JP2003080010A - 浄水場における砂表層の堆積物除去装置と浄水場における砂表層の堆積物除去装置の使用方法 - Google Patents

浄水場における砂表層の堆積物除去装置と浄水場における砂表層の堆積物除去装置の使用方法

Info

Publication number
JP2003080010A
JP2003080010A JP2001275070A JP2001275070A JP2003080010A JP 2003080010 A JP2003080010 A JP 2003080010A JP 2001275070 A JP2001275070 A JP 2001275070A JP 2001275070 A JP2001275070 A JP 2001275070A JP 2003080010 A JP2003080010 A JP 2003080010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
sand
skirt
water
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001275070A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Fukuno
伸彦 福野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RISUI KOKI KK
Original Assignee
RISUI KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RISUI KOKI KK filed Critical RISUI KOKI KK
Priority to JP2001275070A priority Critical patent/JP2003080010A/ja
Publication of JP2003080010A publication Critical patent/JP2003080010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、浄水場における砂表層の堆積物除去作
業は、ろ過を休止し池の水を抜いた後、表層部10mm
程度の深さで砂をスコップで削り取り、ろ過表面を更新
するなどしている。しかし、雪解け、豪雨時の濁りなど
の原水流入及び浮遊物が砂表層部に堆積し膜を形成し必
要な通水量が保てなくなるなどの問題がある。 【解決手段】 テーパー角錐器スカート部2と、水中ポ
ンプ部3と、水位調整機フロート部4と、操作棒部5、
移動用ロープ6から構成され、ろ過池の砂表層に懸濁物
が堆積しろ過池が閉塞状態になり、必要な通水量が確保
できなくなった時、応急的に運転を行い断水などが発生
しないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な構成を有す
る浄水場における砂表層の堆積物除去装置と、浄水場に
おける砂表層の堆積物除去装置の使用方法に関するもの
である。特に、緩速ろ過池の高濁度泥状物、浮遊物が砂
表層に堆積し、ろ過継続が不可能となる場合、応急的に
堆積物を強制除去する装置である。
【0002】
【従来の技術】従来、浄水場における砂表層の堆積物除
去作業は、下記のように行われている。 1.ろ過を休止し、池の水を抜いた後、表層部10mm
程度の深さで砂をスコップで削り取り、ろ過表面を更新
する。 2.削り取り掻き寄せられた砂は、池に歩み板を設け、
一輪車かベルトコンベヤで屋外の砂置場に運搬する。 3.削り取り掻き寄せ作業及び運搬等全て人力作業によ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。 1.高濁度(雪解け、豪雨時の濁り(泥状物))の原水
流入及び浮遊物が砂表層部に堆積し膜を形成し必要な通
水量が保てなくなる。 2.堆積物の膜形成は、予備池を含め全ての池が同一条
件となる。そのため、全池ろ過休止状態となり使用不可
能となる。 3.池復旧までは最低でも4〜7日掛かり2〜3日高濁
度が続いた場合、急な対応が出来なく断水につながる。
【0004】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、下記のことができるものを提供しようとするもの
である。水道法で定められた選定基準のろ過砂の入手が
困難で高価なので、できるだけ砂の延命を延ばし長時間
使用する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は下記のようになるものである。すなわち、
請求項1記載の発明は、テーパー角錐器スカート部2
と、水中ポンプ部3と、水位調整機フロート部4と、操
作棒部5、移動用ロープ6から構成され、水位調整機フ
ロート部に充填する水の量を調整することで浮力調整を
行い潜水させ、テーパー角錐器スカート部で囲まれた砂
表層面の堆積した懸濁物を、吐出色を確認しながら透明
排水ホースで搬出するよう構成されていることを特徴と
するものである。
【0006】請求項2記載の発明は、テーパー角錐器ス
カート部2と、水中ポンプ部3と、水位調整機フロート
部4と、操作棒部5、移動用ロープ6から構成され、 A.テーパー角錐器スカート部2は、天板2A1と傾斜
側板2A2を角錐台状に構成したスカート2Aと、スカ
ートの下辺周囲に連設された折返し辺2Cと、スカート
の傾斜側板2A2に適数段開設された吸引用小孔から構
成され、 B.水中ポンプ部3は、ケーシング3Aの側方には吐出
パイプ3Cが設けられていると共に、当該水中ポンプ部
3は、吸引用ストレーナ3Bがテーパー角錐器スカート
部2内に突出する状態でテーパー角錐器スカート部2の
上面に配設され、吐出パイプ3Cには透明排水ホース3
C1が連結され、 C.水位調整機フロート部4は、フロート本体4Aとポ
ンプ取付け用開口部4Bから構成され、フロート本体4
Aは、平面方形に構成された外方面板4A1と、外方面
板の上面と下面に張設された上下板4A2、4A3で構
成され、上板4A2には給水バルブ4A4が設けられ、
下板4A3には排水バルブ4A5が設けられ、ポンプ取
付け用開口部4Bは、フロート本体4Aの中央部に貫通
状態で取付けられた内方角筒4B1で構成され、 D.操作棒部5は、フロート側フレーム5Aと、操作棒
5Bから構成され、フロート側フレーム5Aは、フロー
ト本体4Aの上面における左右辺中央に突設された下向
きコ字状の左右枠5A1と、これら左右枠の中央に掛架
された横杆5A2から構成され、操作棒5Bは、所定長
さに構成され、フロート側フレームに起伏自在の状態で
連結され、 E.移動用ロープ6は、所定長さに構成され、フロート
側フレームに連結されていることを特徴とするものであ
る。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項2記載の発
明を用いた下記の各工程から構成されていることを特徴
とするものである。 第1工程 水位調整機フロート部に充填する水の量を給水バルブと
排水バルブにより操作し、浮力調整を行い潜水させる。 第2工程 ろ過池は通常運転を行う。 第3工程 潜水させた請求項2記載の発明は、操作棒部、移動用ロ
ープにより池端に移動し、テーパー角錐器スカート部で
囲まれた砂表層面の堆積した懸濁物を、吐出色を確認し
ながら透明排水ホースで搬出し、搬出を確認後、次の場
所に移動させる。 第4工程 ろ過池内の砂表層面に堆積した懸濁物を搬出後、請求項
2記載の発明をろ過池の外に取出し終了する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例にもとづき図面を参照して説明する。1は第1発明の
浄水場における砂表層の堆積物除去装置で、テーパー角
錐器スカート部2と、水中ポンプ部3と、水位調整機フ
ロート部4と、操作棒部5、移動用ロープ6から構成さ
れている。 A.テーパー角錐器スカート部2は、天板2A1と傾斜
側板2A2を角錐台状に構成したスカート2Aと、スカ
ートの下辺周囲に小幅の水平面2Bを介して連設された
折返し辺2Cと、スカートの下辺周囲に周方向をもって
開設された下段吸引用小孔2D、2D..と、下段吸引
用小孔2D、2D..の上方に適数段(図示では2段)
開設された上段吸引用小孔2E、2E..から構成され
ている。天板2A1には水中ポンプ部の取付け穴2Fが
開設されている。 B.水中ポンプ部3は公知のものであるが、ケーシング
3Aの下端に吸引用ストレーナ3Bを有し、ケーシング
3Aの側方には吐出パイプ3Cが設けられていると共
に、当該水中ポンプ部3は、吸引用ストレーナ3Bがテ
ーパー角錐器スカート部2内に突出する状態でテーパー
角錐器スカート部2の上面に配設されている。吐出パイ
プ3Cには透明排水ホース3C1が連結されている。
【0009】C.水位調整機フロート部4は、フロート
本体4Aとポンプ取付け用開口部4Bから構成されてい
る。 a.フロート本体4Aは、平面方形に構成された外方面
板4A1と、外方面板の上面と下面に張設された上下板
4A2、4A3で構成され、上板4A2における上面隅
には給水バルブ4A4が設けられ、下板4A3における
下面には給水バルブの位置とは対角位置をもって排水バ
ルブ4A5が設けられている。 b.ポンプ取付け用開口部4Bは、フロート本体4Aの
中央部に貫通状態で取付けられた内方角筒4B1で構成
され、内壁にはポンプ取付け用ブラケット4B2が取付
けられている。
【0010】D.操作棒部5は、フロート側フレーム5
Aと、操作棒5Bから構成されている。 a.フロート側フレーム5Aは、フロート本体4Aの上
面における左右辺中央に突設された下向きコ字状の左右
枠5A1と、これら左右枠の中央に掛架された横杆5A
2から構成されている。 b.操作棒5Bは、所定長さに構成され、下端は横杆5
A2に対して、当該横杆の長手方向とは直交方向をもっ
て起伏自在の状態で連結されている。 E.移動用ロープ6は、所定長さに構成され、下端6A
はフロート側フレーム5Aにおける横杆5A2の中央部
に連結されている。
【0011】第2発明は浄水場における砂表層の堆積物
除去装置1の使用方法に関するもので、下記の各工程か
ら構成されている。ろ過池の砂表層に懸濁物が堆積し、
ろ過池が閉塞状態になり、必要な通水量が確保できなく
なった時、応急的に運転を行い断水などが発生しないよ
うにする。詳しくは、下記の通りである。
【0012】第1工程 各浄水場によってろ過池水位(水深)は異なるため、潜
水させ運転する本発明の装置は浮力変動がある。テーパ
ー角錐器スカート部は常に砂表層面に接触していなけれ
ばならない。砂表層面に対して深過ぎると余分に砂を排
出してしまう。そのため、水位調整機フロート部に充填
する水の量を給水バルブと排水バルブにより操作し、浮
力調整を行い潜水させる。 第2工程 ろ過池は通常運転を行う。すなわち原水弁および浄水弁
は開とする。
【0013】第3工程 潜水させた本発明の装置1は、操作棒部、移動用ロープ
により池端に移動し、テーパー角錐器スカート部で囲ま
れた砂表層面の堆積した懸濁物を透明排水ホースで搬出
し、搬出を確認後、次の場所に移動させる。この作業を
池の端から端へと繰返し行い終了する。この場合、堆積
した懸濁物の搬出確認方法は、透明排水ホースからの吐
出色は堆積した懸濁物で黒いが、徐々に清水となる。清
水となったら、本発明の装置1を移動する。また、ろ過
池の形状や寸法によっては、足場板を設けて本発明の装
置1の移動を行うことになる。 第4工程 ろ過池内の砂表層面に堆積した懸濁物を搬出後、本発明
の装置1をろ過池の外に取出し終了する。
【0014】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。 1.ろ過状態継続中にもかかわらず、ろ過休止せず、砂
層部に堆積された汚泥物、浮遊物の除去作業が可能であ
る。 2.ろ過池水位調整なしでの使用ができ、応急処理が可
能である。すなわち、各浄水場によってろ過池水位(水
深)が異なり、水位によって潜水させ運転する。この場
合、砂表層の堆積物除去装置に対する浮力の変動があ
る。そして、この砂表層の堆積物除去装置は、砂表層面
に接触していなければならない。砂表層に対して深過ぎ
ると、余分に砂を搬出してしまう。水位調整機フロート
部4のフロート本体4Aに浮力調整のため、水を注入し
て水位調整機フロート部の重量変更が簡単にできるの
で、水位に関係なく作業をすることができる。 3.作業操作は2人で簡単にでき、従来4〜5人で2〜
3日掛かっていた作業時間も約半日位と短時間で終了す
ることができる。 4.操作中、ろ過池内の堆積物の舞い上がりが少なく、
堆積物の除去状態を確認しながら的確でかつ迅速な作業
をすることができる。 5.作業人員が少ない、作業時間の短縮、砂の搬出がほ
とんどないなどにより大幅な経費の削減をすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の分解斜視図である。
【図2】1部を切欠いた要部拡大正面図である。
【図3】使用状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 第1発明の浄水場における砂表層の堆積物除去装置 2 テーパー角錐器スカート部 3 水中ポンプ部 4 水位調整機フロート部 5 操作棒部 6 移動用ロープ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テーパー角錐器スカート部(2)と、水
    中ポンプ部(3)と、水位調整機フロート部(4)と、
    操作棒部(5)、移動用ロープ(6)から構成され、水
    位調整機フロート部に充填する水の量を調整することで
    浮力調整を行い潜水させ、テーパー角錐器スカート部で
    囲まれた砂表層面の堆積した懸濁物を、吐出色を確認し
    ながら透明排水ホースで搬出するよう構成されているこ
    とを特徴とする浄水場における砂表層の堆積物除去装
    置。
  2. 【請求項2】 テーパー角錐器スカート部(2)と、水
    中ポンプ部(3)と、水位調整機フロート部(4)と、
    操作棒部(5)、移動用ロープ(6)から構成され、 テーパー角錐器スカート部(2)は、天板(2A1)と
    傾斜側板(2A2)を角錐台状に構成したスカート(2
    A)と、スカートの下辺周囲に連設された折返し辺(2
    C)と、スカートの傾斜側板(2A2)に適数段開設さ
    れた吸引用小孔から構成され、 水中ポンプ部(3)は、ケーシング(3A)の側方には
    吐出パイプ(3C)が設けられていると共に、当該水中
    ポンプ部(3)は、吸引用ストレーナ(3B)がテーパ
    ー角錐器スカート部(2)内に突出する状態でテーパー
    角錐器スカート部(2)の上面に配設され、吐出パイプ
    (3C)には透明排水ホース(3C1)が連結され、 水位調整機フロート部(4)は、フロート本体(4A)
    とポンプ取付け用開口部(4B)から構成され、フロー
    ト本体(4A)は、平面方形に構成された外方面板(4
    A1)と、外方面板の上面と下面に張設された上下板
    (4A2、4A3)で構成され、上板(4A2)には給
    水バルブ(4A4)が設けられ、下板(4A3)には排
    水バルブ(4A5)が設けられ、ポンプ取付け用開口部
    (4B)は、フロート本体(4A)の中央部に貫通状態
    で取付けられた内方角筒(4B1)で構成され、 操作棒部(5)は、フロート側フレーム(5A)と、操
    作棒(5B)から構成され、フロート側フレーム(5
    A)は、フロート本体(4A)の上面における左右辺中
    央に突設された下向きコ字状の左右枠(5A1)と、こ
    れら左右枠の中央に掛架された横杆(5A2)から構成
    され、操作棒(5B)は、所定長さに構成され、フロー
    ト側フレームに起伏自在の状態で連結され、 移動用ロープ(6)は、所定長さに構成され、フロート
    側フレームに連結されていることを特徴とする浄水場に
    おける砂表層の堆積物除去装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の浄水場における砂表層の
    堆積物除去装置(1)を用いた下記の各工程から構成さ
    れていることを特徴とする浄水場における砂表層の堆積
    物除去装置の使用方法。 第1工程 水位調整機フロート部に充填する水の量を給水バルブと
    排水バルブにより操作し、浮力調整を行い潜水させる。 第2工程 ろ過池は通常運転を行う。 第3工程 潜水させた浄水場における砂表層の堆積物除去装置は、
    操作棒部、移動用ロープにより池端に移動し、テーパー
    角錐器スカート部で囲まれた砂表層面の堆積した懸濁物
    を、吐出色を確認しながら透明排水ホースで搬出し、搬
    出を確認後、次の場所に移動させる。 第4工程 ろ過池内の砂表層面に堆積した懸濁物を搬出後、浄水場
    における砂表層の堆積物除去装置をろ過池の外に取出し
    終了する。
JP2001275070A 2001-09-11 2001-09-11 浄水場における砂表層の堆積物除去装置と浄水場における砂表層の堆積物除去装置の使用方法 Pending JP2003080010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001275070A JP2003080010A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 浄水場における砂表層の堆積物除去装置と浄水場における砂表層の堆積物除去装置の使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001275070A JP2003080010A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 浄水場における砂表層の堆積物除去装置と浄水場における砂表層の堆積物除去装置の使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003080010A true JP2003080010A (ja) 2003-03-18

Family

ID=19099999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001275070A Pending JP2003080010A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 浄水場における砂表層の堆積物除去装置と浄水場における砂表層の堆積物除去装置の使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003080010A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058009A1 (ja) * 2011-10-20 2013-04-25 日立造船株式会社 海水の浸透取水におけるろ過層の洗浄装置
US9605688B2 (en) 2010-04-30 2017-03-28 Site Drainer, Llc Site drainer
USD793454S1 (en) 2015-11-04 2017-08-01 Antonio Perez Pump cover
US10543439B2 (en) 2010-04-30 2020-01-28 Site Drainer, Llc Site drainer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9605688B2 (en) 2010-04-30 2017-03-28 Site Drainer, Llc Site drainer
US10543439B2 (en) 2010-04-30 2020-01-28 Site Drainer, Llc Site drainer
WO2013058009A1 (ja) * 2011-10-20 2013-04-25 日立造船株式会社 海水の浸透取水におけるろ過層の洗浄装置
JP2013086058A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Hitachi Zosen Corp 海水の浸透取水におけるろ過層の洗浄装置
CN103702732A (zh) * 2011-10-20 2014-04-02 日立造船株式会社 海水渗透取水中过滤层的清洗设备
CN103702732B (zh) * 2011-10-20 2015-04-29 日立造船株式会社 海水渗透取水中过滤层的清洗设备
US9345993B2 (en) 2011-10-20 2016-05-24 Hitachi Zosen Corporation Cleaning apparatus for filtration layer in seawater infiltration intake
USD793454S1 (en) 2015-11-04 2017-08-01 Antonio Perez Pump cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584988B2 (ja) 重力式繊維ろ過器
CN211141621U (zh) 一种沉淀池
EP0210853A1 (en) Method and apparatus for cleaning swimming pools
US6641737B2 (en) Vertical filter
CA2931228A1 (en) Biofiltration with enhanced sludge handling
US5286392A (en) Launder with baffle system and regulatable air discharge structure
JP2003080010A (ja) 浄水場における砂表層の堆積物除去装置と浄水場における砂表層の堆積物除去装置の使用方法
JP5202210B2 (ja) 地下貯水槽
CN101610825B (zh) 低运行水头增泽砂过滤器
JP2003080007A (ja) 凝集沈殿方法並びに沈殿装置
JP2932928B2 (ja) 取水ポンプの吸込口に設けるストレーナー装置。
JP3518060B2 (ja) 濾過装置
JP4198299B2 (ja) 汚水処理装置
JP2003064760A (ja) 昇降式越流堰
NL2011545C2 (nl) Filtratiesysteem en werkwijze voor het filtreren van een vloeistof.
EP0164415A1 (en) Swimming pool cleaning system and apparatus
CN218357939U (zh) 一种水土保持沉砂池
JP2003220305A (ja) 移動ろ床式ろ過装置
JP3391498B2 (ja) 重力式濾過装置
CN2600425Y (zh) 一种污水处理用过滤除砂、除污设备
JP6796670B2 (ja) 堆積物除去装置および沈降装置
JP2000009039A (ja) 水位追従式水中ポンプ
CN219050633U (zh) 一体化泵站高压除藻装置
JPH10235111A (ja) 浸漬式重力濾過装置およびそれを用いる濾過方法
CN1826161A (zh) 水过滤器以及水纯化、回洗和冲洗的方法