JP2003096463A - 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物 - Google Patents

水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2003096463A
JP2003096463A JP2001286203A JP2001286203A JP2003096463A JP 2003096463 A JP2003096463 A JP 2003096463A JP 2001286203 A JP2001286203 A JP 2001286203A JP 2001286203 A JP2001286203 A JP 2001286203A JP 2003096463 A JP2003096463 A JP 2003096463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface treatment
magnesium hydroxide
flame retardant
alcohol phosphate
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001286203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3749682B2 (ja
Inventor
Seiji Matsui
誠二 松井
Yasuhiro Matsumoto
靖弘 松本
Toshinori Hidaka
俊典 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konoshima Chemical Co Ltd
HATTORI KK
Original Assignee
Konoshima Chemical Co Ltd
HATTORI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konoshima Chemical Co Ltd, HATTORI KK filed Critical Konoshima Chemical Co Ltd
Priority to JP2001286203A priority Critical patent/JP3749682B2/ja
Publication of JP2003096463A publication Critical patent/JP2003096463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3749682B2 publication Critical patent/JP3749682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】天然ブルーサイト鉱石の粗粉体を、アルコール
リン酸エステルの表面処理剤の存在下で、メディア粉砕
機を用いて120〜220℃の温度範囲で粉砕と粒子表面処理
とを同時に行い、平均粒子径が1μm以上5μm以下で
該表面処理剤の被覆層を有する粒子とする。 【効果】機械的物性及び耐水性に優れた、水酸化マグネ
シウム系難燃剤が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】本発明は、ノンハロゲンの難燃材料
として使用される水酸化マグネシウム系難燃剤やその製
造方法、及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物に関す
る。さらに詳しくは、ポリオレフィン樹脂に配合する場
合の、樹脂組成物の機械的物性及び耐水性に優れ、且つ
比較的安価な水酸化マグネシウム系難燃剤を提供するも
のである。
【0002】
【従来の技術】水酸化マグネシウムは、例えば特開平1-
141929号公報に示されるように、樹脂組成物等の燃焼時
の発煙、毒性、腐食等の二次災害を防止する目的で、オ
レフィン系等の樹脂組成物に添加されている。水酸化マ
グネシウムはノンハロゲン難燃剤であり、地球環境の保
全やエコロジー化という社会的ニーズに沿い、水酸化マ
グネシウムを用いた樹脂組成物は、ハロゲンや重金属を
含まないため、ハロゲン系樹脂組成物の代替材料とし
て、自動車のワイヤーハーネス等に用いる電線被覆用途
を中心に広く適用されつつある。
【0003】このようなノンハロゲン難燃剤用途に用い
られる、水酸化マグネシウムの製造方法には、大別し
て、反応合成法と天然鉱物粉砕法の2つがある。反応合
成法には、例えば海水または苦汁中に苛性アルカリまた
は消石灰のスラリーを添加して反応させる方法、水酸化
マグネシウムスラリーに水酸化ナトリウムを添加し水熱
処理する方法(特公昭50-23680号公報)、塩基性マグネシ
ウム塩スラリーを水熱処理する方法(特開昭52-115799号
公報)、マグネシウム塩溶液とアンモニアを反応させる
方法(特開昭61-168522号公報等)が知られている。いず
れの方法でも、合成した水酸化マグネシウムを洗浄、表
面処理、脱水し、乾燥、粉砕して、水酸化マグネシウム
系難燃剤にしている。
【0004】一方、天然鉱物粉砕法は、水酸化マグネシ
ウムを主成分とする天然ブルーサイト鉱石を粉砕、表面
処理して、水酸化マグネシウム系難燃剤にする方法であ
り、例えば特公平7-42461号公報に開示されているよう
に、天然ブルーサイト鉱石を水性スラリーとしてから湿
式粉砕し、この粉砕品スラリーを脂肪酸のアンモニウム
塩またはアミン塩の乳化物で表面処理し、固液分離した
後に乾燥する方法等が知られている。
【0005】また、例えば特開平7-161230号公報に開示
されているように、難燃組成物の吸湿性を抑えるため
に、天然ブルーサイト鉱石を粉砕し、脂肪酸、脂肪酸金
属塩、シランカップリング剤、チタネートカップリング
剤を主成分とする表面処理剤で表面処理する方法が知ら
れている。さらに、特開平10-226789号公報には、耐水
性、分散性、難燃性に優れた比較的低コストの水酸化マ
グネシウム系難燃剤を得るために、天然ブルーサイト粉
砕品をシランカップリング剤及びシラン表面処理剤の存
在下でメカノケミカル処理し、被覆層と粒子表面が化学
結合した平均粒子径1〜10μmの水酸化マグネシウム系難
燃剤の製造方法が開示されている。
【0006】
【従来技術の問題点】水酸化マグネシウム系難燃剤を配
合して得られるノンハロゲン難燃材料には、水酸化マグ
ネシウム系難燃剤が、例えば樹脂100重量部に対して50
〜100重量部、高い難燃性を必要とする場合には100重量
部以上配合される。水酸化マグネシウム系難燃剤の配合
量が多くなるに従って、難燃性は向上するものの機械的
物性は低下する。特に、高い難燃性を必要とする場合
の、水酸化マグネシウム系難燃剤100重量部以上の高充
填配合ではこの傾向が顕著で、難燃材料の配合設計が難
しくなる。機械的物性の低下には、水酸化マグネシウム
系難燃剤の配合量のみではなく、水酸化マグネシウム系
難燃剤の性状が影響することが判明しており、高充填し
ても機械特性の低下の小さい、水酸化マグネシウム系難
燃剤が求められている。
【0007】水酸化マグネシウム系難燃剤のうち、反応
合成法によって得られた水酸化マグネシウムは、比較的
整った粒子性状と比較的微細で揃った粒子径を有するた
め、高充填しても比較的機械的物性の低下の小さい材料
を作りやすい特徴を持つ。しかし天然鉱物粉砕法に比べ
ると、原料費が高く、製造工程が複雑で、エネルギーコ
ストの高い工程を必要とするために経済的に不利で、ノ
ンハロゲン難燃剤として使用される用途は、限定された
ものにならざるを得ない。
【0008】一方、天然鉱物粉砕法で製造される水酸化
マグネシウム系難燃剤は、安価な天然ブルーサイト鉱石
を原料とするため、比較的低コストで経済性に優れた材
料として期待されている。特に特開平7-161230号公報や
特開平10-226789号公報に開示されているような、乾式
工程のみからなる方法は、環境に優しいノンハロゲン難
燃材料により、ハロゲン系材料を幅広い用途で代替し得
るものとして、期待されている。
【0009】しかし、水酸化マグネシウム系難燃剤の難
燃化効果はハロゲン系難燃剤に較べて低く、ポリオレフ
ィン樹脂等に配合する場合、樹脂中に大量に配合しない
と、充分な難燃性が得られない。例えば、自動車のワイ
ヤーハーネスに用いる絶縁電線は、火災事故に対する安
全性の点から、ISO規格45°傾斜の燃焼試験に合格する
難燃性が求められている。このような燃焼試験に合格す
るように、一般に樹脂中に大量の水酸化マグネシウム系
難燃剤を配合して難燃性を高めているが、分散性が悪く
なり、樹脂組成物の引張強度や伸びなどの機械的物性が
著しく低下する。
【0010】このような問題を解決する方法として、例
えば特許第2525968号には、機械的物性を低下させずに
水酸化マグネシウムを大量に配合するため、シランカッ
プリング剤等の架橋剤を配合して、溶融混練時あるいは
押出成形時に化学架橋や電子線架橋を行う方法が示され
ている。また例えば、特開2000-294036号公報では、
架橋性のシランカップリング剤で表面処理した水酸化マ
グネシウムを所定量配合すると、高い難燃性と機械的物
性を満足できることが開示されている。
【0011】また、ワイヤーハーネス等の被覆に用いる
難燃樹脂組成物において、機械的物性と共に重要な特性
として、耐水性がある。即ち、長時間雨水や湿気等にさ
らされると、電線被覆材料の電気絶縁性が低下し、ショ
ート、漏電等の危険性がある。しかし、特開平7-161230
号公報や特開平10-226789号公報に開示されているよう
な簡素な乾式工程のみで表面処理した水酸化マグネシウ
ム系難燃剤では、機械的物性及び耐水性を充分満足でき
なかった。
【0012】
【発明の課題】本発明の目的は、樹脂に配合した時の機
械的物性及び耐水性に優れ、かつ低コストで経済性に優
れた水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法、及び
該難燃剤を用いた樹脂組成物を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】発明者は、上述の問題点
の各要素を鋭意検討した結果、本発明に到達した。即
ち、天然ブルーサイト鉱石を乾式粉砕する方法におい
て、天然ブルーサイト鉱石の粉末に、シランカップリン
グ剤とアルコールリン酸エステルからなる2種類の表面
処理剤を添加し、メディア粉砕機を用いて、150〜250℃
に加熱しながら粉砕と表面処理とを同時に行い、所定の
平均粒子径とすることによって、本発明の目的を達し得
ることを見出した。
【0014】本発明では、天然ブルーサイト鉱石を乾式
粉砕して水酸化マグネシウム系難燃剤を製造する方法に
おいて、天然ブルーサイト鉱石の粗粉体に、シランカッ
プリング剤とアルコールリン酸エステルからなる2種類
の表面処理剤を添加して、被粉砕物を加熱可能なメディ
ア粉砕機を用いて、120〜220℃に加熱しながら、粉砕と
表面処理を同時に行って、平均粒子径が1μm以上5μ
m以下で、該表面処理剤の被覆層を有する粒子とする。
平均粒子径は好ましくは2〜5μmとし、粗粉体の平均粒
子径は例えば5μm超で8μm以下とし、シランカップリン
グ剤とアルコールリン酸エステルのそれぞれの添加量
は、水酸化マグネシウムと表面処理剤の合計量に対して
好ましくは0.5〜5%とする。また加熱温度は120〜220℃
とし、好ましくは150〜200℃とする。この発明では、樹
脂配合時の機械的物性及び耐水性に優れ、かつ低コスト
で経済性に優れた、水酸化マグネシウム系難燃剤が提供
される。
【0015】本発明で用いられるシランカップリング剤
は、例えば、γ-メタクリロキシプロピルメチルジメト
キシシラン、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシ
シラン、γ-メタクリロキシプロピルメチルジエトキシ
シラン、γ-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラ
ン等のメタクリロキシ系、ビニルトリメトキシシラン、
ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(βメトキシ
エトキシ)シラン等のビニル系、γ-グリシドキシプロピ
ルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチ
ルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリエ
トキシシラン、β-(3, 4エポキシシクロヘキシル)エチ
ルトリメトキシシラン等のエポキシ系、N-β(アミノエ
チル)γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-β
(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリエトキ
シシラン、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-
アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-γ-ア
ミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ系等が挙げ
られる。
【0016】アルコールリン酸エステルは、アルコール
とリン酸のエステルであればよく、例えばモノアルコー
ルエステルあるいはジアルコールエステルとし、リン酸
中の残存水素イオン(エステル化反応せずに残る水素イ
オン)はアルカリ金属イオンやアルコールアミンイオン
などで置換してもよい。但し本発明では、アルコールリ
ン酸エステルは加熱下で乾式で水酸化マグネシウムと反
応させるので、残存水素イオンの位置が、水酸化マグネ
シウムとの反応位置となり、リン酸中の残存水素イオン
をアルカリ金属イオンやアルコールアミンイオンなどで
置換すると、水酸化マグネシウム表面との反応性が低下
し好ましくない。
【0017】本発明で用いられるアルコールリン酸エス
テルは、モノまたはジ-飽和アルコールのリン酸エステ
ルが好ましく、トリアルコールリン酸エステルは水酸化
マグネシウムとの反応性が低く好ましくない。このよう
なアルコールリン酸エステルには例えば、モノ-ステア
リルアルコールリン酸エステル、ジ-ステアリルアルコ
ールリン酸エステル、モノ-ラウリルアルコールリン酸
エステル、ジ-ラウリルアルコールリン酸エステル、モ
ノ-ミリスチルアルコールリン酸エステル、ジ-ミリスチ
ルアルコールリン酸エステル、モノ-パルミチルアルコ
ールリン酸エステル、ジ-パルミチルアルコールリン酸
エステル、モノ-アラキルアルコールリン酸エステル、
ジ-アラキルアルコールリン酸エステル、モノ-ベヘルア
ルコールリン酸エステル、ジ-ベヘルアルコールリン酸
エステル、モノ-リグノセリルアルコールリン酸エステ
ル、ジ-リグノセリルアルコールリン酸エステル等があ
り、これらは単独であるいは混合して使用する。
【0018】本発明で被粉砕物を加熱可能な構造の媒体
粉砕機(メディアミル)には、例えば被粉砕物を収容する
容器をジャケットで加熱するようにして、該容器内に被
粉砕物とメディアを転動させるようにしたものを用い
る。具体的には、バッチ式あるいは連続式のボールミ
ル、振動ボールミル、メディア撹拌型ミル等が挙げら
れ、例えばジャケット加熱で加熱し、メディアにはアル
ミナボール、ジルコニアボール、金属ボール、金属ロッ
ド等の、水酸化マグネシウムよりも硬質のメディアが使
用できる。
【0019】本発明のメディア粉砕機中での処理温度
は、120〜220℃とし、好ましくは150〜200℃であること
が好ましい。温度が120℃よりも低いと、機械的物性が
不充分である。温度が220℃よりも高いと、表面処理剤
が焼けて樹脂組成物が着色するばかりでなく、耐水性も
低下する。
【0020】本発明の水酸化マグネシウム系難燃剤は、
無水マレイン酸系、アクリル酸系、酢酸ビニル系、エチ
レン系、プロピレン系の樹脂や、これらの共重合体樹脂
に配合する。水酸化マグネシウム系難燃剤に関する好適
条件は、当然のことながら、該難燃剤を添加した樹脂組
成物にも当てはまる。
【0021】
【実施例】以下に、シランカップリング剤とアルコール
リン酸エステルとを表面処理剤として併用し、メディア
ミルを用いて120〜220℃で加熱下に粉砕する実施例(実
施例1〜3)を示す。比較例として、シランカップリング
剤とアルコールリン酸エステルを用いないもの(比較例
1)やこれらの一方のみを用いたもの(比較例2,3)を示
す。またメディアミルでの表面処理時の温度(ミルの内
部温度)を室温や100℃、あるいは250℃としたものを比
較例4〜6に示す。さらにメディアミルに代えて、ヘンシ
ェルミキサーで加熱下に撹拌し、ハンマーミルで粉砕す
るものを比較例7に示す。
【0022】
【実施例1】平均粒子径が6μmの天然ブルーサイト粗粉
砕品1kgと、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシ
ラン10gと、モノ-ステアリルアルコールリン酸エステル
とジ-ステアリルアルコールリン酸エステルの混合物(重
量比で50重量%:50重量%)10gを内容積10リットルのジャ
ケット加熱のバッチ式メディア撹拌型ミル中に入れ、15
0℃まで加熱し、30分間撹拌した。ミルのメディアには
径5mmのアルミナボールを使用した。処理後に粉末をバ
ッチ式メディア撹拌型ミルから取り出して、表面処理品
サンプルとした。
【0023】
【実施例2,3】メディア撹拌型ミル内部の温度を200
℃(実施例2)または210℃(実施例3)にした以外は、
実施例1と同様にして表面処理品サンプルを得た。
【0024】
【比較例1,2】表面処理剤がステアリン酸10gのみで
ある以外は、実施例1と同様にして表面処理サンプルを
得た(比較例1)。また表面処理剤がγ-メタクリロキシ
プロピルトリメトキシシラン10gのみである以外は、実
施例1と同様にして表面処理サンプルを得た(比較例
2)。さらに、表面処理剤がモノ-ステアリルアルコール
リン酸エステルとジ-ステアリルアルコールリン酸エス
テルの混合物(重量比で50重量%:50重量%)10gのみであ
る以外は、実施例1と同様にして表面処理サンプルを得
た(比較例3)。
【0025】
【比較例4〜6】メディア撹拌型ミルを用い、撹拌処理
時に非加熱(比較例4)、撹拌処理時のミル内部の温度
を100℃とし(比較例5)、あるいはミル内部の温度を25
0℃とし(比較例6)、これ以外の点は実施例1と同様に
して、表面処理サンプルを得た。
【0026】
【比較例7】平均粒子径が6μmの天然ブルーサイト粗組
成品1kgと、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシ
ラン10gと、モノ-ステアリルアルコールリン酸エステル
とジ-ステアリルアルコールリン酸エステルの混合物(重
量比で50重量%:50重量%)10gを容積10リットルのヘンシ
ェルミキサー(撹拌型でメディアを用いないミキサー)
中に入れ、5分間乾式混合した後に、150℃まで加温し、
30分間高速撹拌した。なお高速撹拌開始10分後に撹拌を
停止し、内壁及び撹拌壁の付着物をかき落とす操作を1
度行った。ヘンシェルミキサーで加温混合処理した粉末
をハンマーミルで粉砕処理した後、再度ヘンシェルミキ
サー中で約150℃で15分間加温混合処理して、表面処理
サンプルを得た。
【0027】実施例1〜3及び比較例1〜7で得られた表面
処理水酸化マグネシウム(水酸化マグネシウム系難燃
剤)の平均粒子径を、レーザー回折法により測定した。
平均粒子径は、特級エタノール中で試料を超音波分散処
理した後に測定した。
【0028】次に、エチレン・アクリル酸エチル・無水
マレイン酸三元共重合体(住友化学製、商品名:ボンダ
インTX-8030、MFR:3)100重量部に対し、実施例及び比
較例で調整した水酸化マグネシウム表面処理品100重量
部を配合して混合した後に、東洋精機株式会社製ラボプ
ラストミルを用いて、150℃で5分間、回転数50rpmで混
練し、さらに150℃でプレス成形した。難燃性試験は、
厚み3mmのシートを作成し、長さ150mm、幅6.5mmのテス
トピースを作成して酸素指数(JIS K7201に準拠)を測定
した。引張試験は、厚み2mmのシートを作成し、ダンベ
ル状に打ち抜いたものを用いてJIS K7113に準拠して行
った。また、耐水試験は、厚み1mm×縦130mm×横130mm
のシートを作成し、このシートを80℃に加温した10重量
%濃度の食塩水(純水90重量%:食塩10重量%)に96時間含
浸させた後、40℃で8時間シートの表面を乾燥し、温度3
0℃、相対湿度50%の雰囲気下で3時間放置してから500V
の電圧をかけ、1分後の電流値を測定して体積固有抵抗
を算出した(JIS K7194に準拠)。これらの結果を表1に示
す。
【0029】
【表1】 処理温度 表面処理法 平均粒子径 引張強度 引張伸び 体積固有抵抗* (℃) /表面処理剤* (μm) (MPa) (%) (Ω・cm) 実施例1 150 3.1 11.2 230 1.2×1014 実施例2 200 2.7 12.5 220 1.3×1014 実施例3 210 2.7 12.6 220 1.4×1014 比較例1 150 ステアリン酸 2.8 7.1 150 3.7×1012 比較例2 150 リン酸エステル 2.8 13.3 230 1.1×1013 無添加 比較例3 150 シランカップ 2.6 7.5 160 1.3×1014 リング剤無添加 比較例4 室温 3.0 7.9 170 1.0×1014 比較例5 100 3.1 8.6 190 1.1×1014 比較例6 250 2.6 12.7 210 3.9×1013 比較例7 150 ヘンシェル 3.0 8.7 180 1.2×1014 ミキサー * 表面処理法/表面処理剤の列には、メディアミルを用いなかった場合(比較 例7)と、アルコールリン酸エステルとシランカップリング剤を併用しなかった 場合(比較例1〜3)を特記, * 体積固有抵抗は、10重量%の食塩水に96時間含浸後、40℃で8時間乾燥した 後に測定.
【0030】合格ラインはそれぞれ、酸素指数で30以
上、引張強度で10Mpa以上、引張伸びで200%以上、体積
固有抵抗(含浸96時間後)で1.0×1014Ω・cm以上とし
た。なお酸素指数は実施例1〜3,比較例1〜7とも30以
上であったので、表1には示さなかった。
【0031】表1から明らかなように、表面処理剤をス
テアリン酸とすると引張強度や引張伸びの他に、耐水試
験後の体積固有抵抗が不足する(比較例1)。表面処理剤
をシランカップリング剤のみとする、あるいは撹拌処理
温度が220℃を超えると、耐水試験後の体積固有抵抗が
不足する(比較例2,6)。表面処理剤をアルコールリン酸
エステルのみとする、あるいは非加熱や100℃で撹拌す
る、またメディア型のミルではなく撹拌型のヘンシェル
ミキサーを用いると、引張強度や引張伸びが不足する
(比較例3,4,5,7)。これに対して実施例では、機械的物
性及び耐水性に優れた難燃剤や難燃性樹脂組成物が得ら
れる。
【0032】実施例では、特定のシランカップリング剤
(γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン約1
重量%)を用いたが、シランカップリング剤の種類は任
意である。また特定のアルコールリン酸エステル(モノ
-ステアリルアルコールリン酸エステルとジ-ステアリル
アルコールリン酸エステルの1:1混合物約1重量%)を用
いたが、アルコールリン酸エステルの種類を変えても、
1〜2基の飽和アルコールによりリン酸エステルの水素
イオンを置換し、かつ1個の残存水素イオンを有するも
のであれば、ほぼ同等の結果が得られた。オレフィン樹
脂には、エチレン・アクリル酸エチル・無水マレイン酸
三元共重合体を用いたが、オレフィン樹脂の種類は任意
である。表1から明らかなように、決定的に重要なのは
以下の点で、これ以外の点は適宜に変更できる。 ・ シランカップリング剤とアルコールリン酸エステル
とを併用すること、 ・ メディアミルを用いて粉砕と表面処理とを同時に行
うこと、 ・ 表面処理温度を120℃〜220℃とすること。
【0033】表1には示さなかったが、シランカップリ
ング剤が水酸化マグネシウムと表面処理剤の合計量の0.
5重量%未満では、引張強度が不足して好ましくない。シ
ランカップリング剤が水酸化マグネシウムと表面処理剤
の合計量の5重量%を超えると、引張伸びが不足して好ま
しくない。アルコールリン酸エステルが水酸化マグネシ
ウムと表面処理剤の合計量の0.5重量%未満では、耐水試
験後の体積固有抵抗が不足して好ましくない。アルコー
ルリン酸エステルが水酸化マグネシウムと表面処理剤の
合計量の5重量%を超えると、引張強度と引張伸びが不足
して好ましくない。天然ブルーサイト鉱石の粗粉体の平
均粒子径が8μmを超えると、引張強度が不足し好ましく
ない。天然ブルーサイト鉱石の粗粉体は、表面処理剤と
共に粉砕するのであるから、粉砕前の平均粒子径が5μm
超であることが好ましい。
【0034】
【発明の効果】本発明では、樹脂配合時の機械的物性及
び耐水性に優れ、かつ低コストで経済性に優れた水酸化
マグネシウム系難燃剤が得られる。この難燃剤を配合す
ることにより、幅広い用途で、環境に優しいノンハロゲ
ン難燃材料によりハロゲン系材料を代替することが可能
となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09C 3/00 C09C 3/00 (72)発明者 松本 靖弘 香川県三豊郡詫間町大字香田80 神島化学 工業株式会社詫間工場内 (72)発明者 日高 俊典 兵庫県加東郡社町平木1310−9 ハットリ 株式会社平木事業所内 Fターム(参考) 4G076 AA10 AB21 AC04 BB08 BF06 CA02 CA26 DA05 4H028 AA02 AB02 BA06 4J002 BB021 BB071 BB111 BF021 BG011 BH021 DE076 FB086 FB096 FB106 FD136 4J037 AA09 CB05 CB22 CB23 DD05 EE03 EE14 EE25 EE28 EE29 EE44 EE47 FF21 FF25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ブルーサイト鉱石の粗粉体を、シラ
    ンカップリング剤とアルコールリン酸エステルからなる
    2種類の表面処理剤の存在下で、加熱可能なメディア粉
    砕機を用いて120〜220℃の温度範囲で粉砕と粒子表面処
    理とを同時に行って得た、平均粒子径が1μm以上5μ
    m以下で該表面処理剤の被覆層を有する粒子からなる、
    水酸化マグネシウム系難燃剤。
  2. 【請求項2】 該シランカップリング剤の添加量が、天
    然ブルーサイト粗粉体と表面処理剤との合計量に対して
    0.5〜5重量%であり、該アルコールリン酸エステルの添
    加量が、天然ブルーサイト粗粉体と表面処理剤との合計
    量に対して0.5〜5重量%であり、天然ブルーサイト粗粉
    体の平均粒径が5μm超で8μm以下であることを特徴とす
    る、請求項1の水酸化マグネシウム系難燃剤。
  3. 【請求項3】 天然ブルーサイト鉱石の粗粉体を、シラ
    ンカップリング剤とアルコールリン酸エステルからなる
    2種類の表面処理剤の存在下で、加熱可能なメディア粉
    砕機を用いて120〜220℃の温度範囲で粉砕と粒子表面処
    理とを同時に行い、平均粒子径が1μm以上5μm以下
    で該表面処理剤の被覆層を有する粒子とする、水酸化マ
    グネシウム系難燃剤の製造方法。
  4. 【請求項4】 天然ブルーサイト鉱石の粗粉体を、シラ
    ンカップリング剤とアルコールリン酸エステルからなる
    2種類の表面処理剤の存在下で、加熱可能なメディア粉
    砕機を用いて120〜220℃の温度範囲で粉砕と粒子表面処
    理とを同時に行って得た、平均粒子径が1μm以上5μ
    m以下で該表面処理剤の被覆層を有する粒子からなる水
    酸化マグネシウム系難燃剤を、オレフィン樹脂と混練し
    た、難燃性樹脂組成物。
JP2001286203A 2001-09-20 2001-09-20 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3749682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286203A JP3749682B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286203A JP3749682B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003096463A true JP2003096463A (ja) 2003-04-03
JP3749682B2 JP3749682B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=19109230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001286203A Expired - Fee Related JP3749682B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3749682B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016153A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Konoshima Chemical Co Ltd 高い耐熱性を有する水酸化マグネシウム系難燃剤、難燃性樹脂組成物および成型体
WO2008004133A2 (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Martinswerk Gmbh Coated magnesium hydroxide particles produced by mill-drying
JPWO2005091064A1 (ja) * 2004-03-22 2008-02-07 日本化薬株式会社 液晶シール材及びその製造方法
WO2008155607A2 (en) * 2006-06-21 2008-12-24 Martinswerk Gmbh Coated magnesium hydroxide produced by mill-drying
JP2013189522A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Hitachi Cable Ltd 難燃剤、難燃性組成物及び電線・ケーブル
CN104130502A (zh) * 2014-07-28 2014-11-05 淮南文峰航天电缆有限公司 一种航空电缆护套料专用耐热填料及其制备方法
CN104194136A (zh) * 2014-08-19 2014-12-10 安徽蒙特尔电缆集团有限公司 一种高性能环保电缆护套材料
WO2021258720A1 (zh) * 2020-06-24 2021-12-30 广西七色珠光材料股份有限公司 水性涂料用珠光颜料及其制备方法和筛分除杂装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005091064A1 (ja) * 2004-03-22 2008-02-07 日本化薬株式会社 液晶シール材及びその製造方法
JP2012133384A (ja) * 2004-03-22 2012-07-12 Nippon Kayaku Co Ltd 液晶シール材及びその製造方法
JP5021300B2 (ja) * 2004-03-22 2012-09-05 日本化薬株式会社 液晶シール材及びその製造方法
JP2007016153A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Konoshima Chemical Co Ltd 高い耐熱性を有する水酸化マグネシウム系難燃剤、難燃性樹脂組成物および成型体
WO2008004133A2 (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Martinswerk Gmbh Coated magnesium hydroxide particles produced by mill-drying
WO2008004133A3 (en) * 2006-06-21 2008-05-15 Martinswerk Gmbh Coated magnesium hydroxide particles produced by mill-drying
WO2008155607A2 (en) * 2006-06-21 2008-12-24 Martinswerk Gmbh Coated magnesium hydroxide produced by mill-drying
WO2008155607A3 (en) * 2006-06-21 2009-06-11 Martinswerk Gmbh Coated magnesium hydroxide produced by mill-drying
JP2013189522A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Hitachi Cable Ltd 難燃剤、難燃性組成物及び電線・ケーブル
CN104130502A (zh) * 2014-07-28 2014-11-05 淮南文峰航天电缆有限公司 一种航空电缆护套料专用耐热填料及其制备方法
CN104194136A (zh) * 2014-08-19 2014-12-10 安徽蒙特尔电缆集团有限公司 一种高性能环保电缆护套材料
WO2021258720A1 (zh) * 2020-06-24 2021-12-30 广西七色珠光材料股份有限公司 水性涂料用珠光颜料及其制备方法和筛分除杂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3749682B2 (ja) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101780720B1 (ko) 화학적으로 변형된 재탄화 레드머드에 기초한 새로운 무할로겐 무기 방염제
EP1778773B1 (en) Flame retarding composition with monomodal particle size distribution based on metal hydroxide and clay
TW200734275A (en) Process for preparing organically modified layered double hydroxide
TWI593787B (zh) 難燃劑、難燃性組成物及成形體
WO2005068558A1 (ja) 難燃剤及び難燃性樹脂組成物
JP2009249389A (ja) 水酸化マグネシウム難燃剤及び難燃性ポリマー組成物
JP2009062214A (ja) 水酸化マグネシウム微粒子及びその製造方法
JP2003096463A (ja) 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物
JP2003129056A (ja) 高い実効表面積を有する難燃剤とその製造方法とそれを含む難燃性樹脂組成物
JP2003253266A (ja) 難燃剤とその製造方法とそれを含む難燃性樹脂組成物
JP2003003167A (ja) 水酸化マグネシウム系難燃剤及びその製造方法とそれを用いた耐水性難燃性樹脂組成物
JP3499716B2 (ja) 耐酸性水酸化マグネシウム粒子難燃剤および難燃性樹脂組成物
JP2007016153A (ja) 高い耐熱性を有する水酸化マグネシウム系難燃剤、難燃性樹脂組成物および成型体
JP3154535B2 (ja) 複合金属水酸化物およびその使用
JP3616861B2 (ja) 樹脂充填用水酸化アルミニウムおよびその製造方法
JP3607196B2 (ja) 水酸化マグネシウム系難燃剤及びその製造方法と、それを用いた難燃性樹脂組成物
JP3778492B2 (ja) 水酸化マグネシウム系難燃剤及びその製造方法
JPH07286101A (ja) 複合金属水酸化物
JP2002265948A (ja) シランカップリング剤被覆の水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び難燃性樹脂組成物
JP2002167219A (ja) 水酸化マグネシウム微粉末、その製造方法及び難燃性樹脂組成物
JP2010512294A (ja) 粉砕乾燥で製造した被覆された水酸化アルミニウム粒子
JP3882583B2 (ja) 難燃助剤とそれを配合してなる難燃性樹脂組成物
JP2004359839A (ja) 水酸化マグネシウム系難燃剤及びその製造方法とそれを用いた難燃性樹脂組成物
JP6778320B2 (ja) アルミナ水和物粒子、難燃剤、樹脂組成物及び電線・ケーブル
WO2022085098A1 (ja) 二層の表面処理を施したハロイサイト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051202

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees