JP2003091734A - 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム - Google Patents

画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム

Info

Publication number
JP2003091734A
JP2003091734A JP2001282954A JP2001282954A JP2003091734A JP 2003091734 A JP2003091734 A JP 2003091734A JP 2001282954 A JP2001282954 A JP 2001282954A JP 2001282954 A JP2001282954 A JP 2001282954A JP 2003091734 A JP2003091734 A JP 2003091734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
basic
information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001282954A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Katayama
栄和 片山
Kyoko Narita
恭子 成田
Akiko Fujii
亜紀子 藤居
Yoshinobu Kondo
嘉伸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Systems Inc
Original Assignee
Nikon Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Systems Inc filed Critical Nikon Systems Inc
Priority to JP2001282954A priority Critical patent/JP2003091734A/ja
Publication of JP2003091734A publication Critical patent/JP2003091734A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より高画質な出力用画像を提供する 【解決手段】 画像処理装置のCPUは、ユーザにより画
像の保存を指示されると、画像に対応する画像データお
よび画像データの編集情報を管理する管理情報101を
作成し、記憶部に保存する。管理情報101は、編集後
の画像データの作成日付等の情報を含む基本管理情報1
02、編集されていない基本画像データが記憶されてい
るアドレスを管理する基本画像データアドレス管理情報
103、編集後の画像のサムネイル画像に対応するサム
ネイル画像データが記憶されているアドレスを管理する
サムネイル画像データアドレス情報104、および、基
本画像データに施すことで編集後の出力用画像データを
作成できる編集情報を管理する画像処理パラメータ情報
105により構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置および
方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、特に、画像
データの編集作業を複数回行うことによる画像劣化を抑
制し、ユーザの満足度を向上させることができるように
した画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログ
ラムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル化が広がりつつある。特
に、インターネットなどの普及に伴い、電子スチルカメ
ラなどで撮影されたデジタル画像データが用いられる機
会が多くなってきている。ユーザは、電子スチルカメラ
などで撮影されたデジタル画像データをパーソナルコン
ピュータ等に供給し、フォトレタッチなどと称されるア
プリケーション(以下、フォトレタッチソフトウェアと
称する)を利用して、デジタル画像データにさまざまな
加工処理を容易に施すことができる。
【0003】例えば、ユーザは、フォトレタッチソフト
ウェアにより、予め電子スチルカメラ等より供給されて
パーソナルコンピュータに保存されているJPEG(Joint
Photographic Experts Group)フォーマットのデジタル
画像データに対応する画像をディスプレイに表示させ
る。
【0004】画像をディスプレイに表示させると、ユー
ザは、フォトレタッチソフトウェアの機能を利用して、
表示されている画像に対して編集処理を行う。編集処理
が終了すると、ユーザは、フォトレタッチソフトウェア
の機能を利用して、編集された画像に対応するデジタル
画像データをJPEGフォーマットで圧縮させ、保存させ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、フォト
レタッチソフトウェアの機能により編集され、保存され
る際に、編集された画像データは非可逆的に圧縮されて
JPEGフォーマットのデジタル画像データとして保存され
るので、そのデジタル画像データに対応する画像は、編
集前のデジタル画像データに比べて、画質が劣化してい
る。そのため、上述したような方法では、編集後のデジ
タル画像データを編集し、保存する度に、対応する画像
の画質がさらに劣化し、ユーザの満足度を低下させると
いう課題があった。
【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、画像データの編集作業を複数回行うことに
よる画像劣化を抑制し、ユーザの満足度を向上させるこ
とができるようにするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像処理装置
は、画像編集データとして、基本となる画像データであ
る基本画像データおよび基本画像データに関する編集情
報を記憶する記憶手段と、基本画像データに関する編集
情報に基づいて、基本画像データに対応する出力用画像
データを作成する第1の作成手段と、第1の作成手段に
より作成された出力用画像データに対応する画像を表示
する表示手段と、表示手段により表示された出力用画像
データに対応する画像に対する編集情報に基づいて、対
応する基本画像データに関する編集情報を作成する第2
の作成手段とを備えることを特徴とする。
【0008】前記第1の作成手段による出力用画像デー
タの作成は、出力用画像データが出力される際に行われ
るようにすることができる。
【0009】前記記憶手段は、画像編集データとして出
力用画像データをさらに記憶し、第1の作成手段による
出力用画像データの作成は、記憶手段により出力用画像
データが記憶される際に行われるようにすることができ
る。
【0010】前記記憶手段は、第1の作成手段により作
成された出力用画像データを、記憶手段に記憶されてい
る、対応する出力用画像データにそれぞれ上書きして記
憶するようにすることができる。
【0011】前記記憶手段は、第1の作成手段により作
成された出力用画像データを、記憶手段に記憶されてい
る、対応する出力用画像データに上書きせずに新たに記
憶するようにすることができる。
【0012】前記記憶手段は、第2の作成手段により作
成された基本画像データに関する編集情報を、記憶手段
に記憶されている、対応する基本画像データに関する編
集情報に上書きして記憶するようにすることができる。
【0013】前記記憶手段は、第2の作成手段により作
成された基本画像データに関する編集情報を、記憶手段
に記憶されている、対応する基本画像データに関する編
集情報に上書きせずに新たに記憶するようにすることが
できる。
【0014】本発明の画像処理方法は、画像編集データ
として、基本となる画像データである基本画像データお
よび基本画像データに関する編集情報の記憶を制御する
記憶制御ステップと、基本画像データに関する編集情報
に基づいて、基本画像データに対応する出力用画像デー
タを作成する第1の作成ステップと、第1の作成ステッ
プの処理により作成された出力用画像データに対応する
画像の表示を制御する表示制御ステップと、表示制御ス
テップの処理により表示された出力用画像データに対応
する画像に対する編集情報に基づいて、対応する基本画
像データに関する編集情報を作成する第2の作成ステッ
プとを含むことを特徴とする。
【0015】本発明の記録媒体のプログラムは、画像編
集データとして、基本となる画像データである基本画像
データおよび基本画像データに関する編集情報の記憶を
制御する記憶制御ステップと、基本画像データに関する
編集情報に基づいて、基本画像データに対応する出力用
画像データを作成する第1の作成ステップと、第1の作
成ステップの処理により作成された出力用画像データに
対応する画像の表示を制御する表示制御ステップと、表
示制御ステップの処理により表示された出力用画像デー
タに対応する画像に対する編集情報に基づいて、対応す
る基本画像データに関する編集情報を作成する第2の作
成ステップとを含むことを特徴とする。
【0016】本発明のプログラムは、画像編集データと
して、基本となる画像データである基本画像データおよ
び基本画像データに関する編集情報の記憶を制御する記
憶制御ステップと、基本画像データに関する編集情報に
基づいて、基本画像データに対応する出力用画像データ
を作成する第1の作成ステップと、第1の作成ステップ
の処理により作成された出力用画像データに対応する画
像の表示を制御する表示制御ステップと、表示制御ステ
ップの処理により表示された出力用画像データに対応す
る画像に対する編集情報に基づいて、対応する基本画像
データに関する編集情報を作成する第2の作成ステップ
とをコンピュータに実行させる。
【0017】本発明の画像処理装置および方法、並びに
プログラムにおいては、画像編集データとして、基本と
なる画像データである基本画像データおよび基本画像デ
ータに関する編集情報が記憶され、その基本画像データ
に関する編集情報に基づいて、基本画像データに対応す
る出力用画像データが作成され、作成された出力用画像
データに対応する画像が表示され、表示された出力用画
像データに対応する画像に対する編集情報に基づいて、
対応する基本画像データに関する編集情報が作成され
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態
における具体例との対応関係を例示すると、次のように
なる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポ
ートする具体例が、発明の実施の形態に記載されている
ことを確認するためのものである。従って、発明の実施
の形態中には記載されているが、構成要件に対応するも
のとして、ここには記載されていない具体例があったと
しても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対
応するものではないことを意味するものではない。逆
に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載
されていたとしても、そのことは、その具体例が、その
構成要件以外の構成要件には対応しないものであること
を意味するものでもない。
【0019】さらに、この記載は、発明の実施の形態に
記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て
記載されていることを意味するものではない。換言すれ
ば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具
体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記
載されていない発明の存在、即ち、将来、分割出願され
たり補正により追加されたりする発明の存在を否定する
ものではない。
【0020】請求項1の画像処理装置は、画像編集デー
タとして、基本となる画像データである基本画像データ
および基本画像データに関する編集情報を記憶する記憶
手段(例えば、図1の記憶部23)と、基本画像データ
に関する編集情報に基づいて、基本画像データに対応す
る出力用画像データを作成する第1の作成手段(例え
ば、図2のステップS7の処理を実行するCPU11)
と、第1の作成手段により作成された出力用画像データ
に対応する画像を表示する表示手段(例えば、図1の出
力部22)と、表示手段により表示された出力用画像デ
ータに対応する画像に対する編集情報に基づいて、対応
する基本画像データに関する編集情報を作成する第2の
作成手段(例えば、図3のステップS11を実行するCP
U11)とを備えることを特徴とする。
【0021】請求項8の画像処理方法は、画像編集デー
タとして、基本となる画像データである基本画像データ
および基本画像データに関する編集情報の記憶を制御す
る記憶制御ステップ(例えば、図3のステップS14)
と、基本画像データに関する編集情報に基づいて、基本
画像データに対応する出力用画像データを作成する第1
の作成ステップ(例えば、図2のステップS7)と、第
1の作成ステップの処理により作成された出力用画像デ
ータに対応する画像の表示を制御する表示制御ステップ
(例えば、図2のステップS8)と、表示制御ステップ
の処理により表示された出力用画像データに対応する画
像に対する編集情報に基づいて、対応する基本画像デー
タに関する編集情報を作成する第2の作成ステップ(例
えば、図3のステップS11)とを含むことを特徴とす
る。
【0022】請求項9の記録媒体のプログラムは、画像
編集データとして、基本となる画像データである基本画
像データおよび基本画像データに関する編集情報の記憶
を制御する記憶制御ステップ(例えば、図3のステップ
S14)と、基本画像データに関する編集情報に基づい
て、基本画像データに対応する出力用画像データを作成
する第1の作成ステップ(例えば、図2のステップS
7)と、第1の作成ステップの処理により作成された出
力用画像データに対応する画像の表示を制御する表示制
御ステップ(例えば、図2のステップS8)と、表示制
御ステップの処理により表示された出力用画像データに
対応する画像に対する編集情報に基づいて、対応する基
本画像データに関する編集情報を作成する第2の作成ス
テップ(例えば、図3のステップS11)とを含むこと
を特徴とする。
【0023】請求項10のプログラムは、画像編集デー
タとして、基本となる画像データである基本画像データ
および基本画像データに関する編集情報の記憶を制御す
る記憶制御ステップ(例えば、図3のステップS14)
と、基本画像データに関する編集情報に基づいて、基本
画像データに対応する出力用画像データを作成する第1
の作成ステップ(例えば、図2のステップS7)と、第
1の作成ステップの処理により作成された出力用画像デ
ータに対応する画像の表示を制御する表示制御ステップ
(例えば、図2のステップS8)と、表示制御ステップ
の処理により表示された出力用画像データに対応する画
像に対する編集情報に基づいて、対応する基本画像デー
タに関する編集情報を作成する第2の作成ステップ(例
えば、図3のステップS11)とをコンピュータに実行
させる。
【0024】図1は、本発明を適用した画像処理装置の
内部の構成を示すブロック図である。
【0025】図1において、画像処理装置1のCPU(Cen
tral Processing Unit)11は、ROM(Read Only Memor
y)12に記憶されているプログラム、または記憶部2
3からRAM(Random Access Memory)13にロードされ
たプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM13
にはまた、CPU11が各種の処理を実行する上において
必要なデータなども適宜記憶される。CPU11、ROM1
2、およびRAM13は、バス14を介して相互に接続さ
れている。このバス14にはまた、入出力インタフェー
ス20にも接続されている。
【0026】入出力インタフェース20には、キーボー
ド、マウスなどよりなる入力部21、CRT(Cathode Ray
Tube )、LCD(Liquid Crystal Display )などよりな
るディスプレイ、スピーカ、並びにプリンタなどよりな
る出力部22、ハードディスクなどより構成される記憶
部23、モデム、ターミナルアダプタなどより構成され
る通信部24が接続されている。
【0027】入出力インタフェース20にはまた、必要
に応じてドライブ30が接続され、磁気ディスク41、
光ディスク42、光磁気ディスク43、或いは半導体メ
モリ44などが適宜装着され、それらから読み出された
コンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部23に
インストールされる。
【0028】図1の画像処理装置1において、ユーザ
は、記憶部23に記憶されている画像データに対応する
画像に対して、トーンカーブ、シャープネス、若しくは
コントラストの調整、明度、輝度、若しくは色相等の変
更、レベル補正、または変形処理等の様々な画像処理を
施し編集することができる。
【0029】ユーザは、編集する画像を選択するため
に、検索機能等を利用して、記憶部23に記憶されてい
る画像データの中から任意の画像データを選出し、それ
らの画像データに対応する、縮小された画像(サムネイ
ル画像)の一覧を出力部22のディスプレイに表示させ
る。そして、ユーザは、表示されたサムネイル画像の中
から編集する画像を選択し、対応する画像をディスプレ
イに表示させ、編集を行う。
【0030】ユーザに、サムネイル画像の一覧の表示を
指示された画像処理装置1のCPU11は、画像編集処理
を実行する。
【0031】図2および図3のフローチャートを参照し
て、画像編集処理について説明する。
【0032】最初に、図2のステップS1において、CP
U11は、検索機能等を利用してユーザにより選択され
た画像データに対応する管理情報を全て読み込む。
【0033】記憶部23には、画像データとともに、画
像データを管理する管理情報が記憶されている。管理情
報は、画像データの作成日付やデータサイズ等の情報、
画像データのアドレス情報、画像データ間の対応関係、
および画像データの編集に関する情報等により構成され
る。CPU11は、この管理情報を参照して画像データを
取得する。
【0034】図4は、記憶部23に記憶されている管理
情報の構成を示す図である。
【0035】管理情報101は、画像データの作成日付
やデータサイズ等の画像データに関する基本的な情報を
管理する基本管理情報102、管理情報101におい
て、画像処理を施していない、基準となる画像に対応す
る画像データである基本画像データのアドレスを管理す
る基本画像データアドレス情報103、基本画像データ
に対応する画像に画像処理を施した、サムネイル画像に
対応するサムネイル画像データのアドレスを管理するサ
ムネイル画像データアドレス情報104、および、基本
画像データに対応する画像に施す画像処理の内容を管理
する画像処理パラメータ情報105により構成されてい
る。
【0036】CPU11は、この管理情報101のサムネ
イル画像データアドレス情報104を参照して対応する
サムネイル画像データを取得する。また、基本画像デー
タアドレス情報103を参照して基本画像データを取得
し、画像処理パラメータ情報105に基づいて基本画像
データに処理を施し、CPU11はこの管理情報101に
対応する画像データを取得する。さらに、CPU11は、
必要に応じて、基本管理情報102を参照して、画像デ
ータに関する情報をディスプレイに表示する。
【0037】図2に戻り、ステップS1においてCPU1
1は、この管理情報101を記憶部23より読み出し、
RAM13に形成する。
【0038】管理情報101を読み出したCPU11は、
ステップS2において、読み込んだ管理情報101に対
応するサムネイル画像データを読み込む。CPU11は、
読み込んだ全ての管理情報101のサムネイル画像デー
タアドレス情報104を参照し、それぞれの管理情報1
01に対応するサムネイル画像を記憶部23より読み出
し、RAM13に形成する。
【0039】サムネイル画像を読み出したCPU11は、
ステップS3において、読み込んだサムネイル画像デー
タに対応するサムネイル画像の一覧を表示する。CPU1
1は、読み込んだサムネイル画像データに対応するサム
ネイル画像を一覧にし、出力部22のディスプレイに表
示する。ユーザは、表示されたサムネイル画像の一覧の
中から、編集する画像を選択する。
【0040】サムネイル画像の一覧をディスプレイに表
示したCPU11は、ステップS4に進み、ユーザによ
り、画像編集処理の終了を指示されたか否かを判定す
る。ユーザが入力部21を操作して、編集する画像を選
択せずに画像編集処理を指示したと判定すると、CPU1
1は、画像編集処理を終了する。
【0041】また、ユーザが入力部21を操作して、画
像編集処理の終了を指示していないと判定すると、CPU
11は、ステップS5に進み、ユーザにより、ディスプ
レイに表示されたサムネイル画像の一覧の中から編集す
る画像に対応するサムネイル画像が選択されたか否かを
判定する。選択されていないと判定すると、CPU11
は、ステップS4に戻り、それ以降の処理を繰り返す。
【0042】ユーザにより、サムネイル画像が選択され
たと判定した場合、CPU11は、ステップS6に進み、
選択されたサムネイル画像に対応する管理情報101に
基づいて、基本画像データを読み込む。CPU11は、管
理情報101の基本画像データアドレス情報103を参
照して、記憶部23に記憶されている基本画像データを
読み出し、RAM13に形成する。
【0043】基本画像データを読み出したCPU11は、
ステップS7において、管理情報101の画像処理パラ
メータ情報105に基づいて、基本画像データを編集
し、出力用画像データを作成する。画像処理パラメータ
情報105には以前に基本画像データに施された編集処
理が記録されており、CPU11は、この画像処理パラメ
ータ情報105に記憶されている編集処理を基本画像デ
ータに施すことにより、サムネイル画像と同じ画像に対
応する出力用画像データを作成する。
【0044】この出力用画像データは、出力部22に供
給され、対応する画像をディスプレイに表示されたり、
プリンタにより所定の用紙に印刷されたりする。また、
出力用画像データは、通信部24を介して、他の情報処
理装置等に供給されてもよい。
【0045】なお、以前に基本画像データに対して編集
処理が施されておらず、管理情報101の画像処理パラ
メータ情報105に編集処理が記録されていない場合、
基本画像データがそのまま複製され、出力用画像データ
となる。
【0046】出力用画像データを作成したCPU11は、
ステップS8に進み、作成された出力用画像データに対
応する出力用画像を出力部22のディスプレイに表示す
る。出力用画像をディスプレイに表示したCPU11は、
図3のステップS9に進む。
【0047】ディスプレイに編集作業の対象となる出力
用画像が表示されると、ユーザは、その出力用画像に対
して、編集処理を行う。
【0048】図3のステップS9において、CPU11
は、ユーザがディスプレイに表示された出力用画像を編
集したか否かを判定する。編集したと判定した場合、CP
U11は、ステップS10に進み、表示されている出力
用画像に対応する出力用画像データをユーザの指示に基
づいて編集し、入力された編集情報を表示されている出
力用画像に反映させる。
【0049】そして、CPU11は、ステップS11にお
いて、入力された編集情報に基づいて、編集された出力
用画像に対応する、RAM13に記憶されている管理情報
101の画像処理パラメータ情報105を更新する。こ
れにより、CPU11は、基本画像データに、この更新さ
れた画像処理パラメータ情報105の編集処理を施すこ
とで、ユーザにより編集された出力用画像に対応する出
力用画像データを作成することができる。画像処理パラ
メータ情報105を更新したCPU11は、ステップS1
2に進む。
【0050】また、ステップS9において、ユーザがデ
ィスプレイに表示された出力用画像を編集していないと
判定した場合、CPU11は、ステップS12に進む。
【0051】ステップS12において、CPU11は、ユ
ーザによりディスプレイに表示されている出力用画像の
保存を指示されたか否かを判定する。保存を指示された
と判定した場合、CPU11は、ステップS13に進み、
ステップS11の処理において更新された管理情報10
1の画像処理パラメータ情報105に基づいて、基本画
像データを編集し、出力用画像データを作成し、作成し
た出力用画像データに対応するサムネイル画像データを
作成する。そして、CPU11は、作成したサムネイル画
像データを記憶部23に保存する。
【0052】サムネイル画像データを記憶部23に保存
したCPU11は、ステップS14に進み、表示されてい
る出力用画像に対応する管理情報101を更新し、保存
する。即ち、CPU11は、RAM13に記憶されている、出
力用画像に対応する管理情報101の基本管理情報10
2およびサムネイル画像データアドレス情報104を更
新する。そして、CPU11は、更新した管理情報101
を記憶部23に保存する。これにより、CPU11は、こ
の更新された管理情報101を参照することにより、今
回の編集処理を反映した出力用画像データを作成するこ
とができる。
【0053】管理情報101を記憶部23に保存したCP
U11は、ステップS15に進む。また、ステップS1
2において、ディスプレイに表示されている出力用画像
の保存をユーザにより指示されていないと判定した場
合、CPU11はステップS15に進む。
【0054】ステップS15において、CPU11は、ユ
ーザが入力部21を操作して、画像編集処理の終了を指
示したか否かを判定する。ユーザが終了を指示したと判
定した場合、CPU11は、画像編集処理を終了する。
【0055】また、ユーザが入力部21を操作して、画
像編集処理の終了を指示していないと判定した場合、CP
U11は、ステップS9に戻り、それ以降の処理を繰り
返す。
【0056】図5は、ディスプレイに表示された画像を
編集する様子を示す図である。
【0057】図5Aの例において、画像121は2つの
山の向こう側に太陽が沈みかけている様子の画像であ
る。この画像121に対応する画像データは編集されて
いない基本画像データであり、対応する管理情報101
の画像処理パラメータ情報105は編集情報を有してい
ない。
【0058】図5Bに示される画像122は、ユーザが
画像121の太陽の色相を変化させて作成した画像であ
る。また、図5Cに示される画像は、ユーザが画像12
2の山の色相を変化させて作成した画像である。
【0059】図6は、図5の処理が行われた際の、画像
データおよび管理情報が保存される様子を示す図であ
る。
【0060】図6Aに示す例において、記憶部23に記
憶されている管理情報141は、基本管理情報142、
基本画像データアドレス情報143、サムネイル画像デ
ータアドレス情報144、および画像処理パラメータ情
報145により構成され、図5Aの画像121に対応す
る管理情報である。
【0061】画像データ151は、管理情報141に対
応する基本画像データであり、図5Aに示される画像1
21に対応する画像データである。管理情報141の基
本管理情報142は、画像データ151の作成日付等の
情報を有しており、基本画像データアドレス情報143
は、画像データ151が記憶されているアドレスを管理
している。そして、画像処理パラメータ情報145は、
画像データ151に施された編集処理に関する情報を管
理している。この場合、画像121は、編集処理が施さ
れておらず、画像データ151に対応する画像であるの
で、画像処理パラメータ情報145は、編集処理に関す
る情報を有していない。
【0062】また、サムネイル画像データ152は、画
像データ151に対応するサムネイル画像データであ
り、サムネイル画像データ152に対応するサムネイル
画像は、画像データ151に対応する画像121を縮小
した画像である。このサムネイル画像データ152のア
ドレス情報は、管理情報141のサムネイル画像データ
アドレス情報144において管理されている。
【0063】図6Bに示す例において、記憶部23に記
憶されている管理情報161は、基本管理情報162、
基本画像データアドレス情報143、サムネイル画像デ
ータアドレス情報164、および画像処理パラメータ情
報165により構成され、ユーザにより図5Aに示され
る画像121を編集して作成された図5Bの画像122
に対応する管理情報である。
【0064】画像データ151は、図5Aに示される画
像121に対応する基本画像データであるので、管理情
報161における基本画像データアドレス情報は、図6
Aに示される管理情報141における基本画像データア
ドレス情報143と同じである。管理情報161の基本
管理情報162は、図5Bに示される画像122に対応
する画像データに関する情報を有している。画像処理パ
ラメータ情報165は画像データ151に施された編集
処理に関する情報を管理しており、CPU11は、この情
報に基づいて画像データ151に編集処理を施し、画像
122と同様の編集履歴を有する出力用画像(以降、画
像122と称する)に対応する出力用画像データを作成
することができる。
【0065】また、サムネイル画像データ172に対応
するサムネイル画像は、上述したように、管理情報16
1の画像処理パラメータ情報165に基づいて、画像デ
ータ151に編集処理を施して作成された出力用画像デ
ータに対応する出力用画像である画像122のサムネイ
ル画像である。このサムネイル画像データ172のアド
レス情報は、管理情報161のサムネイル画像データア
ドレス情報164において管理されている。
【0066】図6Cに示す例において、記憶部23に記
憶されている管理情報181は、基本管理情報182、
基本画像データアドレス情報143、サムネイル画像デ
ータアドレス情報184、および画像処理パラメータ情
報185により構成され、図5Cの画像123に対応す
る管理情報である。
【0067】画像データ151は、図5Aに示される画
像121に対応する基本画像データであるので、管理情
報181における基本画像データアドレス情報は、図6
Aに示される管理情報141における基本画像データア
ドレス情報143と同じである。管理情報181の基本
管理情報182は、図5Cに示される画像123に対応
する画像データに関する情報を有している。画像処理パ
ラメータ情報185は画像データ151に施された編集
処理に関する情報を管理しており、CPU11は、この情
報に基づいて画像データ151に編集処理を施し、画像
123と同様の編集履歴を有する出力用画像(以降、画
像123と称する)に対応する出力用画像データを得る
ことができる。
【0068】また、サムネイル画像データ192に対応
するサムネイル画像は、上述したように、管理情報18
1の画像処理パラメータ情報185に基づいて、画像デ
ータ151に編集処理を施して作成された出力用画像デ
ータに対応する出力用画像である画像123のサムネイ
ル画像である。このサムネイル画像データ192のアド
レス情報は、管理情報181のサムネイル画像データア
ドレス情報184において管理されている。
【0069】以上のように処理が実行される場合、ユー
ザが検索機能等を利用してサムネイル画像の一覧の表示
を指示すると、CPU11は記憶部23に記憶されている
管理情報141を読み込む。これは、図2のフローチャ
ートのステップS1の処理に対応する。
【0070】管理情報141を読み込んだCPU11は、
管理情報141のサムネイル画像データアドレス情報1
44を参照して対応するサムネイル画像データ152を
読み込み、ディスプレイに、対応するサムネイル画像を
他のサムネイル画像とともに一覧で表示する。この処理
は、図2のフローチャートのステップS2およびS3の
処理に対応する。
【0071】ユーザにより画像121に対応するサムネ
イル画像が選択されると、CPU11は、対応する管理情
報141の基本画像データアドレス情報143を参照し
て、画像データ151を読み込み、画像処理パラメータ
情報145に管理されている編集情報に基づいて、画像
データ151を編集し、ディスプレイに表示させる。こ
れは、図2のフローチャートのステップS6乃至S8の
処理に対応する。このとき、管理情報141の画像処理
パラメータ情報145は編集情報を有していないので、
画像データ151に対応する画像121がディスプレイ
に表示される。
【0072】画像121がディスプレイに表示される
と、ユーザは、画像121に対して編集処理を行い、図
5Bに示される画像122を作成する。
【0073】そして、ユーザが、画像122の保存を指
示すると、CPU11は、図6Bに示されるように、管理
情報141を更新し、管理情報161を作成し、記憶部
23に記憶されている管理情報141に上書きして保存
する。また、CPU11は、管理情報161の画像処理パ
ラメータ情報165に基づいて画像データ151を編集
し、出力用画像データを作成し、その出力用画像データ
に対応するサムネイル画像データ172を作成し、記憶
部23に保存する。以上の処理は、図3のフローチャー
トのステップS13および図14の処理と対応する。
【0074】また、再度ユーザが検索機能等を利用して
サムネイル画像の一覧の表示を指示すると、CPU11は
記憶部23に記憶されている管理情報161を読み込
む。これは、図2のフローチャートのステップS1の処
理に対応する。
【0075】管理情報161を読み込んだCPU11は、
管理情報161のサムネイル画像データアドレス情報1
64を参照して対応するサムネイル画像データ172を
読み込み、ディスプレイに、対応するサムネイル画像を
他のサムネイル画像とともに一覧で表示する。この処理
は、図2のフローチャートのステップS2およびS3の
処理に対応する。
【0076】ユーザによりサムネイル画像データ172
に対応するサムネイル画像が選択されると、CPU11
は、対応する管理情報161の基本画像データアドレス
情報143を参照して、画像データ151を読み込み、
画像処理パラメータ情報165に管理されている編集情
報に基づいて画像データ151を編集し、出力用画像デ
ータを作成し、対応する出力用画像である画像122を
ディスプレイに表示させる。これは、図2のフローチャ
ートのステップS6乃至S8の処理に対応する。
【0077】画像122がディスプレイに表示される
と、ユーザは、画像122に対して編集処理を行い、図
5Cに示される画像123を作成する。
【0078】そして、ユーザが、画像123の保存を指
示すると、CPU11は、図6Cに示すように、管理情報
161を更新し、管理情報181を作成し、記憶部23
に記憶されている管理情報161に上書きして保存す
る。また、CPU11は、管理情報181の画像処理パラ
メータ情報185に基づいて画像データ151を編集
し、出力用画像データを作成し、その出力用画像データ
に対応するサムネイル画像データ192を作成し、記憶
部23に保存する。以上の処理は、図3のフローチャー
トのステップS13およびS14の処理と対応する。
【0079】以上のように、画像データに対する編集処
理は、常に基本画像データに対して行われるため、編集
処理が複数回行われることによる画質の劣化を抑制する
ことができる。
【0080】以上においては、CPU11が作成した管理
情報を記憶部23に保存する際、更新する前の管理情報
に上書きして保存するように説明したが、これに限ら
ず、更新前の管理情報とは別に保存するようにしてもよ
い。
【0081】図7は、画像データおよび管理情報が保存
される様子の他の例を示す図である。
【0082】図7Aに示される記憶部23の状態は、図
6Aに示される状態と同様である。ユーザが画像データ
151に対応する画像121に画像処理を施して画像1
22を作成し、保存を指示すると、管理情報161が作
成され、図7Bのように記憶部23に保存される。この
とき、図7Bにおいては、管理情報161は、図6Bに
示すように更新前の管理情報141に上書きされずに、
管理情報141とは異なる所定のアドレスに保存され
る。
【0083】以上のように、更新前の管理情報を上書き
せずに保存しておくことにより、CPU11は、それらの
管理情報間の関係を表す履歴情報等を用いて、更新前の
管理情報に対応する画像を表示させ、ユーザに選択させ
ることができる。即ち、ユーザは、1つの基本画像デー
タに対して1回編集処理が行われた場合、編集後の画像
または編集前の基本画像データに対応する画像を選択す
ることができ、複数回編集が行われた場合、基本画像デ
ータに対応する画像、および以前に保存した管理情報に
対応する画像の中から、希望する画像を選択することが
可能である。
【0084】以上のようにして、画像編集処理が行われ
ることで、複数回実行される画像編集処理による画質の
劣化が抑制され、ユーザに、より高画質な出力用画像を
提供することができる。
【0085】また、以上において、CPU11は、画像デ
ータの出力時に、管理情報101の画像処理パラメータ
情報105に基づいて、基本画像データに編集処理を施
して出力用画像データを作成するように説明したが、こ
れに限らず、管理情報101の作成時に、出力用画像デ
ータを作成し、記憶部23に保存するようにしてもよ
い。その場合、画像編集処理は、図8および図9に示す
ように実行される。
【0086】図8および図9のフローチャートを参照し
て、画像編集処理について説明する。
【0087】最初に、ユーザは、図2および図3におい
て説明した画像編集処理の場合と同様に、検索機能等を
利用して、記憶部23に記憶されている画像データの中
から任意の画像データを選出し、それらの画像データに
対応するサムネイル画像の一覧を出力部22のディスプ
レイに表示させる。
【0088】ユーザにより、サムネイル画像の一覧の表
示を指示されたCPU11は、図8のステップS31にお
いて、検索機能等を利用してユーザにより選択された画
像データに対応する管理情報を全て読み込む。
【0089】図10は、記憶部23に記憶されている管
理情報の他の構成例を示す図である。
【0090】管理情報301は、基本管理情報302、
基本画像データアドレス情報303、サムネイル画像デ
ータアドレス情報304、出力用画像データアドレス情
報305、および、画像処理パラメータ情報306によ
り構成されている。出力用画像データアドレス情報30
5は、基本画像データに対応する画像に画像処理を施し
た画像に対応する画像データのアドレスを管理する情報
である。CPU11は、出力用画像データアドレス情報3
05を参照して、記憶部23に保存されている出力用画
像データを取得する。
【0091】基本管理情報302、基本画像データアド
レス情報303、サムネイル画像データアドレス情報3
04、画像処理パラメータ情報306は、それぞれ、図
4に示される、基本管理情報102、基本画像データア
ドレス情報103、サムネイル画像データアドレス情報
104、画像処理パラメータ情報105と同様であるの
で、その説明は省略する。
【0092】図8に戻り、ステップS31においてCPU
11は、この管理情報301を記憶部23より読み出
し、RAM13に形成する。
【0093】管理情報301を読みこんだCPU11は、
ステップS32において、読み込んだ管理情報301に
対応するサムネイル画像データを読み込む。CPU11
は、読み込んだ全ての管理情報301のサムネイル画像
データアドレス情報304を参照し、それぞれの管理情
報301に対応するサムネイル画像を記憶部23より読
み出し、RAM13に形成する。
【0094】サムネイル画像を読み出したCPU11は、
ステップS33において、読み込んだサムネイル画像デ
ータに対応するサムネイル画像の一覧を表示する。CPU
11は、読み込んだサムネイル画像データに対応するサ
ムネイル画像を一覧にし、出力部22のディスプレイに
表示する。ユーザは、表示されたサムネイル画像の一覧
の中から、編集する画像を選択する。
【0095】サムネイル画像の一覧をディスプレイに表
示したCPU11は、ステップS34に進み、ユーザによ
り、画像編集処理の終了を指示されたか否かを判定す
る。ユーザが入力部21を操作して、編集する画像を選
択せずに画像編集処理を指示したと判定すると、CPU1
1は、画像編集処理を終了する。
【0096】また、ユーザが入力部21を操作して、画
像編集処理の終了を指示していないと判定すると、CPU
11は、ステップS35に進み、ユーザにより、ディス
プレイに表示されたサムネイル画像の一覧の中から編集
する画像に対応するサムネイル画像が選択されたか否か
を判定する。選択されていないと判定すると、CPU11
は、ステップS34に戻り、それ以降の処理を繰り返
す。
【0097】ユーザにより、サムネイル画像が選択され
たと判定した場合、CPU11は、ステップS36に進
み、選択されたサムネイル画像に対応する管理情報30
1に基づいて、出力用画像データを読み込む。CPU11
は、管理情報301の出力用画像データアドレス情報3
05を参照して、記憶部23に記憶されている出力用画
像データを読み出し、RAM13に形成する。
【0098】この出力用画像データは、出力部22に供
給され、対応する画像をディスプレイに表示されたり、
プリンタにより所定の用紙に印刷されたりする。また、
出力用画像データは、通信部24を介して、他の情報処
理装置等に供給されてもよい。
【0099】出力用画像データを読み込んだCPU11
は、ステップS37に進み、出力用画像データに対応す
る出力用画像を出力部22のディスプレイに表示する。
出力用画像をディスプレイに表示したCPU11は、図9
のステップS38に進む。
【0100】ディスプレイに編集作業の対象となる出力
用画像が表示されると、ユーザは、その出力用画像に対
して、編集処理を行う。
【0101】図9のステップS38において、CPU11
は、ユーザがディスプレイに表示された出力用画像を編
集したか否かを判定する。編集したと判定した場合、CP
U11は、ステップS39に進み、表示されている出力
用画像に対応する出力用画像データをユーザの指示に基
づいて編集し、入力された編集情報を出力用画像に反映
させる。
【0102】そして、CPU11は、ステップS40にお
いて、入力された編集情報に基づいて、編集された出力
用画像に対応する、RAM13に記憶されている管理情報
301の画像処理パラメータ情報306を更新する。こ
れにより、CPU11は、基本画像データに、この更新さ
れた画像処理パラメータ情報306の編集処理を施すこ
とで、ユーザにより編集された出力用画像に対応する出
力用画像データを作成することができる。画像処理パラ
メータ情報306を更新したCPU11は、ステップS4
1に進む。
【0103】また、ステップS38において、ユーザが
ディスプレイに表示された出力用画像を編集していない
と判定した場合、CPU11は、ステップS41に進む。
【0104】ステップS41において、CPU11は、ユ
ーザによりディスプレイに表示されている出力用画像の
保存を指示されたか否かを判定する。保存を指示された
と判定した場合、CPU11は、ステップS42に進み、
管理情報301の基本画像データアドレス情報303を
参照し、基本画像データを読み込み、ステップS40の
処理において更新された画像処理パラメータ情報306
に基づいて、読み込んだ基本画像データを編集し、出力
用画像データを作成する。そして、作成した出力用画像
データは、CPU11により、記憶部23に保存される。
【0105】出力用画像データを保存したCPU11は、
ステップS43に進み、作成された出力用画像データに
対応するサムネイル画像データを作成し、記憶部23に
保存する。そして、CPU11は、ステップS44におい
て、表示されている出力用画像に対応する管理情報30
1を更新し、記憶部23に保存する。即ち、CPU11
は、RAM13に記憶されている、出力用画像に対応する
管理情報301の基本管理情報302、サムネイル画像
データアドレス情報304、出力用画像データアドレス
情報305を更新する。そして、CPU11は、更新した
管理情報301を記憶部23に保存する。これにより、
CPU11は、この更新された管理情報301を参照する
ことにより、今回の編集処理を反映した出力用画像デー
タを作成することができる。
【0106】管理情報301を記憶部23に保存したCP
U11は、ステップS45に進む。また、ステップS4
1において、ディスプレイに表示されている出力用画像
の保存をユーザにより指示されていないと判定した場
合、CPU11はステップS45に進む。
【0107】ステップS45において、CPU11は、ユ
ーザが入力部21を操作して、画像編集処理の終了を指
示したか否かを判定する。ユーザが終了を指示したと判
定した場合、CPU11は、画像編集処理を終了する。
【0108】また、ユーザが入力部21を操作して、画
像編集処理の終了を指示していないと判定した場合、CP
U11は、ステップS38に戻り、それ以降の処理を繰
り返す。
【0109】図11は、図5の処理が行われた際の、画
像データおよび管理情報が保存される様子を示す図であ
る。
【0110】図11Aに示す例において、記憶部23に
記憶されている管理情報341は、基本管理情報34
2、基本画像データアドレス情報343、サムネイル画
像データアドレス情報344、出力用画像データ345
および画像処理パラメータ情報346により構成され、
図5Aの画像121に対応する管理情報である。
【0111】画像データ351は、管理情報341に対
応する基本画像データであり、図5Aに示される画像1
21に対応する画像データである。管理情報341の基
本管理情報342は、画像データ351の作成日付等の
情報を有しており、基本画像データアドレス情報343
は、画像データ351が記憶されているアドレスを管理
している。そして、画像処理パラメータ情報346は、
画像データ351に施された編集処理に関する情報を管
理している。この場合、画像121は、編集処理が施さ
れておらず、画像データ351に対応する画像であるの
で、画像処理パラメータ情報346は、編集処理に関す
る情報を有していない。
【0112】また、サムネイル画像データ352は、画
像データ351に対応するサムネイル画像データであ
り、サムネイル画像データ352に対応するサムネイル
画像は、画像データ351に対応する画像121を縮小
した画像である。このサムネイル画像データ352のア
ドレス情報は、管理情報341のサムネイル画像データ
アドレス情報344において管理されている。
【0113】出力用画像データアドレス情報345は、
画像処理パラメータ情報346に含まれる編集情報に基
づいて基本画像データである画像データ351が編集さ
れた画像データである出力用画像データが記憶されてい
るアドレスを管理している。なお、図11Aに示す場
合、画像処理パラメータ情報346が編集処理に関する
情報を有していないため、出力用画像データは、画像デ
ータ351となる。
【0114】図11Bに示す例において、記憶部23に
記憶されている管理情報361は、基本管理情報36
2、基本画像データアドレス情報343、サムネイル画
像データアドレス情報364、出力用画像データアドレ
ス情報365、および画像処理パラメータ情報366に
より構成され、ユーザにより図5Aに示される画像12
1を編集して作成された図5Bの画像122に対応する
管理情報である。
【0115】画像データ351は、図5Aに示される画
像121に対応する基本画像データであるので、管理情
報361における基本画像データアドレス情報は、図1
1Aに示される管理情報341における基本画像データ
アドレス情報343と同じである。管理情報361の基
本管理情報362は、図5Bに示される画像122に対
応する画像データに関する情報を有している。
【0116】画像処理パラメータ情報365は画像デー
タ351に施された編集処理に関する情報を管理してお
り、CPU11は、この情報に基づいて画像データ351
に編集処理を施し、画像122と同様の編集履歴を有す
る出力用画像(以降、画像122と称する)に対応する
出力用画像データを作成することができる。
【0117】画像データ371は、画像処理パラメータ
情報366に含まれる編集情報に基づいて基本画像デー
タである画像データ351が編集された出力用画像デー
タであり、画像データ371が記憶されているアドレス
は、管理情報361における出力用画像データアドレス
情報365に管理されている。なお、画像データ371
に対応する画像は、画像122である。
【0118】また、サムネイル画像データ372に対応
するサムネイル画像は、画像データ371に対応する画
像122のサムネイル画像である。このサムネイル画像
データ372のアドレス情報は、管理情報361のサム
ネイル画像データアドレス情報364において管理され
ている。
【0119】図11Cに示す例において、記憶部23に
記憶されている管理情報381は、基本管理情報38
2、基本画像データアドレス情報343、サムネイル画
像データアドレス情報384、出力用画像データアドレ
ス情報385、および画像処理パラメータ情報386に
より構成され、図5Cの画像123に対応する管理情報
である。
【0120】画像データ351は、図5Aに示される画
像121に対応する基本画像データであるので、管理情
報381における基本画像データアドレス情報は、図1
1Aに示される管理情報341における基本画像データ
アドレス情報343と同じである。管理情報381の基
本管理情報382は、画像データ391に関する情報を
有している。
【0121】画像処理パラメータ情報386は画像デー
タ351に施された編集処理に関する情報を管理してお
り、CPU11は、この情報に基づいて画像データ351
に編集処理を施し、図5Cに示される画像123と同様
の編集履歴を有する出力用画像(以降、画像123と称
する)に対応する出力用画像データを得ることができ
る。
【0122】画像データ391は、画像処理パラメータ
情報386に含まれる編集情報に基づいて基本画像デー
タである画像データ351が編集された出力用画像デー
タであり、画像データ391が記憶されているアドレス
は、管理情報381における出力用画像データアドレス
情報385に管理されている。なお、画像データ391
に対応する画像は、画像123である。
【0123】また、サムネイル画像データ392に対応
するサムネイル画像は、画像データ391に対応する画
像123のサムネイル画像である。このサムネイル画像
データ392のアドレス情報は、管理情報381のサム
ネイル画像データアドレス情報384において管理され
ている。
【0124】図5のように処理が実行される場合、ユー
ザが検索機能等を利用してサムネイル画像の一覧の表示
を指示すると、図11Aにおいて、CPU11は記憶部2
3に記憶されている管理情報341を読み込む。これ
は、図8のフローチャートのステップS31の処理に対
応する。
【0125】管理情報341を読み込んだCPU11は、
管理情報341のサムネイル画像データアドレス情報3
44を参照して対応するサムネイル画像データ352を
読み込み、ディスプレイに、対応するサムネイル画像を
他のサムネイル画像とともに一覧で表示する。この処理
は、図8のフローチャートのステップS32およびS3
3の処理に対応する。
【0126】ユーザにより画像121に対応するサムネ
イル画像が選択されると、CPU11は、対応する管理情
報341の出力用画像データアドレス情報345を参照
して、画像データ351を読み込み、対応する出力用画
像である画像121をディスプレイに表示させる。これ
は、図8のフローチャートのステップS36およびS3
7の処理に対応する。
【0127】画像121がディスプレイに表示される
と、ユーザは、画像121に対して編集処理を行い、図
5Bに示される画像122を作成する。
【0128】そして、ユーザが、画像122の保存を指
示すると、CPU11は、図11Bに示すように、更新さ
れた画像処理パラメータ366に基づいて画像データ3
51を編集し、出力用画像データである画像データ37
1を作成し、記憶部23に保存する。また、CPU11
は、作成した画像データ371に対応するサムネイル画
像データ372を作成し、記憶部23に保存する。さら
に、CPU11は、管理情報341を更新し、管理情報3
61を作成し、記憶部23に記憶されている管理情報3
41に上書きして保存する。以上の処理は、図9のフロ
ーチャートのステップS42およびS44の処理と対応
する。
【0129】また、再度ユーザが検索機能等を利用して
サムネイル画像の一覧の表示を指示すると、CPU11は
記憶部23に記憶されている管理情報361を読み込
む。これは、図8のフローチャートのステップS31の
処理に対応する。
【0130】管理情報361を読み込んだCPU11は、
管理情報361のサムネイル画像データアドレス情報3
64を参照して対応するサムネイル画像データ372を
読み込み、ディスプレイに、対応するサムネイル画像を
他のサムネイル画像とともに一覧で表示する。この処理
は、図8のフローチャートのステップS32およびS3
3の処理に対応する。
【0131】ユーザによりサムネイル画像データ372
に対応するサムネイル画像が選択されると、CPU11
は、対応する管理情報361の出力用画像データアドレ
ス情報365を参照して、画像データ371を読み込
み、対応する出力用画像である画像122をディスプレ
イに表示させる。これは、図8のフローチャートのステ
ップS36およびS37の処理に対応する。
【0132】画像122がディスプレイに表示される
と、ユーザは、画像122に対して編集処理を行い、図
5Cに示される画像123を作成する。
【0133】そして、ユーザが、画像123の保存を指
示すると、CPU11は、図11Cに示すように、更新さ
れた画像処理パラメータ情報386に基づいて画像デー
タ351を編集し、出力用画像データである画像データ
391を作成し、記憶部23に保存する。また、CPU1
1は、作成した画像データ391に対応するサムネイル
画像データ392を作成し、記憶部23に保存する。さ
らに、CPU11は、管理情報361を更新し、管理情報
381を作成し、記憶部23に記憶されている管理情報
361に上書きして保存する。以上の処理は、図9のフ
ローチャートのステップS42およびS44の処理と対
応する。
【0134】以上のように、画像データに対する編集処
理は、常に基本画像データに対して行われるため、編集
処理が複数回行われることによる画質の劣化を抑制する
ことができる。
【0135】以上においては、CPU11が作成した管理
情報を記憶部23に保存する際、更新する前の管理情報
に上書きして保存するように説明したが、これに限ら
ず、更新前の管理情報とは別に保存するようにしてもよ
い。
【0136】図12は、画像データおよび管理情報が保
存される様子の他の例を示す図である。
【0137】図12Aに示される記憶部23の状態は、
図11Aに示される状態と同様である。ユーザが画像デ
ータ351に対応する画像121に画像処理を施して画
像122を作成し、保存を指示すると、管理情報361
が作成され、図12Bのように記憶部23に保存され
る。このとき、図12Bにおいては、管理情報361
は、図11Bに示すように更新前の管理情報341に上
書きされずに、管理情報341とは異なる所定のアドレ
スに保存される。
【0138】以上のように、更新前の管理情報を上書き
せずに保存しておくことにより、CPU11は、それらの
管理情報間の関係を表す履歴情報等を用いて、更新前の
管理情報に対応する画像を表示させ、ユーザに選択させ
ることができる。即ち、ユーザは、1つの基本画像デー
タに対して1回編集処理が行われた場合、編集後の画像
または編集前の基本画像データに対応する画像を選択す
ることができ、複数回編集が行われた場合、基本画像デ
ータに対応する画像、および以前に保存した管理情報に
対応する画像の中から、希望する画像を選択することが
可能である。
【0139】以上のようにして、画像編集処理が行われ
ることで、複数回実行される画像編集処理による画質の
劣化が抑制され、ユーザに、より高画質な出力用画像を
提供することができる。
【0140】なお、以上において、複数の管理情報は、
それぞれ異なるファイルとして記憶部23に保存されて
もよいし、1つのファイルとして保存されてもよい。
【0141】また、管理情報には、画像データの検索に
用いられる検索情報等を管理する情報が含まれていても
よい。検索情報として、例えば、画像データの作成者、
作成日付、若しくは作成条件、またはユーザの定義した
分類条件などが考えられる。この場合、ユーザは、これ
らの検索情報を用いて画像データを検索、または分類す
ることができる。
【0142】さらに、管理情報には、上述した情報以外
にも、どのような情報が含まれていてもよい。
【0143】一連の処理をソフトウエアにより実行させ
る場合には、そのソフトウエアを構成するプログラム
が、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュー
タ、または、各種のプログラムをインストールすること
で、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用の
パーソナルコンピュータなどに、ネットワークや記録媒
体からインストールされる。
【0144】この記録媒体は、図1に示すように、装置
本体とは別に、ユーザにプログラムを提供するために配
布される、プログラムが記録されている磁気ディスク4
1(フロッピディスクを含む)、光ディスク42(CD-R
OM(Compact Disk-Read OnlyMemory),DVD(Digital Versa
tile Disk)を含む)、光磁気ディスク43(MD(Mini
-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ44などより
なるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、
装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供され
る、プログラムが記録されているROM12、CPU11に内
蔵されるROM、または記憶部23に含まれるハードディ
スクなどで構成される。
【0145】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
【0146】
【発明の効果】以上のように、本発明の画像処理装置お
よび方法、記録媒体、並びにプログラムによれば、画像
データの編集作業を複数回行うことによる画像劣化を抑
制し、ユーザの満足度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像処理装置の内部の構成を
示すブロック図である。
【図2】図1の画像処理装置1による画像編集処理につ
いて説明するフローチャートである。
【図3】図1の画像処理装置1による画像編集処理につ
いて説明する、図2に続くフローチャートである。
【図4】記憶部23に記憶されている管理情報の構成を
示す図である。
【図5】ディスプレイに表示された画像を編集する様子
を示す図である。
【図6】図5の処理が行われた際の、画像データおよび
管理情報が保存される様子を示す図である。
【図7】画像データおよび管理情報が保存される様子の
他の例を示す図である。
【図8】図1の画像処理装置1による画像編集処理の他
の例について説明するフローチャートである。
【図9】図1の画像処理装置1による画像編集処理の他
の例について説明する、図8に続くフローチャートであ
る。
【図10】記憶部23に記憶されている管理情報の他の
構成例を示す図である。
【図11】図5の処理が行われた際の、画像データおよ
び管理情報が保存される様子の他の例を示す図である。
【図12】画像データおよび管理情報が保存される様子
のさらに他の例を示す図である。
【符号の説明】
1 画像処理装置 11 CPU 22 出力部 23 記憶部 101 管理情報 102 基本管理情報 103 基本画像データアドレス情報 104 サムネイル画像データアドレス情報 105 画像処理パラメータ情報 301 管理情報 302 基本管理情報 303 基本画像データアドレス情報 304 サムネイル画像データアドレス情報 305 出力用画像データアドレス情報 306 画像処理パラメータ情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤居 亜紀子 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目3 番3号 株式会社ニコンシステム内 (72)発明者 近藤 嘉伸 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目3 番3号 株式会社ニコンシステム内 Fターム(参考) 5B021 AA02 BB01 BB04 CC05 EE01 5B050 BA06 BA10 CA05 FA02 FA19 GA08 5C023 AA01 CA01 DA04 5C053 FA08 FA14 FA23 FA27 GB05 GB36 5C076 AA19 AA22 AA26 CA02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを編集する画像処理装置にお
    いて、 画像編集データとして、基本となる画像データである基
    本画像データおよび前記基本画像データに関する編集情
    報を記憶する記憶手段と、 前記基本画像データに関する前記編集情報に基づいて、
    前記基本画像データに対応する出力用画像データを作成
    する第1の作成手段と、 前記第1の作成手段により作成された前記出力用画像デ
    ータに対応する画像を表示する表示手段と、 前記表示手段により表示された前記出力用画像データに
    対応する画像に対する前記編集情報に基づいて、対応す
    る前記基本画像データに関する前記編集情報を作成する
    第2の作成手段とを備えることを特徴とする画像処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第1の作成手段による前記出力用画
    像データの作成は、前記出力用画像データが出力される
    際に行われることを特徴とする請求項1に記載の画像処
    理装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段は、前記画像編集データと
    して前記出力用画像データをさらに記憶し、 前記第1の作成手段による前記出力用画像データの作成
    は、前記記憶手段により前記出力用画像データが記憶さ
    れる際に行われることを特徴とする請求項1に記載の画
    像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記記憶手段は、前記第1の作成手段に
    より作成された前記出力用画像データを、前記記憶手段
    に記憶されている、対応する前記出力用画像データにそ
    れぞれ上書きして記憶することを特徴とする請求項3に
    記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記記憶手段は、前記第1の作成手段に
    より作成された前記出力用画像データを、前記記憶手段
    に記憶されている、対応する前記出力用画像データに上
    書きせずに新たに記憶することを特徴とする請求項3に
    記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記記憶手段は、前記第2の作成手段に
    より作成された前記基本画像データに関する前記編集情
    報を、前記記憶手段に記憶されている、対応する前記基
    本画像データに関する編集情報に上書きして記憶するこ
    とを特徴とする請求項2または4に記載の画像処理装
    置。
  7. 【請求項7】 前記記憶手段は、前記第2の作成手段に
    より作成された前記基本画像データに関する前記編集情
    報を、前記記憶手段に記憶されている、対応する前記基
    本画像データに関する前記編集情報に上書きせずに新た
    に記憶することを特徴とする請求項2または5に記載の
    画像処理装置。
  8. 【請求項8】 画像データを編集する画像処理装置の画
    像処理方法において、 画像編集データとして、基本となる画像データである基
    本画像データおよび前記基本画像データに関する編集情
    報の記憶を制御する記憶制御ステップと、 前記基本画像データに関する前記編集情報に基づいて、
    前記基本画像データに対応する出力用画像データを作成
    する第1の作成ステップと、 前記第1の作成ステップの処理により作成された前記出
    力用画像データに対応する画像の表示を制御する表示制
    御ステップと、 前記表示制御ステップの処理により表示された前記出力
    用画像データに対応する画像に対する前記編集情報に基
    づいて、対応する前記基本画像データに関する前記編集
    情報を作成する第2の作成ステップとを含むことを特徴
    とする画像処理方法。
  9. 【請求項9】 画像データを編集する画像処理装置を制
    御するコンピュータのプログラムであって、 画像編集データとして、基本となる画像データである基
    本画像データおよび前記基本画像データに関する編集情
    報の記憶を制御する記憶制御ステップと、 前記基本画像データに関する前記編集情報に基づいて、
    前記基本画像データに対応する出力用画像データを作成
    する第1の作成ステップと、 前記第1の作成ステップの処理により作成された前記出
    力用画像データに対応する画像の表示を制御する表示制
    御ステップと、 前記表示制御ステップの処理により表示された前記出力
    用画像データに対応する画像に対する前記編集情報に基
    づいて、対応する前記基本画像データに関する前記編集
    情報を作成する第2の作成ステップとを含むことを特徴
    とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録
    されている記録媒体。
  10. 【請求項10】 画像データを編集する画像処理装置を
    制御するコンピュータに、 画像編集データとして、基本となる画像データである基
    本画像データおよび前記基本画像データに関する編集情
    報の記憶を制御する記憶制御ステップと、 前記基本画像データに関する前記編集情報に基づいて、
    前記基本画像データに対応する出力用画像データを作成
    する第1の作成ステップと、 前記第1の作成ステップの処理により作成された前記出
    力用画像データに対応する画像の表示を制御する表示制
    御ステップと、 前記表示制御ステップの処理により表示された前記出力
    用画像データに対応する画像に対する前記編集情報に基
    づいて、対応する前記基本画像データに関する前記編集
    情報を作成する第2の作成ステップとを実行させるプロ
    グラム。
JP2001282954A 2001-09-18 2001-09-18 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム Withdrawn JP2003091734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282954A JP2003091734A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282954A JP2003091734A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003091734A true JP2003091734A (ja) 2003-03-28

Family

ID=19106531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282954A Withdrawn JP2003091734A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003091734A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066791A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2008173826A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
JP2009267947A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Fujifilm Corp 画像記録装置及び画像記録方法
JP2010136094A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8244097B2 (en) 2005-08-02 2012-08-14 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8244097B2 (en) 2005-08-02 2012-08-14 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2008066791A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2008173826A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
JP2009267947A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Fujifilm Corp 画像記録装置及び画像記録方法
JP2010136094A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7142225B1 (en) Lossless manipulation of media objects
US20050264833A1 (en) Image retouching apparatus, corresponding image retouching method, and computer program product for image retouching
US7194130B2 (en) Image processing apparatus and method, and recording medium
US8386582B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US7436408B2 (en) Computer program for generating pictures
JP2000137806A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2003091734A (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム
JP2003323280A (ja) 情報処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JP2003256827A (ja) 画像再生方法、画像再生装置及び画像再生処理プログラムを記録した記録媒体
EP2811732B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, computer-readable storage medium and program
JP3788003B2 (ja) ネットワーク端末装置及び記憶媒体
JP2006085259A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2000089742A (ja) 画像処理方法及び装置及びシステム
JP2020178214A (ja) 情報処理装置
JP2006072738A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2002374403A (ja) 画像処理を行なうための装置、方法およびコンピュータプログラム
JP2003125190A (ja) 画像編集装置
JP2013118510A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2010061448A (ja) 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
JP2000082128A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2000354229A (ja) 画像処理方法及び装置
JP3493420B2 (ja) 画像編集のためのプログラムおよび装置
JP2003091441A (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004023322A (ja) 画像処理方法
JP2003101755A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202