JP2003100512A - 電磁アクチュエータ - Google Patents

電磁アクチュエータ

Info

Publication number
JP2003100512A
JP2003100512A JP2001333482A JP2001333482A JP2003100512A JP 2003100512 A JP2003100512 A JP 2003100512A JP 2001333482 A JP2001333482 A JP 2001333482A JP 2001333482 A JP2001333482 A JP 2001333482A JP 2003100512 A JP2003100512 A JP 2003100512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnets
electromagnet
force
magnetic pole
magnetized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001333482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4817091B2 (ja
Inventor
Yuichi Kiryu
悠一 桐生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001333482A priority Critical patent/JP4817091B2/ja
Publication of JP2003100512A publication Critical patent/JP2003100512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817091B2 publication Critical patent/JP4817091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2個の電磁石を対向させて使用するアクチュ
エータは、吸引方向の発生力に比較して反撥方向の発生
力が弱く、反撥方向で使用することが困難なため簡単な
位置制御や力制御に応用されることが少なかった。 【解決手段】 対向する磁気空間に磁性流体を充満させ
れば、反撥方向の発生力が1.5倍から2倍にまで増強
され、利便性・実用性が高い小型アクチュエータが得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁石の磁極間に
発生する吸引力及び反撥力を駆動力とする双方向動作用
の電磁アクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】ここでいう双方向動作用電磁アクチュエ
ータとは、適度のストロークを有し、ストローク内の任
意の位置において押し方向にも引き方向にも力を発生さ
せることができる電磁アクチュエータである、と定義す
る。ボイスコイル型アクチュエータ、或いは可動永久磁
石を用いたソレノイド・アクチュエータ等がこれに属す
る。
【0003】2個の電磁石を対向して使用し、夫々を別
個に励磁してある場合は吸引力を発生させ、ある場合は
反撥力を発生させるようにした対向電磁石型アクチュエ
ータもここで定義した双方向動作型電磁アクチュエータ
に属する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1に代表的な対向電
磁石型アクチュエータの構造の断面図を示す。一方の電
磁石は鉄心1とコイル3よりなり、もう一方の電磁石は
鉄心2とコイル4よりなる。単純な構造で小型化に向
き、如何にも使い勝手が良さそうであるが、現実にこの
ような構造のものが双方向動作型電磁アクチュエータと
して使用されることはない。
【0005】その理由は、この構造では凡そ吸引力を3
であるとすると、反撥力は1程度しか得られず、反撥方
向のアクチュエータとしての発生力が弱いから実用的価
値が低いためである。アクチュエータとしては反撥力は
原点からの移動距離が大きくなって両方の電磁石の間隔
が広がるに連れて弱くなるため、スプリング等の負荷と
力を平衡させて位置制御を行なうことができるメリット
がある。また、位置を固定することにより、励磁電流値
を制御して力制御を行なうことができるメリットがあ
る。吸引方向では原点からの移動距離が大きくなる、即
ち両方の電磁石の間隔が縮まるにつれて発生力は加速的
に強くなり、スプリング等の負荷と平衡させることがで
きず、ストッパーで停止させられる位置まで動き切って
しまい、簡単な位置制御を実現することができない。
【0006】吸引力が反撥力に対して大きい理由を図1
及び図2を使って説明しよう。図1では吸引力が発生す
るようにコイル3及びコイル4が励磁されている。この
時、両コイルを取り巻く磁力線5が発生する。鉄心の透
磁率は高いので、両コイルの起磁力は両電磁石の距離D
である2ヶ所のギャップに集中する。
【0007】図2では反撥力が発生するようにコイル3
及びコイル4が励磁されている。この時はコイル3を取
り巻く磁力線6とコイル4を取り巻く磁力線7が発生す
る。コイルの起磁力は夫々の磁極間の磁路(長さL)に
集中する。
【0008】図1では2個のコイルが2ヶ所の長さDの
ギャップに起磁力を与えている。図2では1個のコイル
が長さLの磁路に起磁力を与えている。両図を比較すれ
ば明らかに図1の方が磁束密度が高くなる寸法関係にあ
る。それ故、対向電磁石型アクチュエータでは吸引力の
方が反撥力に対して不釣合いに大きい。また、反撥方向
の発生力が小さいために簡単に位置制御が実現できるア
クチュエータとして利用することが難しい。
【0009】
【課題を解決するための手段】対向電磁石型アクチュエ
ータにおいては、対向する2個の電磁石の間の空間に磁
性流体を充満させるとその特性が劇的に変化し、吸引力
は殆ど変化しないが、反撥力が1.5倍から2倍にまで
増強される。
【0010】その理由を説明しよう。磁性流体は直径1
0ナノメータ程度の磁性超微粒子を油等の媒体に体積濃
度10%前後で懸濁させたものである。飽和磁束密度は
磁性体がマグネタイトの場合は500ガウス程度、磁性
体が鉄、コバルト等の強磁性体及びそれらの合金の場合
は1,500〜2,000ガウス程度となる。
【0011】2個の電磁石間に発生する電磁力は磁気エ
ネルギーを距離で微分した値である。磁気エネルギーは
起磁力Hと磁束密度Bの積である。磁性流体は空間より
透磁率が高いから磁束密度Bを増加させ、磁気エネルギ
ーH×Bを増加させるので、吸引力或いは反撥力を増加
させる方向に働く。
【0012】また、磁性流体が磁界の存在する空間にで
きるだけ大量に集まって磁気エネルギーを最大化しよう
とするために機械的圧力が発生する。この圧力は正の圧
力であるから、力の作用する方向としては電磁的吸引力
とは逆となり、電磁的反撥力とは同じ方向となる。
【0013】結論を述べると、磁性流体の存在は電磁的
吸引力に対しては磁束密度を増大させるプラスと、機械
的圧力によるマイナスがほぼ等分に作用して、全体とし
て吸引力は殆ど変化しない。
【0014】しかしながら電磁的反撥力に対しては磁束
密度を増大させるプラスと、機械的圧力が同じ方向に作
用するプラスが加算されて、電磁的反撥力は著しく増強
される。マグネタイトを用いる磁性流体で反撥力をほぼ
1.5倍に増大させる。強磁性体を用いる磁性流体では
反撥力を2倍以上に増大させる。本発明は磁気空間に磁
性流体を充填することにより、吸引力を大幅に増大させ
て、吸引力と反撥力の絶対値がほぼ等しい対向電磁石型
アクチュエータを得んとするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につき
図を参照して説明する。
【0016】
【実施例】第1の実施の形態 図3は本発明になる対向電磁石型アクチュエータの第1
の実施の形態である。これは最も基本的な単純な構造を
している。一方の電磁石は鉄心10、コイル12、スト
ッパー14よりなり、もう一方の電磁石は鉄心11、コ
イル13、ストッパー15よりなる。強化繊維入りゴム
製の袋体16が閉鎖空間を作り、その内部に磁性流体1
7が封入されている。この対向電磁石型アクチュエータ
は吸引方向にも反撥方向にも力を発生させることができ
る。反撥方向で使用する場合には、圧縮スプリング等と
組合わせてオープンループ制御で簡単な位置制御を実現
することができて簡易型のアクチュエータとして便利で
ある。この場合、一定の励磁電流における反撥方向の原
点からの距離を直線的に動かすと反撥力は指数関数的に
減衰する。
【0017】第2の実施の形態 図4は本発明になる対向電磁石型アクチュエータの第2
の実施の形態である。図の左側の鉄心20と図の右側の
鉄心21はロッド24によって一体に連結されている。
フランジが付いた外側リング鉄心25、内側リング鉄心
26、コイル27は前述左右の二つの電磁石に挟まれた
空間を軸方向に自由に移動できる。2個の袋体16が3
個の電磁石と接合されており、その内部に磁性流体17
が封入されている。図の左側電磁石と中央電磁石の間で
一つの対向電磁石型アクチュエータを構成しており、図
の中央電磁石と右側電磁石の間でもう一つの対向電磁石
型アクチュエータを構成している。図の左側で構成され
ている対向電磁石型アクチュエータで反撥力を発生さ
せ、右側の対向電磁石型アクチュエータで吸引力を発生
させるとプッシュプル動作を行なうことができる。中央
電磁石が左側電磁石から遠ざかって左側の対向電磁石型
アクチュエータの反撥力が指数関数的に減衰するが、右
側の対向電磁石型アクチュエータの吸引力が急速に強く
なって両方の発生力を合成するとストロークの全長にお
いてある範囲に収まる発生力を得ることができる。基本
的に同一の励磁においては吸引力の方が反発力より強い
ので、吸引側の励磁、図ではコイル23による励磁を若
干抑制する電流制御を行なえば殆どフラットな力・スト
ローク特性が得られる。
【0018】第3の実施の形態 図5は本発明になる対向電磁石型アクチュエータの第3
の実施の形態である。外側リング鉄心30、内側リング
鉄心31、コイル32、ストッパー33が中央電磁石を
構成しており、袋体16の内部に磁性流体17が封入さ
れている。図5は図3の左右の電磁石の間に複数個の中
央電磁石を入れた構成となっている。図5には中央電磁
石が2個で、3組の対向電磁石型アクチュエータが形成
されている場合を示している。このアクチュエータでは
全ての対向電磁石アクチュエータが同時に吸引力もしく
は反撥力を発生させるように構成されている。このアク
チュエータは図3の基本形に対して、直径に対して全長
が長いアスペクト比を有する設計例を示したもので、図
5の場合は全長が図3のほぼ2倍であるが、動作ストロ
ークはほぼ3倍得られる設計になっている。以上、図3
に基本形、図4及び図5に応用形を示したが、本発明の
応用範囲はこれらの図に示された実施例に限られるもの
でない。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、構造が単純であるから小型化、超小型化に
好適であり、反撥方向の発生力が従来の同等仕様の電磁
石より遥かに大きい対向電磁石型アクチュエータを提供
することができる。
【0020】また、本発明によれば、オープンループ制
御方式でも簡単な位置制御や力制御が実現する利便性が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 回転対称である対向電磁石の基本構造と吸引
力発生時の磁路を示す図である。
【図2】 回転対称である対向電磁石の基本構造と反撥
力発生時の磁路を示す図である。
【図3】 本発明になる請求項1に相当する対向電磁石
アクチュエータの構造を示す図である。
【図4】 本発明になる請求項2に相当する対向電磁石
アクチュエータの構造を示す図である。
【図5】 本発明になる請求項3に相当する対向電磁石
アクチュエータの構造を示す図である。
【符号の説明】
1 鉄心及び電磁石 2 鉄心及び電磁石 3 コイル 4 コイル 5 磁路 6 磁路 7 磁路 10 鉄心及び電磁石 11 鉄心及び電磁石 12 コイル 13 コイル 14 ストッパー 15 ストッパー 16 袋体 17 磁性流体 20 鉄心及び電磁石 21 鉄心及び電磁石 22 コイル 23 コイル 24 連結ロッド 25 外側リング鉄心 26 内側リング鉄心 27 コイル 30 外側リング鉄心 31 内側リング鉄心 32 コイル 33 ストッパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向に扁平で中心より外へ向かって中央
    磁極、コイル、外周磁極の順で層状に構成された2個の
    電磁石が向い合って移動可能に構成されており、 中央磁極と外周磁極は前述向い合った間隙の反対側で継
    鉄によって連絡されており、 向い合う前述2個の電磁石の磁極間には磁性流体が充満
    しており、 前述2個の電磁石が同一方向に磁化された場合は全長が
    縮む方向に力を発生させ、 前述2個の電磁石が逆方向に磁化された場合は全長が伸
    びる方向に力を発生させるようにしてなる電磁アクチュ
    エータ。
  2. 【請求項2】軸方向に扁平で中心より外へ向かって中央
    磁極、コイル、外周磁極の順で層状に構成されている電
    磁石が複数個存在し、 一方から数えて奇数番の電磁石群は互いに機械的に連結
    されており、 同じく偶数番目の電磁石群は互いに機械的に連結されて
    おり、 前述電磁石群の軸方向の両端に配置された電磁石は中央
    磁極と外周磁極を連絡する継鉄を有しており、 隣り合う電磁石の磁極間には磁性流体が充満しており、 前述奇数番目の電磁石群の隣り合う電磁石は互いには反
    対方向に磁化するようにしてあり、 同じく前述偶数番目の電磁石群の隣り合う電磁石は互い
    には反対方向に磁化するようにしてあり、 前述奇数番目の電磁石群と前述偶数番目の電磁石群に流
    す電流の方向を制御することにより軸方向の一方あるい
    は逆方向に前述電磁石群の位置関係を移動させる力を発
    生させるようにしてなる電磁アクチュエータ。
  3. 【請求項3】軸方向に扁平で中心より外へ向かって中央
    磁極、コイル、外周磁極の順で層状に構成されている電
    磁石が複数個、移動できる構造で間隔を設けて軸方向に
    群を構成して配置されており、 前述電磁石群の軸方向の両端に配置された電磁石は中央
    磁極と外周磁極を連絡する継鉄を有しており、 隣り合う電磁石の磁極間には磁性流体が充満しており、 一方から数えて奇数番目の電磁石群と偶数番目の電磁石
    群はお互いに同一方向に磁化される場合は全長が縮む方
    向に力を発生させ、 前述奇数番目の電磁石群と偶数番目の電磁石群がお互い
    に反対方向に磁化される場合は全長が伸びる方向に力を
    発生させるようにしてなる電磁アクチュエータ。
JP2001333482A 2001-09-26 2001-09-26 電磁アクチュエータ Expired - Fee Related JP4817091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001333482A JP4817091B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 電磁アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001333482A JP4817091B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 電磁アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003100512A true JP2003100512A (ja) 2003-04-04
JP4817091B2 JP4817091B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=19148732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001333482A Expired - Fee Related JP4817091B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 電磁アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4817091B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815462A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Kouta Watanabe 電磁石を用いた作動方法
JPS61142708A (ja) * 1984-12-15 1986-06-30 Diesel Kiki Co Ltd 電磁アクチュエ−タ
JPH01234608A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 Hitachi Ltd 磁性流体アクチユエータ
JPH01246804A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 電磁石装置
JPH0487549A (ja) * 1990-07-25 1992-03-19 Mitsubishi Electric Corp アクチユエータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815462A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Kouta Watanabe 電磁石を用いた作動方法
JPS61142708A (ja) * 1984-12-15 1986-06-30 Diesel Kiki Co Ltd 電磁アクチュエ−タ
JPH01234608A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 Hitachi Ltd 磁性流体アクチユエータ
JPH01246804A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 電磁石装置
JPH0487549A (ja) * 1990-07-25 1992-03-19 Mitsubishi Electric Corp アクチユエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4817091B2 (ja) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW526629B (en) Magnet movable electromagnetic actuator
US6867511B2 (en) Linear oscillatory actuator
US20170236630A1 (en) Magnetically Latching Flux-Shifting Electromechanical Actuator
JP2006108615A (ja) 電磁アクチュエータ
JP4880313B2 (ja) シリンダ形リニアアクチュエータ
JP3553598B2 (ja) 良好な電力/力比を有する、短ストローク単相電磁アクチュエータ
JP6122972B2 (ja) 電磁アクチュエータ及び電磁弁装置
JP2002541402A (ja) 電磁駆動装置
EP0485501A1 (en) High efficiency, flux-path-switching, electromagnetic actuator
US6870285B2 (en) Long stroke linear voice coil actuator with the proportional solenoid type characteristic
CN109300648B (zh) 一种耐高压动磁式双向比例电磁铁
JP2000224829A (ja) リニア振動アクチュエータ
JP4817091B2 (ja) 電磁アクチュエータ
KR20130001746A (ko) 자기 경로 공유를 이용한 소형 선형 액추에이터
JP3649891B2 (ja) 単巻型リニア振動アクチュエータ
JPH0529133A (ja) 電磁石
JPS5846861A (ja) 電磁駆動装置
JP2002112519A (ja) 電磁往復駆動装置
JPH10299936A (ja) 3位置バルブ
JPS61274304A (ja) 直動式電磁駆動装置
JP2004172516A (ja) 有極電磁石装置
JP3296890B2 (ja) 有極リニヤアクチュエータ
JPH0644385U (ja) 可動磁石式アクチュエータ
JPH0325372Y2 (ja)
JP2999721B2 (ja) 電磁石

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170909

Year of fee payment: 6

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees