JP2003106851A - 情報端末、及び情報サーバ - Google Patents

情報端末、及び情報サーバ

Info

Publication number
JP2003106851A
JP2003106851A JP2001303944A JP2001303944A JP2003106851A JP 2003106851 A JP2003106851 A JP 2003106851A JP 2001303944 A JP2001303944 A JP 2001303944A JP 2001303944 A JP2001303944 A JP 2001303944A JP 2003106851 A JP2003106851 A JP 2003106851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
route
destination
terminal
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001303944A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Mineta
憲一 峯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001303944A priority Critical patent/JP2003106851A/ja
Publication of JP2003106851A publication Critical patent/JP2003106851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報受信者側と情報サーバ側とが異なる形式
あるいはバージョンの地図情報を利用していても、情報
受信者が移動を予定している目的地までの経路を特定し
て情報配信を行うための情報端末、及び情報サーバを提
供する。 【解決手段】 目的地入力により経路情報を算出するナ
ビゲーション装置11に接続可能な情報端末12に、ナ
ビゲーション装置11から取得した該ナビゲーション装
置11に固有のリンク番号で表された経路情報を、経路
が通過する地点の緯度経度座標で表された座標列へ変換
する経路情報変換部15と、経路情報変換部15の出力
する座標列を情報センタ4へ送信して登録情報の配信を
要求する情報配信要求部16とを備え、情報端末12
は、情報サーバ側で扱う地図情報の表現形式にこだわら
ずに情報サーバへ経路情報を送信し、情報の配信を要求
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、情報配信システ
ムで用いられる情報端末、及び情報サーバに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、案内対象となる目的地に関するデ
ータや、目的地までの走行経路を探索するための道路デ
ータと描画用の地図データとを含む地図情報を備え、現
在位置から目的地までの経路を示す情報を用いて地図情
報から走行経路を探索すると共に、GPS(Global Pos
itioning System )受信装置等を使用して車両の現在位
置を検出しながら、利用者に車両の現在位置と探索経路
に従って走行すべき方向の案内を行うナビゲーション装
置が広く普及している。このような装置の中で、例えば
特開2001−148091号公報には、現在位置の検
出と経路案内を車両側のナビゲーション装置で担当し、
目的地までの経路探索は車両外部の情報センタ等で一括
して行うようにした通信型車載情報処理装置及び通信型
情報センタに関する技術が開示されている。この技術で
は、外部の情報センタから送信される推奨経路としての
道路指定データを利用して、車両側で目的地までの経路
を設定する。また、道路指定データを生成する情報セン
タ側に備えた地図情報(道路データ)と、道路指定デー
タを利用するために車両側に備えた地図情報(道路デー
タ)とのバージョンを合わせるために、情報センタ側の
地図情報と車両側の地図情報との相違点を検出する相違
検出手段を情報センタ側または車両側に備え、相違検出
手段で検出した地図情報の相違に対応して、車両側にな
い地図情報を情報センタ側から送信するデータ送信手段
を情報センタ側に備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来の技術では、情報センタ側に備えた地図情報と車両
側に備えた地図情報とのバージョンを同一に合わせられ
るものの、上述のように、相互の地図情報の相違点を検
出する相違検出手段や、車両側にない地図情報の差分を
情報センタ側から送信するデータ送信手段を設ける必要
があるため、情報センタ側、または車両側の装置に負荷
がかかり処理の効率が悪くなるという問題があった。ま
た、地図情報に記憶された道路データを表す「リンク番
号」と呼ばれる2地点間を結ぶ線分に付与された番号
が、新バージョンと旧バージョンの差分に対してのみ追
加される場合は良いが、新バージョンの地図情報におい
て、新バージョンと旧バージョンの差分を含めてリンク
番号の振り直しが行われた場合、情報センタ側から車両
側へ全てのデータを送り直す必要があった。
【0004】更に、上述の技術は、同じ形式(リンク番
号の振り方)の地図情報であって、バージョンのみが異
なる場合を対象としているが、例えばこの技術を、情報
受信者が移動を予定している目的地までの経路を表す経
路情報に応じて、該経路情報に関連する登録情報が情報
サーバから配信される情報配信システムに用いた場合、
多数の情報受信者を対象に情報配信サービスを行うため
には、情報受信者側と情報サーバ側とが異なる形式の地
図情報を利用していても、情報サーバ側は情報受信者が
移動を予定している目的地までの経路を特定して情報配
信を行う必要があった。
【0005】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、情報受信者側と情報サーバ側とが異なる形式、ある
いはバージョンの地図情報を利用していても、情報受信
者が移動を予定している目的地までの経路を特定して、
情報サーバ側から情報受信者側へ情報の配信を行うため
の情報端末、及び情報サーバを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明に係わる情報端末は、情報受信者が
移動を予定している目的地までの経路を表す経路情報に
応じて、該経路情報に関連する登録情報が情報サーバか
ら配信される情報配信システムで用いられる情報端末で
あって、目的地入力により前記経路情報を算出するナビ
ゲーション装置(例えば実施の形態のナビゲーション装
置11)と情報を送受信する位置経路情報入出力手段
(例えば実施の形態の位置経路情報入出力部14)と、
前記ナビゲーション装置から取得した該ナビゲーション
装置に固有の形式で表された前記経路情報を、前記経路
が通過する地点の緯度経度座標で表された座標列へ変換
する経路情報変換手段(例えば実施の形態の経路情報変
換部15)と、前記経路情報変換手段の出力する前記座
標列を前記情報サーバへ送信して前記登録情報の配信を
要求する情報配信要求手段(例えば実施の形態の情報配
信要求部16)と、前記経路情報に関連する登録情報を
前記情報サーバから受信する配信情報受信手段(例えば
実施の形態の配信情報受信部17)とを備えたことを特
徴とする。
【0007】以上の構成により、ナビゲーション装置か
ら取得したナビゲーション装置に固有の形式で表された
経路情報を、一般的な地図情報の表現形式である緯度経
度座標で表された座標列に変換して情報サーバへ送信す
ることで、情報端末は、情報サーバ側で扱う地図情報の
表現形式にこだわらずに情報サーバへ経路情報を送信
し、情報サーバから該経路情報に関連した登録情報を取
得できるようになる。
【0008】請求項2の発明に係わる情報端末は、情報
受信者が移動を予定している目的地までの経路を表す経
路情報に応じて、該経路情報に関連する登録情報が情報
サーバから配信される情報配信システムで用いられる情
報端末であって、位置情報を検出するナビゲーション装
置(例えば実施の形態のナビゲーション装置11)と情
報を送受信する位置経路情報入出力手段(例えば実施の
形態の位置経路情報入出力部14)と、前記ナビゲーシ
ョン装置から取得した現在位置と前記目的地の緯度経度
座標を前記情報サーバへ送信して前記登録情報の配信を
要求する情報配信要求手段(例えば実施の形態の情報配
信要求部16)と、前記現在位置と前記目的地との間の
経路が通過する地点の緯度経度座標で表された座標列
を、前記経路情報として前記情報サーバから受信する配
信情報受信手段(例えば実施の形態の配信情報受信部1
7)と、前記緯度経度座標で表された座標列を、前記ナ
ビゲーション装置に固有の形式の経路情報へ変換する座
標列情報変換手段(例えば実施の形態の座標列情報変換
部18)とを備え、前記位置経路情報入出力手段が、前
記座標列情報変換手段の出力する前記経路情報を前記ナ
ビゲーション装置へ設定することを特徴とする。
【0009】以上の構成により、ナビゲーション装置か
ら取得した緯度経度座標によって表された現在位置情報
と目的地情報を情報サーバへ送信することで、情報サー
バ側で目的地までの経路情報を計算させる。そして、情
報サーバから一般的な地図情報の表現形式である緯度経
度座標で表された座標列による経路情報を受信し、該座
標列による経路情報をナビゲーション装置に固有の形式
で表された経路情報へ変換後、ナビゲーション装置へ設
定して利用することで、情報端末は、情報サーバ側で扱
う地図情報の表現形式にこだわらずに情報サーバへ位置
情報と目的地情報を送信し、情報サーバによって計算さ
れた経路情報を取得できるようになる。
【0010】請求項3の発明に係わる情報端末は、請求
項2に記載の情報端末において、前記配信情報受信手段
が、前記経路情報に関連する登録情報を受信することを
特徴とする。以上の構成により、情報端末は、情報サー
バ側で扱う地図情報の表現形式にこだわらずに情報サー
バへ位置情報と目的地情報を送信し、情報サーバによっ
て計算された経路情報に関連する登録情報を受信できる
ようになる。
【0011】請求項4の発明に係わる情報端末は、請求
項1、または請求項3に記載の情報端末において、前記
配信情報受信手段が受信した前記登録情報には、前記登
録情報が示す目的地を緯度経度座標による位置情報で表
した目的地情報が含まれており、前記位置経路情報入出
力手段が、前記目的地情報を前記ナビゲーション装置へ
設定することを特徴とする。以上の構成により、情報サ
ーバより配信された情報に係わる目的地の場所の位置
を、ナビゲーション装置に設定して確認することができ
るようになる。
【0012】請求項5の発明に係わる情報サーバは、情
報受信者が移動を予定している目的地までの経路を表す
経路情報に応じて、該経路情報に関連する登録情報を配
信する情報配信システムで用いられる情報サーバであっ
て、地図情報を記憶した地図情報記憶手段(例えば実施
の形態の地図情報データベース33)と、前記登録情報
を記憶する配信情報記憶手段(例えば実施の形態の配信
情報データベース37)と、前記情報受信者の端末か
ら、前記経路が通過する地点の緯度経度座標で表された
座標列を受信する配信要求受信手段(例えば実施の形態
の配信要求受信部34)と、前記座標列を前記地図情報
記憶手段に記憶された地図情報に固有の形式で表された
経路情報へ変換する座標列情報変換手段(例えば実施の
形態の座標列情報変換部35)と、前記座標列情報変換
手段の出力する経路情報によって前記地図情報記憶手段
を検索し、前記経路を特定する経路特定手段(例えば実
施の形態の経路特定処理部36)と、前記経路特定手段
によって特定された経路に関連する登録情報を、前記配
信情報記憶手段から検索する情報検索手段(例えば実施
の形態の情報検索処理部38)と、前記情報検索手段の
出力する登録情報を、前記情報受信者の端末へ配信する
情報配信手段(例えば実施の形態の配信情報送信部3
9)とを備えたことを特徴とする。
【0013】以上の構成により、情報受信者の端末か
ら、経路情報として、情報受信者が移動を予定している
目的地までの経路が通過する地点の緯度経度座標で表さ
れた座標列を受信し、該座標列を地図情報記憶手段に記
憶された地図情報に固有の形式で表された経路情報へ変
換して登録情報を検索することで、情報サーバは、情報
受信者の端末側で扱う地図情報の表現形式にこだわらず
に、情報受信者の端末から情報受信者の移動経路に応じ
た情報の配信要求を受信し、情報受信者の端末へ最適な
情報を配信できるようになる。
【0014】請求項6の発明に係わる情報サーバは、情
報受信者が移動を予定している目的地までの経路を表す
経路情報に応じて、該経路情報に関連する登録情報を配
信する情報配信システムで用いられる情報サーバであっ
て、緯度経度座標による座標列で表された地図情報を記
憶した地図情報記憶手段と、前記登録情報を記憶する配
信情報記憶手段と、前記情報受信者の端末から、前記経
路が通過する地点の緯度経度座標で表された座標列を受
信する配信要求受信手段と、前記座標列によって前記地
図情報記憶手段を検索し、前記経路を特定する経路特定
手段と、前記経路特定手段によって特定された経路に関
連する登録情報を、前記配信情報記憶手段から検索する
情報検索手段と、前記情報検索手段の出力する登録情報
を、前記情報受信者の端末へ配信する情報配信手段とを
備えたことを特徴とする。
【0015】以上の構成により、地図情報記憶手段に予
め緯度経度座標による座標列で表された地図情報を記憶
することで、情報サーバは、情報受信者の端末から受信
した経路情報を他の形式に変換することなく、情報受信
者の端末側で扱う地図情報の表現形式にこだわらずに、
情報受信者の端末から情報受信者の移動経路に応じた情
報の配信要求を受信し、情報受信者の端末へ最適な情報
を配信できるようになる。
【0016】請求項7の発明に係わる情報サーバは、請
求項5、または請求項6に記載の情報サーバにおいて、
前記配信要求受信手段が、前記情報受信者の端末から、
前記座標列の代わりに、前記情報受信者の端末の現在位
置と前記目的地の緯度経度座標を受信し、前記現在位置
と前記目的地の緯度経度座標から、目的地までの経路情
報を計算する経路情報計算手段(例えば実施の形態の経
路情報計算部40)と、前記経路計算手段が計算した経
路情報を、経路が通過する地点の緯度経度座標で表され
た座標列へ変換する経路情報変換手段(例えば実施の形
態の経路情報変換部41)とを備え、前記情報検索手段
は、前記経路計算手段が計算した経路情報に関連する登
録情報を、前記配信情報記憶手段から検索し、前記経路
情報変換手段の出力する緯度経度座標で表された座標列
と共に、前記配信情報送信手段が、前記情報検索手段の
出力する登録情報を前記情報受信者の端末へ配信するこ
とを特徴とする。
【0017】以上の構成により、情報受信者の端末から
受信した現在位置情報と目的地情報とから、目的地まで
の経路情報を計算し、該経路情報を一般的な地図情報の
表現形式である緯度経度座標で表された座標列による経
路情報へ変換し、経路情報に関連する登録情報と共に情
報受信者の端末へ配信することで、情報サーバは、情報
受信者の端末側で扱う地図情報の表現形式にこだわらず
に、情報サーバ側で計算した経路情報と、経路情報に関
連する登録情報を情報受信者の端末へ配信できるように
なる。
【0018】請求項8の発明に係わる情報サーバは、請
求項5から請求項7のいずれかに記載の情報サーバにお
いて、前記配信情報記憶手段に記憶された前記登録情報
には、前記登録情報が示す目的地を緯度経度座標による
位置情報で表した目的地情報が含まれており、前記情報
配信手段が、前記目的地情報を前記情報受信者の端末へ
配信することを特徴とする。以上の構成により、情報サ
ーバは、情報受信者の端末へ、より具体的な情報として
情報に係わる目的地の場所の位置情報を提供できるよう
になる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態の情報端末、及び情報サーバについて説明す
る。まず、図2と図3を用いて本実施の形態の情報端
末、及び情報サーバを含む情報配信システムについて、
その一例を説明する。図2に示す情報配信システムは、
例えばGPS(Global Positioning System)やD(Dif
ferential)GPSを利用してその位置を特定できるナ
ビゲーション装置を備えて道路上を走行している車両1
の乗員に対し、車両1の位置に基づいた最適な情報を配
信するシステムである。情報配信システムでは、情報の
提供エリアを「セル」と呼ばれる単位ブロックに分割
し、情報提供者2が配信するセル3を指定して登録した
情報を、そのセル3に存在する車両1へ情報センタ4か
ら配信する。
【0020】図2を用いて、上述の情報配信システムの
情報配信の流れを簡単に説明すると、まず、情報提供者
2は、端末を介して、情報センタ4へ配信するセル3や
時間帯を指定した情報を登録する(情報登録)。一
方、車両1は、車両1に搭載されたナビゲーション装置
に乗員が設定した、これからの走行経路情報を情報セン
タ4へ通知する(走行経路情報通知)。情報センタ4
では、通知された車両1の走行経路情報に基づいて、車
両1が走行する予定のセル3の範囲を示す情報と、情報
提供者2の登録した情報の中から選択した、車両1が通
過する予定のセル3と時間帯に関連づけられた情報と
を、車両1へ配信する(情報配信)。車両1では、G
UI(Graphical User Interface)を用いて車両1の乗
員に情報を表示する(情報表示)。図3は、情報が表
示されたGUIの一例であって、配信された情報のリス
ト101を選択すると、詳細情報102が表示される。
なお、情報配信システムを利用して情報を取得する車両
1は1台に限らず、情報配信システムは複数台の車両
に、それぞれの走行経路情報に基づいた情報を配信す
る。
【0021】次に、本発明の一実施の形態の情報端末を
図1を用いて説明する。本発明の一実施の形態の情報端
末は、上述の情報配信システムにおいて、情報センタ4
が車両1の乗員に対して、車両1の走行経路情報に基づ
いた情報を発信する際に、車両1の乗員が情報受信者と
して該情報を受信するために利用するものである。図1
において、符号11は、地図情報データベース11aを
備え、GPSやDGPSを利用することにより、車両1
の乗員によって設定された走行経路や目的地情報を管理
して、車両1の乗員に対する進行方向の誘導情報を表示
すると共に、車両1の走行経路情報や位置情報を出力す
るナビゲーション装置である。
【0022】符号12は、車両1に搭載される本実施の
形態の情報端末であって、情報センタ4と情報を送受信
するための通信処理部13と、ナビゲーション装置11
と車両1に関する走行経路や位置、あるいは目的地に関
する情報を送受信する位置経路情報入出力部14と、位
置経路情報入出力部14がナビゲーション装置11から
受信する情報の形式を変換する経路情報変換部15とを
備えている。なお、ナビゲーション装置11が扱う走行
経路情報は、ナビゲーション装置11の地図情報データ
ベース11aに記憶された「リンク番号」と呼ばれる2
地点間を結ぶ線分に付与された番号によって表されるも
のとする。従って、経路情報変換部15は、リンク番号
で表されたナビゲーション装置11に固有の形式の経路
情報を、経路が通過する地点の緯度経度座標で表された
座標列へ変換する。また、位置経路情報入出力部14
は、ナビゲーション装置11から緯度経度座標による現
在位置情報を取得した場合は、そのまま情報配信要求部
16へ出力する。
【0023】また、情報端末12は、通信処理部13を
介して、経路情報変換部15により形式を変換された走
行経路情報、または緯度経度情報で表された位置情報及
び目的地情報と共に情報センタ4へ走行経路上にあるセ
ル3に関連づけられた最適な登録情報の配信要求信号を
送信する情報配信要求部16と、通信処理部13を介し
て情報センタ4の配信する登録情報を受信する配信情報
受信部17と、配信情報受信部17で受信された、緯度
経度座標で表された座標列による情報センタ4の配信す
る情報を、ナビゲーション装置11に固有の形式の情報
へ変換する座標列情報変換部18と、配信情報受信部1
7で受信された登録情報を配信情報として記憶する受信
情報データベース19と、受信情報データベース19に
記憶された配信情報をGUIを利用して、車両1の乗員
に表示する配信情報表示部20とを備えている。また、
本実施の形態の情報端末12には、この他入力装置、表
示装置等(いずれも図示せず)が具備されるものとす
る。ここで、入力装置とはGUIの入力装置を含むキー
ボード(キーパッド)、ボタンスイッチ等の入力デバイ
スのことをいう。表示装置とはGUIの表示装置を含む
CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ装置や液晶表
示装置等の画像表示装置、及び音声などを出力するため
のスピーカ等の音声表示装置のことをいう。
【0024】次に、本発明の一実施の形態の情報サーバ
を図4を用いて説明する。図4において、符号31は、
情報センタ4に設けられる情報サーバであって、情報端
末12と情報を送受信するための通信処理部32と、情
報端末12から車両1の走行経路情報、または位置情報
及び目的地情報と共に送信される登録情報の配信要求信
号を、通信処理部32を介して受信し、受信した配信要
求信号から車両1の走行経路情報、または位置情報及び
目的地情報を抽出する配信要求受信部34と、配信要求
受信部34の受信した情報の形式を、地図情報データベ
ース33に記憶された情報の形式へ変換する座標列情報
変換部35と、座標列情報変換部35の出力する経路情
報によって地図情報データベース33を検索し、車両1
が通過する予定のセル3を特定する経路特定処理部36
とを備えている。
【0025】また、情報サーバ31は、配信するセル3
や時間帯を指定して情報提供者2から登録された登録情
報が記憶されている配信情報データベース37と、経路
特定処理部36の特定したセル3の情報に基づいて、配
信情報データベース37から車両1が通過する予定のセ
ル3に関連づけられた最適な登録情報を検索する情報検
索処理部38と、情報検索処理部38が検索した最適な
登録情報を、配信要求信号を送信した情報端末12へ送
信する配信情報送信部39とを備えている。更に、情報
サーバ31は、配信要求信号と共に情報端末12から受
信した位置情報及び目的地情報から、目的地までの経路
情報の計算を行う経路情報計算部40と、経路情報計算
部40が計算した経路情報を情報端末12へ送信するた
めに、経路情報の形式を、地図情報データベース33に
記憶された情報の形式から、経路の通過する地点の緯度
経度座標で表された座標列へ変換する経路情報変換部4
1とを備えている。
【0026】なお、配信情報データベース37には、こ
の他、登録情報毎に情報の公開・非公開の区別、情報を
共有するグループ設定、情報のカテゴリなどを記憶し、
これにより登録情報を分類して扱っても良い。また、配
信情報データベース37に記憶された登録情報には、登
録情報の有効期間(有効期限)を設定し、この有効期間
を過ぎたものは順に配信情報データベース37から消去
することで、最新の情報を記憶するようにしても良い。
【0027】次に、本実施の形態の情報端末12、及び
情報サーバ31の動作について図面を用いて説明する。 (第1の実施例)まず、第1の実施例として、情報受信
者が移動を予定している目的地までの経路を表す経路情
報を車両1側で計算する場合の動作を示す。図5は、車
両1側で経路情報を計算する場合の情報端末12から情
報サーバ31への情報要求動作と、情報サーバ31から
情報端末12への情報配信動作を説明するシーケンス図
であって、まず、情報端末12の位置経路情報入出力部
14が、ナビゲーション装置11より、車両1の乗員に
よって設定された走行経路情報を取得する(ステップS
1)。次に、情報端末12の経路情報変換部15が、ナ
ビゲーション装置11に固有のリンク番号によって表さ
れる経路情報から、緯度、経度によるノード(節)の座
標によって表された走行経路情報(経路が通過する地点
の緯度経度座標で表された座標列)へ、取得した走行経
路情報の形式を変換する(ステップS2)。
【0028】図6は、経路情報変換部15による走行経
路情報の形式の変換の一例を示した図である。経路情報
変換部15は、図6(a)に示すからまでの2地点
間を結ぶ線分に付与されたリンク番号によって表される
経路情報や、図6(b)に示すAからDまでの2地点間
を結ぶ線分に付与されたリンク番号によって表される経
路情報を、図6(c)に示す(x1、y1)から(x
5、y5)までの走行経路情報に含まれる緯度、経度で
表されたノードの座標の列へ、位置経路情報入出力部1
4により取得された走行経路情報の形式を変換する。
【0029】経路情報変換部15が、走行経路情報の形
式を変換したら、情報端末12の情報配信要求部16
は、経路情報変換部15が変換した車両1の走行経路情
報と共に、走行経路上にあるセル3に関連づけられた最
適な登録情報の配信要求信号を通信処理部13を介して
情報センタ4へ送信する。情報センタ4では、情報サー
バ31の配信要求受信部34が、情報端末12から車両
1の走行経路情報と共に送信される配信要求信号を、通
信処理部32を介して受信する(ステップS3)。
【0030】次に、配信要求受信部34は、受信した配
信要求信号から車両1の走行経路情報を取得する(ステ
ップS4)。そして、情報サーバ31の座標列情報変換
部35が、上述の情報端末12の場合とは逆に、図6
(c)に示すような緯度、経度によるノード(節)の座
標によって表された走行経路情報から、図6(a)、
(b)に示すようなリンク番号によって表される経路情
報へ、取得した車両1の走行経路情報の形式を変換する
(ステップS5)。次に、情報サーバ31の経路特定処
理部36が座標列情報変換部35により形式が変換され
た走行経路情報を用いて、地図情報データベース33を
検索することにより、車両1が通過する予定のセル3を
特定する(ステップS6)。
【0031】経路特定処理部36によって車両1が通過
する予定のセル3が特定されると、情報サーバ31の情
報検索処理部38が、経路特定処理部36の特定したセ
ル3の情報に基づいて、情報サーバ31の配信情報デー
タベース37から車両1が通過する予定のセル3に関連
づけられた登録情報を検索する(ステップS7)。そし
て、情報検索処理部38が検索した結果、送信するべき
登録情報がある場合、情報サーバ31の配信情報送信部
39は、情報検索処理部38が検索した登録情報を、通
信処理部32を介して配信要求信号を送信した情報端末
12へ送信する(ステップS8)。情報端末12では、
通信処理部13を介して配信情報受信部17が配信され
た登録情報を受信し、配信情報として受信情報データベ
ース19へ記憶する(ステップS9)。一方、情報端末
12の配信情報表示部20は、車両1の乗員にGUIを
用いて、受信情報データベース19に記憶された配信情
報を表示する(ステップS10)。
【0032】(第2の実施例)次に、第2の実施例とし
て、情報受信者が移動を予定している目的地までの経路
を表す経路情報を情報センタ4側で計算する場合の動作
を示す。図7は、情報センタ4側で経路情報を計算する
場合の情報端末12から情報サーバ31への情報要求動
作と、情報サーバ31から情報端末12への情報配信動
作を説明するシーケンス図であって、まず、情報端末1
2の位置経路情報入出力部14が、ナビゲーション装置
11より、緯度経度座標で表された車両1の現在位置情
報と目的地情報を取得する(ステップS21)。次に、
位置経路情報入出力部14により取得された緯度経度座
標で表された車両1の現在位置情報と目的地情報は情報
配信要求部16へ入力され、情報配信要求部16は、該
現在位置情報及び目的地情報と共に、走行経路上にある
セル3に関連づけられた最適な登録情報の配信要求信号
を通信処理部13を介して情報センタ4へ送信する。情
報センタ4では、情報サーバ31の配信要求受信部34
が、情報端末12から車両1の現在位置情報及び目的地
情報と共に送信される配信要求信号を、通信処理部32
を介して受信する(ステップS22)。
【0033】次に、配信要求受信部34は、受信した配
信要求信号から車両1の現在位置情報及び目的地情報を
取得する(ステップS23)。そして、情報サーバ31
の経路情報計算部40が現在位置情報及び目的地情報を
用いて、情報サーバ31の地図情報データベース33を
検索することにより、車両1の経路情報を計算する(ス
テップS24)と共に、車両1が通過する予定のセル3
を特定する(ステップS25)。経路情報計算部40に
よって車両1が通過する予定のセル3が特定されると、
情報サーバ31の情報検索処理部38が、経路情報計算
部40の特定したセル3の情報に基づいて、配信情報デ
ータベース37から車両1が通過する予定のセル3に関
連づけられた登録情報を検索する(ステップS26)。
【0034】一方、情報サーバ31の経路情報変換部4
1は、経路情報計算部40が計算した経路情報の形式
を、図6(a)、(b)に示すような地図情報データベ
ースに記憶された情報に固有のリンク番号によって表さ
れる経路情報から、図6(c)に示すような緯度、経度
によるノード(節)の座標によって表された経路情報へ
変換する(ステップS27)。そして、情報サーバ31
の情報検索処理部38が検索した結果、送信するべき登
録情報がある場合、情報サーバ31の配信情報送信部3
9は情報検索処理部38が検索した登録情報を、経路情
報変換部41の出力する経路情報と共に、通信処理部3
2を介して配信要求信号を送信した情報端末12へ送信
する(ステップS28)。
【0035】情報端末12では、通信処理部13を介し
て配信情報受信部17が受信した情報から経路情報を抽
出する(ステップS29)。次に、情報端末12の座標
列情報変換部18が上述の情報サーバ31の場合とは逆
に、経路情報を、図6(c)に示すような緯度、経度に
よるノード(節)の座標によって表された経路情報か
ら、図6(a)、(b)に示すような地図情報データベ
ースに記憶された情報に固有のリンク番号によって表さ
れる経路情報へ変換する(ステップS30)。そして、
情報端末12の位置経路情報入出力部14が、座標列情
報変換部18によって変換された経路情報を、ナビゲー
ション装置11へ設定する(ステップS31)。
【0036】一方、情報端末12の配信情報受信部17
は、受信した情報に含まれる登録情報を、配信情報とし
て受信情報データベース19へ記憶する(ステップS3
2)。そして、配信情報表示部20は、車両1の乗員に
GUIを用いて、受信情報データベース19に記憶され
た配信情報を表示する(ステップS33)。
【0037】なお、上述の第1の実施例、及び第2の実
施例で説明した情報サーバ31から情報端末12へ配信
される登録情報の中には、例えば登録情報に含まれる店
舗や場所等の位置を示す緯度経度座標によって表された
位置情報を含んでも良い。この場合、情報端末12で
は、通信処理部13を介して配信情報受信部17が受信
した緯度経度座標によって表された位置情報を、位置経
路情報入出力部14によりナビゲーション装置11へ設
定することにより、登録情報に含まれる店舗や場所等の
位置を具体的に確認できるようになる。また、情報サー
バ31に備えられた地図情報データベース33は、予め
緯度経度座標の座標列で表された地図情報を記憶してい
ても良い。この場合、情報サーバ31側で、情報端末1
2から受信した経路情報を、リンク番号等の情報へ変換
する必要がなくなるので、座標列情報変換部35が必要
なくなる。
【0038】また、上述の実施の形態において説明する
車両1におけるGUIを用いた表示は、例えば後部座席
などの乗員に対する表示装置(運転者の視界に入らない
位置に表示するもの)へは、車両1の走行中、あるいは
停止中の状態にかかわらず表示を行うことができるが、
車両1の運転者の視界に入る表示装置の場合、車両1の
走行中はGUIによる表示は行わず、GUIで表示する
内容を音声による読み上げによって表示し、車両1の停
止中にのみGUIによる表示を行うものとする。
【0039】また、上述の実施の形態における情報端末
12の通信処理部13と、情報サーバ31の通信処理部
32との間の通信の変調方式は、例えば通信のための搬
送波の振幅を送信したい信号に応じて変化させるASK
(Amplitude Shift Keying)やAM(Amplitude Modula
tion)、搬送波の周波数を信号に応じて変化させるFS
K(Frequency Shift Keying)やFM(Frequency Modu
lation)、更には搬送波の位相を信号に応じて変化させ
るPSK(Phase Shift Keying)やPM(Phase Modula
tion)等、送信する信号によって搬送波を変調する方式
であれば何を用いても良い。
【0040】また、情報端末12の通信処理部13と、
情報サーバ31の通信処理部32との間の通信の交換方
式も、回線を占有して通信を行う回線交換方式と、通信
を行う際にディジタル信号列のひとかたまり(パケッ
ト)を送出するパケット交換方式のどちらであっても良
い。また、情報サーバ31が複数の情報端末12と情報
を送受信する場合の、各情報端末との送受信信号の多重
方式は、通信のための搬送波の周波数を情報端末毎に異
なる周波数として多重するFDMA(Frequency Divisi
on Multiple Access)や、通信のための搬送波の周波数
は情報端末に共通とし、各情報端末に対する信号を時間
で分割して多重するTDMA(Time Division Multiple
Access)、更には通信のための搬送波の周波数は情報
端末に共通とし、各情報端末に対する信号を各情報端末
に割り当てられた唯一の符号によって区別して多重する
CDMA(Code Division Multiple Access)等、複数
の情報端末の信号を区別して多重できる方式であれば何
を用いても良い。
【0041】また、情報端末12から情報サーバ31へ
の送信信号(上り信号)と情報サーバ31から情報端末
12への送信信号(下り信号)の多重方式も、上り信号
と下り信号の搬送波の周波数を異なる周波数として多重
するFDD(frequency division duplex)と、上り信
号と下り信号の搬送波の周波数は共通とし、上り信号と
下り信号を時間で分割して多重するTDD(Time divis
ion duplex)のどちらであっても良い。
【0042】また、上述の実施の形態では車両1に搭載
する情報端末12を説明したが、情報端末は、位置を特
定するナビゲーション装置とのインタフェースを備え、
情報サーバ31と通信を行うことができるものであれ
ば、携帯電話機や通信装置を備えたPDA(Personal D
igital Assistants)でも良い。
【0043】以上説明したように、本実施の形態の情報
端末12は、車両1に搭載されるナビゲーション装置1
1に固有のリンク情報で表された走行経路情報を、走行
経路情報に含まれる緯度、経度で表されたノードの座標
へ変換して情報センタ4と送受信する。これにより、情
報センタ4側に複数の形式の地図情報データベースを用
意することなく、いろいろな種類の形式の地図情報デー
タベースを持つナビゲーション装置を備えた車両1に対
して、その走行経路情報に最適な登録情報を配信するこ
とができる。また、車両1側と情報センタ4側とで、地
図情報データベースの形式が同じでバージョンが異なる
場合に、両者間でずれたリンク番号が存在したとして
も、走行経路情報に含まれる緯度、経度で表されたノー
ドの座標であれば、緯度経度座標系による絶対情報であ
るので、リンク番号(相対情報)における相違は問題に
ならない。
【0044】
【発明の効果】以上の如く、請求項1に記載の発明によ
れば、ナビゲーション装置から取得したナビゲーション
装置に固有の形式で表された経路情報を、一般的な地図
情報の表現形式である緯度経度座標で表された座標列に
変換して情報サーバへ送信することで、情報端末は、情
報サーバ側で扱う地図情報の表現形式にこだわらずに情
報サーバへ経路情報を送信し、情報サーバから該経路情
報に関連した登録情報を取得できるようになる。従っ
て、情報サーバ側と情報端末側との地図情報の形式やバ
ージョンを合わせる必要がなくなり、情報配信システム
の効率を向上させることができるという効果が得られ
る。
【0045】請求項2に記載の発明によれば、ナビゲー
ション装置から取得した緯度経度座標によって表された
現在位置情報と目的地情報を情報サーバへ送信すること
で、情報サーバ側で目的地までの経路情報を計算させ
る。そして、情報サーバから一般的な地図情報の表現形
式である緯度経度座標で表された座標列による経路情報
を受信し、該座標列による経路情報をナビゲーション装
置に固有の形式で表された経路情報へ変換後、ナビゲー
ション装置へ設定して利用することで、情報端末は、情
報サーバ側で扱う地図情報の表現形式にこだわらずに情
報サーバへ位置情報と目的地情報を送信し、情報サーバ
によって計算された経路情報を取得できるようになる。
従って、情報サーバ側と情報端末側との地図情報の形式
やバージョンを合わせる必要がなくなり、情報配信シス
テムの効率を向上させることができると共に、情報受信
者側のナビゲーション装置で経路情報の計算処理を省略
できるので、ナビゲーション装置の負荷を減少させるこ
とができるという効果が得られる。
【0046】請求項3に記載の発明によれば、情報端末
は、情報サーバ側で扱う地図情報の表現形式にこだわら
ずに情報サーバへ位置情報と目的地情報を送信し、情報
サーバによって計算された経路情報に関連する登録情報
を受信できるようになる。従って、ナビゲーション装置
の負荷を減少させた上で、情報サーバを活用して有効な
情報を取得することができるという効果が得られる。
【0047】請求項4に記載の発明によれば、情報サー
バより配信された情報に係わる目的地の場所の位置を、
ナビゲーション装置に設定して確認することができるよ
うになる。従って、情報受信者が配信された情報に含ま
れる例えば店舗や場所等の位置を、具体的に確認できる
ようになるという効果が得られる。
【0048】請求項5に記載の発明によれば、情報受信
者の端末から、経路情報として、情報受信者が移動を予
定している目的地までの経路が通過する地点の緯度経度
座標で表された座標列を受信し、該座標列を地図情報記
憶手段に記憶された地図情報に固有の形式で表された経
路情報へ変換して登録情報を検索することで、情報サー
バは、情報受信者の端末側で扱う地図情報の表現形式に
こだわらずに、情報受信者の端末から情報受信者の移動
経路に応じた情報の配信要求を受信し、情報受信者の端
末へ最適な情報を配信できるようになる。従って、情報
サーバ側と情報端末側との地図情報の形式やバージョン
を合わせる必要がなくなり、情報配信システムの効率を
向上させることができるという効果が得られる。
【0049】請求項6に記載の発明によれば、地図情報
記憶手段に予め緯度経度座標による座標列で表された地
図情報を記憶することで、情報サーバは、情報受信者の
端末から受信した経路情報を他の形式に変換することな
く、情報受信者の端末側で扱う地図情報の表現形式にこ
だわらずに、情報受信者の端末から情報受信者の移動経
路に応じた情報の配信要求を受信し、情報受信者の端末
へ最適な情報を配信できるようになる。従って、情報サ
ーバ側と情報端末側との地図情報の形式やバージョンを
合わせる必要がなくなり、情報配信システムの効率を向
上させることができると共に、情報サーバ側の経路情報
の形式変換処理を省略できるので、情報サーバの負荷を
減少することができるという効果が得られる。
【0050】請求項7に記載の発明によれば、情報受信
者の端末から受信した現在位置情報と目的地情報とか
ら、目的地までの経路情報を計算し、該経路情報を一般
的な地図情報の表現形式である緯度経度座標で表された
座標列による経路情報へ変換し、経路情報に関連する登
録情報と共に情報受信者の端末へ配信することで、情報
サーバは、情報受信者の端末側で扱う地図情報の表現形
式にこだわらずに、情報サーバ側で計算した経路情報
と、経路情報に関連する登録情報を情報受信者の端末へ
配信できるようになる。従って、情報サーバ側と情報端
末側との地図情報の形式やバージョンを合わせる必要が
なくなり、情報配信システムの効率を向上させることが
できると共に、情報受信者側のナビゲーション装置で経
路情報の計算処理を省略できるので、ナビゲーション装
置の負荷を減少させることができるという効果が得られ
る。
【0051】請求項8に記載の発明によれば、情報サー
バは、情報受信者の端末へ、より具体的な情報として情
報に係わる目的地の場所の位置情報を提供できるように
なる。従って、情報受信者が配信された情報に含まれる
例えば店舗や場所等の位置を、具体的に確認できるよう
になるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態の情報端末の構成を示
すブロック図である。
【図2】 同実施の形態の情報端末、及び情報サーバを
含む情報配信システムを示す模式図である。
【図3】 情報配信システムのGUIによる情報の表示
の一例を示す図である。
【図4】 同実施の形態の情報センタに設けられる情報
サーバの構成を示すブロック図である。
【図5】 同実施の形態の情報端末、及び情報サーバの
動作であって、車両側で経路情報を計算する場合の動作
を示すシーケンス図である。
【図6】 同実施の形態の情報端末による走行経路情報
の形式の変換の一例を示した図である。
【図7】 同実施の形態の情報端末、及び情報サーバの
動作であって、情報センタ側で経路情報を計算する場合
の動作を示すシーケンス図である。
【符号の説明】
1 車両 2 情報提供者 3 セル 4 情報センタ 11 ナビゲーション装置 12 情報端末 14 位置経路情報入出力部(位置経路情報入出力手
段) 15 経路情報変換部(経路情報変換手段) 16 情報配信要求部(情報配信要求手段) 17 配信情報受信部(配信情報受信手段) 18 座標列情報変換部(座標列情報変換手段) 31 情報サーバ 33 地図情報データベース(地図情報記憶手段) 34 配信要求受信部(配信要求受信手段) 35 座標列情報変換部(座標列情報変換手段) 36 経路特定処理部(経路特定手段) 37 配信情報データベース(配信情報記憶手段) 38 情報検索処理部(情報検索手段) 39 配信情報送信部(情報配信手段) 40 経路情報計算部(経路情報計算手段) 41 経路情報変換部(経路情報変換手段)
フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB22 HB25 HC27 2F029 AA02 AB07 AB13 AC02 AC08 AC13 AC14 AC18 AD08 5H180 AA01 BB04 BB05 BB06 BB15 FF05 FF22 FF25 FF27 FF33 5K067 AA34 BB03 BB21 BB36 DD20 DD51 FF03 FF23 JJ56 KK13 KK15

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報受信者が移動を予定している目的地
    までの経路を表す経路情報に応じて、該経路情報に関連
    する登録情報が情報サーバから配信される情報配信シス
    テムで用いられる情報端末であって、 目的地入力により前記経路情報を算出するナビゲーショ
    ン装置と情報を送受信する位置経路情報入出力手段と、 前記ナビゲーション装置から取得した該ナビゲーション
    装置に固有の形式で表された前記経路情報を、前記経路
    が通過する地点の緯度経度座標で表された座標列へ変換
    する経路情報変換手段と、 前記経路情報変換手段の出力する前記座標列を前記情報
    サーバへ送信して前記登録情報の配信を要求する情報配
    信要求手段と、 前記経路情報に関連する登録情報を前記情報サーバから
    受信する配信情報受信手段とを備えたことを特徴とする
    情報端末。
  2. 【請求項2】 情報受信者が移動を予定している目的地
    までの経路を表す経路情報に応じて、該経路情報に関連
    する登録情報が情報サーバから配信される情報配信シス
    テムで用いられる情報端末であって、 位置情報を検出するナビゲーション装置と情報を送受信
    する位置経路情報入出力手段と、 前記ナビゲーション装置から取得した現在位置と前記目
    的地の緯度経度座標を前記情報サーバへ送信して前記登
    録情報の配信を要求する情報配信要求手段と、 前記現在位置と前記目的地との間の経路が通過する地点
    の緯度経度座標で表された座標列を、前記経路情報とし
    て前記情報サーバから受信する配信情報受信手段と、 前記緯度経度座標で表された座標列を、前記ナビゲーシ
    ョン装置に固有の形式の経路情報へ変換する座標列情報
    変換手段とを備え、 前記位置経路情報入出力手段が、 前記座標列情報変換手段の出力する前記経路情報を前記
    ナビゲーション装置へ設定することを特徴とする情報端
    末。
  3. 【請求項3】 前記配信情報受信手段が、 前記経路情報に関連する登録情報を受信することを特徴
    とする請求項2に記載の情報端末。
  4. 【請求項4】 前記配信情報受信手段が受信した前記登
    録情報には、前記登録情報が示す目的地を緯度経度座標
    による位置情報で表した目的地情報が含まれており、 前記位置経路情報入出力手段が、 前記目的地情報を前記ナビゲーション装置へ設定するこ
    とを特徴とする請求項1、または請求項3に記載の情報
    端末。
  5. 【請求項5】 情報受信者が移動を予定している目的地
    までの経路を表す経路情報に応じて、該経路情報に関連
    する登録情報を配信する情報配信システムで用いられる
    情報サーバであって、 地図情報を記憶した地図情報記憶手段と、 前記登録情報を記憶する配信情報記憶手段と、 前記情報受信者の端末から、前記経路が通過する地点の
    緯度経度座標で表された座標列を受信する配信要求受信
    手段と、 前記座標列を前記地図情報記憶手段に記憶された地図情
    報に固有の形式で表された経路情報へ変換する座標列情
    報変換手段と、 前記座標列情報変換手段の出力する経路情報によって前
    記地図情報記憶手段を検索し、前記経路を特定する経路
    特定手段と、 前記経路特定手段によって特定された経路に関連する登
    録情報を、前記配信情報記憶手段から検索する情報検索
    手段と、 前記情報検索手段の出力する登録情報を、前記情報受信
    者の端末へ配信する情報配信手段とを備えたことを特徴
    とする情報サーバ。
  6. 【請求項6】 情報受信者が移動を予定している目的地
    までの経路を表す経路情報に応じて、該経路情報に関連
    する登録情報を配信する情報配信システムで用いられる
    情報サーバであって、 緯度経度座標による座標列で表された地図情報を記憶し
    た地図情報記憶手段と、 前記登録情報を記憶する配信情報記憶手段と、 前記情報受信者の端末から、前記経路が通過する地点の
    緯度経度座標で表された座標列を受信する配信要求受信
    手段と、 前記座標列によって前記地図情報記憶手段を検索し、前
    記経路を特定する経路特定手段と、 前記経路特定手段によって特定された経路に関連する登
    録情報を、前記配信情報記憶手段から検索する情報検索
    手段と、 前記情報検索手段の出力する登録情報を、前記情報受信
    者の端末へ配信する情報配信手段とを備えたことを特徴
    とする情報サーバ。
  7. 【請求項7】 前記配信要求受信手段が、 前記情報受信者の端末から、前記座標列の代わりに、前
    記情報受信者の端末の現在位置と前記目的地の緯度経度
    座標を受信し、 前記現在位置と前記目的地の緯度経度座標から、目的地
    までの経路情報を計算する経路情報計算手段と、 前記経路計算手段が計算した経路情報を、経路が通過す
    る地点の緯度経度座標で表された座標列へ変換する経路
    情報変換手段とを備え、 前記情報検索手段は、前記経路計算手段が計算した経路
    情報に関連する登録情報を、前記配信情報記憶手段から
    検索し、 前記経路情報変換手段の出力する緯度経度座標で表され
    た座標列と共に、前記配信情報送信手段が、前記情報検
    索手段の出力する登録情報を前記情報受信者の端末へ配
    信することを特徴とする請求項5、または請求項6に記
    載の情報サーバ。
  8. 【請求項8】 前記配信情報記憶手段に記憶された前記
    登録情報には、 前記登録情報が示す目的地を緯度経度座標による位置情
    報で表した目的地情報が含まれており、 前記情報配信手段が、 前記目的地情報を前記情報受信者の端末へ配信すること
    を特徴とする請求項5から請求項7のいずれかに記載の
    情報サーバ。
JP2001303944A 2001-09-28 2001-09-28 情報端末、及び情報サーバ Pending JP2003106851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303944A JP2003106851A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 情報端末、及び情報サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303944A JP2003106851A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 情報端末、及び情報サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003106851A true JP2003106851A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19123945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001303944A Pending JP2003106851A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 情報端末、及び情報サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003106851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120998A1 (ja) * 2011-03-07 2012-09-13 本田技研工業株式会社 ナビシステム、ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビ方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234995A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 経路誘導装置
JP2001108477A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Equos Research Co Ltd 情報配信装置、情報表示装置及びこれらを備えた情報提供システム並びに情報取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP2001148091A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Equos Research Co Ltd 車両ネットワークシステム、通信型車載情報処理装置、及び通信型情報センタ
JP2001264089A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Daihatsu Motor Co Ltd 放送データ作成装置及びこれを管理する管理装置と送受信する情報端末

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234995A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 経路誘導装置
JP2001108477A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Equos Research Co Ltd 情報配信装置、情報表示装置及びこれらを備えた情報提供システム並びに情報取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP2001148091A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Equos Research Co Ltd 車両ネットワークシステム、通信型車載情報処理装置、及び通信型情報センタ
JP2001264089A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Daihatsu Motor Co Ltd 放送データ作成装置及びこれを管理する管理装置と送受信する情報端末

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120998A1 (ja) * 2011-03-07 2012-09-13 本田技研工業株式会社 ナビシステム、ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビ方法
JP2012185098A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Honda Motor Co Ltd ナビシステム、ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビ方法
CN103443587A (zh) * 2011-03-07 2013-12-11 本田技研工业株式会社 导航系统、导航服务器、导航客户端及导航方法
US20140005942A1 (en) * 2011-03-07 2014-01-02 Honda Motor Co., Ltd. Navigation system, navigation server, navigation client, and navigation method
US9714835B2 (en) 2011-03-07 2017-07-25 Honda Motor Co., Ltd. Navigation system, navigation server, navigation client, and navigation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100549622C (zh) 适用于指引导航系统中另一方位置的装置和方法
US6028553A (en) Method for dynamic route recommendation
US5966658A (en) Automated selection of a communication path
JP3045013B2 (ja) ナビゲーション装置
US9786169B2 (en) On-vehicle information providing device, information providing center, and information providing system
US6708110B2 (en) Method of providing vehicle instructions to a non-navigable point of interest
US8467957B2 (en) Method and apparatus for generating routes using real-time public transportation information
EP2031570B1 (en) Route search system, route search server, terminal, and route search method
EP2626669B1 (en) Methods, devices and computer progams for providing backup driving instructions with a distributed navigation system
US20040117113A1 (en) Updating routing and traffic flow data and vehicle navigation device
CN101627282A (zh) 向用户提供拥塞和行程时间信息的方法和装置
KR20080097321A (ko) 주행 경로 선택방법 및 단말기
US20100292919A1 (en) Navigation system and method for exchange mutual location information using messenger
CN103674045A (zh) 通过感应交通量变化搜索路径的通信型导航系统
US20030004637A1 (en) Position information identifier providing system, and position information identifier transmitting method and device
JP2003106851A (ja) 情報端末、及び情報サーバ
JP3898017B2 (ja) 情報端末および情報配信システム
JP2007071662A (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における動作モード制御方法
JPH06120877A (ja) 道案内システム
Frank Information systems: an integral part of future vehicles
JP4338917B2 (ja) 情報配信システム、及び情報サーバ
JP4173343B2 (ja) 情報端末装置および情報処理方法
JP3173422B2 (ja) ビーコン位置提供装置
WO2007007373A1 (ja) 位置情報伝達装置及び方法
KR20020093356A (ko) 디에이알씨 시스템을 이용한 교통정보 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100506