JP2003083765A - パルサリングおよび回転検出装置 - Google Patents

パルサリングおよび回転検出装置

Info

Publication number
JP2003083765A
JP2003083765A JP2001276196A JP2001276196A JP2003083765A JP 2003083765 A JP2003083765 A JP 2003083765A JP 2001276196 A JP2001276196 A JP 2001276196A JP 2001276196 A JP2001276196 A JP 2001276196A JP 2003083765 A JP2003083765 A JP 2003083765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
ring
pulsar ring
magnetic sensor
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001276196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5103704B2 (ja
Inventor
Toshihiro Hakata
稔博 羽方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2001276196A priority Critical patent/JP5103704B2/ja
Publication of JP2003083765A publication Critical patent/JP2003083765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5103704B2 publication Critical patent/JP5103704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7886Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted outside the gap between the inner and outer races, e.g. sealing rings mounted to an end face or outer surface of a race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/185Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with two raceways provided integrally on a part other than a race ring, e.g. a shaft or housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パルサリングに磁性異物を付着しにくくし、磁
気センサによる検出精度を向上させること。 【解決手段】ハブホイール4の外周に転がり軸受5が外
嵌装着されたハブユニット1において、転がり軸受にお
ける内輪51にパルサリング10が、外輪5に磁気セン
サ20が設けられ、パルサリング10と磁気センサ20
とは互いに対向させている。パルサリング10の磁気セ
ンサ20に対向する表面に所要の厚さの非磁性材11が
設けられている。そのため、非磁性材11の厚み分だけ
磁性異物を吸着する磁力は弱くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パルサリングおよ
びこれを用いた回転検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のアンチロックブレーキシステム
においては、車輪の軸受装置に、回転検出装置としてパ
ルサリングと磁気センサとを備えたものがある。この回
転検出装置の場合、通常、回転を検出される回転側にパ
ルサリングが、回転を検出する固定側に磁気センサが取
り付けられる。パルサリングと磁気センサは、軸方向あ
るいは径方向で対向配置されている。
【0003】このような回転検出装置におけるパルサリ
ングの被検知面には、周方向交互にS極とN極とが着磁
されて構成され、その回転に伴ない、磁気センサに対し
てその回転速度に対応して交互に異なる極性の磁力を発
生する。そして、磁気センサは、その発生磁力に基づい
て回転側における回転状態を検知できるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のパルサリン
グは被検知面が外部に露呈しているので、その外表面に
鉄粉等の磁性異物が付着することがある。特に、上記従
来のパルサリングは、被検知面が着磁ゴム材であるた
め、磁性異物が付着するととれにくく、この磁性異物の
付着量が多くなると、磁力が低下し、磁気センサによる
検出精度が低下する傾向となる。
【0005】したがって、本発明は、パルサリングの被
検知面に鉄粉等の磁性異物を付着しにくくし、磁気セン
サと共に回転検出装置として使用された場合、その回転
検出精度を向上することを解決すべき課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のパルサリング
は、磁気センサと対になって回転検出装置を構成するパ
ルサリングであって、周方向に互いに異なる磁極が設け
られかつ円周所定位置に、前記磁気センサが対向される
被検知面を有し、この被検知面の外表面に、非磁性材が
付着されていることを特徴とする。
【0007】この非磁性材は、膜状であっても板状であ
ってもよい。
【0008】本発明のパルサリングによれば、被検知面
の外表面に、非磁性材が付着されているので、非磁性材
の厚み分だけ磁性異物を吸着する磁力は弱くなる。その
ため、磁性異物が付着しにくくなる。仮に磁性異物が付
着しても、その吸着力は弱くなっているので、回転体の
遠心力を受けることで磁性異物はパルサリングから剥れ
やすくなる。
【0009】本発明の場合、前記磁極が、磁性粉を分散
混入したゴム材を磁化することにより得られるものであ
っても、回転体の遠心力を受けることで磁性異物はパル
サリングから容易に剥されやすくなる。
【0010】本発明の場合、前記非磁性材の表面の摩擦
係数が、前記被検知面の表面の摩擦係数よりも小に設定
されているので、磁性異物が付着する表面は滑りやすく
なる。その上、非磁性材の厚み分だけ磁力による吸着力
は弱くなっているので、さらに磁性異物は付着しにくく
なる。仮に磁性異物が付着しても磁性異物はより一層剥
れやすくなる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の詳細を図面に示す実施形
態に基づいて説明する。本発明の軸受装置は、車軸用軸
受装置(ハブユニット)に適用して説明されるが、本発明
は、車軸用軸受装置に限定されるものではなく他の軸受
装置にも適用される。
【0012】図1ないし図4は、本実施の形態に係り、
図1は、ハブユニットの縦断面図、図2は、図1の要部
の拡大断面図、図3は、図1の要部の分解斜視図、図4
は、図1の要部の作用説明に供する図である。
【0013】図1において、1はハブユニット、2は車
軸、3は車軸ケースである。図1で示されるハブユニッ
ト1の左側は、車両アウター側となり、右側は、車両イ
ンナー側となる。
【0014】ハブユニット1は、ハブホイール4と、転
がり軸受5とを備えている。
【0015】ハブホイール4は、不図示の車輪が取り付
けられる径方向外向きのフランジ41と、中空の軸部4
2とを備えている。
【0016】ハブホイール4の軸部42の外周面には転
がり軸受5が外嵌装着されている。
【0017】転がり軸受5は、複列外向きアンギュラ玉
軸受からなり、ハブホイール4の軸部42の小径外周面
に圧入外嵌される一方内輪51と、二列の軌道溝を有す
る単一の外輪52と、二列で配設される複数の玉53
と、二つの冠形保持器54、54とを備える。ハブホイ
ール4の軸部42の大径外周面は、転がり軸受5の他方
内輪に用いられる。
【0018】転がり軸受5の外輪52の外周には、径方
向外向きのフランジ55が設けられている。転がり軸受
5は、このフランジ55を介して車軸ケース3に固定さ
れる。
【0019】また、図1において、6は、環状のパルサ
リング支持体、7は環状の磁気センサ支持体、8は回転
検出装置である。
【0020】パルサリング支持体6は、転がり軸受5の
内輪51の軸端外周面に圧入外嵌される円筒部61と、
この円筒部61の軸端から径方向に沿って外方に延びる
環状部62とを備える。
【0021】磁気センサ支持体7は、転がり軸受5の外
輪52の軸端外周部に対して圧入外嵌されている車両ア
ウター側に延びる円筒部71と、内・外輪51、52間
の環状空間を閉塞する環状部72と、車両インナー側に
伸びる円筒部73とを備える。この円筒部73の内周面
に車軸2の外周面に接触される弾性リップ74が接着さ
れる。円筒部71の円周1箇所に径方向内外に貫通する
磁気センサ取付用開口部75が設けられる。
【0022】回転検出装置8は、アクティブタイプであ
って、パルサリング10と、磁気センサ20とを備え
る。
【0023】パルサリング10は、磁性材を用いて環状
に形成され、磁気センサ20と対向する被検知面に周方
向交互に互いに異なる磁極であるS極とN極が着磁され
ている。また、パルサリング10は、磁性粉を分散混入
したゴム材を磁化することで得られるものである。
【0024】磁気センサ20は、周知のホールICとさ
れる。このホールICは、詳細に図示していないが、I
Cチップを合成樹脂からなる保護カバーでモールドされ
て構成されている。磁気センサ20の外形は、直方体形
状とされており、その上端からコード端21が引き出さ
れている。
【0025】磁気センサ20の軸方向における車両アウ
ター側に面した側面は、検知面とされ、また、磁気セン
サ20の上端面は、軸方向に張り出した環状張出片22
が形成されている。
【0026】パルサリング10は、パルサリング支持体
6の環状部62に貼着され、また、磁気センサ20は、
その検知面がパルサリング10と軸方向で対向するよ
う、磁気センサ支持体7の開口部75を挿通されて転が
り軸受5の外輪52の軸端に取り付けられる。
【0027】以上の構成において、パルサリング10の
被検知面と、磁気センサ20の検知面は、互いに軸方向
で対向する。
【0028】次に、本実施の形態の特徴について説明す
る。
【0029】本実施の形態では、パルサリング10の被
検知面に、非磁性材11が付着されている。
【0030】最初に、非磁性材11の厚さtについて説
明する。
【0031】非磁性材11は、その厚さtに対応してパ
ルサリング10が発生する磁力を弱めることで、その表
面における磁性異物に対する磁力による吸着力を弱める
作用をする。この場合、非磁性材11を通過した後の磁
力が小さすぎると、磁気センサ20での検知精度が低下
するおそれがある。そこで、非磁性材11は、磁性異物
の付着を防止できる一方で、磁気センサ20に対しては
その検知精度に影響を与えない所要の厚さtに構成され
る。
【0032】次に、非磁性材11の表面の摩擦係数μ2
について説明する。
【0033】非磁性材11の表面の摩擦係数μ2は、パ
ルサリング10の被検知面の摩擦係数μ1よりも小に設
定される。
【0034】非磁性材11の表面の摩擦係数μ2は、小
さくなればなるほど非磁性材11の表面は滑りやすくな
り、磁性異物は、回転体の遠心力でパルサリングから剥
れやすくなるので、非磁性材11の表面の摩擦係数μ2
は、小さくなればなるほどよい。
【0035】そこで、非磁性材11の表面の摩擦係数μ
2をパルサリング10の被検知面の摩擦係数μ1より小に
設定する方法としては、摩擦係数が小さい素材を非磁性
材11として用いる方法と、非磁性材11の表面粗さ
(例えばJISB0601の十点平均粗さ)Rzを小さ
くする方法と、この2つの方法を合わせた方法との3通
りの方法ある。
【0036】最後に、非磁性材11と磁気センサ20と
の軸方向の対向間隔Aについて説明する。
【0037】従来(非磁性材11がない場合)は、パルサ
リング10の被検知面と磁気センサ20との軸方向の対
向間隔Bは、必要とされる磁気センサからの出力あるい
はハブユニットの種類に従って定められる値であった。
【0038】非磁性材11を設けた構成では、非磁性材
11と磁気センサ20との軸方向の対向間隔Aを、必要
とされる磁気センサからの出力あるいはハブユニットの
種類に従って定められる値としてもよいし、従来通り、
パルサリング10の被検知面と磁気センサ20との軸方
向の対向間隔Bを、必要とされる磁気センサからの出力
あるいはハブユニットの種類に従って定められる値とし
てもよい。
【0039】図4を参照して、動作を説明する。
【0040】図4で示すように、パルサリング10の非
磁性材11に磁性異物Sが付着するとき、この磁性異物
Sは、非磁性材11の厚さt分だけ、パルサリング10
の被検知面から離れることになる。
【0041】このとき、パルサリング10の被検知面
に、非磁性部材11が無く直接、磁性異物Sが付着した
場合に、パルサリング10から磁性異物Sに加わる磁力
をF1(直接磁力F1)とし、また、非磁性材11を介して
間接的にパルサリング10から磁性異物Sに加わる磁力
をF2(間接磁力F2)とする。当然、直接磁力F1>間接
磁力F2となる。
【0042】また、パルサリング10の表面の摩擦係数
をμ1、非磁性材11の表面の摩擦係数をμ2とすると、
μ1>μ2の関係が成立するから、磁性異物Sは、パルサ
リング10の表面よりも、非磁性材11の表面の方が、
滑りすい。
【0043】仮に磁性異物Sが付着しても、非磁性材1
1を介して付着したときの摩擦力μ 22は、直接付着し
たときの摩擦力μ11に比べて、当然、弱くなるので、
磁性異物Sは、内輪51の回転と伴なう遠心力Wを受け
て、パルサリング10の非磁性材11の表面から容易に
剥離する。
【0044】以上のことから、パルサリング10に非磁
性材11を設けることで、磁性異物Sは、パルサリング
10の磁力により吸着されにくく、また、非磁性材11
の表面は滑りやすいので、結局、磁性異物Sは、遠心力
Wを受けて、パルサリング10の非磁性材11表面から
容易に剥離する。
【0045】磁性異物Sがパルサリング10に付着しな
いことによりパルサリング10の磁力低下を防止でき
る。
【0046】なお、本発明は上記実施形態のみに限定さ
れるものではなく、種々な応用や変形が考えられる。
【0047】(1)上記実施形態では、パルサリング1
0と磁気センサ20とが軸方向で対向した例を挙げてい
るが、例えば、図5の実施形態のように、径方向で対向
させてもよい。パルサリング10およびパルサリング支
持体6が円筒形に形成され、パルサリング支持体6の外
周面にパルサリング10が貼着されるようにする。
【0048】パルサリング10の被検知面に、非磁性材
11が設けられる。さらに、磁気センサ20の検知面
は、径方向下向きにパルサリング10の被検知面に径方
向で対向している。
【0049】(2)上記実施形態では、磁気センサ20
を磁気センサ支持体7に対して径方向から着脱するよう
にした例を挙げているが、図示しないが、軸方向から着
脱させるようにしてよい。
【0050】(3)上記実施形態では、転がり軸受5の
車両インナー側端部に回転検出装置8を設けた例を挙げ
ているが、転がり軸受5の車両アウター側端部に回転検
出装置8を設ける構成にしてもよい。
【0051】(4)上記実施形態では、転がり軸受5は
ハブホイール4の軸部42の外周面を一方の内輪として
利用した例を挙げているが、例えば、図6に示す実施形
態のように、ハブホイール4と内輪56とを別体とした
2つの内輪51、56が並列に設けられたハブユニット
100を使用してもよい。
【0052】このようなハブユニット100の転がり軸
受5の車両アウター側端部に対して、本発明の係る回転
検出装置8が取り付けられる。
【0053】磁気センサ20は、転がり軸受5に取付穴
を設けて取り付けられる。
【0054】パルサリング10は、前記内輪56の車両
アウター側の外端部に断面L字状のパルサリング支持体
6に取り付けられる。パルサリング支持体6の環状板部
62の車両アウト面に磁気センサ20と対向するように
パルサリング10が貼着される。このパルサリング10
の磁気センサ20と対向する面に非磁性材からなる非磁
性材11が設けられる。
【0055】(5)上記実施形態の場合、パルサリング
10と磁気センサ20において、パルサリング10は、
パルサリング支持体6を介して内輪51に、また、磁気
センサ20は、磁気センサ支持体7を介して外輪52
に、それぞれ、固定されている。
【0056】パルサリング支持体6と内輪51とを含め
て軸体とし、磁気センサ支持体7と外輪52とを含めて
筒体とすることができる。そして、前記軸体は回転部材
側となり、筒体は固定部材側となる。
【0057】この場合、パルサリング10と磁気センサ
20は、相対回転する関係があればよいから、筒体と軸
体のいずれか一方を固定部材側、他方を回転部材側と
し、その固定部材側または回転部材側の一方にパルサリ
ング10を、他方に磁気センサ20を設けてもよい。
【0058】(6)上記実施形態では、回転検出装置
を、自動車の駆動車軸用のハブユニットに利用した例を
挙げているが、図示しないが周知の従動車軸用のハブユ
ニットにも利用することができる。その他、具体例は挙
げないが、要するに、本発明の回転検出装置は、産業機
械などの相対回転可能に同心配置される筒体と軸体との
うち、回転する側の部材の回転状態を検出する必要のあ
る場所に使用することができる。
【0059】
【発明の効果】以上のように、請求項1から3の発明に
よれば、パルサリングの表面に対して所要の厚さの非磁
性材が設けられているから、その厚みの分だけ磁性異物
に対するパルサリングからの磁力による吸着力は弱くな
る。そのため、パルサリングに磁性異物は付着しにくく
なり、仮に付着しても吸着力は弱くなっているので、回
転体の遠心力を受けることで磁性異物は剥れやすくな
る。よって、磁性異物の付着を防止して、軸受装置にお
ける回転検出装置の性能を向上させる。
【0060】請求項2の発明によれば、パルサリングが
磁性粉を分散混入したゴム材を磁化したものであって
も、上記同様、回転体の遠心力を受けることで磁性異物
はパルサリングから剥されやすくなる。
【0061】請求項3の発明によれば、非磁性材の表面
の摩擦係数が、パルサリングの被検知面の表面の摩擦係
数よりも小さいので、非磁性材の表面はパルサリングの
被検知面の表面よりも滑りやすくなる。その上、非磁性
材の厚み分だけ磁力による吸着力は弱くなっているの
で、さらに磁性異物は付着しにくくなる。仮に磁性異物
が付着しても磁性異物はより一層剥れやすくなる。
【0062】請求項4の発明によれば、上記請求項1か
ら3のパルサリングを備える構成だから、パルサリング
と磁気センサの対向隙間に異物が混在しにくくなり、結
果的に磁気センサによる検出精度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るハブユニットの縦断面
【図2】図1の要部を拡大して示す断面図
【図3】図1の要部を拡大して示す分解斜視図
【図4】図1の要部の作用説明に供する断面図
【図5】本発明の他の実施形態に係るハブユニットの要
部を拡大して示す断面図
【図6】本発明のさらに他の実施形態に係るハブユニッ
トの縦断面図
【符号の説明】
5 転がり軸受 8 回転検出装置 10 パルサリング 11 非磁性材 20 磁気センサ 51 内輪 52 外輪 μ1 パルサリングの被検知面の摩擦係数 μ2 非磁性材の表面の摩擦係数
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01P 3/487 G01P 3/487 Z // B60B 35/18 B60B 35/18 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気センサと対となって回転検出装置を構
    成するパルサリングであって、 周方向交互に異なる磁極が設けられかつ円周所定位置に
    前記磁気センサが対向される被検知面を有し、 この被検知面の外表面に、非磁性材が付着されている、
    ことを特徴とするパルサリング。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のパルサリングにおいて、 前記磁極が、磁性粉を分散混入したゴム材を磁化するこ
    とにより得られるものである、ことを特徴とするパルサ
    リング。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載のパルサリングに
    おいて、 前記非磁性材の表面の摩擦係数が、前記被検知面の表面
    の摩擦係数よりも小に設定されている、ことを特徴とす
    るパルサリング。
  4. 【請求項4】相対回転可能に同心状に配置される筒体と
    軸体とのうち、回転部材側に取り付けられるパルサリン
    グと、非回転部材側に取り付けられて前記パルサリング
    に対向される磁気センサとからなる回転検出装置であっ
    て、 前記パルサリングが、周方向交互に互いに異なる磁極が
    設けられかつ円周所定位置に前記磁気センサが対向され
    る被検知面を有し、 この被検知面の外表面に、非磁性材が付着されているこ
    とを特徴とする回転検出装置。
JP2001276196A 2001-09-12 2001-09-12 パルサリングおよび回転検出装置 Expired - Fee Related JP5103704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001276196A JP5103704B2 (ja) 2001-09-12 2001-09-12 パルサリングおよび回転検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001276196A JP5103704B2 (ja) 2001-09-12 2001-09-12 パルサリングおよび回転検出装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011190586A Division JP5240333B2 (ja) 2011-09-01 2011-09-01 ハブユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003083765A true JP2003083765A (ja) 2003-03-19
JP5103704B2 JP5103704B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=19100938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001276196A Expired - Fee Related JP5103704B2 (ja) 2001-09-12 2001-09-12 パルサリングおよび回転検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5103704B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304011A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Jtekt Corp ハブユニット
WO2008152987A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Jtekt Corporation ハブユニット
JP2009008599A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Jtekt Corp 回転速度検出装置
CN117108637A (zh) * 2023-10-18 2023-11-24 万向钱潮股份公司 一种防尘罩、防尘轮毂轴承及车辆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128566A (ja) * 1993-10-28 1995-05-19 Olympus Optical Co Ltd 移動量検出装置
JP2001241435A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Nsk Ltd 自動車用エンコーダ付転がり軸受ユニット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128566A (ja) * 1993-10-28 1995-05-19 Olympus Optical Co Ltd 移動量検出装置
JP2001241435A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Nsk Ltd 自動車用エンコーダ付転がり軸受ユニット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304011A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Jtekt Corp ハブユニット
WO2008152987A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Jtekt Corporation ハブユニット
JP2009008599A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Jtekt Corp 回転速度検出装置
CN117108637A (zh) * 2023-10-18 2023-11-24 万向钱潮股份公司 一种防尘罩、防尘轮毂轴承及车辆
CN117108637B (zh) * 2023-10-18 2023-12-29 万向钱潮股份公司 一种防尘罩、防尘轮毂轴承及车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP5103704B2 (ja) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007218426A (ja) 車両用転がり軸受装置
JP2004198378A (ja) 転がり軸受装置
JP4019537B2 (ja) 回転速度検出装置付き転がり軸受
JP2000221202A (ja) 回転速度検出装置
JPH09196946A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
US5938346A (en) Rolling bearing unit with rotating speed sensor
JP5103704B2 (ja) パルサリングおよび回転検出装置
JP2004084848A (ja) 転がり軸受装置
JP4310975B2 (ja) 転がり軸受装置
JP5240333B2 (ja) ハブユニット
JP4218275B2 (ja) 車軸用転がり軸受の製造方法
JP2000221205A (ja) 回転速度検出装置
JP2003307229A (ja) パルス生成環内蔵軸受およびハブユニット軸受
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JP2005076696A (ja) 転がり軸受装置
JPH09133698A (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP4492436B2 (ja) 磁気エンコーダ及びこれを用いた転がり軸受装置
JP4656917B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用軸受装置
JP4144233B2 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP4026557B2 (ja) 回転検出用のパルサリングおよびシール装置
JP2009047562A (ja) 磁気エンコーダのパルサーリング
JP4023405B2 (ja) 回転検出用のパルサリング、シール装置および転がり軸受装置
JP2007247718A (ja) ころがり軸受および密封シール部材
JP2006329660A (ja) 磁気エンコーダ及びこれを用いた転がり軸受装置
JP2004354102A (ja) エンコーダ及びエンコーダ付転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5103704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees