JP2003082254A - 紺色反応性染料組成物及びこれを使用した天然タンパク質繊維又はその混紡物の染色方法 - Google Patents
紺色反応性染料組成物及びこれを使用した天然タンパク質繊維又はその混紡物の染色方法Info
- Publication number
- JP2003082254A JP2003082254A JP2001326995A JP2001326995A JP2003082254A JP 2003082254 A JP2003082254 A JP 2003082254A JP 2001326995 A JP2001326995 A JP 2001326995A JP 2001326995 A JP2001326995 A JP 2001326995A JP 2003082254 A JP2003082254 A JP 2003082254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactive
- blue
- dye composition
- component
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Coloring (AREA)
Abstract
優れた耐光堅牢度を有し、各種湿潤堅牢度においても従
来のものと遜色のない反応性紺色染料組成物を提供する
こと。 【解決手段】 ジスアゾ系のブルー成分として用いる
C.I.リアクティブブルー222と、アントラキノン
系のブルー成分として用いるC.I.リアクティブブル
ー69又は/及びC.I.リアクティブブルー50と、
レッド成分として用いるC.I.リアクティブレッド5
5とからなる紺色反応性染料組成物。
Description
及びこれを使用した天然タンパク質繊維又はその混紡物
の染色方法に関するものであり、詳しくは優れた堅牢度
を有した紺色染色物を得るための反応染料組成物に関す
るものである。
には、濃染化のための染料成分として、C.I.リアク
ティブブラック5が含まれており、それが耐光堅牢度に
悪影響を及ぼすことが知られている。そのため、ウール
・アパレル業界では、ウール用反応染料においてもクロ
ム染料並の耐光堅牢度を持つ優秀な紺色染料の開発上市
が強く期待されている。
いたウール等の染色、特に中淡色の染色に於いて、従来
にない優れた耐光堅牢度を有し、各種湿潤堅牢度を維持
あるいは向上させながら紺色染色物が得られる反応染料
組成物を提供することを目的とする。
成するため研究を重ねた結果、2種以上のブルー成分と
1種のレッド成分とからなる反応性染料組成物により、
上記目的を達成する本発明に至った。即ち本発明は、更
に詳しくは、ジスアゾ系のブルー成分として用いるC.
I.リアクティブブルー222と、アントラキノン系の
ブルー成分として用いるC.I.リアクティブブルー6
9又は/及びC.I.リアクティブブルー50と、レッ
ド成分として用いるC.I.リアクティブレッド55と
からなる紺色反応性染料組成物を提供するものである。
ゾ系のブルー成分であるC.I.リアクティブブルー2
22を30〜60重量%、より好ましくは35〜45重
量%含有させ、アントラキノン系のブルー成分である
C.I.リアクティブブルー69又は/及びC.I.リ
アクティブブルー50を20〜70重量%、より好まし
くは20〜50重量%含有させ、レッド成分であるC.
I.リアクティブレッド65を 1〜20重量%、より
好ましくは5〜10重量%含有させるとよい。
ー成分は、主に染色色相のビルドアップ向上に必要な成
分であり、ジスアゾ系のブルー成分であるC.I.リア
クティブブラック222が少なくなればなるほど染色色
相のビルドアップが不十分となり、30重量%未満で
は、実用性に乏しくなる。逆に同染料が多くなればなる
ほど耐光堅牢度や湿潤堅牢度が低下し、60%を越える
と実用性に乏しくなる。アントラキノン系のブルー成分
は、主に染色物の耐光堅牢度の向上に必要な成分であ
り、この成分が20重量%未満では耐光堅牢度が不充分
となり、逆に多くなればなるほどビルドアップが不十分
となるため好ましくない。レッド成分であるC.I.リ
アクティブレッド65は、ブルー成分に混合して希望す
る色調の紺色とする為の成分であるが20重量%を越え
ると湿潤堅牢度が低下するため好ましくない。
した特定の染料成分のみからなる。しかし、調色用とし
て更に1種以上の反応染料を調色に必要な範囲で含ませ
ることは可能である。アントラキノン系のブルー成分と
しては、C.I.リアクティブブルー69又はC.I.
リアクティブブルー50のいずれを用いてもよいが、
C.I.リアクティブブルー69とその30〜130重
量%に相当するC.I.リアクティブブルー50とを併
用する場合に各種堅牢度において最も好ましい結果が得
られる。
然タンパク質繊維又はその混紡物の染色に最適である。
これらの染色は、従来からおこなわれている通常の方法
によることができる。
60重量%、C.I.リアクティブブルー69を30重
量%、C.I.リアクティブレッド65を10重量%か
らなる組成物を配合する。ウールセルサージ8gに対し
て、その染料組成物1%o.w.f.、3%o.w.
f.にてそれぞれ染色する。染浴に所定の染料組成物と
酢酸0.12g、蟻酸0.04g、ウール反応染料用均
染剤0.16gを添加し、ウールセルサージ8gを浸漬
し、40℃より60分かけて100℃まで昇温する。同
温度で60分染色を行った後、染色物を常法により、水
洗、ソーピング、乾燥を行い紺色染色物を得た。こうし
て得られた染色物は優れた耐光堅牢度を有し、汗アルカ
リ堅牢度、洗濯堅牢度も良好であり、色相も良好な紺色
であった。
40重量%、C.I.リアクティブブルー69を40重
量%、C.I.リアクティブブルー50を10重量%、
C.I.リアクティブレッド65を10重量%からなる
組成物を配合する。ウールセルサージ8gに対して、そ
の染料組成物1%o.w.f.、3%o.w.f.にて
それぞれ染色する。染浴に所定の染料組成物と酢酸0.
12g、蟻酸0.04g、ウール反応染料用均染剤0.
16gを添加し、ウールセルサージ8gを浸漬し、40
℃より60分かけて100℃まで昇温する。同温度で6
0分染色を行った後、染色物を常法により、水洗、ソー
ピング、乾燥を行い紺色染色物を得た。こうして得られ
た染色物は優れた耐光堅牢度を有し、汗アルカリ堅牢
度、洗濯堅牢度も良好であり、色相も良好な紺色であっ
た。
5重量%、C.I.リアクティブブルー203を47重
量%、C.I.リアクティブレッド180を18重量%
の配合よりなる市販の紺色反応染料を、実施例1と同様
の処方にて染色する。こうして得られた染色物は、淡色
から中色での耐光堅牢度が劣り赤味に変色する。
8重量%、C.I.リアクティブブルー50を8重量
%、この他レッド等の配合よりなる市販の紺色反応染料
を、実施例1と同様の処方にて染色する。こうして得ら
れた染色物は、淡色から中色での耐光堅牢度が劣る。
に示す。尚、表1中の汗アルカリ堅牢度と洗濯堅牢度は
それぞれ3%o.w.f.での試験結果である。
し、ウールセルサージの染色をおこなった。尚、表2中
の数値は、重量%をいみする。
染色、特に中淡色の染色に於いて、従来にない優れた耐
光堅牢度と、従来と遜色のない各種湿潤堅牢度を達成す
ることができる。
Claims (5)
- 【請求項1】ジスアゾ系のブルー成分として用いるC.
I.リアクティブブルー222と、アントラキノン系の
ブルー成分として用いるC.I.リアクティブブルー6
9又は/及びC.I.リアクティブブルー50と、レッ
ド成分として用いるC.I.リアクティブレッド55と
からなる紺色反応性染料組成物。 - 【請求項2】全染料成分中に、ジスアゾ系のブルー成分
を30〜60重量%含有し、アントラキノン系のブルー
成分を20〜70重量%含有し、レッド成分を1〜20
重量%含有する請求項1記載の紺色反応染料組成物。 - 【請求項3】全染料成分中に、ジスアゾ系のブルー成分
を35〜45重量%含有し、アントラキノン系のブルー
成分を20〜50重量%含有し、レッド成分を5〜10
重量%含有する請求項1記載の紺色反応染料組成物。 - 【請求項4】アントラキノン系のブルー成分が、C.
I.リアクティブブルー69とその30〜130重量%
に相当するC.I.リアクティブブルー50とからなる
請求項2又は請求項3記載の紺色反応染料組成物。 - 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載された紺色
反応染料組成物を使用した、天然タンパク質繊維又はそ
の混紡物の染色方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001326995A JP2003082254A (ja) | 2001-09-17 | 2001-09-17 | 紺色反応性染料組成物及びこれを使用した天然タンパク質繊維又はその混紡物の染色方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001326995A JP2003082254A (ja) | 2001-09-17 | 2001-09-17 | 紺色反応性染料組成物及びこれを使用した天然タンパク質繊維又はその混紡物の染色方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003082254A true JP2003082254A (ja) | 2003-03-19 |
Family
ID=19143284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001326995A Pending JP2003082254A (ja) | 2001-09-17 | 2001-09-17 | 紺色反応性染料組成物及びこれを使用した天然タンパク質繊維又はその混紡物の染色方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003082254A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008115499A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Unitika Textiles Ltd | 涼感性獣毛繊維布帛及びそれを用いてなるフォーマル衣料 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61119781A (ja) * | 1984-11-08 | 1986-06-06 | チバ‐ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト | 合成ポリアミド材料の連続三色染色法 |
JPS6233892A (ja) * | 1985-08-03 | 1987-02-13 | ユニチカ株式会社 | 羊毛製品の均一染色方法 |
JPH11323744A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-26 | Sumitomo Chem Co Ltd | セルロース系繊維材料の吸尽染色方法 |
JP2000072979A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-03-07 | Ciba Specialty Chem Holding Inc | 反応性染料の混合物及びそれらの使用 |
JP2001207076A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-07-31 | Sumitomo Chem Co Ltd | 反応染料組成物およびそれを用いる染色方法 |
JP2001512536A (ja) * | 1997-02-24 | 2001-08-21 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | テキスタイルの染色方法 |
-
2001
- 2001-09-17 JP JP2001326995A patent/JP2003082254A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61119781A (ja) * | 1984-11-08 | 1986-06-06 | チバ‐ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト | 合成ポリアミド材料の連続三色染色法 |
JPS6233892A (ja) * | 1985-08-03 | 1987-02-13 | ユニチカ株式会社 | 羊毛製品の均一染色方法 |
JP2001512536A (ja) * | 1997-02-24 | 2001-08-21 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | テキスタイルの染色方法 |
JPH11323744A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-26 | Sumitomo Chem Co Ltd | セルロース系繊維材料の吸尽染色方法 |
JP2000072979A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-03-07 | Ciba Specialty Chem Holding Inc | 反応性染料の混合物及びそれらの使用 |
JP2001207076A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-07-31 | Sumitomo Chem Co Ltd | 反応染料組成物およびそれを用いる染色方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008115499A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Unitika Textiles Ltd | 涼感性獣毛繊維布帛及びそれを用いてなるフォーマル衣料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100356768B1 (ko) | 분산염료조성물및이를사용한소수성섬유물질의염색방법 | |
US4968318A (en) | Red mixtures of disperse azo dyestuffs | |
KR101871556B1 (ko) | 산성 염료 조성물 및 그것을 이용하는 염색법 | |
JP2672338B2 (ja) | 染料組成物、ポリエステル又はポリエステル混紡繊維材料の染色法 | |
KR100338371B1 (ko) | 염료 조성물 및 이를 사용한 소수성 섬유의 염색법 | |
JPH04370158A (ja) | 分散染料混合物 | |
Leaver et al. | Recent Advances in Disperse Dye Development and Applications. | |
JPS6245792A (ja) | 微細繊度のポリエステル繊維の染色法 | |
JPH10251534A (ja) | 橙色系分散染料混合物 | |
JP2003082254A (ja) | 紺色反応性染料組成物及びこれを使用した天然タンパク質繊維又はその混紡物の染色方法 | |
JP2001172523A (ja) | 黒色反応性染料組成物及びこれを使用する染色方法 | |
JP3260492B2 (ja) | 分散染料混合物 | |
CN115044229A (zh) | 二醋酯纤维染色用黑色染料组合物、分散染料及其应用 | |
KR101577046B1 (ko) | 폴리아미드-폴리에스테르 복합소재 원단의 염색방법 | |
CN111875983B (zh) | 一种耐光照牢度提升型分散黄染料混合物 | |
US5122160A (en) | Benzoquinone dye, rope-dyeing dye compositions, cotton rope-dyeing methods using same, and the thus dyed materials | |
JP2000054277A (ja) | 染色および非染色ポリアミド含有材料のオゾン安定性の改良 | |
CN114350177B (zh) | 一种蓝色染料组合物及其应用 | |
DE2637776C3 (de) | Monoazofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum Färben | |
JPH11302555A (ja) | 分散染料混合物 | |
JP2767564B2 (ja) | 染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法 | |
US3971625A (en) | Basic dyeing | |
KR20180016018A (ko) | 면/폴리에스터 혼방섬유 1단 날염용 염료 조성물 | |
Burkinshaw et al. | The dyeing of tencel: Part 2: Sulphur dyes | |
KR100496043B1 (ko) | 진한 적색 분산염료 조성물 및 이를 이용한 염색방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080326 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110215 |