JP2003104905A - 茸有効成分の抽出方法 - Google Patents

茸有効成分の抽出方法

Info

Publication number
JP2003104905A
JP2003104905A JP2001301336A JP2001301336A JP2003104905A JP 2003104905 A JP2003104905 A JP 2003104905A JP 2001301336 A JP2001301336 A JP 2001301336A JP 2001301336 A JP2001301336 A JP 2001301336A JP 2003104905 A JP2003104905 A JP 2003104905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active ingredient
extracting
tons
mushroom
decoction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001301336A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nagatomo
清治 長友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGATOMO YAKUHIN KK
Original Assignee
NAGATOMO YAKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGATOMO YAKUHIN KK filed Critical NAGATOMO YAKUHIN KK
Priority to JP2001301336A priority Critical patent/JP2003104905A/ja
Publication of JP2003104905A publication Critical patent/JP2003104905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 茸類、特にサルノコシカケ科に属する茸か
ら、免疫力を高めるのに有効な高分子多糖体を高濃度で
抽出することができる茸有効成分の抽出方法を提供す
る。 【解決手段】 天然中国産茯苓700Kg、天然霊芝2
00Kg、天然猪苓100kgを6トンの常温水に2時
間浸漬する。水を加熱して95℃とし、煎じ液5.3ト
ンを得、濃縮後、35.4Kgの濃縮液を得た。一次残
渣から同様に5.5トンの煎じ液を得、31kgの濃縮
液とした。二次残渣から同様に5.5トンの煎じ液を
得、濃縮して28kgの濃縮液を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、茸から有効成分を抽出
する方法であって、特にサルノコシカケ科に属する茸か
ら高分子多糖体を含有する有効成分を高濃度で抽出する
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、茸の薬品または健康補助食品とし
ての効用が見直されきている。その理由として上げられ
るのが、有効成分の人体の免疫力への影響にある。すな
わち、このような茸そのものが高い薬効性を有している
のではなく、茸に含有する有効成分が人間本来の治癒能
力である免疫力を高める役割を果たしていることがわか
ってきている。この体内の免疫性を高めるものが高分子
多糖体である。この高分子多糖体の代表的なものとして
はβグルカンが上げられる。しかしながら、茸類を多量
に摂取しても、これらの高分子多糖体が高濃度で吸収さ
れるものではない。
【0003】例えば、最近、急激な脚光を浴び、高値で
取引されるようになったアガリクスでも、その有効成分
の抽出方法は十分ではないため、アガリクスそのものを
大量に摂取しても、単体で高い効用を得られるものはな
く、他のものとの併用や多量な服用によっても効果を奏
するものではない。したがって、免疫力を高める決定的
手段とはなり得ない。
【0004】アガリクスを始めとして、茸を漢方薬また
は健康補助食品として取り扱うに当たっては、乾燥した
ものをお湯で煎じて服用される。ところが、高分子多糖
体などの有効成分の多くは、難水溶性であるにもかかわ
らず、一般的な煎じる時間は15分から30分ぐらいで
あって、それ以上高温処理を続けると、有効成分が破壊
されるものであると考えられていた。そのため、有効成
分は従来の煎じる抽出方法では、その摂取が困難であっ
た訳である。
【0005】このようなことから、従来の方法では、茸
に潜在する効用を無駄にしてしまうことを本発明者は憂
い、鋭意研究の結果、茸の特性を見極めて、使用する茸
を特定し、その抽出形態を今までと異なるものにするこ
とにより、高分子多糖体を高濃度で抽出することに成功
した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、本発明は、
上記した従来の抽出方法では実現できなかったものを、
茸類、特にサルノコシカケ科に属する茸から、免疫力を
高めるのに有効な高分子多糖体を高濃度で抽出すること
ができる茸有効成分の抽出方法を提供することを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、サルノコシカ
ケ科に属する茸を、95℃以上の水に、少なくとも6時
間浸漬して有効成分を抽出するようにしたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明では、従来の抽出方法では
得ることができなかった高濃度の高分子多糖体を抽出す
ることを可能にし、しかも、抽出処理を行うことにより
得られた煎じ液という形態で服用することにより、吸収
性を高めることを可能にしている
【0009】従来と大きく異なる点は、従来は敬遠され
ていた高温長時間抽出をするにあたり、これに適した茸
として、サルノコシカケ科に属する茸を選定した。特に
この中でも、茯苓、猪苓、霊芝、梅寄性がこの方法に最
も適している。
【0010】特に、茯苓にあっては、他の子実体の茸と
異なり、菌核であることもあって、抽出には高温で長時
間の抽出処理をしないと、十分な抽出が得られないこと
がわかってきた。さらに、一般的に茯苓は、表皮を取り
除いたものが使われていたが、本発明者は、この表皮に
着目し、表皮を含んだ部分からの抽出を試みたところ、
さらに高濃度で抽出されることが判明した。そもそも茯
苓は、中国で古くから漢方薬として服用されてきたもの
の、「長寿の薬」として認識されていた程度に過ぎな
い。本発明者は、茯苓のずば抜けた高分子多糖体の含有
量から、免疫力の改善に最も適した茸であることを見抜
き、今まで日本では誰も実現し得なかった茯苓の効果的
な抽出方法と服用方法とを完成させたものである。
【0011】これらの茸類からの抽出においては、一度
の高温長時間処理でも抽出は可能であるが、回を重ねて
多段階に抽出をすることにより、効率的な抽出がなされ
ることも判明した。すなわち、少なくとも2時間程度抽
出を行ったものは、抽出液と残渣に分離し、残渣を再び
別の水で高温長時間処理をし、これを複数回繰り返し
て、その都度得られた抽出液を最終的に混合する方法も
有効である。
【0012】
【実施例】下記の工程で抽出を実施した。 (1)材料 天然中国産茯苓 700Kg 天然霊芝 200Kg 天然猪苓 100kg (2)浸漬 6トンの常温水に2時間浸漬する。 (3)一次抽出 水を加熱して95℃とし、この水温を4時間維持した。
一次残渣を除去し、煎じ液5.3トンを得る。煎じ液を
5時間加熱して濃縮し、35.4Kgの濃縮液を得た。 (4)二次抽出 一次残渣を、同様に95℃の6トンの水で、3時間抽出
し、二次残渣を除去して、5.5トンの煎じ液を得た。
これを4時間加熱濃縮して31kgの濃縮液を得た。 (5)三次抽出 二次残渣を、同様に95℃の6トンの水で、2時間抽出
し、5.5トンの煎じ液を得た。これを4時間加熱濃縮
して28kgの濃縮液を得た。
【0013】これらの濃縮液を混合して、酵素法による
分析をおこなったところ、濃縮液100g中にはβグル
カンが33.9g含有されていた。これは、天然アガリ
クス中100g中の8.8gと比較すると、非常に高濃
度であることがわかる。さらに、結晶体のアガリクスな
どとは異なり、抽出された煎じ液であるため、服用によ
る吸収性は言うまでもなく非常に高い。
【0014】
【発明の効果】本発明は上記のように構成したので、サ
ルノコシカケ科に属する茸から高濃度で高分子多糖体を
抽出し、人体の免疫力の改善に有効なエキスを製造する
ことができる。特に、βグルカン含有量に優れているこ
とから、抗癌免疫力を高めることが大いに期待できる。
さらに、得られた抽出物が煎じ液という形態であるた
め、従来の不十分な抽出や結晶体での摂取とは比較にな
らない効果を奏する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サルノコシカケ科に属する茸を、95℃
    以上の水に、少なくとも2時間浸漬して有効成分を抽出
    することを特徴とする茸有効成分の抽出方法。
  2. 【請求項2】 サルノコシカケ科に属する茸が、茯苓
    と、猪苓と、霊芝と、梅寄性とからなる群から選ばれた
    少なくとも一つの茸であることを特徴とする請求項1記
    載の茸有効成分の抽出方法。
  3. 【請求項3】 サルノコシカケ科に属する茸が、茯苓で
    あって、該茯苓の表皮が含有する部分を浸漬したことを
    特徴とする請求項1記載の茸有効成分の抽出方法。
  4. 【請求項4】 茸を少なくとも2時間浸漬し、一旦残渣
    を取り除き、該残渣を再度別の95℃以上の水に、少な
    くとも2時間浸漬して抽出することを特徴とする請求項
    1記載の茸有効成分の抽出方法。
JP2001301336A 2001-09-28 2001-09-28 茸有効成分の抽出方法 Pending JP2003104905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001301336A JP2003104905A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 茸有効成分の抽出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001301336A JP2003104905A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 茸有効成分の抽出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003104905A true JP2003104905A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19121770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001301336A Pending JP2003104905A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 茸有効成分の抽出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003104905A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100424098C (zh) * 2006-10-25 2008-10-08 南京中科集团股份有限公司 一种灵芝孢子多糖的精制工艺
CN102276753A (zh) * 2011-09-13 2011-12-14 陕西理工学院 一种猪苓硒多糖的制备方法
RU2548767C1 (ru) * 2014-03-19 2015-04-20 Открытое Акционерное Общество "Татхимфарпрепараты" Способ получения препарата бефунгин из березового гриба чага
JP2019529533A (ja) * 2016-09-06 2019-10-17 シンファー ティアン−リー ファーマシューティカル カンパニー リミテッド(ハンツォウ)Sinphar Tian−Li Pharmaceutical Co., Ltd. (Hangzhou) 皮膚ケアおよび/または創傷治癒促進におけるポリ抽出物およびその有効成分の使用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100424098C (zh) * 2006-10-25 2008-10-08 南京中科集团股份有限公司 一种灵芝孢子多糖的精制工艺
CN102276753A (zh) * 2011-09-13 2011-12-14 陕西理工学院 一种猪苓硒多糖的制备方法
RU2548767C1 (ru) * 2014-03-19 2015-04-20 Открытое Акционерное Общество "Татхимфарпрепараты" Способ получения препарата бефунгин из березового гриба чага
JP2019529533A (ja) * 2016-09-06 2019-10-17 シンファー ティアン−リー ファーマシューティカル カンパニー リミテッド(ハンツォウ)Sinphar Tian−Li Pharmaceutical Co., Ltd. (Hangzhou) 皮膚ケアおよび/または創傷治癒促進におけるポリ抽出物およびその有効成分の使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100340651C (zh) 一种大鲵保健酒及制备方法
KR101817861B1 (ko) 황칠나무와 한약재료의 효소 추출물을 이용하는 탈모개선 샴푸의 제조 방법
CN107595893A (zh) 一种经酶处理的中药饮片及其制备方法
CN102417546A (zh) 一种玫瑰花粗多糖的提取方法
KR101352282B1 (ko) 시알산 함량이 증가된 녹용 추출물의 제조 방법
CN104940064A (zh) 莼菜乳液
JP2009240255A (ja) ニンニクを主成分とする健康食品の製造方法
US20110293760A1 (en) Method for extracting substances from soapberry fruit and seed and products made therefrom
CN109329834A (zh) 一种枸杞抗疲劳保健食品及其制备方法
CN106107375A (zh) 竹叶黄酮提取及其制备该竹叶黄酮保健饮品和饮料的方法
CN105231450A (zh) 一种南瓜含片及其制备方法
CN103999988A (zh) 一种具有保健养生功能的鹿角灵芝紫苏硒茶
JP2003104905A (ja) 茸有効成分の抽出方法
US20130130329A1 (en) Method for extracting substances from soapberry fruit and its seeds
CN104958205A (zh) 莼菜精华水
CN104586902A (zh) 一种超临界技术生产北虫草灵芝孢子粉软胶囊的方法
KR102129084B1 (ko) 부자 또는 천오에 함유된 맹독성 물질인 디에스테르-디테르페노이드 알칼로이드 및 모노에스테르-디테르페노이드 알칼로이드의 아코닌 전환 방법
CN1480209A (zh) 复方峰胶制剂的加工方法
CN112931877A (zh) 一种抗肿瘤、提高免疫力的海带多糖制剂及其制备方法
KR102610584B1 (ko) 무환자나무 추출물과 미생물을 이용한 친환경 세제 조성물의 제조방법
CN104856925A (zh) 一种富含牛樟芝提取物的去痘精华
CN108904620B (zh) 含有花旗松素抵御六价钼离子诱导损伤的保健品及其应用
CN108542982B (zh) 一种含姬松茸精粉的保健组合物
CN108743627A (zh) 一种有效提高牛樟芝三萜聚合物含量的萃取方式
CN108850376A (zh) 灵芝茶及其制备工艺