍
となるので試験時間が半減される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、互いに嵌合する部
材を抜き差しする場合の耐久性を試験する装置に関し、
とくに一対の電気的コネクタや、ICカードとソケット
などを抜き差しする場合の耐久性を評価するための挿抜
試験機に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の挿抜試験機は1対の試験体の一方
を固定する固定側保持具と他方の試験体を固定する移動
側保持具とから構成され、移動側保持具をモータとネジ
ザオなどを利用した駆動機構によって往復させ、試験体
の挿抜試験を行っていた。 【0003】図2に従来の挿抜試験機の構成を示す。ベ
ース39に固定されたリニアガイドの上を試験体S1を
保持する保持具33が載っている。保持具33はモータ
32とネジザオ37によって一直線上を前後に駆動され
る。一方、試験体S1と挿抜される試験体S2はベース
に固定された固定台34に保持され、試験体S1に対し
て抜き差しされる部分が対向している。 【0004】この状態で、モータ32の正回転および逆
回転を繰り返して保持具33を前後に駆動する。このと
き試験体S1が試験体S2に向って近づいて挿抜部分が
結合したり、試験体S1が試験体S2から離れて挿抜部
分が分離したりする。これを多数回にわたって繰り返し
て挿抜部分の耐久性を試験する。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】試験を効率化するため
挿抜試験速度をさらに高速化したい場合、駆動モータの
回転数や容量をアップさせる、もしくは、駆動部ネジピ
ッチを粗くする対応をしている。しかし、モータ回転数
や容量をアップすると高速回転により試験機が振動して
しまうことが発生し、ネジピッチを粗くすると位置決め
精度が悪くなるという問題が発生する。この結果、試験
機としての精度が落ちてしまうという問題があった。 【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、試験機としての精度を落とさずに挿抜試
験の速度を速め、挿抜試験にかかる時間を短くすること
のできる挿抜試験機を提供することを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、互いに挿抜される部位を有する一対の試
験体をそれぞれ固定する一対の保持具が対向して設けら
れ、その保持具を相対的に接近および離隔させることに
より試験体の挿抜試験を行う挿抜試験機において、前記
一対の保持具を同期して接近または離隔するよう反対方
向に駆動する同期駆動手段を備えることを特徴とする。 【0008】本発明の挿抜試験機では、一対の抜き差し
される試験体をそれぞれ保持具に固定し、両方の保持具
を近づくようまたは離れるように同時に同期して駆動す
るので、相対的な駆動速度がほぼ2倍となり1回の抜き
差しに要する時間が半減する。その結果、繰り返し挿抜
して耐久性を測定する挿抜試験において、全体にかかる
時間が大幅に短縮される。 【0009】 【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図面を参
照しながら説明する。図1は本発明の挿抜試験機1を示
す図である。挿抜試験機1は保持具3と保持具4のそれ
ぞれにコネクタのプラグ(試験体S1)とレセプタクル
(試験体S2)などを固定し、保持具を直線駆動してコ
ネクタの嵌合部分を繰り返し抜き差しすることによっ
て、その耐久性などを試験する装置である。 【0010】図1において、一直線上で互いに接近した
り離れたりすることが可能なように一対の試験体保持具
3と4を配置するために、ベース9の上に保持具3を支
えるリニアガイド5と保持具4を支えるリニアガイド6
が軸が一致するように配設される。リニアガイド5と6
は別々ではなく一体のもので形成してもよい。それらの
保持具を直線的に駆動するためのネジザオ7には例えば
右ネジがきってあり、ネジザオ8はその反対に左ネジが
きってある。各保持具3と4には各ネジザオ7と8に対
応したナット状部材が形成されており、保持具3にはネ
ジザオ7が螺合され、保持具4にはネジザオ8が螺合さ
れている。 【0011】そしてこの2つのネジザオ7と8は中央部
で連結具11で連結され、一本の棒状にされている。一
本の棒状にされたネジザオは両端がブラケット10によ
ってベース9に固定され、その一端にモータ2の回転軸
がカップリングを介して直結されている。このモータ2
はベース9に固定されているから、モータ2を回転する
ことによって保持具3と4はリニアガイド5と6に沿っ
て前後に移動する。このときネジザオ7とネジザオ8は
互いに異なる向きで同じピッチのネジがきってあるの
で、保持具3と保持具4は互いに近づく方法あるいは遠
ざかる方向に反対に駆動されることになる。 【0012】保持具3には例えばコネクタのプラグ(試
験体S1)が保持されており、保持具4にはコネクタの
レセプタクル(試験体S2)が保持されている。モータ
2を正回転することで試験体S1と試験体S2を接近さ
せて挿抜部分を嵌合させ、次にモータ2を逆回転するこ
とで試験体S1と試験体S2を離隔させて挿抜部分を分
離することができる。このようにモータ2の正回転と逆
回転を繰り返すことで一対の試験体を挿抜試験すること
ができる。 【0013】挿抜試験は、挿抜部分の機構が何回の挿抜
によって破壊されるかを試験する。また、試験体S1と
保持具3との間に挿抜荷重を検出するためのロードセル
を介装し、挿抜回数に対して挿抜力がどのように変化す
るかをプロットして耐久性を判断してもよい。さらに
は、試験体が電気的コネクタあるいはそれの類似物であ
れば、試験体S1と試験体S2の電気的導通検査を行
い、何回の挿抜によって導通が得られなくなるかによっ
て判断してもよい。 【0014】本発明の挿抜試験機は図1の実施の形態で
例示されるように、試験体S1を保持する保持具と、試
験体S2を保持する保持具が同時に同期して動いて接近
あるいは離隔するように構成されている。したがって試
験体S1と試験体S2の相対的移動速度は、ネジザオの
ピッチなどが同じであれば図2に示される従来例と比較
して2倍の速度となる。こうすることによって挿抜にか
かる時間は半減するので多数回の挿抜を繰り返したとき
の全体の試験時間がほぼ半減される。そして、従来と同
じモータ回転数および容量でも相対速度が2倍となり、
ネジザオのネジピッチも従来と同じでよいから位置精度
が落ちることもない。 【0015】図1に示す実施の形態では一対の試験体を
同期して対向するよう駆動するために右ネジと左ネジの
ネジザオを一体として駆動するようにしたが、同期駆動
の機構はこれに限られない。たとえば、試験体S1を駆
動するネジザオと試験体S2を駆動するネジザオを別々
に2つのモータで駆動するよう構成し、その動きをモー
タの制御装置を用いて同期的に対向して駆動するよう制
御してもよい。 【0016】 【発明の効果】本発明の挿抜試験機によれば、一対の試
験体を保持する保持具を同期して接近または離隔するよ
う反対方向に駆動するから、駆動モータの回転数をあげ
ることなく接近または離隔の速度が倍増するので、挿抜
試験にかかる全体の時間が半減される。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の挿抜試験機を示す概略図である。 【図2】従来の挿抜試験機を示す概略図である。 【符号の説明】 1…挿抜試験機 2…モータ 3…保持具 4…保持具 5…リニアガイド 6…リニアガイド 7…ネジザオ 8…ネジザオ 9…ベース 10…ブラケット 11…連結具

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 互いに挿抜される部位を有する一対の試
    験体をそれぞれ固定する一対の保持具が対向して設けら
    れ、その保持具を相対的に接近および離隔させることに
    より試験体の挿抜試験を行う挿抜試験機において、前記
    一対の保持具を同期して接近または離隔するよう反対方
    向に駆動する同期駆動手段を備えることを特徴とする挿
    抜試験機。
JP2001301633A 2001-09-28 2001-09-28 挿抜試験機 Pending JP2003106969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001301633A JP2003106969A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 挿抜試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001301633A JP2003106969A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 挿抜試験機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003106969A true JP2003106969A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19122012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001301633A Pending JP2003106969A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 挿抜試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003106969A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008261884A (ja) * 2002-02-21 2008-10-30 Yazaki Corp フレッチング腐食試験装置
KR101057528B1 (ko) * 2008-12-02 2011-08-17 대원강업주식회사 스태빌라이저 바용 클램프의 밀림력 측정장치
CN103940689A (zh) * 2014-04-28 2014-07-23 东莞市恒宇仪器有限公司 生物力学磨损试验机
CN106017890A (zh) * 2016-06-24 2016-10-12 德凯宜特(昆山)检测有限公司 插拔耐久试验机
CN107228763A (zh) * 2017-06-27 2017-10-03 深圳市宏之都科技有限公司 一种线盘寿命试验机
CN108956110A (zh) * 2018-05-25 2018-12-07 上海与德通讯技术有限公司 一种卡托拔插测试装置以及卡托拔插测试方法
CN110057668A (zh) * 2019-03-28 2019-07-26 昆明理工大学 一种加热不燃烧型卷烟加热片抽插疲劳性能的检测装置及方法
CN110137775A (zh) * 2019-04-19 2019-08-16 昆明理工大学 一种连接线自动插拔装置
CN112337822A (zh) * 2020-10-29 2021-02-09 张旭 一种五孔插座的插拔力检测及分选设备
CN114062121A (zh) * 2021-11-19 2022-02-18 东莞高美玩具有限公司 一种玩具生产用品质检测装置及检测方法
JP7450531B2 (ja) 2020-12-28 2024-03-15 株式会社ケミトックス コネクタの挿抜試験装置
CN117761443A (zh) * 2024-02-20 2024-03-26 青岛铭青机电有限公司 一种测试电连接器内接触零件磨损退化的试验装置及方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008261884A (ja) * 2002-02-21 2008-10-30 Yazaki Corp フレッチング腐食試験装置
JP4571995B2 (ja) * 2002-02-21 2010-10-27 矢崎総業株式会社 フレッチング腐食試験装置
KR101057528B1 (ko) * 2008-12-02 2011-08-17 대원강업주식회사 스태빌라이저 바용 클램프의 밀림력 측정장치
CN103940689A (zh) * 2014-04-28 2014-07-23 东莞市恒宇仪器有限公司 生物力学磨损试验机
CN106017890A (zh) * 2016-06-24 2016-10-12 德凯宜特(昆山)检测有限公司 插拔耐久试验机
CN107228763A (zh) * 2017-06-27 2017-10-03 深圳市宏之都科技有限公司 一种线盘寿命试验机
CN108956110A (zh) * 2018-05-25 2018-12-07 上海与德通讯技术有限公司 一种卡托拔插测试装置以及卡托拔插测试方法
CN110057668A (zh) * 2019-03-28 2019-07-26 昆明理工大学 一种加热不燃烧型卷烟加热片抽插疲劳性能的检测装置及方法
CN110137775A (zh) * 2019-04-19 2019-08-16 昆明理工大学 一种连接线自动插拔装置
CN112337822A (zh) * 2020-10-29 2021-02-09 张旭 一种五孔插座的插拔力检测及分选设备
JP7450531B2 (ja) 2020-12-28 2024-03-15 株式会社ケミトックス コネクタの挿抜試験装置
CN114062121A (zh) * 2021-11-19 2022-02-18 东莞高美玩具有限公司 一种玩具生产用品质检测装置及检测方法
CN114062121B (zh) * 2021-11-19 2024-03-08 东莞高美玩具有限公司 一种玩具生产用品质检测装置及检测方法
CN117761443A (zh) * 2024-02-20 2024-03-26 青岛铭青机电有限公司 一种测试电连接器内接触零件磨损退化的试验装置及方法
CN117761443B (zh) * 2024-02-20 2024-05-03 青岛铭青机电有限公司 一种测试电连接器内接触零件磨损退化的试验装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003106969A (ja) 挿抜試験機
US5982132A (en) Rotary wafer positioning system and method
CN109297839B (zh) 数据线摇摆测试机
JP6777589B2 (ja) 表面性状測定装置
CN206593967U (zh) 一种拉力试验机
CN107328960B (zh) 一种电子电器用测试台架
CN108480914A (zh) 永磁电机装配流水线用轴承感应加热全自动压入机
JP5971763B2 (ja) X線光学部品装置及びx線分析装置
CN109490587B (zh) 继电保护单板测试系统及其单板接拆线装置
CN109116063A (zh) 一种移动电源质量检测机构
CN212621893U (zh) 一种拉力测试机
CN213120470U (zh) 一种检测旋转夹头跳动的治具
CN110261253B (zh) 一种汽车充电器接口的弯曲性能测试装置
CN111478142A (zh) 一种提高导电滑环组装精度的方法
CN216925415U (zh) 用于螺钉十字槽检测设备的排列机构
CN113740566A (zh) 一种电子接头拆装辅助工具
CN107817408B (zh) 一种电测机构
CN219831266U (zh) 一种可避免出现卡接错位的电源适配器检测仪器
CN215573732U (zh) 一种高精度三轴全自动插拔力试验机
KR100969539B1 (ko) 점등 검사장치
CN219065547U (zh) 一种无刷电机控制灵敏度测试装置
CN218473159U (zh) 一种光模块单纤光组件检具
CN214539897U (zh) 一种pcba板测试机
CN213813854U (zh) Bms模块检测装置及其测试夹具
CN215339940U (zh) 一种自动插拔的检测装置及自动测试机构