JP2003103179A - 二層構造の光触媒酸化チタン膜及びその製造方法 - Google Patents

二層構造の光触媒酸化チタン膜及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003103179A
JP2003103179A JP2001300852A JP2001300852A JP2003103179A JP 2003103179 A JP2003103179 A JP 2003103179A JP 2001300852 A JP2001300852 A JP 2001300852A JP 2001300852 A JP2001300852 A JP 2001300852A JP 2003103179 A JP2003103179 A JP 2003103179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tio
titanium oxide
sapphire substrate
layer structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001300852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4599547B2 (ja
Inventor
Haruya Yamamoto
春也 山本
Yasushi Sumita
泰史 住田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP2001300852A priority Critical patent/JP4599547B2/ja
Publication of JP2003103179A publication Critical patent/JP2003103179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599547B2 publication Critical patent/JP4599547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 数十nm(ナノメートル)程度の非常に薄い
厚さで平滑な膜の作製が可能なレーザアブレーション成
膜法により、エピタキシャル成長させたTi23膜とT
iO2膜の二重構造の膜を形成することにより高い光触
媒性をもった二酸化チタン膜を作製することにある。 【解決手段】 サファイア基板上にエピタキシャル成長
したTi23膜が形成され、更にそのTi23膜の上に
エピタキシャル成長したTiO2膜が形成されたことを
特徴とする、光触媒酸化チタン膜及びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はレーザアブレーシ
ョン成膜法により高い光触媒性をもった二酸化チタンの
作製に関するものであり、Ti23膜とTiO2膜の二
層構造の膜を形成することによりTiO2のみの膜に比
べてより高い光触媒性を有した二酸化チタン膜が得られ
ることを見出した。即ち、チタン酸化物であるTi23
膜をTiO 2膜の下地にすることにより高い光触媒性を
もった二酸化チタン膜が得られ、窒素酸化物等の有害ガ
スの分解、除去への利用への拡大が図れる。
【0002】
【従来の技術】真空蒸着法やゾル・ゲル法により二酸化
チタン膜の作製が行われているが、これまでのTiO2
膜はその結晶構造がルチルおよびアナターゼの多結晶構
造のものしか作製できなかった。また、これらの作製方
法では種々のチタン酸化物であるTi23、TiO2
の膜を多層構造で作製することは困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本件の課題は、数十n
m(ナノメートル)程度の非常に薄い厚さで平滑な膜の
作製が可能なレーザアブレーション成膜法により、エピ
タキシャル成長させたTi23膜とTiO2膜の二層構
造の膜を形成することにより高い光触媒性をもった二酸
化チタン膜を作製することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、レーザアブ
レーション成膜法により、サファイア基板上にTi23
そしてTiO2の順でエピタキシャル成長膜を積層させ
ることが重要である。このためにサファイア基板上のT
23膜およびTi23膜上のTi23膜のエピタキシ
ャル成長を見出した。作製した膜の結晶構造はX線回折
法により評価し、さらに光触媒性をパルス光励起表面正
孔量測定法(特願2000−213772号)により評
価した。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明においては、レーザアブレ
ーション成膜法によりサファイア基板上にTi23そし
てTiO2の順でエピタキシャル成長させた膜を積層す
ることにより高い光触媒性をもった二酸化チタンを作製
するものである。この作製条件として、Ti23及びT
iO2蒸着時の基板温度、酸素ガス圧、蒸発物質が重要
な項目である。
【0006】即ち、本発明では、レーザアブレーション
成膜法によりサファイア基板上にTi23そしてTiO
2の順でエピタキシャル成長させるものである。サファ
イア基板上にTi23膜をエピタキシャル成長させる基
板温度は、300℃〜500℃(好ましくは350℃〜
450℃、最も好ましくは400℃)であり、蒸着雰囲
気は真空中(≦1×10-6Torr)、蒸発物質はTi
2焼結体である。Ti23膜上にTiO2膜をエピタキ
シャル成長させる基板温度は、350℃〜550℃(好
ましくは400℃〜500℃、最も好ましくは450
℃)であり、蒸着雰囲気は低圧酸素雰囲気で10mTo
rr〜100mTorr(好ましくは20mTorr〜
80mTorr、最も好ましくは30mTorr〜40
mTorr)に制御される条件とする。蒸発物質はTi
2焼結体または金属チタンである。
【0007】レーザアブレーション成膜法において用い
るレーザーは、蒸発物質を蒸発することができるもので
あればいずれでもよいが、好ましくはYAG(イットリ
ウムアルミニウムガーネット)レーザー(波長532n
m)である。本発明に用いることができるサファイア基
板は、(0001)面方位のサファイア単結晶基板であ
る。以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
【0008】
【実施例】(実施例1)1パルス当たり100mJ、繰
り返し周波数10HzのYAG(イットリウムアルミニ
ウムガーネット)レーザー(波長532nm)を真空中
(≦1×10-6Torr)に置いたTiO2焼結体ター
ゲット(TiO2:φ50mm、厚さ5mm)に直径1
mmに集光させて入射した。TiO2焼結体ターゲット
より5cmmの距離に基板温度400℃に保持した(0
001)面方位のサファイア単結晶基板を設置し、3時
間のレーザー照射でTi23膜を作製した。得られたT
23膜は厚さ0.1μmであった。さらに、同上のレ
ーザー照射条件及び基板温度で低圧酸素雰囲気中(35
mTorr)に置いた金属チタン(Ti:φ50mm、
厚さ5mm)に照射してTi23膜上にTiO2膜を作
製した。3時間のレーザー照射で得られたTiO2膜の
厚さ0.1μmであった。
【0009】作製した膜の結晶構造をX線回折法により
評価した。その結果を図1に示す。低角度側のピークか
らそれぞれTi23(0006),TiO2(200)
およびサファイア(0006)からのピークに対応し、
このX線回折測定の結果から(0001)面のサファイ
ア基板上に(0001)面のTi23膜が成長し、さら
に、この膜の上に(100)面のルチル型のTiO2
が成長する結晶方位関係であった。
【0010】成膜した二酸化チタン膜の光触媒性能を見
積もるため、パルス光励起表面正孔量測定法(特願20
00−213772号)により評価を行った。その結果
を図2に示す。横軸は励起光の波長、縦軸は量子効率
(表面励起正孔数/入射光強度)でプロットしている。
この量子効率が高いほど、光の入射に対して多くの正孔
が表面に励起することを意味しているので、高い触媒性
能が期待される。Ti23膜上にTiO2を蒸着した本
発明による二層構造の膜と、同一の蒸着条件でサファイ
ア基板上に作製したルチル型TiO2膜との自然光下で
の光触媒性能を評価したところ、本発明によるTi23
膜とTiO2膜の二層膜の方が4倍高い光触媒性能であ
ることが分かった。
【0011】(比較例1)実施例1と同様の条件でサフ
ァイア基板上にTi23膜のみの膜を作製し、光触媒性
能を評価したところ、光触媒性は見出せなかった。ま
た、サファイア基板上にルチル型TiO2膜のみの膜を
作製し、光触媒性能を評価したところ、本発明によるT
23膜とTiO2膜の二層構造の膜と比較して光触媒
性は低かった。
【0012】(比較例2)実施例1と同様の条件で、真
空中(≦1×10-6Torr)に置いたTiO2焼結体
ターゲットを用いてサファイア基板上に蒸着を行った。
基板温度250℃で蒸着した膜ではTi23膜のエピタ
キシャル成長は確認できなかった。また、基板温度55
0℃で蒸着した膜ではルチル型のTiO2膜が成長して
いた。サファイア基板上にエピタキシャル成長させたT
23膜上にルチル型のTiO2膜を成長させる場合、
基板温度を300℃で蒸着した膜ではTiO2膜のエピ
タキシャル成長は確認できなかった。さらに基板温度が
560℃で蒸着した膜では、下地のTi23膜がルチル
型のTiO2に変化し、蒸着膜全体がルチル型のTiO2
膜となってしまった。
【0013】
【発明の効果】レーザアブレーション成膜法を用いてT
23膜とTiO2膜の二層構造の膜を形成することに
より、TiO2膜のみのものに比べてより高い光触媒性
をもった二酸化チタン膜が得られることを見出した。即
ち、チタン酸化物であるTi23膜をTiO2膜の下地
にすることにより二酸化チタン膜の光触媒性が高くな
り、窒素酸化物等の有害ガスの分解、除去への利用が拡
大できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、レーザアブレーション成膜法により
サファイア基板上に成膜したTi23とTiO2の二層
膜のX線回折(θ−2θ)図である。
【図2】 図2は、レーザアブレーション成膜法により
サファイア基板上に成膜した本発明によるTi23とT
iO2の二層膜およびTiO2のみの膜の表面励起正孔量
測定結果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 37/02 301 C23C 14/08 E C01G 23/04 14/28 C23C 14/08 C30B 29/16 14/28 B01D 53/36 J C30B 29/16 102D Fターム(参考) 4D048 AA06 AB03 BA07X BA41X EA01 4G047 CA02 CB04 CC03 CD02 CD07 4G069 AA03 AA08 BA01A BA01B BA04A BA04B BA48A BB04A BB04B BC50A BC50B DA05 EA08 EC22Y EE06 FA01 FA02 FB01 4G077 AA03 BB04 DA03 ED06 EF03 HA20 SA04 4K029 AA04 BA48 BB02 BC07 CA01 DB20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サファイア基板上にエピタキシャル成長
    したTi23膜が形成され、更に前記Ti23膜の上に
    エピタキシャル成長したTiO2膜が形成されたことを
    特徴とする、光触媒酸化チタン膜。
  2. 【請求項2】 レーザアブレーション成膜法によりサフ
    ァイア基板上にエピタキシャル成長させたTi23膜を
    形成し、更に前記Ti23膜の上にエピタキシャル成長
    させたTiO2膜を形成することを特徴とする、光触媒
    酸化チタン膜を製造する方法。
JP2001300852A 2001-09-28 2001-09-28 二層構造の光触媒酸化チタン膜及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4599547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001300852A JP4599547B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 二層構造の光触媒酸化チタン膜及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001300852A JP4599547B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 二層構造の光触媒酸化チタン膜及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003103179A true JP2003103179A (ja) 2003-04-08
JP4599547B2 JP4599547B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=19121358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001300852A Expired - Fee Related JP4599547B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 二層構造の光触媒酸化チタン膜及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4599547B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330413C (zh) * 2004-09-15 2007-08-08 上海师范大学 TiO2光催化透明薄膜的制备方法
CN112844348A (zh) * 2019-11-28 2021-05-28 桂林理工大学 一种具有微纳米结构的TiO2纳米管阵列光阳极的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001246265A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toto Ltd 光触媒を含有する層が表面に形成された基材及び、光触媒を含有する層を基材表面に形成する方法
JP2001253007A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Toto Ltd 機能性薄膜がコーティングされた製品の製造方法、及び機能性薄膜がコーティングされた製品
JP2002031612A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Japan Atom Energy Res Inst パルス光励起表面正孔量測定による光触媒性能評価法
JP2003063892A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Japan Atom Energy Res Inst サファイア上に二酸化チタン粒子を周期配列させる方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001246265A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toto Ltd 光触媒を含有する層が表面に形成された基材及び、光触媒を含有する層を基材表面に形成する方法
JP2001253007A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Toto Ltd 機能性薄膜がコーティングされた製品の製造方法、及び機能性薄膜がコーティングされた製品
JP2002031612A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Japan Atom Energy Res Inst パルス光励起表面正孔量測定による光触媒性能評価法
JP2003063892A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Japan Atom Energy Res Inst サファイア上に二酸化チタン粒子を周期配列させる方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330413C (zh) * 2004-09-15 2007-08-08 上海师范大学 TiO2光催化透明薄膜的制备方法
CN112844348A (zh) * 2019-11-28 2021-05-28 桂林理工大学 一种具有微纳米结构的TiO2纳米管阵列光阳极的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4599547B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8609205B2 (en) Method for depositing crystalline titania nanoparticles and films
Yamamoto et al. Preparation of epitaxial TiO2 films by pulsed laser deposition technique
US8753602B2 (en) Composite catalyst and method for manufacturing carbon nanostructured materials
EP1705650B1 (en) Method of manufacturing patterned ferroelectric media
JP2942829B1 (ja) 光無電解酸化法による金属酸化膜の形成方法
JP6255647B2 (ja) 結晶膜、結晶膜の製造方法、蒸着装置及びマルチチャンバー装置
Henkel et al. Self-organized nanocrack networks: a pathway to enlarge catalytic surface area in sputtered ceramic thin films, showcased for photocatalytic TiO2
Niilisk et al. Structural study of TiO 2 thin films by micro-Raman spectroscopy
Bayati et al. Ultrafast switching in wetting properties of TiO2/YSZ/Si (001) epitaxial heterostructures induced by laser irradiation
Nakamura et al. Patterned growth of ZnO nanowalls by nanoparticle-assisted pulsed laser deposition
JPH11246300A (ja) チタンナノ細線、チタンナノ細線の製造方法、構造体及び電子放出素子
JP2002084037A (ja) 発光体、構造体及びその製造方法
JP2003103179A (ja) 二層構造の光触媒酸化チタン膜及びその製造方法
WO2008091053A1 (en) Method of preparation for titania photo-catalyst by oxygen plasma and rapid thermal annealing
JP4565170B2 (ja) アナターゼ型TiO2単結晶薄膜の作製方法
Tang et al. Photocatalytic activity and mechanical performance of o and n co-doped tio2 thin films
JP3785614B2 (ja) 可視光下で光触媒性を示す酸化チタン膜及びその製造方法
JP4761013B2 (ja) シリコン単結晶基板上にアナターゼ型の二酸化チタン結晶配向膜を作製する方法
Kim et al. The effect of different ambient gases, pressures, and substrate temperatures on TiO2 thin films grown on Si (100) by laser ablation technique
JP4224850B2 (ja) 光触媒アナターゼ型二酸化チタン薄膜の製造方法
JP2002030417A (ja) アナターゼ型結晶構造の酸化チタン単結晶薄膜の作製法
JP2003063892A (ja) サファイア上に二酸化チタン粒子を周期配列させる方法
JP4883512B2 (ja) 可視光応答型酸化チタン薄膜の作製方法
JP5246900B1 (ja) 酸化マグネシウム薄膜の作成方法
JP3550658B2 (ja) 結晶構造の制御された二酸化チタン系薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees