JP2003081738A - 球状多孔性架橋ポリマー粒子含有皮膚化粧料 - Google Patents

球状多孔性架橋ポリマー粒子含有皮膚化粧料

Info

Publication number
JP2003081738A
JP2003081738A JP2001269187A JP2001269187A JP2003081738A JP 2003081738 A JP2003081738 A JP 2003081738A JP 2001269187 A JP2001269187 A JP 2001269187A JP 2001269187 A JP2001269187 A JP 2001269187A JP 2003081738 A JP2003081738 A JP 2003081738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
spherical porous
crosslinked polymer
polymer particles
porous crosslinked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001269187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4651883B2 (ja
Inventor
Hisafumi Kobayashi
尚史 小林
Shunsaku Tanaka
俊作 田中
Shinichi Tagawa
真一 多川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ganz Chemical Co Ltd
Original Assignee
Ganz Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ganz Chemical Co Ltd filed Critical Ganz Chemical Co Ltd
Priority to JP2001269187A priority Critical patent/JP4651883B2/ja
Publication of JP2003081738A publication Critical patent/JP2003081738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651883B2 publication Critical patent/JP4651883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】ソフトで滑らかな使用感、持続する使用後のさ
っぱり感、優れた伸展性と透明感を有するクリーム、ゲ
ル、ローション、乳液、軟膏などの皮膚化粧料の提供。 【解決手段】架橋密度3〜15重量%、平均粒子径3〜
15μm、全孔容積0.01〜0.50cc/g、表面
積5〜50m/gおよび平均孔径0.01〜2.0μ
mの球状多孔性架橋ポリマー粒子を3〜30重量%含有
する皮膚化粧料が前記課題を解決した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ソフトで滑らかな
使用感、持続する使用後のさっぱり感、優れた伸展性と
透明感を有するクリーム、ゲル、ローション、乳液、軟
膏などの皮膚化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、皮膚化粧料は油脂、ロウ、炭化水
素等の油性基材、溶剤、粉末、顔料、可塑剤等を配合す
ることにより製造されおり、更に伸展性やソフト感を与
えるために球状微粒子が配合されている。また、使用
後、皮膚から分泌される皮脂や汗により起こる化粧くず
れを防ぎ、さっぱり感を持続させるために球状多孔性樹
脂粉体を配合する化粧料が提案されている(特開昭57
−98205号)。さらに、内部多孔性網状組織を有す
る微粉末を医薬や化粧料に配合して有効成分を微粒子細
孔内に保持させ、局所で少しずつ放出させる、いわゆる
徐放性組成物も提案されている(特開平1−13112
号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら球状多孔性樹脂
粉末を使用する技術においては、粒子が硬く、皮膚化粧
料の生命である使用時の滑らかさやソフト感に欠ける。
また、粒子の細孔径が小さすぎ、皮脂や汗の吸収が遅く
且つ吸収量が少ないので、使用後のさっぱり感も充分で
はない。さらに細孔径が小さいと孔内に有効成分を吸入
させるために減圧下で撹拌するなどの工程を繰り返す必
要があり、工程と時間がかかるためコスト面で不利であ
り、さらに一度吸収させた有効成分が放出されるのに時
間がかかりすぎるため、皮膚用製品、例えば塗布薬、ゲ
ル、ローション、乳液、軟膏などの用途には適当でな
い。したがって、よりソフトで滑らかな使用感、より持
続性のあるさっぱり感を有する皮膚化粧料が望まれてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記事情に
鑑み、種々検討の結果、架橋密度が3〜15重量%、平
均粒子径が3〜15μm、全孔容積が0.01〜0.5
0cc/g、表面積が5〜50m/g、平均孔径が
0.1〜2.0μmの球状多孔性架橋ポリマー粒子を3
〜30重量%配合することにより、前述のすべての課題
が解決されることをつきとめ、本発明を完成した。すな
わち、本発明は、(1)架橋密度が3〜15重量%、平
均粒子径3〜15μm、全孔容積0.01〜0.50c
c/g、表面積5〜50m/g、平均孔径0.01〜
2.0μmの球状多孔性架橋ポリマー粒子を3〜30重
量%含有する皮膚化粧料、(2)架橋密度が5〜13重
量%である(1)記載の皮膚化粧料、および(3)球状
多孔性架橋ポリマー粒子が、アルキル(メタ)アクリレ
ート(a)50〜99.9重量部、分子内に2個以上の
ビニル基を有する多官能性モノマー(b)3〜15重量
部及びその他の共重合性モノマー(c)0〜49.9重
量部からなるモノマー混合物を多孔質化剤の存在下に共
重合して得られた物である(1)または(2)記載の皮
膚化粧料、である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明における球状多孔性架橋ポ
リマー粒子を配合する皮膚化粧料としては、例えばクリ
ーム、ゲル、ローション、乳液、軟膏などの形態が挙げ
られる。本発明における球状多孔性架橋ポリマー粒子
は、たとえばアルキル(メタ)アクリレート(a)50
〜99.9重量部、分子内に2個以上のビニル基を有す
る多官能性モノマー(b)3〜15重量部及びその他の
共重合性モノマー(c)0〜49.9重量部からなるモ
ノマー混合物を多孔質化剤の存在下に共重合することに
より得ることができる。前記のアルキル(メタ)アクリ
レート(a)としては、たとえばメチル(メタ)アクリ
レート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メ
タ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、シク
ロヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル
(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレー
ト等アルキル基の炭素数が1〜10の物が挙げられる。
【0006】分子内に2個以上のビニル基を有する多官
能性モノマー(b)としては、ジビニルベンゼン等の芳
香族ジビニルモノマー、エチレングリコールジ(メタ)
アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレ
ート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリ
メチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、トリメチ
ロールプロパントリ(メタ)アクリレート等のアルカン
ポリオールポリ(メタ)アクリレート、アリル(メタ)
アクリレート、ジアリルイタコネート等の異なる反応性
のビニル基を有するモノマー、その他に、ウレタンジ
(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート
等が挙げられる。
【0007】その他の共重合性モノマー(c)として
は、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン等
の芳香族ビニル化合物、芳香族ビニリデン、アクリロニ
トリル、メタクリロニトリル等のシアン化ビニル化合
物、シアン化ビニリデン、ウレタン(メタ)アクリレー
ト等分子内にビニル基1個を有する共重合性モノマーが
挙げられる。また、官能基を持ったモノマー、たとえ
ば、グリシジルメタクリレート等のエポキシ基を持つモ
ノマー、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタ
コン酸等のカルボキシル基を持つモノマー、2−ヒドロ
キシエチル(メタ)アクリレート等の水酸基を持つモノ
マー、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等の
アミノ基を持つ共重合性モノマー等も用いることができ
る。本発明における球状多孔質架橋ポリマー粒子の合成
方法は、乳化重合、懸濁重合、分散重合等の方法が用い
られ、好ましくは、懸濁重合を行う。懸濁重合は、先に
述べたモノマー混合物、分散安定剤、界面活性剤、油溶
性ラジカル重合開始剤、多孔質化剤等を用いて行われ
る。油溶性のラジカル重合開始剤及び多孔質化剤は、先
に述べたモノマー混合物に予め溶解または、分散させて
おくことが望ましい。
【0008】分散安定剤としては、ゼラチン、メチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリ
エチレングリコール、ポリアクリルアミド、ポリアクリ
ル酸、ポリアクリル酸塩、アルギン酸ナトリウム、ポリ
ビニルアルコールの部分ケン化物等の水溶性高分子、リ
ン酸三カルシウム、酸化チタン、炭酸カルシウム、二酸
化珪素等の無機物などが用いられる。また、これらの分
散安定剤は、一種類または二種類以上使用できる。
【0009】界面活性剤としては、ドデシルベンゼンス
ルホン酸ナトリウム、ジアルキルスルホコハク酸エステ
ルナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム等のアニオン界
面活性剤、ポリエチレングリコールノニルフェニルエー
テル等のノニオン界面活性剤等が用いられる。また、こ
れらの界面活性剤は、一種類または二種類以上使用でき
る。
【0010】油溶性ラジカル重合開始剤としては、ベン
ゾイルパーオキサイド、ο−メトキシベンゾイルパーオ
キサイド、ο−クロロベンゾイルパーオキサイド、ラウ
ロイルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド
等の有機過酸化物、2,2’−アゾビスイソブチロニト
リル、2,2’−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニ
トリル等のアゾ系化合物等が用いられる。また、これら
の油溶性ラジカル重合開始剤は、一種類または二種類以
上使用できる。
【0011】多孔質化剤はポロゲンとも称され、ポリマ
ー粒子合成の際、粒子を多孔質化する材料をいうが、い
くつかのタイプのものが知られている(特開平1−13
1112号)。その1つは、たとえばトルエン、イソオ
クタン、メチルイソブチルケトン等の先に述べたモノマ
ー混合物と混和し、その重合後のポリマーとは混和しな
い溶剤である。この場合、用いた多孔質化剤は、粒子の
乾燥工程によって取り除き、該溶剤が除去された部分が
細孔となる。また、別のタイプの多孔質化剤として、炭
酸カルシウム、リン酸三カルシウム等の強酸によって溶
解する無機物が挙げられる。この場合、用いた多孔質化
剤は、重合終了後の粒子を精製する工程で強酸によって
溶解させる事によって取り除き、その溶解して取り除か
れた部分が細孔となる。更に、別のタイプの多孔質化剤
として、先に述べたモノマー混合物に溶解する直鎖状の
ポリマーが挙げられる。この場合、先に述べたモノマー
混合物が重合を進めていく過程において、溶解させてお
いた直鎖状のポリマーと相分離を起こし、粒子が多孔質
化する。用いられる直鎖状のポリマーの種類は特に制限
はないが、ポリマーの種類により、細孔の形や大きさが
異なってくる。本発明に用いられる球状多孔性架橋ポリ
マー粒子を得る方法は、上記の方法に限定されないし、
一種類または二種類以上を併用してもかまわない。多孔
質化剤の使用量は、モノマー混合物100重量部に対し
通常10〜200重量部、好ましくは30〜150重量
部程度である。この範囲より少ないと全孔容積、表面積
が少なくなり、平均孔径も小さくなる。またこの範囲よ
り多いと、平均孔径が、大きくなりすぎて、細孔形成が
困難となる。
【0012】本発明に用いられる球状多孔性架橋ポリマ
ー粒子の平均粒子径は通常3〜15μm、好ましくは5
〜12μmの範囲である。平均粒子径が上記範囲より小
さい場合には、伸展性が十分でなく、大きい場合には、
皮膚に塗布したときにザラツキ感が出るので好ましくな
い。
【0013】架橋密度は通常3〜15重量%、好ましく
は5〜13重量%であり、架橋密度が上記範囲よりも小
さい場合には粒子の孔質状態が維持できなくなることが
あり、大きい場合には化粧料の使用時にソフトな感触が
得られない。尚、架橋密度(重量%)は、モノマー
(b)の重量をモノマー(a)、(b)および(c)の
合計重量で除した値に100を乗じたものである。
【0014】全孔容積は通常0.01〜0.50cc/
g、好ましくは0.05〜0.40cc/g、表面積は
通常5〜50m/g、好ましくは10〜40m
g、平均孔径は通常0.01〜2.0μm、好ましくは
0.1〜1.8μmの範囲である。平均孔径が0.01
μm以下の場合、皮脂や汗の吸収速度が遅く、また細孔
内に有効成分を吸入させるためには減圧下で撹拌するな
ど、工程が増えるためコスト面で不利であり、しかも一
度吸収させた有効成分が放出されるのに時間がかかりす
ぎるため、皮膚化粧品としては適当でない。また、平均
孔径が2.0μm以上の場合は透明性が悪くなる。化粧
料に対する球状多孔性架橋ポリマー粒子の配合量は3〜
30重量%、好ましくは5〜20重量%の範囲である。
配合量が3重量%以下では添加効果がなく、30重量%
以上の場合は使用後粉っぽくなり感触が悪くなる。球状
多孔性架橋ポリマー粒子が、アルキル(メタ)アクリレ
ート(a)50〜99.9重量部、分子内に2個以上の
ビニル基を有する多官能性モノマー(b)3〜15重量
部及びその他の共重合性モノマー(c)0〜49.9重
量部からなるモノマー混合物を多孔質化剤の存在下で共
重合して得られた物が本発明の目的に適っている。
【0015】本発明のポリマー粒子における「球状」と
は必ずしも真球状のものでなくてもよく、大きな突起の
ない粒子状という意味である。本発明で化粧料で一般に
用いられる界面活性剤、油剤、薬剤、保湿剤、香料、紫
外線吸収剤、防腐剤、着色剤などは使用性を損なわない
範囲で必要に応じて配合することが出来る。本発明の皮
膚化粧料は医薬品などへの応用も可能である。本発明の
皮膚化粧料は既存の化粧品や外用医薬品等と同様に常温
下でそれぞれの成分を撹拌、混合して製造することが可
能であり、そのために何ら特殊な装置を必要としない。
【0016】
【実施例】以下に本発明を参考例、実施例および比較例
に基づきさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに
より限定されるものではない。
【0017】参考例1 球状多孔性架橋ポリマー粒子の調製 水555gにポリビニルアルコール(クラレポバール2
05、(株)クラレ製)5gを溶解させた水溶液に、メ
チルメタクリレート184g、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート16g、ラウロイルパーオキサイド
1g、メチルイソブチルケトン100g、メタクリル酸
ブチル樹脂2gからなる混合液を加え、これをホモミキ
サーを用いて撹拌し、モノマー混合液の分散液を調製し
た。この際ホモミキサーの攪拌翼の回転数をそれぞれ3
200rpmおよび2100rpmとして撹拌し、2種
類の粒子径の異なる分散液を調整した。このそれぞれの
分散液を撹拌機、環流冷却器、温度計、窒素吹き込み口
を備えた4つ口フラスコに移し、窒素気流下で撹拌しな
がら、60℃に昇温し、そのまま3時間反応した。得ら
れた懸濁液を室温まで冷却後、濾別水洗し、フィルター
ケーキを110℃で24時間乾燥させて、球状多孔性架
橋ポリマー粒子を得た。得られた架橋ポリマー粒子のう
ちを平均粒子径の小さい方(回転数3,200rpmで
得られたもの)をA−1とし、大きい方(回転数210
0rpmで得られたもの)をA−2とした。その粒子の
性状を〔表1〕に示す。
【0018】参考例2 球状多孔性架橋ポリマー粒子の調製 ホモミキサーの攪拌翼の回転数をそれぞれ1000rp
mおよび10000rpmとして撹拌し、その他の条件
は参考例1のと同様の方法で得られた球状多孔性有架橋
ポリマー粒子をそれぞれB−1、B−2とした。その粒
子の性状を〔表1〕に示す。
【0019】参考例3 非球状多孔性架橋ポリマー粒子の調製 水555gにポリビニルアルコール(クラレポバール2
05、(株)クラレ製)5gを溶解させた水溶液に、メ
チルメタクリレート184g、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート16g、ラウロイルパーオキサイド
1gの混合液を加えた。これをホモミキサーを用いて撹
拌し、モノマー混合液の分散液を調製した。この際、ホ
モミキサーの攪拌の強さを3200rpmとし分散液を
調整した。このそれぞれの分散液を撹拌機、環流冷却
器、温度計、窒素吹き込み口を備えた4つ口フラスコに
移し、窒素気流下で撹拌しながら、60℃に昇温し、そ
のまま3時間反応した。得られた懸濁液を室温まで冷却
後、濾別水洗し、フィルターケーキを110℃で24時
間乾燥させて球状非多孔性架橋ポリマー粒子を得た。得
られた球状非多孔性架橋ポリマー粒子をB−3とした。
その粒子の性状を〔表1〕に示す。
【0020】参考例4 球状多孔性架橋ポリマー粒子の調製 水555gにポリビニルアルコール(クラレポバール2
05、(株)クラレ製)5gを溶解させた水溶液に、メ
チルメタクリレート150g、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート50g、ラウロイルパーオキサイド
1g、メチルイソブチルケトン100gの混合液を加え
た。これをホモミキサーを用いて撹拌し、モノマー混合
液の分散液を調製した。この際、ホモミキサーの攪拌の
強さを3200rpmとし分散液を調整した。このそれ
ぞれの分散液を撹拌機、環流冷却器、温度計、窒素吹き
込み口を備えた4つ口フラスコに移し、窒素気流下で撹
拌しながら、60℃に昇温し、そのまま3時間反応し
た。得られた懸濁液を室温まで冷却後、濾別水洗し、フ
ィルターケーキを110℃で24時間乾燥させて、球状
多孔性架橋ポリマー粒子を得た。得られた球状多孔性架
橋ポリマー粒子をB−4とした。その粒子の性状を〔表
1〕に示す。
【0021】参考例5 球状非多孔性架橋ポリマー粒子の調製 メチルメタクリレート80g、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート120gにした以外は参考例4と同
様の方法で球状多孔性架橋ポリマー粒子を得た。得られ
た球状多孔性架橋ポリマー粒子をB−5とした。その粒
子の性状を〔表1〕に示す。
【0022】参考例6 球状多孔性架橋ポリマー粒子の調製 水555gにポリビニルアルコール(クラレポバール2
05、(株)クラレ製)5gを溶解させた水溶液に、メ
チルメタクリレート184g、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート16g、ラウロイルパーオキサイド
1g、メチルイソブチルケトン250g、メタクリル酸
ブチル樹脂4gからなる混合液を加え、これをホモミキ
サーを用いて撹拌し、モノマー混合液の分散液を調製し
た。この際ホモミキサーの攪拌翼の回転数を2100r
pmとして撹拌し、分散液を調整した。この分散液を撹
拌機、環流冷却器、温度計、窒素吹き込み口を備えた4
つ口フラスコに移し、窒素気流下で撹拌しながら、60
℃に昇温し、そのまま3時間反応した。球状多孔性架橋
ポリマー粒子を得た。これをB−6とし、その粒子の性
状を〔表1〕に示す。なお、前記各参考例において得ら
れた粒子の各種物性試験は、次の方法によって行った。 平均粒子径(μm):コールターマルチサイザーII(コ
ールター(株)製)により測定し、重量分布の算術径の
値を採用した。 表面積(m/g): B.E.T.法(窒素多点分
析) 全孔体積(cc/g):水銀圧入法より求めた。 孔の直径(nm):SEMにより孔の大きさを確認し
た。
【0023】
【表1】
【0024】実施例1および2、比較例1〜8 日焼け止めローション 製法 〔表2〕における1〜5の油性成分を混合、90℃に加
熱して均一に溶解し、70℃に保った。ついで〔表2〕
の6〜9の水性成分を混合、80℃に加熱してこれに
〔表2〕の10〜25を加え均一に分散させた後70℃
に保った。この水性成分に先に調製した油性成分を撹拌
下徐々に添加して乳化し、室温に冷却して日焼け止めロ
ーションとした。
【0025】
【表2】
【0026】評価方法 使用性の評価 実施例1,2、比較例1〜8の化粧料の使用感すなわ
ち、ソフトで滑らかな使用感、伸展性、使用後の
さっぱり感、透明感、および総合評価(〜の平
均点)を30名のパネラーにより、〔表3〕のような5
点評価を行い、その評価結果を〔表2〕に示した。
【0027】
【表3】
【0028】〔表2〕から明らかなとおり、本発明の実
施例1および2の化粧料は、比較例1〜8のいずれの化
粧料に比べても、どの使用感も大幅に改善されているこ
とがわかる。
【0029】実施例3および4比較例9〜13 軟膏型ファンデーション 製法 〔表4〕における1〜7の成分を混合、90℃に加熱し
均一に溶解させた。これに前もって混合しておいた8〜
20成分を加え、ロールミルで混合した。これを90℃
で融解し、21〜23成分を加え撹拌しながら脱泡し、
60℃まで冷却して容量に流し込み、固化させた。
【0030】
【表4】 評価方法と結果 日焼け止めローションの場合と同様に評価し、その結果
を〔表4〕に示した。
【0031】〔表4〕から明らかなように、本発明の実
施例3および4は、比較例9〜16のいずれに比べて
も、どの使用感も大幅に改善されていることがわかっ
た。
【0032】
【発明の効果】本発明の皮膚化粧料は、ソフトで滑らか
な使用感、伸展性、使用後のさっぱり感などの感触、透
明性に優れ、例えばクリーム、ゲル、ローション、軟膏
として使用することができる。
フロントページの続き (72)発明者 多川 真一 兵庫県氷上郡相原町下小倉960 ガンツ化 成株式会社内 Fターム(参考) 4C083 AB032 AB232 AB242 AB432 AC012 AC022 AC072 AC122 AC242 AC352 AC442 AC482 AD091 AD092 AD512 BB24 BB26 CC02 CC12 CC19 EE06 EE07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】架橋密度3〜15重量%、平均粒子径3〜
    15μm、全孔容積0.01〜0.50cc/g、表面
    積5〜50m/gおよび平均孔径0.01〜2.0μ
    mの球状多孔性架橋ポリマー粒子を3〜30重量%含有
    する皮膚化粧料。
  2. 【請求項2】架橋密度が5〜13重量%である請求項1
    記載の皮膚化粧料。
  3. 【請求項3】球状多孔性架橋ポリマー粒子が、アルキル
    (メタ)アクリレート(a)50〜99.9重量部、分
    子内に2個以上のビニル基を有する多官能性モノマー
    (b)3〜15重量部及びその他の共重合性モノマー
    (c)0〜49.9重量部からなるモノマー混合物を多
    孔質化剤の存在下に共重合して得られた物である請求項
    1または2記載の皮膚化粧料。
JP2001269187A 2001-09-05 2001-09-05 球状多孔性架橋ポリマー粒子含有皮膚化粧料 Expired - Lifetime JP4651883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269187A JP4651883B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 球状多孔性架橋ポリマー粒子含有皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269187A JP4651883B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 球状多孔性架橋ポリマー粒子含有皮膚化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003081738A true JP2003081738A (ja) 2003-03-19
JP4651883B2 JP4651883B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=19095049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001269187A Expired - Lifetime JP4651883B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 球状多孔性架橋ポリマー粒子含有皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4651883B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003342409A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Kao Corp 多孔性粒子及びその製法
JP2006056889A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 L'oreal Sa 脂性皮膚のケア用の美容方法
JP2010507671A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド ポリアルキルシルセスキオキサン粉末エマルションを含んだ水系スキンケア組成物およびその作製方法
WO2010114125A1 (ja) 2009-04-03 2010-10-07 株式会社 資生堂 粉末固形化粧料及びその製造方法
CN103202774A (zh) * 2013-04-11 2013-07-17 丽鑫生技化妆品(上海)有限公司 一种用于装载化妆品的容器结构及其制造方法
EP2783678A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Sekisui Plastics Co., Ltd. Porous resin particles, method of manufacturing the same, and use of the same
EP2813519A4 (en) * 2012-09-26 2015-11-18 Sekisui Plastics POROUS RESIN PARTICLES, PROCESS FOR PREPARING POROUS RESIN PARTICLES AND USE OF POROUS RESIN PARTICLES
US9200154B2 (en) 2012-03-27 2015-12-01 Sekisui Plastics Co., Ltd. Porous resin particles, method of manufacturing the same, and use of the same
US9532940B2 (en) 2012-01-31 2017-01-03 Sekisui Plastics Co., Ltd. Porous resin particles, method for manufacturing the same, dispersion liquid, and use thereof
WO2022131128A1 (ja) 2020-12-17 2022-06-23 積水化成品工業株式会社 中空樹脂粒子、その製造方法、およびその用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798205A (en) * 1980-12-09 1982-06-18 Pola Chem Ind Inc Cosmetic giving durable make-up
JPH01500756A (ja) * 1986-08-15 1989-03-16 アドバンスト ポリマー システムズ,インコーポレイティド ポリマー担体組成物の製造方法
JP2000109598A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Gantsu Kasei Kk ポリオレフィン樹脂フィルム
JP2000212039A (ja) * 1999-01-14 2000-08-02 Naris Cosmetics Co Ltd 多色性を有する化粧料
JP2001151626A (ja) * 1999-11-22 2001-06-05 Gantsu Kasei Kk 化粧料用アクリル共重合体微粒子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798205A (en) * 1980-12-09 1982-06-18 Pola Chem Ind Inc Cosmetic giving durable make-up
JPH01500756A (ja) * 1986-08-15 1989-03-16 アドバンスト ポリマー システムズ,インコーポレイティド ポリマー担体組成物の製造方法
JP2000109598A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Gantsu Kasei Kk ポリオレフィン樹脂フィルム
JP2000212039A (ja) * 1999-01-14 2000-08-02 Naris Cosmetics Co Ltd 多色性を有する化粧料
JP2001151626A (ja) * 1999-11-22 2001-06-05 Gantsu Kasei Kk 化粧料用アクリル共重合体微粒子

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003342409A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Kao Corp 多孔性粒子及びその製法
JP2006056889A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 L'oreal Sa 脂性皮膚のケア用の美容方法
JP2010507671A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド ポリアルキルシルセスキオキサン粉末エマルションを含んだ水系スキンケア組成物およびその作製方法
WO2010114125A1 (ja) 2009-04-03 2010-10-07 株式会社 資生堂 粉末固形化粧料及びその製造方法
CN102405038A (zh) * 2009-04-03 2012-04-04 株式会社资生堂 固体粉末化妆品及其制造方法
JPWO2010114125A1 (ja) * 2009-04-03 2012-10-11 株式会社 資生堂 粉末固形化粧料及びその製造方法
US9532940B2 (en) 2012-01-31 2017-01-03 Sekisui Plastics Co., Ltd. Porous resin particles, method for manufacturing the same, dispersion liquid, and use thereof
US9200154B2 (en) 2012-03-27 2015-12-01 Sekisui Plastics Co., Ltd. Porous resin particles, method of manufacturing the same, and use of the same
EP2813519A4 (en) * 2012-09-26 2015-11-18 Sekisui Plastics POROUS RESIN PARTICLES, PROCESS FOR PREPARING POROUS RESIN PARTICLES AND USE OF POROUS RESIN PARTICLES
US9814656B2 (en) 2012-09-26 2017-11-14 Sekisui Plastics Co., Ltd. Porous resin particles, method of manufacturing porous resin particles, and use of porous resin particles
EP2783678A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Sekisui Plastics Co., Ltd. Porous resin particles, method of manufacturing the same, and use of the same
CN103202774A (zh) * 2013-04-11 2013-07-17 丽鑫生技化妆品(上海)有限公司 一种用于装载化妆品的容器结构及其制造方法
WO2022131128A1 (ja) 2020-12-17 2022-06-23 積水化成品工業株式会社 中空樹脂粒子、その製造方法、およびその用途
KR20230104261A (ko) 2020-12-17 2023-07-07 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 중공 수지 입자, 그 제조 방법, 및 그 용도

Also Published As

Publication number Publication date
JP4651883B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5478824B2 (ja) ポリマー粒子
JP3888856B2 (ja) 多孔質樹脂微粒子およびそれを配合した外用剤
CA2722681C (en) Polymer encapsulated colourants by spray drying
EP1765276A1 (en) Shatter resistant encapsulated colorants for natural skin appearance
JP5075860B2 (ja) 樹脂粒子、その製造方法及びその用途
JP4651883B2 (ja) 球状多孔性架橋ポリマー粒子含有皮膚化粧料
JP2003212934A (ja) 多孔質粒子の形成方法
JP5613431B2 (ja) 表面に凸部を有する樹脂粒子及びその製造方法、それを用いた塗布用組成物、塗布物及び外用剤
KR20100015442A (ko) 아크릴 중공입자, 아크릴 중공입자의 제조방법 및 이 입자를 함유하는 화장료
JP3756043B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2002265620A (ja) (メタ)アクリル酸エステル系樹脂粒子湿潤物およびその製造方法、ならびに外用剤
JP2019501128A (ja) ポリアクリレート油ゲル組成物
JP2003277417A (ja) 非球塊状ポリマー微粒子およびその製造法
JP2002020227A (ja) 皮膚化粧料
CA2384824A1 (en) Single stage seed polymerisation for the production of large polymer particles with a narrow size distribution
JP2003509549A5 (ja) 狭い粒度分布を有する大きなポリマー粒子を製造するための一段階シード重合
TWI274066B (en) Spherical resin fine particles, process for producing spherical resin fine particles, and spacer for liquid crystal display element
JPH0336041B2 (ja)
JP4107627B2 (ja) メイクアップまたは固液多層式化粧料
USH1374H (en) Particles of hydrophobic polymers containing voids
US20120136080A1 (en) Porous particles with improved filtering performance
JP2004106517A (ja) ポリマー粒子およびその形成方法
JP2000302624A (ja) アクリル酸エステル系樹脂粒子及びそれを含む外用剤
KR101062142B1 (ko) 향상된 입자 분산성 및 점도 안정성을 가지는 알칼리 팽윤성 에멀젼 조성물
JP2018529676A (ja) ポリアクリレート油ゲル組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4651883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term