JP2003074964A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2003074964A
JP2003074964A JP2001258453A JP2001258453A JP2003074964A JP 2003074964 A JP2003074964 A JP 2003074964A JP 2001258453 A JP2001258453 A JP 2001258453A JP 2001258453 A JP2001258453 A JP 2001258453A JP 2003074964 A JP2003074964 A JP 2003074964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
air conditioner
blower
heat exchanger
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001258453A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Aofuji
誠哉 青藤
Hideto Suzuki
秀人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP2001258453A priority Critical patent/JP2003074964A/ja
Publication of JP2003074964A publication Critical patent/JP2003074964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】空気調和機本体からルーバーを取外しすれば、
リモコンへのスイッチ操作にかかわらず送風機が確実に
停止状態になり、常に安全性を確保して、信頼性の向上
を図った空気調和機を提供する。 【解決手段】吸込み口2,3および吹出し口5を備えた
ユニット本体1と、この本体内に収容され、吸込み口と
対向して配置される熱交換器7と、この熱交換器と吹出
し口との間に配置される送風機8と、吹出し口に着脱自
在に取付けられ吹出し口からの風の吹出し方向を案内す
るルーバー6Bと、吹出し口の近傍に取付けられルーバ
ーの着脱にともなう有無を検出して送風機の通電・断電
の切換え信号を送るマイクロスイッチ20とを具備し、
このマイクロスイッチは、吹出し口近傍の本体に設けら
れる支持板体11の一面側に取付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吹出し口に取付け
られ、吹出される風の向きを設定するルーバーの取付け
構造を改良した空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】室内機と室外機とから構成される空気調
和機が多用されている。室内機において、空気調和機本
体は吸込み口および吹出し口を備え、内部には熱交換器
および送風機が収容される。
【0003】上記送風機が作動して、上記吸込み口から
室内空気を吸込み、熱交換器と熱交換させる。熱交換し
た空気は吹出し口から室内へ吹出され、室内の空気調和
をなす。
【0004】上記吹出し口にはルーバーが設けられてい
て、その取付け角度を手動もしくはルーバー駆動用モー
タを駆動し変更することで、吹出し口から吹出される風
の方向を設定できるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、室内に浮遊
する塵埃が室内空気とともに本体内に吸込まれるのを防
止するため、吸込み口にはフィルタが備えられている。
このフィルタに多量の塵埃が捕捉された状態のまま放置
すると、ろ過能力が低下して、一部の塵埃は本体内に流
れ込むことがある。
【0006】さらに、そのうちの一部の塵埃は、吹出し
口に取付けられるルーバーに付着してしまう。特に、こ
のルーバーは本体の外面側に露出しているので、運転停
止時においても塵埃が付着し易い。
【0007】そこで、ルーバーに付着した塵埃を容易に
除去できるよう、ルーバーを本体に対して着脱自在に取
付け、ルーバーを取外してから手元にて清掃作業ができ
るようにした空気調和機が提供されている。
【0008】空気調和機の構成上、吹出し口に備えられ
るルーバーを取外すと、吹出し口に対向して配置される
送風機のファンが露出する。当然、運転を中止した状態
でルーバーの取外しをなすが、運転停止を失念して継続
したままルーバーの取外しをなすことも考えられる。あ
るいは、ルーバーの取外し時は運転を停止しても、取付
け直前に誤って運転スイッチをオンしてしまうこともあ
り得る。
【0009】このような万一の状態において、吹出し口
から手や物を入れれば、送風機ファンに接触する危険が
あるから、ルーバーを取外しするのにあたって、安全性
を確保することはメーカー側の当然の義務である。
【0010】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、その目的とするところは、空気調和機本体からルー
バーを取外しすれば、リモコンへのスイッチ操作にかか
わらず送風機が確実に停止状態になり、常に安全性を確
保して、信頼性の向上を図った空気調和機を提供しよう
とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を満足するため
本発明の空気調和機は、第1の手段として、吸込み口お
よび吹出し口を備えた空気調和機本体と、この空気調和
機本体内に収容され、上記吸込み口と対向して配置され
る熱交換器と、この熱交換器と上記吹出し口との間に配
置される送風機と、上記吹出し口に着脱自在に取付けら
れ、吹出し口からの風の吹出し方向を案内するルーバー
と、上記吹出し口近傍の空気調和機本体部位に設けられ
る支持板体と、この支持板体の一面側に取付けられ、上
記ルーバーの着脱にともなう有無を検出して、上記送風
機の通電・断電の切換え信号を送る検出素子とを具備し
た。
【0012】第2の手段として、上記支持板体は、その
他面側に、電気部品と接続する電気接続線の配線路が形
成される。
【0013】第3の手段として、吸込み口および吹出し
口を備えた空気調和機本体と、この空気調和機本体内に
収容され上記吸込み口と対向して配置される熱交換器
と、この熱交換器と上記吹出し口との間に配置されるフ
ァンとファンモータとからなる送風機と、上記吹出し口
に配置され吹出し口からの風の吹出し方向を案内するル
ーバーと、このルーバーの一側端部に設けられ上記空気
調和機本体に着脱自在に支持される支軸と、上記吹出し
口近傍の空気調和機本体部位に設けられる支持板体と、
この支持板体の一面側に取付けられ、上記ルーバーの支
軸が接離することにより上記送風機ファンモータの通電
・断電の切換信号を送るスイッチ素子と、上記支持板体
の他面側に形成され、電気部品と接続する電気接続線の
配線路とを具備した。
【0014】第4の手段として、上記ルーバーは、ルー
バー駆動用モータにより自動的に回動変位されていて、
このルーバーとルーバー駆動用モータは、断面多角形状
の連結具を介して着脱自在に連結される。
【0015】このような課題を解決する手段を採用する
ことにより、運転停止を失念して運転継続状態のままル
ーバーを取外しするようなことがあっても、あるいはル
ーバーの取付け直前に運転スイッチを入れるようなこと
があっても、常にルーバーの取り外しにともなって送風
機の運転を停止し、安全性を確保できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面にもとづいて説明する。図1は、空気調和機を構成す
る室内機の斜視図である。図中1は、ユニット本体(空
気調和機本体)であり、このユニット本体1の上面に上
部吸込み口2が設けられ、前面に前部吸込み口3が設け
られている。上部吸込み口2は常時開放されているが、
前部吸込み口3は対向して設けられる可動パネル4によ
って開閉される。
【0017】すなわち、上記可動パネル4は、図示しな
いリモコン(遠隔操作盤)の運転スイッチをオンにして
運転状態になったときに手前側に移動して前部吸込み口
3を開放し、運転スイッチを停止に切換えると図に示す
ように閉成する。
【0018】上記前部吸込み口3の下部に沿って吹出し
口5が設けられていて、この吹出し口5は2枚のルーバ
ー6A,6Bによって開閉される。これらルーバー6
A,6Bも、運転スイッチをオンにして運転状態になっ
たときのみ吹出し口5を開放し、運転スイッチを停止に
切換えると閉成する。
【0019】なお、ここでは可動パネル4に沿って取付
けられる上部側のルーバー6Aを上ルーバーと呼び、こ
の上ルーバー6Aに沿って取付けられる下部側のルーバ
ー6Bを下ルーバーと呼ぶ。
【0020】図2は、ユニット本体1一部の側面図であ
る。ユニット本体1内には、逆V字状に形成される熱交
換器7と、この熱交換器7の逆V字状間に送風機8が配
置される。したがって、上記熱交換器7は上部吸込み口
2と前部吸込み口3とに対向して配置され、上記送風機
8は、熱交換器7と吹出し口5との間に配置されること
になる。
【0021】図3は、ユニット本体1内の右側部の正面
を斜視図として示している。ユニット本体1の右側部前
面には電気部品箱10が設けられていて、電源と接続す
る電気部品や、上記送風機などの電動部品を制御する電
気部品および、リモコンからの信号を受けて必要な制御
をなす電気部品などが収容される。この電気部品箱10
の下部側で、かつ先に説明した上下ルーバー6A,6B
の側部に、後述する支持板体11の一部が突出してい
る。
【0022】図4は、ユニット本体1内の右側部を斜め
側方から見た斜視図である。上記電気部品箱10がほと
んど垂直状態に設けられるのに対して、上記支持板体1
1は略水平状態に取付けられている。
【0023】この支持板体11の一面側である上面に
は、電源から延出され上記電気部品箱10内に収容され
る電気部品に接続する電気接続線(Fケーブル)12の
一部が載る。
【0024】すなわち、電源から延出される電気接続線
12は、ユニット本体1を構成する後板1Aに設けられ
るガイド孔(図示しない)を介してユニット本体1内に
挿入され、その中途部が支持板体11の上面に載る。そ
して、電気接続線12は支持板体11の前端から上方に
立上り、電気部品箱10内の所定の部位に接続される。
【0025】図5は、ユニット本体1の右側部を下方部
位から見上げた下面図である。ここでは、上記支持板体
11の他面側である下面側構造を中心にして表してい
て、上ルーバー6Aを上部側に、下ルーバー6Bを下部
側に示している。
【0026】上下ルーバー6A,6Bの右側端部と支持
板体11の側部との間には、上記後板1Aに取付けられ
る軸受け板体13が介在している。この軸受け板体13
には上下ルーバー6A,6Bの右側部に突設される支軸
a,aを回転自在に支持する孔部(図示しない)が設け
られる。そして各ルーバー6A,6Bの支軸a端面は支
持板体11の下面側に突出している。
【0027】上記支持板体11の下面側には、互いに離
間した位置で、この板面と直交する方向に孔部を有する
取付け部15、15が設けられている。支持板体11の
側端縁が上記軸受け板体13の板面に当接し、かつ取付
け部15と軸受け板体13との間には支持ピン16が介
在される。
【0028】これら取付け部15と支持ピン16および
軸受け板体13に取付け具17が挿入され、この取付け
具17によって支持板体11が軸受け板体13に取付け
固定される。
【0029】上記支持板体11において、各取付け部1
5,15相互間にはスイッチ収納部18が設けられてい
て、ここには後述するスイッチ素子(検出素子)である
マイクロスイッチ20が取付けられる。
【0030】また、図において上部側の取付け部15と
支持板体11の上端縁との間には、上記マイクロスイッ
チ20に接続されるリード線(図6にdとして示す)を
ガイドし、かつ浮き上がりを防止して固定する複数の配
線押え片部21が一体に設けられている。
【0031】図6は、上記支持板体11のみを拡大して
示している。上記スイッチ収納部18に取付けられるマ
イクロスイッチ20の検出レバーRは、スイッチ収納部
18側面で露出し、かつ収納部18から突出している。
このマイクロスイッチ20の検出レバーRに、下ルーバ
ー6Bの支軸a端面が接触している。
【0032】具体的には、再び図5に示すように、下ル
ーバー6Bの右側部に突出する支軸aは上記軸受け板体
13に支持され、さらに軸受け板体13から突出してマ
イクロスイッチ20の検出レバーRに接触し、常にオン
状態にしている。すなわち、マイクロスイッチ20はオ
ン状態になることにより、下ルーバー6Bの存在を確認
している。
【0033】電気回路としては、マイクロスイッチ20
がオン信号を電気部品箱10内の制御部へ送り、制御部
は上記送風機8のファンモータを通電可能状態に制御す
る。リモコンの運転スイッチをオンにすれば、送風機8
の駆動が開始され、運転スイッチを停止に切換えれば送
風機8の駆動も停止される。
【0034】後述するように下ルーバー6Bを取外しす
ると、このルーバー支軸aがマイクロスイッチ20の検
出レバーRから離反して、マイクロスイッチ20がオフ
の状態になる。制御部は、上記送風機8のファンモータ
を断電状態となし、たとえリモコンの運転スイッチをオ
ンにしても、送風機8の停止状態は変わらない。
【0035】図7は、ユニット本体1の左側部で、かつ
ルーバー6A,6Bの支持構造を中心に示している。こ
の図では、下ルーバー6Bは取外しており、上ルーバー
6Aは取付けられているが、それぞれ同一の構成となっ
ている。
【0036】ユニット本体1の左側部外面には、ルーバ
ー駆動用モーター22が取付けられていて、このモータ
ー22の回転軸bは内側に突出している。ルーバー駆動
用モーター22の回転軸bには六角状の連結具23が嵌
着され、互いに一体化している。
【0037】一方、ルーバー6Aの側部には三角状のリ
ブcが設けられていて、ここに上記連結具23に嵌合す
る六角状の孔部を備えた軸受け部25が設けられる。ル
ーバー6Aの軸受け部25は連結具23を介してルーバ
ー駆動用モーター22と着脱自在に連結される。
【0038】このようにして構成される空気調和機の室
内機であって、リモコンの運転スイッチをオンに切換え
ると、可動パネル4が前部吸込み口3を開放する。下ル
ーバー6Bが取付けられていれば、送風機8が送風作用
をなす一方で、室外機の圧縮機が駆動され冷凍サイクル
運転が開始される。
【0039】室内空気が前部吸込み口3と上部吸込み口
2を介してユニット本体1内部に導かれ、熱交換器7を
通過して熱交換作用が行われる。この熱交換空気は、送
風機8を介して吹出し口5に導かれ、上下ルーバー6
A,6Bに案内されて室内へ吹出される。
【0040】リモコンに対する運転設定によって、各ル
ーバー6A,6Bに連結されるルーバー駆動用モーター
22が駆動し、それぞれのルーバー6A,6Bを変位さ
せる。吹出し口5から吹出される熱交換空気の方向が変
化し、効率のよい空気調和運転がなされる。
【0041】なお、マイクロスイッチ20を支持板体1
1のスイッチ収納部18に取付けるようにしたから、下
ルーバー6Bに対するスイッチ位置が固定され、スイッ
チ動作の信頼性が向上する。
【0042】そして、マイクロスイッチ20に接続され
るリード線dを支持板体11に設けられる複数の配線押
え片部21で押えるようにしたから、リード線dの処理
が確実になされ手間がかからずにすむ。
【0043】上記支持板体11の上面側を電気部品箱1
0に接続される電気接続線12の配線路としたから、構
成部品が複雑に組合わさっているにも係らず、配線スペ
ースを確保できて配線作業性の向上を得られる。
【0044】また、支持板体11は上面側に電気接続線
12の配線路となし、下面側にマイクロスイッチ20を
取付けるようにしたから、電気接続線12とマイクロス
イッチ20との仕切りをなすことになり、電気的な分離
が確実となり信頼性の向上を得られる。
【0045】フィルタの目詰まりなどの条件によって
は、各ルーバー6A,6Bに塵埃が付着する。そこで、
上下ルーバー6A,6Bを1本づつ右側部方向に移動し
て、この右側部のリブcを上記軸受け板体13に接触さ
せる。この状態で駆動用モーター22の回転軸bに設け
られる六角状の連結具23からルーバーの左側部の軸受
け部25が外れる。
【0046】つぎに、ルーバー6A,6Bを左側部を右
側部よりも下にして傾斜させ、そのまま左側部方向に移
動することにより、右側部の支軸aが軸受け板体13の
孔部から抜け出て、ルーバー6A,6Bの取外しがなさ
れる。
【0047】1本づつ取外したルーバー6A,6Bは、
安全な場所において塵埃を除去するとよい。そのあと、
ルーバー6A,6Bを再びユニット本体1に取付けるに
は、取外しと全く逆の作業を行う。
【0048】特に、下ルーバー6Bを取外すことによ
り、この右側部の支軸aがマイクロスイッチ20の検出
レバーRから離反する。マイクロスイッチ20はオフ信
号を制御部に送り、制御部では送風機8に常時オフ信号
を送る。
【0049】すなわち、たとえリモコンの運転スイッチ
を停止に切換えずに運転状態のままでルーバー6Bを取
外しても、マイクロスイッチ20のオフ信号によって送
風機8の駆動が自動的に停止される。
【0050】また、リモコンの運転スイッチを停止に切
換え空調運転を停止した状態で、ルーバー6A,6Bを
取外し塵埃を除去している最中、および塵埃を除去した
ルーバー6A,6Bを取付ける直前に、リモコンの運転
スイッチをオンに切換えたとしても、同様に送風機8の
駆動が再開されることがない。
【0051】このように、ルーバー6Bをユニット本体
1から一旦取外すと、送風機8は完全停止状態になるの
で、たとえ送風機ファンに接触するようなことがあって
も、安全性が確保される。
【0052】各ルーバー6A,6Bをルーバー駆動用モ
ーター22の回転軸bに連結するのにあたって、これら
の間に六角状の連結具23を介在させたことを特徴の一
つとしている。
【0053】一般的には、ルーバー駆動用モーターの回
転軸は断面円形の丸軸であって、この一部に平坦部を形
成して断面略D字状をなす。したがって、この回転軸に
嵌め込まれるルーバー孔部も同一の断面略D字状をな
す。
【0054】この場合、平坦部が全周360°の一部に
しか設けられていないので、僅かでも位置がずれていれ
ば、最大360°近くまでルーバーを回動しなければ嵌
め込むことができない。
【0055】すなわち、ユニット本体が高所にあるとこ
ろから、モーター回転軸と軸受け部の両方を目視しなが
ら位置合わせすることができず、極めて面倒な作業とな
っていた。
【0056】これに対して上述の実施の形態では、駆動
用モーター22の回転軸bに六角状の連結具23を取付
け、ルーバー6A,6Bの軸受け部25には同一形状の
孔部を備えた。したがって、駆動用モーター回転軸bに
ルーバー6A,6Bを取付けるのに、たとえ位置がずれ
ていたとしても、僅かな回動(最大:360/6=60
°)で嵌め込むことができて、作業が容易になる。な
お、この連結具23は、六角状に限定されることがな
く、要は、多角形状であればよい。
【0057】また、下ルーバー6Bの支軸aのみ支持板
体11に取付けられるマイクロスイッチ20の検出レバ
ーRに接触するようにしたが、上ルーバー6Aの支軸a
もマイクロスイッチの検出レバーに接触させるようにし
てもよい。
【0058】すなわち、下ルーバー6Bを対象としたの
は、これを取外ししたとき送風機8のファンが見易い状
態となり、接触の危険が上ルーバー6Aよりも大である
ことと、塵埃の除去作業は両方のルーバー6A,6Bを
同時に行い、上ルーバー6Aのみの除去作業はなさない
ことを想定している。
【0059】下ルーバー6Bの有無を検出する検出素子
としてマイクロスイッチ20を備えたが、これに限定さ
れるものではなく、投光素子と受光素子からなる検出素
子など、他の構造のスイッチ素子であってもよい。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、空
気調和機本体からルーバーを取外しすれば、リモコンへ
のスイッチ操作にかかわらず送風機が確実に停止状態に
なり、常に安全性を確保して、信頼性の向上を図れると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す、空気調和機を構
成する室内機の斜視図。
【図2】同実施の形態を示す、一部を省略したユニット
本体の側面図。
【図3】同実施の形態を示す、ユニット本体の右側部の
斜視図。
【図4】同実施の形態を示す、ユニット本体の右側部の
斜視図。
【図5】同実施の形態を示す、ユニット本体の右側部の
下面図。
【図6】同実施の形態を示す、支持板体の斜視図。
【図7】同実施の形態を示す、ユニット本体の左側部の
斜視図。
【符号の説明】
5…吹出し口、 1…ユニット本体(空気調和機本体)、 7…熱交換器、 8…送風機、 6A,6B…上ルーバー、下ルーバー、 20…マイクロスイッチ(検出素子・スイッチ素子)、 a…支軸、 11…支持板体、 22…ルーバー駆動用モータ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸込み口および吹出し口を備えた空気調和
    機本体と、 この空気調和機本体内に収容され、上記吸込み口と対向
    して配置される熱交換器と、 この熱交換器と上記吹出し口との間に配置される送風機
    と、 上記吹出し口に着脱自在に取付けられ、吹出し口からの
    風の吹出し方向を案内するルーバーと、 上記吹出し口近傍の空気調和機本体部位に設けられる支
    持板板体と、 この支持板体の一面側に取付けられ、上記ルーバーの着
    脱にともなう有無を検出して、上記送風機の通電・断電
    の切換え信号を送る検出素子とを具備したことを特徴と
    する空気調和機。
  2. 【請求項2】上記支持板体は、その他面側に、電気部品
    と接続する電気接続線の配線路が形成されることを特徴
    とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】吸込み口および吹出し口を備えた空気調和
    機本体と、 この空気調和機本体内に収容され、上記吸込み口と対向
    して配置される熱交換器と、 この熱交換器と上記吹出し口との間に配置される、ファ
    ンとファンモータとからなる送風機と、 上記吹出し口に配置され、吹出し口からの風の吹出し方
    向を案内するルーバーと、 このルーバーの一側端部に設けられ、上記空気調和機本
    体に着脱自在に支持される支軸と、 上記吹出し口近傍の空気調和機本体部位に設けられる支
    持板体と、 この支持板体の一面側に取付けられ、上記ルーバーの支
    軸が接離することにより上記送風機ファンモータの通電
    ・断電の切換信号を送るスイッチ素子と、 上記支持板体の他面側に形成され、電気部品と接続する
    電気接続線の配線路とを具備したことを特徴とする空気
    調和機。
  4. 【請求項4】上記ルーバーは、ルーバー駆動用モータに
    より自動的に回動変位されていて、このルーバーとルー
    バー駆動用モータは、断面多角形状の連結具を介して着
    脱自在に連結されることを特徴とする請求項1および請
    求項3のいずれかに記載の空気調和機。
JP2001258453A 2001-08-28 2001-08-28 空気調和機 Pending JP2003074964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258453A JP2003074964A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258453A JP2003074964A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003074964A true JP2003074964A (ja) 2003-03-12

Family

ID=19085972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258453A Pending JP2003074964A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003074964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132608A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2007212013A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 室内機ユニット内のフラップ駆動用モータ配線構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132608A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP4675752B2 (ja) * 2005-11-11 2011-04-27 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2007212013A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 室内機ユニット内のフラップ駆動用モータ配線構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101688680B (zh) 空气调节机
WO2007126019A1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
EP3462038A1 (en) Fan and indoor machine of air conditioning device provided with fan
WO2017130320A1 (ja) 空気調和機の室内機
JP2003074964A (ja) 空気調和機
JP2006250404A (ja) 室内機ユニット及び空気調和装置
JP3159654B2 (ja) 空気調和機
JP7069872B2 (ja) 換気装置
KR100348070B1 (ko) 공기조화기
JP2006234280A (ja) 空気調和機
JP2012112546A (ja) 空気調和機
JP2004069176A (ja) 空気調和機の室内機
WO2007063737A1 (ja) 空気調和機の室内機
CN112833464A (zh) 过滤器检测装置和空气调节机
KR20060087295A (ko) 공기조화기의 전원 차단구조
KR20100052385A (ko) 공기 조화기의 실내기 및 실내기의 조립 방법
JP4773648B2 (ja) 空気調和機の室内ユニットおよび空気調和機
JPH0894118A (ja) 室内ユニット
JP5040497B2 (ja) 送風装置
JP2021094877A (ja) Hvacユニット
CN111102649A (zh) 空调机
JP2001221494A (ja) 空気調和機の室内機
JP2002071194A (ja) 電気機器の保護装置、空気調和機又は電気機器の保護方法。
KR20100025341A (ko) 공기조화기의 실내기
KR200146114Y1 (ko) 벽걸이형 공기조화기용 실내기의 접점형성장치