JP2003105610A - 作業用衣類 - Google Patents

作業用衣類

Info

Publication number
JP2003105610A
JP2003105610A JP2001300304A JP2001300304A JP2003105610A JP 2003105610 A JP2003105610 A JP 2003105610A JP 2001300304 A JP2001300304 A JP 2001300304A JP 2001300304 A JP2001300304 A JP 2001300304A JP 2003105610 A JP2003105610 A JP 2003105610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining
color
outer material
underwear
decitex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001300304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3808342B2 (ja
Inventor
Yumiko Oda
由美子 小多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi KK
Original Assignee
Daiichi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi KK filed Critical Daiichi KK
Priority to JP2001300304A priority Critical patent/JP3808342B2/ja
Publication of JP2003105610A publication Critical patent/JP2003105610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3808342B2 publication Critical patent/JP3808342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】着用時の涼感を損なうことなく、下着の透けを
可及的に少なくすることのできる作業用衣類の提供を目
的とする。 【構成】表地の裏面に該表地の色彩と異なる色彩の裏地
を備え、かつ、裏地が皮膚色近似の色彩を持たせること
により、裏地の持つ厚み要素に加えて、色調により下着
色の表地への写り込みを減少させることが可能とし、裏
地に薄手のものが使用できるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、作業用衣類に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、薄手の表地1を使用した衣類は下
着等が透けて見え易いために、表地の裏面に裏地を取り
付けることが行われ、裏地には、該裏地の色彩が表地に
写り込むのを防止するために、表地と同系統の色彩のも
のが使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、作業用衣類、と
りわけ、夏場に着用される作業用衣類には、淡色、かつ
薄手の表地が多用されるために下着等が透けやすく、こ
れを防止するためには、裏地に厚手の生地を使用する必
要がある。
【0004】しかし、厚手の裏地を備えた作業用衣類
は、着用時の活動性に劣る上に、涼しさも失われ、作業
性の低下を惹起するという欠点がある。
【0005】本発明は以上の欠点を解消すべくなされた
ものであって、着用時の涼感を損なうことなく、下着の
透けを可及的に少なくすることのできる作業用衣類の提
供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】下着の色彩が表地1に写
り込んで外部から透けて見える現象は、外光の下着から
の反射光によるもので、従来、表地1への写り込み(透
け)現象との関係では、裏地2は、該裏地2における透
過光量を増加させることにより下着への照射光量、およ
び表地1側への下着からの反射光量を低減させる光量フ
ィルターとしてのみ機能するものであった。この結果、
写り込み現象を低減させるためには、光量フィルターと
しての機能向上、すなわち、生地の厚さを厚くするとい
う手法が取られ、結果、作業性の低下を招来することと
なっていた。
【0007】一方、下着の輪郭、色彩がそのまま外部に
視認可能な程度に表地1に写り込むことは、写り込み現
象によってもたらされる不快感の要素として大きく、表
地1と下着との間に介在する裏地2を下着の輪郭、色彩
等を周囲の色彩にぼかして紛れさせる色フィルターとし
て機能させることにより、当該要素を大幅に減少させる
ことができる。
【0008】本発明は、以上の認識の下でなされたもの
であって、裏地2に従来の光量フィルターとしての機能
に加えて色フィルターとしての機能を付加することによ
り、作業性を低下させることなく、有害な下着色の表地
1への透過を効果的に防止するものである。
【0009】すなわち、本発明において、下着色の表地
1への写り込み色は、下着からの反射色と、表地1と異
なる色彩の裏地2からの反射色との合成色に近似の色彩
となる。さらに、下着と表地1との間に介在する裏地2
の表地1への写り込み光量は、裏地2を経由して表地1
に至る下着のそれより必然的に大きくなるために、上記
下着色は、裏地色に近似した色彩として裏地2において
乱反射されて表地1に写し込まれる。この結果、下着着
用領域は周囲の裏地色によりぼかされた状態となり、外
部から下着の存在を視認することが困難になる。
【0010】また、夏場等においては、着衣下での肌の
露出面積が比較的大きく、裏地2の施された皮膚色近似
の色彩が皮膚の色彩に紛れた状態で表地1に透けるため
に、裏地2自体の存在感を減少させることが可能にな
る。
【0011】したがって本発明において、裏地2に薄手
の生地を使用しても、下着の表地1への有害な写り込み
を可及的に減少させることができ、作業者の作業効率を
低下させることがない。
【0012】裏地2の色彩は、皮膚色が表地1に写り込
んだ際の色彩と近似していれば足りるが、ベージュ系列
色、好ましくは、財団法人日本色彩研究所制定の改良マ
ンセル記号の色相値(Hue)で10.0R〜2.5Y程
度のものが使用される。
【0013】また、裏地2の織り目、あるいは編み目の
大きさは、生地構成糸間の間隙が下着への照射光、ある
いは下着からの反射光の光量フィルターとして働かない
ことから、大きければ、下着の表地1への写り込みに悪
影響を与える反面、表地1への写り込み色の濃度を低下
させ、裏地2の存在を外部から視認させにくくするとい
う肯定的な作用も発揮する。したがって当該裏地2の織
り目、あるいは編み目の大きさは、表地1の生地の透け
具合等により実験等により適宜決定することが可能であ
るが、ニット地基準で、33デシテックス糸による30
コース×30ウエール、ゲージ値32ゲージ程度のニッ
ト地、具体的には、トリコットニット生地程度から、2
33デシテックス糸による26コース×18ウエール、
ゲージ値18ゲージ程度のニット地、具体的には、メッ
シュ生地程度と同程度のものが望ましく、織物の場合に
は、22デシテックス(タテ糸)×44デシテックス糸
(ヨコ糸)による密度99(タテ)×92本(ヨコ)/
2.54cm間程度の織物、具体的には、オーガンジー
生地程度から、83デシテックス×83デシテックス糸
による密度222×93本/2.54cm間程度の織
物、具体的には、サテン生地程度と同程度のものが望ま
しい。
【0014】裏地2の厚さは、光量フィルタとしての機
能と、着用時の作業性とを考慮して適宜選択、決定され
る。生地の厚さと、上述した生地構成糸間の間隙との間
には相関があるために、上記範囲、すなわち、ニットで
あればトリコットニット生地程度からメッシュ生地程度
まで、織物であれば、オーガンジー生地程度からサテン
生地程度までのものであれば特段の不具合はない。
【0015】裏地2に使用する繊維は、天然繊維、化学
繊維のいずれも使用可能であるが、速乾性を考慮する
と、化学繊維の使用が望ましく、さらに、化学繊維の使
用は、静電気発生防止、あるいは吸汗性を容易に付与で
きるという利点があり、具体的には、ポリエステル繊維
が使用できる。
【0016】上述したように、裏地2には、ニット生
地、織物地のいずれも使用可能であるが、ニットの使用
が望ましい。すなわち、ニットは伸縮性に富むために、
着用地の作業性に悪影響を与えないという利点に加え、
繰り返しの伸縮によっても織物のように、織り目の偏り
が発生することがないために、長期に渡って生地構成糸
間の間隙を初期値に維持することが可能であり、局部的
に該間隙が過大に大きくなって写り込みが大きくなるこ
ともない。また、ニットは、織物に比して、糸の脱落が
少ないために、作業環境の保持にも好適である。
【0017】本発明が適用可能な作業用衣類には、上半
身に着用する上着、下半身に着用するスラックス、スカ
ート、あるいは、上下一体となっているものが含まれ
る。裏地2は、胸部、あるいは股部にのみ選択的に配置
すれば足りるが、これらの表地1の裏面全面に配置する
こともでき、表地1の裏面に部分的に配置する場合に
は、上着の場合には、肩部からその下方へ30cmない
し70cm程度、スラックス等の場合には、上端から太
股上部近傍に至る範囲に配置すれば、下着の着用領域を
確実に覆うことができる。
【0018】また、裏地2の表地1への取付方法も適宜
決定することが可能であるが、下端縁を表地1に固定す
ることなく自由端縁とした、所謂ふらし状態で取り付け
るのが望ましい。このように構成すると、裏地2が表地
1に密着状に接触することがなくなるために、裏地色の
表地1への写り込みが減少する。さらに、下端縁をふら
し状態にすると、該下端縁が表地1から離れて表地1へ
の写り込み像の境界線がぼかされるために、裏地2の上
端縁、あるいは側端縁を表地1同士の縫い代に共縫いす
ると、裏地2の境界の視認性が低下し、裏地2の存在を
外部から意識させることがないという利点がある。
【0019】
【発明の実施の形態】図1にラグラン袖タイプの作業用
上着として構成された本発明の実施の形態を示す。この
実施の形態において、作業用上着は、正面視において現
れる前身頃3と、背面視において現れる後ろ身頃4とを
備え、アームホール5を介して袖が縫いつけられる。
【0020】夏場等の高温環境下での使用を考慮したこ
の実施の形態において、作業用上着の表面素材となる表
地1は、薄手の白色、あるいは淡色、さらには、適宜の
模様を付した素材により形成される。
【0021】図中に斜線格子を施して示す裏地2は、前
身頃3に対応する前身頃裏地2aと、後ろ身頃4に対応
する後ろ身頃裏地2bとからなり、素材には、ベージュ
系統色の薄手のポリエステルニット地が使用される。ニ
ット素材には、静電気発生防止、あるいは吸汗性改善処
理が施され、作業時における静電気帯電の防止性能、あ
るいは吸湿性を向上させて着用感を良好にする。
【0022】前身頃裏地2aと後ろ身頃4の表地1への
取り付けは、図1(b)に示すように、アームホール
5、および体側部において後ろ身頃裏地2bとともに表
地1に地縫い等により共縫いする。その布端はロックミ
シンがけにより始末する。さらに、前身頃裏地2aの一
側縁は、見返し部6と表地1とで挟み縫いされる。
【0023】これら裏地2は、各々下端縁がふらし状態
とされ、その自由端縁(下端縁)には、三つ折り縫いを
行ってほつれ等の発生が防止される。
【0024】図2は図1の変形例を示す図である。な
お、以下の変形例、および実施の形態の説明において、
上述した実施の形態と同一の構成要素は、図中に同一符
号を付して説明を省略する。この変形例は、セットイン
スリーブでヨークなしタイプの作業用上着を示すもの
で、裏地2は、肩部7、および体側部において表地1に
共縫いされ、下端縁がふらし状態とされる。また、図3
に示すヨーク付きタイプにおいては、裏地2の上端縁は
ヨーク8下端縁において表地1に共縫いされる。
【0025】なお、以上においては、裏地2は前身頃3
と後ろ身頃4の双方に取り付けられる場合を示したが、
所望によって前身頃3のみに取り付けることも可能であ
る。
【0026】図4、5に作業用スラックスとして構成さ
れた本発明の他の実施の形態を示す。この実施の形態に
おいて、作業用スラックスは、前身頃3と後ろ身頃4と
からなり、前身頃3と後ろ身頃4は脇縫い9、内股縫い
10箇所において縫い合わされ、後ろ身頃4は尻縫い1
1箇所において、さらに縫い合わされる。また、前身頃
3の正面部裏面には、持ち出し12と前立て13が形成
され、これら身頃3、4の上端には、腰帯14が連結さ
れる。
【0027】裏地2は、上述した実施の形態と同様に、
前身頃裏地2aと後ろ身頃裏地2bとから構成され、腰
帯14下部から、太股上部にかけて配置される。裏地2
の布端にはロックミシンがけが施され、前身頃3、およ
び後ろ身頃裏地2bは、腰帯14下端、脇縫い9、内股
縫い10箇所において表地1に共縫いされる。
【0028】裏地2のツレを防止するために、裏地2の
上端縁と腰帯14との縫い合わせは、腰ぐせに沿わせる
ようにして行われ、さらに、前身頃裏地2aの左右各一
カ所にはタックがたたまれる。また、図5に示すよう
に、内股縫い10箇所において裏地2は表地1とともに
地縫い、布端ロックミシンがけを行った後、縫い代は前
方へ倒され、次いで、小股縫い15、尻縫い11箇所に
おいて、表地1とともに地縫い後、片倒しし、表地1の
幅2cm、長さ10cm程度の範囲を地縫いして補強す
る。
【0029】また、後ろ身頃裏地2bは、尻縫い11箇
所において表地1に共縫いされ、裏地2の下端縁には、
三つ折り縫いが施されてふらし状態に仕上げられる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、裏地の持つ厚み要素に加えて、色調により下
着色の表地への写り込みを減少させることが可能となる
ために、裏地に薄手のものが使用できるようになり、着
用感を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図で、(a)は正面
図、(b)は表裏反転時の正面図、(c)は背面図、
(d)は表裏反転時の背面図である。
【図2】図1の変形例を示す図で、(a)は正面図、
(b)は表裏反転時の正面図、(c)は背面図、(d)
は表裏反転時の背面図である。
【図3】図1の他の変形例を示す図で、(a)は正面
図、(b)は表裏反転時の正面図、(c)は背面図、
(d)は表裏反転時の背面図である。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す図で、(a)は
正面図、(b)は表裏反転時の正面図、(c)は背面
図、(d)は表裏反転時の背面図である。
【図5】図4(b)の股下部の拡大図である。
【符号の説明】
1 表地 2 裏地
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A41D 31/00 A41D 31/00 501Q 502 502C 502T 503 503G

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表地の裏面に該表地の色彩と異なる色彩の
    裏地を備え、 かつ、裏地が皮膚色近似の色彩からなる作業用衣類。
  2. 【請求項2】前記裏地の生地構成糸間の間隔が、ニット
    地基準で、 33デシテックス糸による30コース×30ウエール程
    度のニット地から、 233デシテックス糸による26コース×18ウエール
    程度のニット地とほぼ同一である請求項1記載の作業用
    衣類。
  3. 【請求項3】前記裏地は、織物地基準で、 22デシテックス×44デシテックス糸による密度99
    ×92本/2.54cm間程度の織物から、 83デシテックス×83デシテックス糸による密度22
    2×93本/2.54cm間程度の織物とほぼ同一の厚
    さを有する請求項1または2記載の作業用衣類。
  4. 【請求項4】前記裏地2が、ニット地により形成される
    請求項1、2、3または4記載の作業用衣類。
  5. 【請求項5】前記裏地が、胸部、または股下部にふらし
    状に固定される請求項1ないし4のいずれかに記載の作
    業用衣類。
JP2001300304A 2001-09-28 2001-09-28 作業用衣類 Expired - Fee Related JP3808342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001300304A JP3808342B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 作業用衣類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001300304A JP3808342B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 作業用衣類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003105610A true JP2003105610A (ja) 2003-04-09
JP3808342B2 JP3808342B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=19120904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001300304A Expired - Fee Related JP3808342B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 作業用衣類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3808342B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344220A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Triumph International (Japan) Ltd ナイトウェア
JP2008075232A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Dooko Kk ズボン
JP2015006141A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 サッポロビール株式会社 アルコール飲料及びアルコール飲料の香味向上方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5286385B2 (ja) * 2011-05-30 2013-09-11 シーユーピー株式会社 裏地付白衣

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344220A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Triumph International (Japan) Ltd ナイトウェア
JP2008075232A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Dooko Kk ズボン
JP2015006141A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 サッポロビール株式会社 アルコール飲料及びアルコール飲料の香味向上方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3808342B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9668525B2 (en) Pants including selectively located stretch panels
US4069513A (en) Form-fitting trousers
CN1976604B (zh) 具有裆部的衣服
US11896063B2 (en) Raw edge contouring gusset
AU2008318274B2 (en) Protective clothing
US9839247B2 (en) Performance garment having a realistic visual effect of abraded denim
JP2003105610A (ja) 作業用衣類
KR102133839B1 (ko) 바지용 허리밴드
JP2018138705A (ja) 下半身用衣類
US20170172238A1 (en) Absorbent garment underarm inlays and garment comprising same
JP2008150749A (ja) 衣類
CA1306584C (en) Garment waistband construction
JP4284032B2 (ja) 袖付き衣類
JP3645840B2 (ja) ボトム
JP2006200049A (ja) スラックス
JP3058244U (ja) ベスト一体型シャツ
JP4031186B2 (ja) アウターウエア兼用型インナーウエア
US20050115280A1 (en) Clothing piece
JPH09268401A (ja) 下半身衣類
JP6811493B1 (ja) 脇汗染み防止衣類
JP4291599B2 (ja) ボトム下着
JP2006115708A (ja) 愛玩犬用衣服
JP4000437B2 (ja) ショートスリーブシャツ
JP3215630U (ja) 衣類用口部材
JPH0556903U (ja) ショーツ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20051003

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3808342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees