JP2003068053A - 情報処理装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

情報処理装置および方法、並びにプログラム

Info

Publication number
JP2003068053A
JP2003068053A JP2001254610A JP2001254610A JP2003068053A JP 2003068053 A JP2003068053 A JP 2003068053A JP 2001254610 A JP2001254610 A JP 2001254610A JP 2001254610 A JP2001254610 A JP 2001254610A JP 2003068053 A JP2003068053 A JP 2003068053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
group
list
information
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001254610A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Morita
利広 森田
Mikiko Sakurai
美樹子 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001254610A priority Critical patent/JP2003068053A/ja
Publication of JP2003068053A publication Critical patent/JP2003068053A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録媒体に記録されたコンテンツをグループ
化してコンテンツの操作を容易にする。 【解決手段】 GUI部101は、新規グループの作成が
要求されたか否かを判定し、新規グループの作成が要求
されるまでその処理を繰り返す。新規グループの生成が
要求されたと判定されると、GUI部101は、新規グル
ープの作成のダイアログボックスを表示させる。ダイア
ログボックスにグループ名が入力されると、GUI部10
1は、作成されたグループ名を入力されたグループ名と
して表示させると共に、転送処理部103を介してポー
タブルMDドライブ5に対して、装着されたMDのTOCのグ
ループ化の情報を書き換えるように指令する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置およ
び方法、並びにプログラムに関し、特に、MDなどの記録
媒体に記録されたデータの操作を容易にできるようにし
た情報処理装置および方法、並びにプログラムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】MD(Mini Disc(登録商標))などに代
表される携帯型の記録媒体は、音楽ファイル(音声デー
タからなる音楽コンテンツ)などのデータを記録再生す
る記録媒体として一般に普及しつつある。MDは、通常、
74分に相当するステレオ音声データを記録することが可
能とされている。しかしながら、最近では、MDへの記録
方式やデータの圧縮方式に改良が加えられ、従来の4倍
(74分×4=296分)もの長時間のステレオ音声データ
(より多くの音声コンテンツ)を記録することが可能と
なってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、これらのMD
に音楽コンテンツの配信サーバからインターネットなど
を介して配信される、ユーザの所望とする音楽コンテン
ツを記録させるといったサービスが計画されている。
【0004】このとき、例えば、MDに記録された複数の
音楽コンテンツの中から、ある特定のアーティストの音
楽コンテンツだけをパーソナルコンピュータなどに移動
させたい場合、これまでのMD上では、音楽コンテンツを
アーティスト毎にまとめるといった、いわゆるグループ
化による管理ができない(グループを設定することがで
きない)ため、MDに記録された音楽コンテンツの中か
ら、所望のアーティストの音楽コンテンツを1個1個指定
して移動させなければならなかった。しかしながら、上
述のように、最近の改良によりMDへの長時間の録音が可
能となった分だけ、多くの音楽コンテンツが録音できる
ようになったため、膨大な量の音楽コンテンツの中から
所望のアーティストの音楽コンテンツを人手によって検
索し、1個1個移動させるといった操作が、非常に煩雑な
ものとなることが予想され、それが課題となっていた。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、MDに代表される携帯型の記録媒体に記録さ
れるデータ(例えば、音楽コンテンツ)をグループ化
し、グループ単位で操作できるようにすることで、記録
媒体に記録されたコンテンツの管理を容易にするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、記録媒体に複数のデータを記録するデータ記録手段
と、複数のデータの一覧を示す情報を画像として表示す
る一覧情報表示手段と、画像を操作することにより、複
数のデータの一覧を示す情報を編集する一覧情報編集手
段と、画像を操作することにより、複数のデータよりグ
ループを生成するグループ生成手段と、複数のデータの
一覧を示す情報と共に、グループの情報を記録媒体の名
称をテキストデータで入力可能な部分に記録する一覧情
報記録手段と、画像を操作することにより、記録媒体に
記録された複数のデータを読み出す読み出し手段とを備
え、一覧情報表示手段は、記録媒体の名称をテキストデ
ータで入力可能な部分に記録された複数のデータの一覧
を示す情報とグループの情報に基づいて、複数のデータ
の一覧を示す情報を画像として表示し、読み出し手段
は、画像を操作することにより、データ単位、または、
グループ単位で記録媒体に記録された複数のデータを読
み出すことを特徴とする。
【0007】前記記録媒体は、MDとするようにすること
ができる。
【0008】前記記録媒体の名称をテキストデータで入
力可能な部分は、MDのTOCとするようにすることができ
る。
【0009】前記記録媒体の名称をテキストデータで入
力可能な部分は、MDのTOC内のディスク名を記録する部
分とするようにすることができる。
【0010】前記データは、音楽コンテンツとするよう
にすることができる。
【0011】本発明の情報処理方法は、記録媒体に複数
のデータを記録するデータ記録ステップと、複数のデー
タの一覧を示す情報を画像として表示する一覧情報表示
ステップと、画像を操作することにより、複数のデータ
の一覧を示す情報を編集する一覧情報編集ステップと、
画像を操作することにより、複数のデータよりグループ
を生成するグループ生成ステップと、複数のデータの一
覧を示す情報と共に、グループの情報を記録媒体の名称
をテキストデータで入力可能な部分に記録する一覧情報
記録ステップと、画像を操作することにより、記録媒体
に記録された複数のデータを読み出す読み出しステップ
とを含み、一覧情報表示ステップの処理は、記録媒体の
名称をテキストデータで入力可能な部分に記録された複
数のデータの一覧を示す情報とグループの情報に基づい
て、複数のデータの一覧を示す情報を画像として表示
し、読み出しステップの処理は、画像を操作することに
より、データ単位、または、グループ単位で記録媒体に
記録された複数のデータを読み出すことを特徴とする。
【0012】本発明のプログラムは、記録媒体に複数の
データの記録を制御するデータ記録制御ステップと、複
数のデータの一覧を示す情報の画像としての表示を制御
する一覧情報表示制御ステップと、画像が操作されるこ
とによる、複数のデータの一覧を示す情報の編集を制御
する一覧情報編集制御ステップと、画像が操作されるこ
とによる、複数のデータよりグループの生成を制御する
グループ生成制御ステップと、複数のデータの一覧を示
す情報と、グループの情報の記録媒体の名称をテキスト
データで入力可能な部分への記録を制御する一覧情報記
録制御ステップと、画像が操作されることによる、記録
媒体に記録された複数のデータの読み出しを制御する読
み出し制御ステップとをコンピュータに実行させ、一覧
情報表示制御ステップの処理は、記録媒体の名称をテキ
ストデータで入力可能な部分に記録された複数のデータ
の一覧を示す情報とグループの情報に基づいて、複数の
データの一覧を示す情報の画像としての表示を制御し、
読み出し制御ステップの処理は、コンピュータに、画像
が操作されることによる、データ単位、または、グルー
プ単位での記録媒体に記録された複数のデータの読み出
しを制御することを特徴とする。
【0013】本発明の情報処理装置および方法、並びに
プログラムにおいては、記録媒体に複数のデータが記録
され、複数のデータの一覧を示す情報が画像として表示
され、画像が操作されることにより、複数のデータの一
覧を示す情報が編集され、画像が操作されることによ
り、複数のデータよりグループが生成され、複数のデー
タの一覧を示す情報と共に、グループの情報が記録媒体
の名称をテキストデータで入力可能な部分に記録され、
画像が操作されることにより、記録媒体に記録された複
数のデータが読み出され、記録媒体の名称をテキストデ
ータで入力可能な部分に記録された複数のデータの一覧
を示す情報とグループの情報に基づいて、複数のデータ
の一覧を示す情報が画像として表示され、画像が操作さ
れることにより、データ単位、または、グループ単位で
記録媒体に記録された複数のデータが読み出される。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るコンテンツ
データ管理システムの一実施の形態を示す図である。パ
ーソナルコンピュータ1は、ローカルエリアネットワー
クまたはインターネットなどから構成されるネットワー
ク2に接続されている。パーソナルコンピュータ1は、
EMD(Electronic Music Distribution)サーバ3から受
信した、または図示せぬCD(Compact Disc)から読み取
った楽音のデータ(以下、コンテンツと称する)を、そ
のまま記録するか、または所定の符号化の方式(例え
ば、ATRAC3(商標))に変換して記録する。
【0015】パーソナルコンピュータ1は、記録してい
るコンテンツを、コンテンツに関連するデータ(例え
ば、曲名、または、アーティスト名など)と共に、USB
(Universal Serial Bus)ケーブルを介して、接続され
ているポータブルMDドライブ5のMD6のTOC(Table of
Contents)に記憶させる(以下、チェックアウトと称す
る)。
【0016】また、パーソナルコンピュータ1は、USB
ケーブルを介して、接続されているポータブルMDドライ
ブ5のMD6にパーソナルコンピュータ1がチェックアウ
トしたコンテンツを、ポータブルMDドライブ5にMD6か
ら読み出させる(パーソナルコンピュータ1に移動させ
る)(以下、チェックインと称する)。
【0017】EMDサーバ3は、パーソナルコンピュータ
1の要求に対応して、ネットワーク2を介して、コンテ
ンツに関連するデータ(例えば、曲名、または再生制限
など)と共に、パーソナルコンピュータ1にコンテンツ
を供給する。
【0018】WWW(World Wide Web)サーバ4は、パー
ソナルコンピュータ1の要求に対応して、ネットワーク
2を介して、コンテンツを読み取ったCDに対応するデー
タ(例えば、CDのアルバム名、またはCDの販売会社な
ど)、およびCDから読み取ったコンテンツに対応するデ
ータ(例えば、曲名、または作曲者名など)をパーソナ
ルコンピュータ1に供給する。
【0019】ポータブルMDドライブ5は、パーソナルコ
ンピュータ1から供給されたコンテンツ(すなわち、チ
ェックアウトされたコンテンツ等)をMD6に記憶させ
る。ポータブルMDドライブ5は、MD6に記憶しているコ
ンテンツを再生し、図示せぬヘッドフォンなどに出力す
る。
【0020】使用者は、コンテンツを記憶したMD6が装
着されたポータブルデバイス5をパーソナルコンピュー
タ1から取り外して、持ち歩き、記憶しているコンテン
ツを再生させて、コンテンツに対応する音楽などをヘッ
ドフォンなどで聴くことができる。
【0021】メモリカード7は、図示せぬ販売店の店頭
などに設けられた端末装置、PDA(Personal Digital As
sistant)などの携帯端末装置、または、携帯電話機に
挿入され、端末装置、携帯端末装置、または、携帯電話
機の操作により使用者が購入したコンテンツを記憶す
る。
【0022】コンテンツを記憶したメモリカード7は、
パーソナルコンピュータ1のスロットに装着される。パ
ーソナルコンピュータ1は、装着されたメモリカード7
から記憶されているコンテンツをインポートする。パー
ソナルコンピュータ1にインポートされたコンテンツ
は、ポータブルMDドライブ5のMD6へとチェックアウト
したり、またはポータブルMDドライブ5のMD6に記憶さ
れたコンテンツをチェックインすることができる。
【0023】図2は、パーソナルコンピュータ1の構成
を説明する図である。CPU(CentralProcessing Unit)
11は、後述する機能を実現するための各種アプリケー
ションプログラムや、OS(Operating System)を実際に
実行する。ROM(Read-only Memory)12は、一般的に
は、CPU11が使用するプログラムや演算用のパラメー
タのうちの基本的に固定のデータを格納する。RAM(Ran
dom-Access Memory)13は、CPU11の実行において使
用するプログラムや、その実行において適宜変化するパ
ラメータを格納する。これらはCPUバスなどから構成さ
れるホストバス14により相互に接続されている。
【0024】ホストバス14は、ブリッジ15を介し
て、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interfac
e)バスなどの外部バス16に接続されている。
【0025】キーボード18は、CPU11に各種の指令
を入力するとき、使用者により操作される。マウス19
は、ディスプレイ20の画面上のポイントの指示や選択
を行うとき、使用者により操作される。ディスプレイ2
0は、液晶表示装置またはCRT(Cathode Ray Tube)な
どから成り、各種情報をテキストやイメージで表示す
る。HDD(Hard Disk Drive)21は、ハードディスクを
駆動し、それらにCPU11によって実行するプログラム
や情報を記録または再生させる。
【0026】ドライブ22は、装着されている磁気ディ
スク41、光ディスク42(CDを含む)、光磁気ディス
ク(MDを含む)43、または半導体メモリ44に記録さ
れているデータまたはプログラムを読み出して、そのデ
ータまたはプログラムを、インターフェース17、外部
バス16、ブリッジ15、およびホストバス14を介し
て接続されているRAM13に供給する。
【0027】USBポート23には、USBケーブルを介し
て、ポータブルMDドライブ5が接続される。USBポート
23は、インターフェース17、外部バス16、ブリッ
ジ15、またはホストバス14を介して、HDD21、CPU
11、またはRAM13から供給されたデータ(例えば、
コンテンツまたはポータブルMDドライブ5のコマンドな
どを含む)をポータブルMDドライブ5に出力する。
【0028】スピーカ24は、インターフェース17か
ら供給された音声信号を基に、コンテンツに対応する所
定の音声を出力する。
【0029】これらのキーボード18乃スピーカ24
は、インターフェース17に接続されており、インター
フェース17は、外部バス16、ブリッジ15、および
ホストバス14を介してCPU11に接続されている。
【0030】通信部25は、ネットワーク2が接続さ
れ、CPU11、またはHDD21から供給されたデータ(例
えば、コンテンツの送信要求など)を、所定の方式のパ
ケットに格納して、ネットワーク2を介して、送信する
とともに、ネットワーク2を介して、受信したパケット
に格納されているデータ(例えば、コンテンツなど)を
CPU11、RAM13、またはHDD21に出力する。
【0031】メモリカードインターフェース26は、パ
ーソナルコンピュータ1に装着されたメモリカード7か
ら、メモリカード7に記憶されているコンテンツを読み
出して、CPU11、RAM13、またはHDD21に供給する
と共に、CPU11、RAM13、またはHDD21から供給さ
れたデータをメモリカード7に記憶させる。
【0032】通信部25およびメモリカードインターフ
ェース26は、外部バス16、ブリッジ15、およびホ
ストバス14を介してCPU11に接続されている。
【0033】図3は、ポータブルMDドライブ5の構成を
示している。ポータブルMDドライブ5のUSB端子61
は、パーソナルコンピュータ1のUSBポート23に接続
されたUSBケーブルに接続され、パーソナルコンピュー
タ1との間でデータやコマンドなどの情報を授受する。
制御部62は、CPU、RAM、および、ROMから構成される
いわゆるマイクロコンピュータであり、ポータブルMDド
ライブ5の全体の動作を制御している。記録再生部63
は、バス64を介して制御部62より制御され、USB端
子61を介してパーソナルコンピュータ1より送信され
てくるコンテンツをMD6に記録すると共に、コンテンツ
の情報をTOCに記録させると共に、TOCに記録されたコン
テンツの情報や、コンテンツを読み出す。
【0034】図4は、CPU11がコンテンツ管理プログ
ラムを実行することにより実現されるパーソナルコンピ
ュータ1の機能を説明するブロック図である。GUI(Gra
phical User Interface)部101は、使用者によるキ
ーボード18またはマウス19の操作に対応して、曲管
理部104に、使用者が所望とするコンテンツに対応す
る曲名またはコンテンツが格納されているファイルのフ
ァイル名などを供給するとともに、データベース106
へのコンテンツに対応するデータの登録を要求する。
【0035】GUI部101は、曲管理部104を介し
て、データベース106からコンテンツに対応するデー
タ、例えば、曲ID、曲名、またはアーティスト名などの
データを取得して、曲ID、曲名、またはアーティスト名
などのテキストに対応するアイコンをディスプレイ20
に表示させる。
【0036】GUI部101は、転送処理部103からパ
ーソナルポータブルMDドライブ5またはメモリカード7
に格納されているコンテンツに対応するデータ、例え
ば、メディアコンテンツID、曲名、またはアーティスト
名などのデータを取得して、曲名、またはアーティスト
名などのテキストに対応するアイコンをディスプレイ2
0に表示させる。
【0037】GUI部101は、使用者の操作によりコン
テンツの再生が要求されたとき、再生が要求されたコン
テンツに対応する曲IDをコンテンツ管理処理部102に
供給すると共に、コンテンツの再生をコンテンツ管理処
理部102に要求する。
【0038】GUI部101は、使用者の操作によりコン
テンツの転送(チェックアウト、コピー、または移動な
ど)が要求されたとき、転送が要求されたコンテンツに
対応する曲IDを転送処理部103に供給すると共に、コ
ンテンツの転送を転送処理部103に要求する。
【0039】GUI部101は、使用者の操作によりコン
テンツのインポートが要求されたとき、インポートが要
求されたコンテンツに対応するメディアコンテンツIDを
転送処理部103に供給すると共に、コンテンツのイン
ポートを転送処理部103に要求する。
【0040】コンテンツ管理処理部102は、GUI部1
01からコンテンツの再生が要求されたとき、曲管理部
104に、再生が要求されたコンテンツに対応する曲ID
を供給すると共に、コンテンツに対応するファイル名を
要求する。コンテンツ管理処理部102は、曲管理部1
04からファイル名を取得したとき、曲管理部104、
ファイル検索部105、およびデータベース106を介
して、曲ファイル格納部107−1または107−2か
ら、コンテンツを取得する。
【0041】コンテンツ管理処理部102は、取得した
コンテンツをPC(Protected Content)プラグイン10
9−1または109−2に供給する。
【0042】PCプラグイン109−1,109−2は、
コンテンツ管理処理部102からコンテンツが供給され
たとき、符号化されているコンテンツを復号して、音声
データを音声出力部110−1,110−2に供給す
る。音声出力部110−1,110−2は、音声データ
を基に、音声信号を生成して、スピーカ24に音声を出
力させる。
【0043】使用者は、PCプラグインをパーソナルコン
ピュータ1に更に追加インストールすることができる。
【0044】以下、PCプラグイン109−1またはPCプ
ラグイン109−2を個々に区別する必要が無いとき、
単に、PCプラグイン109と称する。
【0045】転送処理部103は、GUI部101からコ
ンテンツの転送が要求されたとき、転送が要求されたコ
ンテンツに対応する曲IDを曲管理部104に供給すると
共に、コンテンツに対応するファイル名を要求する。転
送処理部103は、曲管理部104からファイル名を取
得したとき、曲管理部104、ファイル検索部105、
およびデータベース106を介して、曲ファイル格納部
107−1または107−2から、ファイル名に対応す
るコンテンツを取得する。
【0046】転送処理部103は、取得したコンテンツ
をMDドライブプラグイン111に供給する。
【0047】転送処理部103は、GUI部101からコ
ンテンツのインポートが要求されたとき、インポートが
要求されたコンテンツに対応するメディアコンテンツID
をメモリカードプラグイン112に供給すると共に、メ
ディアコンテンツIDに対応するコンテンツのインポート
を要求する。転送処理部103は、メモリカードプラグ
イン112から、インポートされるコンテンツを取得す
る。
【0048】転送処理部103は、インポートされるコ
ンテンツを、曲管理部104に供給する。
【0049】転送処理部103は、GUI部101からコ
ンテンツのメモリカード7からパーソナルコンピュータ
1への移動(ムーブ)が要求されたとき、移動が要求さ
れたコンテンツに対応するメディアコンテンツIDをメモ
リカードプラグイン112に供給すると共に、メディア
コンテンツIDに対応するコンテンツの移動を要求する。
転送処理部103は、メモリカードプラグイン112か
ら、移動されるコンテンツを取得する。
【0050】転送処理部103は、移動されるコンテン
ツを、曲管理部104に供給する。
【0051】MDドライブプラグイン111は、転送処理
部103からコンテンツが供給されたとき、コンテンツ
に関連するデータと共にコンテンツをポータブルMDドラ
イブ5に供給する。
【0052】使用者は、MDドライブプラグイン111を
パーソナルコンピュータ1に更に追加インストールする
ことができる。
【0053】メモリカードプラグイン112は、転送処
理部103からコンテンツのインポートが要求されたと
き、メモリカード7からメディアコンテンツIDに対応す
るコンテンツを読み出す。メモリカードプラグイン11
2は、読み出したコンテンツを転送処理部103に供給
する。
【0054】メモリカードプラグイン112は、転送処
理部103からコンテンツの移動が要求されたとき、メ
モリカード7からメディアコンテンツIDに対応するコン
テンツを読み出す。メモリカードプラグイン112は、
読み出したコンテンツを転送処理部103に供給する。
【0055】曲管理部104は、データベース106
に、コンテンツに対応する曲名、コンテンツに対応する
ファイル名などのデータを記録させると共に、データベ
ース106から、曲名またはファイル名などを読み出
す。曲管理部104は、GUI部101から曲名またはフ
ァイル名を受信したとき、データベース106にレコー
ドを追加させ、レコードのアイテムとして、曲名または
ファイル名を記録させる。
【0056】曲管理部104は、転送処理部103か
ら、インポートされるコンテンツが供給されたとき、コ
ンテンツに対応する曲名、コンテンツに対応するファイ
ル名などのデータを記録させると共に、コンテンツを曲
ファイル格納部107−1または曲ファイル格納部10
7−2に記録させる。
【0057】曲管理部104は、転送処理部103か
ら、移動されるコンテンツが供給されたとき、コンテン
ツに対応する曲名、コンテンツに対応するファイル名な
どのデータを記録させると共に、コンテンツを曲ファイ
ル格納部107−1または107−2に記録させる。
【0058】曲管理部104は、GUI部101からの要
求に対応して、データベース106に記録されている全
ての曲名および曲IDなどをデータベース106から読み
出して、GUI部101に供給する。
【0059】曲管理部104は、コンテンツ管理処理部
102から曲IDが供給されたとき、曲IDに対応するファ
イル名をデータベース106から読み出して、読み出し
たファイル名をコンテンツ管理処理部102に供給す
る。曲管理部104は、転送処理部103から曲IDが供
給されたとき、曲IDに対応するファイル名をデータベー
ス106から読み出して、読み出したファイル名を転送
処理部103に供給する。
【0060】ファイル検索部105は、曲管理部104
の要求に対応して、データベース106から取得したフ
ァイル名を基に、曲ファイル格納部107−1または曲
ファイル格納部107−2からファイル名に対応する
(コンテンツが格納されている)ファイルを検索する。
ファイル検索部105は、曲ファイル格納部107−1
または107−2から読み出したファイルを曲管理部1
04に供給するか、またはファイルのファイル名を変更
して、ファイル名を変更したファイルを曲管理部104
に供給する。
【0061】曲管理部104は、ファイル検索部105
から供給された、コンテンツが格納されているファイル
をコンテンツ管理処理部102または転送処理部103
に供給する。
【0062】データベース106は、コンテンツに関す
るデータ、例えば、曲のID、曲名、ファイル名、または
その他の属性などを記録する。データベース106は、
HDD21に格納される。
【0063】曲ファイル格納部107−1,107−2
は、例えば、HDD21またはリムーバブルディスク装置
などの図示せぬ外部記憶装置で構成され、ファイルとし
てコンテンツを格納する。曲ファイル格納部107−
1,107−2は、1つの曲に対応する、1以上のファ
イルを格納することができる。曲ファイル格納部107
−1,107−2は、例えば、1つのドライブレターに
対応する。曲ファイル格納部107−1,107−2に
対応するドライブレターが、変更される場合がある。
尚、以下においては、ファイルを、単にコンテンツとも
称する。
【0064】1つの曲に対応する、1以上のファイル
が、曲ファイル格納部107−1に記録され、その曲に
対応する、1以上のファイルが曲ファイル格納部107
−2に記録される場合がある。
【0065】次に、図5を参照して、パーソナルコンピ
ュータ1とポータブルMDドライブ5の相互で各々に記録
されたコンテンツをチェックイン、または、チェックア
ウトするとき、GUI部101がディスプレイ20に表示
する画面の表示例について説明する。
【0066】ディスプレイ20上のPDフィールド201
は、PD(Portable Device)としてのポータブルMDドラ
イブ5に装着されたMD6に記録されたコンテンツの情報
を表示している。左側には、コンテンツが記録されてい
るトラック番号が表示されており、その右側にタイトル
名が表示されている。今の場合、トラック番号01に
は、「Song-3」、トラック番号02には、「Song-5」、
トラック番号03には、「Song-7」、トラック番号04
には、「Song-9」、トラック番号05には、「Song-1
1」に格納されているコンテンツのタイトルが表示され
ている。
【0067】また、その下には、「グループ1」と表示
され、トラック番号06には、「Song-12」、トラック
番号07には、「Song-13」、トラック番号08には「S
ong-14」がそれぞれタイトルとして表示され、トラック
番号06乃至08のコンテンツである「Song-12」、「S
ong-13」、および、「Song-14」が、グループ1と称す
るグループに属していることが示されている。尚、グル
ープ化については後述する。
【0068】さらに、その下には、トラック番号09乃
至12において、それぞれ「Song-15」乃至「Song-18」
がそれぞれ表示されており、対応するトラックと格納さ
れているコンテンツが示されている。
【0069】PDフィールド201の上には、ディスク名
表示欄212が設けられており、今の場合、ディスク名
として「Disc1」と表示されている。また、さらにその
上には、PD名表示欄211が設けらており、今の場合、
「MD」と表示されており、ポータブルデバイスとしてポ
ータブルMDドライブ5のMD6が選択されていることが示
されている。PD名表示欄211は、今現在パーソナルコ
ンピュータ1に接続されているポータブルデバイスを選
択することができ、例えば、今の場合、メモリカード7
を選択することもでき、このとき、PDフィールド201
には、メモリカード7に記録されたコンテンツの情報が
表示されることになる。
【0070】PDフィールド201の左横には、PC(パー
ソナルコンピュータ)フィールド202が表示されてお
り、さらに左側にあるフィルタ表示フィールド203内
で選択されたフィルタに対応した、パーソナルコンピュ
ータ1の曲ファイル格納部107に格納されているコン
テンツの一覧が表示されている。今の場合、フィルタ表
示フィールド203内において、「すべての曲」が選択
されているので、PCフィールド202には、パーソナル
コンピュータ1の曲ファイル格納部107に記録されて
いるコンテンツのすべてが表示されており、トラック番
号1には、「Song-1」、トラック番号2には、「Song-
2」、トラック番号3には、「Song-3」、トラック番号
4には、「Song-4」、および、トラック番号5には「So
ng-5」がそれぞれ表示されている。また、各コンテンツ
毎にアーティスト名やジャンルをデータベース106よ
り読み出して表示させるようにすることもできる。今の
場合、いずれも登録されていないので、「Unknown」と
表示されている。
【0071】PDフィールド201とPCフィールド202
の間には、チェックインボタン213、チェックアウト
ボタン214、全チェックインボタン215、開始ボタ
ン216、および、中止ボタン217が表示されてい
る。チェックインボタン213は、ポータブルMDドライ
ブ5のMD6に記録されたコンテンツのうち、パーソナル
コンピュータ1にチェックインさせるコンテンツを指定
するとき、ユーザがマウス19を操作するなどして押下
され、押下される事により選択されたコンテンツがチェ
ックインするコンテンツとして指定される。チェックア
ウトボタン214は、パーソナルコンピュータ1に記録
されているコンテンツのうち、ポータブルMDドライブ5
のMD6にチェックアウトさせるコンテンツを指定すると
き、ユーザがマウス19を操作するなどして押下され、
押下される事によりチェックアウトしようとするコンテ
ンツが指定される。
【0072】全チェックインボタン215は、ポータブ
ルMDドライブ5に装着されたMD6に記録されたすべての
コンテンツをパーソナルコンピュータ1にチェックイン
するコンテンツとして指定するとき、ユーザがマウス1
9を操作するなどして押下され、押下される事により全
てのコンテンツがチェックアウトするコンテンツとして
指定される。
【0073】開始ボタン216は、チェックインボタン
213、チェックインボタン214、または、全チェッ
クインボタン215のいずれかによりチェックインする
か、または、チェックアウトするコンテンツが指定され
た状態で、ユーザがチェックイン、または、チェックア
ウトを開始させるとき押下される。中止ボタン217
は、上記の開始ボタン216が押下され、チェックイ
ン、または、チェックアウトの処理を実行している間
に、その処理を中止させるときに押下される。
【0074】次に、図6のフローチャートを参照して、
MD6に記録されたコンテンツのグループ化の処理につい
て説明する。
【0075】ステップS1において、GUI部101は、
新規グループの作成が要求されたか否かを判定し、新規
グループの作成が要求されるまでその処理を繰り返す。
例えば、ユーザがディスプレイ20に表示されたポイン
タ205をマウス19を操作することにより、図7で示
すように、PDフィールド201上のトラック番号10乃
至12に対応するコンテンツ「Song-16」、「Song-1
7」、および、「Song-18」をドラッグ(選択)し、所定
の操作(例えば、OSがWindows(登録商標)の場合、2
ボタン式のマウス19のときの右ボタンをクリックする
操作)により、図8で示すようにポップアップリスト2
31を表示させる。ポップアップリスト231には、再
生欄231a、チェックイン指定欄231b、新規グル
ープ欄231c、グループに追加欄231d、グループ
から外す欄231e、削除欄231f、名前の変更欄2
31g、および、プロパティ231hが設けられてい
る。
【0076】このとき、さらに、ポインタ205を移動
させ、この中から新規グループ欄231cが選択される
(クリックする)と、新規グループの生成が要求された
と判定され、その処理は、ステップS2に進む。
【0077】ステップS2において、GUI部101は、
図9で示すように新規グループの作成のダイアログボッ
クス241を表示させる。ダイアログボックス241に
は、「新規グループを作成します。作成するグループ名
を入力して下さい。」と表示されており、全角文字入力
用の新規グループ名入力欄241aと、半角文字入力用
の新規グループ名入力欄241bが表示される。新規グ
ループ名入力欄241aか、または、241bのいずれ
かに、ユーザは、キーボード18を操作して新規グルー
プ名を入力することができる。尚、全角の新規グループ
名入力欄241aには、予めデフォルトの状態で「新規
グループ」が新規グループ名として入力されている。
【0078】ステップS3において、GUI部101は、
グループ名が入力されて、OKボタン241cが押下され
たか否かを判定し、例えば、図9の状態で、OKボタン2
41cが押下された場合、その処理は、ステップS4に
進む。すなわち、今の場合、デフォルトで入力欄241
aには、「新規グループ」と入力されているので、その
まま特にユーザが、入力欄241aに何も入力しない状
態でも、OKボタン241cが押下されると部ループ名
が入力されて、OKボタン241cが欧化されたと判定
されることになる。
【0079】ステップS4において、GUI部101は、
作成されたグループ名を、例えば、図10で示すように
「新規グループ」として表示し、トラック番号10乃至
12のコンテンツである「Song-16」、「Song-17」、お
よび、「Song-18」がグループ化されたことを表示する
と共に、転送処理部103を介してポータブルMDドライ
ブ5に対して、装着されたMD6のTOCのグループ化の情
報を書き換えるように指令し、その処理を終了する。
【0080】ここで、図11のフローチャートを参照し
て、ポータブルMDドライブ5のグループ化処理について
説明する。
【0081】ステップS11において、制御部62は、
USB端子61を制御してグループ化の情報を書き換える
指令が入力されたか否かを判定し、グループ化の情報を
書き換える指令が入力されるまでその処理を繰り返す。
例えば、図6のフローチャートのステップS4の処理に
より、グループ化の情報を書き換える指令が入力される
と、グループ化の情報を書き換える指令が入力されたと
判定し、その処理は、ステップS12に進む。
【0082】ステップS12において、制御部62は、
記録再生部63を制御して、MD6のTOCのグループ化情
報を書き換える。グループ化情報は、MD6の記録フォー
マットで定められたTOCのディスク名を記録するエリア
(部分)にテキストデータとして記録されている。TOC
は、図12で示すように、先頭位置から(図中左から)
ディスク名の情報、グループ化情報、および、各トラッ
クのタイトル情報が記録されており、今の場合、TOCに
は、ディスク名として「Disc1」が記録されており、グ
ループ化情報として、「グループ1:06−08」、お
よび、「新規グループ:10−12」、並びに、各トラ
ックの情報として、トラック番号1(図中、Tr1)にSo
ng-3、トラック番号2(図中、Tr2)にSong-5…といっ
たように各トラックのタイトル情報が記録されている。
グループ化情報の「グループ1:06−08」、およ
び、「新規グループ:10−12」は、図10のPDフィ
ールドに示されているように、グループ名が「グループ
1」として設定されたグループが、トラック番号06乃
至08のコンテンツ「Song-12」、「Song-13」、およ
び、「Song-14」より構成されていることを示し、グル
ープ名が、「新規グループ」として設定されたグループ
が、トラック番号10乃至12の「Song-16」、「Song-
17」、および、「Song-18」より構成されていることが
示されている。すなわち、今の場合、ステップS12の
処理により、グループ化情報として「新規グループ:1
0−12」が追記されて、書き換えられることになる。
【0083】尚、図示しないが、TOCには、この他にも
各コンテンツ毎のアーティスト名やアルバム名なども記
録されている。
【0084】ステップS3において、OKボタン241
cが押下されない、すなわち、キャンセルボタン241
dが押下された場合、新規グループの作成がキャンセル
されたと判定し、ステップS4の処理がスキップされ、
その処理は終了する。
【0085】尚、図10の状態で、選択された新規グル
ープ(図中、斜線により示された新規グループ)の位置
に、ポインタ205を移動させて所定の操作をすると
(例えば、ダブルクリックすると)、図13で示すよう
に、新規グループに属する番号10乃至12のコンテン
ツ「Song-16」、「Song-17」、および、「Song-18」の
表示が消えて、グループ名だけが表示される。また、図
13の状態で、所定の処理を実行すると(例えば、ダブ
ルクリックすると)、再び図10で示すように新規グル
ープに属する番号10乃至12のコンテンツ「Song-1
6」、「Song-17」、および、「Song-18」が再表示され
る。このように表示を切替えることができるようにされ
ていることにより、MD6に記録されたコンテンツをグル
ープ単位で表示させることができ、例えば、コンテンツ
を視覚的に検索する場合、まず、グループ単位で表示さ
せることで、所望とするコンテンツをグループから検索
し、さらに、グループの検索が終了したところで、検索
されたグループ内のコンテンツから所望のコンテンツを
検索することができ、MD6に記録されたコンテンツ数が
膨大になっても、視覚的な検索を容易なものとすること
ができる。
【0086】次に、図14のフローチャートを参照し
て、グループに所属していないコンテンツを既存のグル
ープに追加するグループ追加処理について説明する。ス
テップS21において、GUI部101は、グループ追加
が要求されたか否かを判定し、グループ追加の要求がな
されたと判定されるまでその処理を繰り返す。例えば、
図15で示すように、グループに所属していないトラッ
ク番号19のコンテンツ「Song-15」をドラッグした状
態で、ポインタ205aの位置で、所定の操作(例え
ば、OSがWindows(登録商標)の場合、2ボタン式のマ
ウス19のときの右ボタンをクリックする操作)によ
り、図15で示すようにポップアップリスト231を表
示させ、さらに、ポインタ205を移動させ、この中か
らグループに追加欄231dを選択する(クリックす
る)とグループ追加が要求されたと判定され、その処理
は、ステップS22に進む。
【0087】ステップS22において、GUI部101
は、図15で示すように、「前のグループ」と、「次の
グループ」のいずれかを選択させるポップアップリスト
232を表示させる。
【0088】ステップS23において、「前のグルー
プ」が選択されたか否かを判定し、例えば、図15で示
すように、ポインタ205を「前のグループ」の位置に
移動させて所定の操作をする(例えば、クリックする)
と、「前のグループ」を選択したと判定し、その処理
は、ステップS24に進む。
【0089】ステップS24において、GUI部101
は、前のグループの最後尾に選択されたコンテンツを移
動させて(コンテンツの表示を移動させて)、例えば、
図16で示すように、ディスプレイ20に表示させると
共に、転送処理部103およびMDドライブプラグイン1
11を介して、ポータブルMDドライブ5に対して、装着
されたMD6のグループ化の情報を更新させる。すなわ
ち、図16で示すように、グループに属していなかった
トラック番号9のコンテンツ「Song-15」がグループ1
の最後尾に表示される。また、グループ化情報は、図1
7で示すように、「グループ1」として設定されたグル
ープは、トラック番号06乃至09の「Song-12」、「S
ong-13」、「Song-14」、および、「Song-15」から構成
されることを示す情報に更新される。
【0090】ステップS23において、次のグループが
選択されたと判定された場合、ステップS25におい
て、GUI部101は、次のグループの先頭に選択された
コンテンツを移動させて、例えば、図18で示すよう
に、ディスプレイ20に表示させると共に、転送処理部
103およびMDドライブプラグイン111を介して、ポ
ータブルMDドライブ5に対して、装着されたMD6のグル
ープ化の情報を更新させる。すなわち、図18で示すよ
うに、グループに属していなかったトラック番号09の
コンテンツ「Song-15」が新規グループの先頭位置に表
示される。また、グループ化情報は、図19で示すよう
に、「新規グループ」として設定されたグループが、ト
ラック番号09乃至12の「Song-15」、「Song-16」、
「Song-17」、および、「Song-18」から構成されること
を示す情報に更新される。
【0091】次に、図20のフローチャートを参照し
て、グループに所属するコンテンツをグループから外す
処理について説明する。
【0092】ステップS31において、GUI部101
は、グループから所定のコンテンツを外すが指定された
か否かを判定し、グループから所定のコンテンツを外す
が指定されるまでその処理が繰り返される。例えば、ユ
ーザがディスプレイ20に表示されたポインタ205を
マウス19を操作することにより、図21で示すよう
に、PDフィールド201上の番号トラック07に対応す
るコンテンツ「Song-13」をドラッグし、所定の操作
(例えば、OSがWindows(登録商標)の場合、2ボタン
式のマウス19のときの右ボタンをクリックする操作)
により、図21で示すようにポップアップリスト231
を表示させ、さらに、ポインタ205を移動させ、この
中からグループから外す欄231eを選択する(クリッ
クする)とグループから外す処理が要求されたと判定さ
れ、その処理は、ステップS32に進む。
【0093】ステップS32において、GUI部101
は、例えば、図22で示すように、選択されたコンテン
ツの属するグループの後ろに(図中下方向に)移動させ
て、ディスプレイ20に表示させる。すなわち、GUI部
101は、選択された番号07のコンテンツ「Song-1
3」をグループ1の後ろに(図中下に)移動させて表示
する。さらに、GUI部101は、転送処理部103およ
びMDドライブプラグイン111を介して、ポータブルMD
ドライブ5に対して、装着されたMD6のTOCのグループ
化の情報を更新させる。すなわち、今の場合、コンテン
ツ「Song-13」がグループ1に所属していた状態では、
図23で示すように、グループ化情報は、トラック番号
06乃至08のコンテンツ「Song-12」、「Song-13」、
および、「Song-14」からなるグループを示す、「グル
ープ1:06−08」のグループからコンテンツ「Song
-13」が外されることにより、図24で示すように、グ
ループ化情報が「グループ1:06−07」に書き換え
られる。また、トラックのコンテンツ「Song-13」がグ
ループ1の後ろの位置(図中右側)に移動させられたこ
とにより、トラック番号7(tr7)のコンテンツ「So
ng-13」は、グループ1に属する最後尾のコンテンツ「S
ong-14」の後の位置に移動することにより、トラック番
号7には、コンテンツ「Song-14」が、トラック番号8
には、コンテンツ「Song-13」が、それぞれ移動した状
態にTOCが書き換えられて更新される。
【0094】次に、図25のフローチャートを参照し
て、グループ化されたコンテンツをグループ単位で再生
させる処理について説明する。
【0095】ステップS41において、GUI部101
は、グループ再生が要求されたか否かを判定し、グルー
プ再生が要求されるまでその処理を繰り返す。例えば、
ユーザがディスプレイ20に表示されたポインタ205
をマウス19を操作することにより、図26で示すよう
に、PDフィールド201上のトラック番号06乃至08
に対応するコンテンツ「Song-12」、「Song-13」、およ
び、「Song-14」からなる「グループ1」をドラッグ
し、所定の操作(例えば、OSがWindows(登録商標)の
場合、2ボタン式のマウス19のときの右ボタンをクリ
ックする操作)により、ポップアップリスト245を表
示させ、さらに、ポインタ205を移動させ、この中か
らグループ再生欄241bを選択する(クリックする)
とグループ再生が要求されたと判定され、その処理は、
ステップS42に進む。
【0096】ステップS42において、GUI部101
は、指定されたグループのコンテンツ(曲ファイル)の
再生を曲管理部104に指令する。図26の場合、「グ
ループ1」が選択されているので、GUI部101は、グ
ループ1に属するコンテンツ「Song-12」、「Song-1
3」、および、「Song-14」の再生を曲管理部104に指
令する。
【0097】ステップS43において、曲管理部104
は、指令されたグループに属するコンテンツを転送処理
部103、および、MDドライブプラグイン111を介し
てポータブルMDドライブ5のMD6より読み出させて、コ
ンテンツ管理処理部102に出力する。今の場合、グル
ープ1に属するコンテンツ「Song-12」、「Song-13」、
および、「Song-14」がポータブルMDドライブ5より読
み出されて、コンテンツ管理部102に出力されること
になる。
【0098】ステップS44において、コンテンツ管理
処理部102は、曲管理部104より入力される転送処
理部から読み出されたコンテンツをPCプラグイン109
を介して音声出力部110より音声として出力させる。
今の場合、グループ1に属するコンテンツ「Song-1
2」、「Song-13」、および、「Song-14」がPCプラグイ
ン109を介して音声出力部110より音声として(音
楽として)出力される。
【0099】ステップS45において、GUI部101
は、グループリピートが指定されているか否かを判定す
る。例えば、図27で示すように、マウス19を操作し
て、ポインタ205を操作してボタン251を押下し
(クリックし)、ポップアップリスト252を表示さ
せ、さらに、グループリピート欄252aを選択し(ク
リックし)て、グループリピートを選択していた場合、
GUI部101は、グループリピートが設定されていると
判定し、その処理は、ステップS43に戻り、それ以降
の処理が繰り返される。すなわち、今の場合、コンテン
ツ「Song-12」、「Song-13」、および、「Song-14」
が、順次再生されて、コンテンツ「Song-14」の再生が
終了すると、再び、コンテンツ「Song-12」から再生が
開始され、この動作が繰り返される。
【0100】ステップS45において、グループリピー
トが指定されていないと判定された場合、その処理は、
終了する。
【0101】尚、図27を参照して説明したグループリ
ピートの設定は、コンテンツの再生状態にかかわらず設
定することが可能である。従って、例えば、グループリ
ピートの解除が、コンテンツの再生中に指定されると、
指定後の最初に再生された「Song-14」の再生が終了す
ると共に再生処理が終了することになる。
【0102】次に、図28のフローチャートを参照し
て、グループチェックインについて説明する。
【0103】ステップS51において、GUI部101
は、グループチェックインが指定されたか否かを判定
し、グループチェックインが指定されるまでその処理を
繰り返す。例えば、図29で示すように、「グループ
1」が選択された状態で、チェックインボタン213が
押下されるとグループチェックインが指定されたと判定
し、その処理は、ステップS52に進む。
【0104】ステップS52において、GUI部101
は、チェックイン指定されたグループとそのグループに
属するコンテンツに対応する表示を行う。すなわち、今
の場合、図29で示すように、「グループ1」、「06 S
ong-12」、「07 Song-13」、および「08 Song-14」のそ
れぞれの左横のトラック番号を表示する位置に、チェッ
クインが指定されたことを示す、左向きの矢印を表示す
る。
【0105】ステップS54において、GUI部101
は、指定されたコンテンツをPCフィールド202に移動
して表示させ、PDフィールド201から消去すると共
に、転送処理部103、および、MDドライブプラグイン
111を介してポータブルMDドライブ5から対応するコ
ンテンツのデータを読み出させ、TOCを更新させる。
【0106】今の場合、TOCの情報は、チェックインさ
れる前までは、図23で示すような構成であったが、ス
テップS54の処理により、図30で示すようなTOCに
更新される。すなわち、「グループ1」に属するコンテ
ンツがパーソナルコンピュータ1にチェックインしたの
で、グループ1は存在しない状態となるので、グループ
化情報から削除され、さらに、トラック番号06乃至0
9には、チェックイン処理の前の状態でトラック番号0
9乃至12のコンテンツが繰り上がることにより、トラ
ック番号6には、「Song-15」、トラック番号7には、
「Song-16」、トラック番号8には、「Song-17」、トラ
ック番号9には、「Song-18」が繰り上がって更新され
ることになる。
【0107】ステップS55において、曲管理部104
は、ファイル検索部105、および、データベース10
6を介して指定されたコンテンツを曲ファイルとして、
曲ファイル格納部107に記憶させ、データベース10
6を更新する。
【0108】すなわち、今の場合、ステップS54の処
理により、図31で示すように、図30のTOCに対応し
て、PDフィールド201の表示は、トラック番号06乃
至09のコンテンツが、「Song-15」、「Song-16」、
「Song-17」、および、「Song-18」にそれぞれとして表
示される。また、PCフィールド202の表示は、MD6よ
りチェックインされたコンテンツが、トラック番号6乃
至8に、それぞれ「Song-12」、「Song-13」、および、
「Song-14」として表示される。
【0109】尚、以上のチェックインの処理では、処理
の途中で、中止ボタン217が押下されるとその処理が
中止される。
【0110】次に、図32のフローチャートを参照し
て、パーソナルコンピュータ1上でグループ化されてい
る複数のコンテンツをグループ単位でチェックアウトす
るグループチェックアウトの処理について説明する。
【0111】ステップS71において、GUI部101
は、グループチェックアウトが指定されたか否かを判定
し、グループチェックアウトが指定されるまでその処理
を繰り返す。例えば、図33で示すように、フィルタ表
示フィールド203内の「新しいプレイリスト」が選択
された状態で、チェックアウトボタン214が押下され
るとグループチェックアウトが指定されたと判定し、そ
の処理は、ステップS72に進む。
【0112】ステップS72において、GUI部101
は、チェックアウトが指定されたグループのコンテンツ
に対応する表示を行う。すなわち、図33の場合、フィ
ルタ表示フィールド203内で指定された「新しいプレ
イリスト」に属する「1 Song-1」、「2 Song-2」、「3
Song-3」、「4 Song-4」、および、「5 Song-5」が、PC
フィールド202内でドラッグされた状態で表示され、
さらに、PDフィールド201内では、チェックアウト指
定されたグループを示す「新しいプレイリスト」、およ
び、各コンテンツ「Song-1」、「Song-2」、「Song-
3」、「Song-4」、および、「Song-5」が表示され、そ
れぞれの左側にはチェックアウトしていされたことを示
す右向きの矢印が表示される。尚、上述のように、グル
ープは、フィルタ表示フィールド203内で表示される
各々を示すフィルタ(「新しいプレイリスト」、「未タ
イトル」など)により分類されるグループも含み、その
他、複数のコンテンツを指定するものであればよい。
【0113】ステップS73において、GUI部101
は、開始ボタン216が押下されたか否かを判定し、押
下されたと判定されるまでその処理が繰り返される。例
えば、図33の開始ボタン216にポインタ205を移
動させて、押下された場合(クリックされた場合)、GU
I部101は、開始ボタン216が押下されたと判定
し、その処理は、ステップS74に進む。
【0114】ステップS74において、GUI部101
は、曲管理部104に対し、ファイル検索部105、お
よび、データベース106を介して指定されたコンテン
ツを曲ファイルとして曲ファイル格納部107より出力
させ、データベース106を更新させる。
【0115】ステップS75において、GUI部101
は、チェックアウトが指定された、PCフィールド202
に表示されているコンテンツの表示を消去し、PDフィー
ルド201に表示させると共に、転送処理部103、お
よび、MDドライブプラグイン111を介して、ポータブ
ルMDドライブ5に対してMD6にチェックアウトが指定さ
れたコンテンツを記録させ、この処理に対応してTOCを
更新させる。すなわち、ステップS75の処理により、
図33の場合、TOCは、図34で示すように、グループ
化情報として「新しいプレイリスト:01−05」と更
新され、グループ名として、「新しいプレイリスト」が
登録され、トラック番号01乃至05に、コンテンツ
「Song-1」、「Song-2」、「Song-3」、「Song-4」、お
よび、「Song-5」が記録されていることを示す情報が記
録される。
【0116】尚、以上のチェックアウトの処理では、処
理の途中で、中止ボタン217が押下されるとその処理
が中止される。
【0117】次に、図35のフローチャートを参照し
て、MD6に記録されたコンテンツをグループ単位で削除
するグループ削除処理について説明する。
【0118】ステップS91において、GUI部101
は、グループ削除が指定されたか否かを判定し、グルー
プ削除が指定されたと判定するまでその処理を繰り返
す。例えば、図36で示すように、グループを示す「グ
ループ1」をドラッグした状態で、所定の操作(例え
ば、OSがWindows(登録商標)の場合、2ボタン式のマ
ウス19のときの右ボタンをクリックする操作)によ
り、図36で示すようにポップアップリスト231を表
示させ、さらに、ポインタ205を移動させ、この中か
ら削除欄231fを選択する(クリックする)とグルー
プ削除が要求されたと判定され、その処理は、ステップ
S92に進む。
【0119】ステップS92において、GUI部101
は、グループ削除のダイアログボックスを表示する。す
なわち、図37のようにグループ削除を示すダイアログ
ボックス251を表示する。
【0120】図37の場合、ダイアログボックス251
には、「グループを削除します。」と表示されており、
その下にチェックボックス251aと共に「グループに
含まれる曲も削除する」が表示される。さらに、その下
には、注意として、「<ご注意>チェックイン指定いな
い曲がある場合は、下記をチェックして下さい。」との
表示がなされる。チェックボックス251aは、削除処
理する際に、グループに含まれる曲も削除したい場合、
ポインタ205を移動させて、所定の操作をする(例え
ば、クリックする)ことによりチェックマークが表示さ
れ、削除処理する際に、グループに含まれる曲も削除す
ることを指定することができる。
【0121】さらに、その下には、チェックボックス2
51bと共に「削除前にチェックインを行う」が表示さ
れている。さらにその下には、「チェックをつけるとす
べての曲に対してチェックイン可能かどうか確認を行う
ため、削除に時間がかかります。」と表示されている。
チェックボックス251bは、チェックボックス251
aがチェックされて、削除処理の際に、グループに含ま
れる曲を削除する前に、チェックアウトする場合にチェ
ックされる。
【0122】ダイアログボックス251の最下段には、
OKボタン251cとキャンセルボタン251dが表示
されており、OKボタン251cは、グループ削除処理
を実行する場合に押下され、キャンセルボタン251d
は、グループ削除処理をキャンセルする場合に押下され
る。
【0123】ステップS93において、GUI部101
は、OKボタン251cが押下されたか否かを判定し、例
えば、OKボタン251cが押下された場合、その処理
は、ステップS94に進む。
【0124】ステップS94において、GUI部101
は、グループに含まれた曲も削除することが選択されて
いるか否かを判定する。例えば、図38で示すように、
チェックボックス251aが操作されて(チェックマー
クが表示されて)いる場合、グループに含まれた曲も削
除することが選択されていると判定され、その処理は、
ステップS95に進む。
【0125】ステップS95において、GUI部101
は、削除前にチェックインを行うが選択されているか否
かを判定し、例えば、図38で示すように、チェックボ
ックス251bが操作されて(チェックマークが表示さ
れて)いる場合、削除前にチェックインを行うが選択さ
れていると判定され、その処理は、ステップS96に進
む。
【0126】ステップS96において、チェックイン処
理が実行される。尚、このチェックイン処理は、図28
のフローチャートを参照して説明した処理と同様である
ので、その説明は、省略する。また、図28のフローチ
ャートを参照して説明したチェックイン処理では、チェ
ックインしたコンテンツは、MD6から削除されるので、
チェックインが実行されると共に、MD6からのコンテン
ツの削除の処理が完了することになる。この場合、処理
結果は、図31で示すようになり、実質的には、上述し
たチェックイン処理を実行した場合と同様となる。
【0127】ステップS95において、削除前にチェッ
クインを行うが選択されていないと判定された場合、ス
テップS97において、GUI部101は、グループ名を
消去すると共に、転送処理部103、および、MDドライ
ブプラグイン111を介して、ポータブルMDドライブ5
に装着されたMD6のTOCを更新させる。
【0128】ステップS98において、GUI部101
は、転送処理部103、および、MDドライブプラグイン
111を介して、ポータブルMDドライブ5に対して、MD
6のTOCを更新させる。
【0129】その結果、図39で示すように、削除され
たグループと、削除されたグループに属するコンテンツ
の表示が消去され、番号09乃至012のコンテンツ
「Song-15」、「Song-16」、「Song-17」、および、「S
ong-18」が繰り上げられて、番号06乃至09のコンテ
ンツとして表示される。また、この時、MD6のTOCは、
上述した図30で示した状態と同様に更新される。
【0130】ステップS94において、グループに含ま
れた曲も削除するが選択されていない場合、その処理
は、ステップS98に進み、それ以降の処理が繰り返さ
れる。すなわち、図40で示すように、グループ名だけ
が削除され、グループ1に属していたトラック番号06
乃至08のコンテンツ「Song-12」、「Song-13」、およ
び、「Song-14」は、グループ化されていない状態で表
示され、さらに、TOCはグループ化情報からグループ1
に関する情報が削除されることになる。
【0131】次に、図41のフローチャートを参照し
て、コンテンツ名の変更処理について説明する。
【0132】ステップS111において、GUI部101
は、コンテンツ名の変更処理が指定されたか否かを判定
し、コンテンツ名の変更が指定されるまでその処理を繰
り返す。例えば、図42で示すように、トラック番号0
3のコンテンツ「Song-7」をドラッグした状態で、ポイ
ンタ205の位置で、所定の操作(例えば、OSがWindow
s(登録商標)の場合、2ボタン式のマウス19のとき
の右ボタンをクリックする操作)により、図42で示す
ようにポップアップリスト245を表示させる。このポ
ップアップリスト245には、再生欄245a、グルー
プ再生欄245b、チェックイン指定欄245c、削除
欄245d、名前の変更欄245e、および、プロパテ
ィ245fが表示されている。ここで、さらに、ポイン
タ205を移動させ、ポップアップリスト245の中か
ら名前の変更欄245eが選択される(クリックする)
と名前の変更が指定されたと判定され、その処理は、ス
テップS112に進む。
【0133】ステップS112において、GUI部101
は、指定されたコンテンツの表示欄に入力欄261を表
示する。この入力欄261には、カーソルが表示され、
例えば、キーボード18を操作することによりテキスト
データでコンテンツ名を入力することができる。
【0134】ステップS113において、GUI部101
は、コンテンツ名の入力が完了したか否かを判定し、入
力が完了されるまでその処理を繰り返す。例えば、キー
ボード18が操作されて所定の操作により入力が完了さ
れると、その処理は、ステップS114に進む。
【0135】ステップS114において、GUI部101
は、入力されたコンテンツ名を転送処理部、および、MD
ドライブプラグイン111を介して、ポータブルMDドラ
イブ5に対して、装着されたMD6のTOCを更新させる。
すなわち、今の場合、新たに入力欄261に入力された
コンテンツ名が、トラック番号3のコンテンツ名として
登録されることになる。
【0136】また、グループ名の変更についても、図4
1のフローチャートと同様の処理で実現することができ
る。すなわち、ステップS111において、図44で示
すように、グループ名「グループ1」をドラッグした状
態で、ポインタ205の位置で、所定の操作(例えば、
OSがWindows(登録商標)の場合、2ボタン式のマウス
19のときの右ボタンをクリックする操作)により、図
44で示すようにポップアップリスト245を表示さ
せ、さらに、ポインタ205を移動させ、この中から名
前の変更欄245eを選択する(クリックする)と名前
の変更が指定されたと判定され、その処理は、ステップ
S112に進む。ステップS112において、GUI部1
01は、図45で示すように、指定されたグループの表
示欄に入力欄271を表示する。この入力欄271に
は、図43で説明した入力欄261と同様に、カーソル
が表示され、例えば、キーボード18を操作することに
よりテキストデータでグループ名を入力することができ
る。
【0137】以上においては、MD6にコンテンツを記録
する場合について説明してきたが、TOCなどの記録媒体
に記録されたデータの一覧となる情報を記録するエリア
にテキストデータでディスク名などが入力できるフォー
マットを持つ記録媒体であればよく、例えば、メモリカ
ード7においても、上記と同様の手法で記録するコンテ
ンツをグループ化し、グループ単位で操作することも可
能である。
【0138】以上によれば、MDなどの携帯型の記録媒体
に記録されたコンテンツをグループ単位で操作すること
ができるので、多くのコンテンツを効率よく容易に操作
することが可能となる。
【0139】上述した一連の処理は、ハードウェアによ
り実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより
実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行させることが可能な、例え
ば汎用のパーソナルコンピュータなどに記録媒体からイ
ンストールされる。
【0140】この記録媒体は、図2に示すようにパーソ
ナルコンピュータ1に予め組み込まれた状態でユーザに
提供される、プログラムが記録されているHDD29だけ
ではなく、コンピュータとは別に、ユーザにプログラム
を提供するために配布される、プログラムが記録されて
いる磁気ディスク101(フレキシブルディスクを含
む)、光ディスク102(CD-ROM(Compact Disk-Read O
nly Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含
む)、光磁気ディスク103(MD(Mini-Disk)(登録
商標)を含む)、もしくは半導体メモリ104(Memory
Stickを含む)などよりなるパッケージメディアにより
構成される。
【0141】尚、本明細書において、記録媒体に記録さ
れるプログラムを記述するステップは、記載された順序
に沿って時系列的に行われる処理は、もちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理を含むものである。
【0142】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
【0143】
【発明の効果】本発明の情報処理装置および方法、並び
にプログラムによれば、記録媒体に複数のデータを記録
し、複数のデータの一覧を示す情報を画像として表示
し、画像を操作することにより、複数のデータの一覧を
示す情報を編集し、画像を操作することにより、複数の
データよりグループを生成し、複数のデータの一覧を示
す情報と共に、グループの情報を記録媒体の名称をテキ
ストデータで入力可能な部分に記録し、画像を操作する
ことにより、記録媒体に記録された複数のデータを読み
出し、記録媒体の名称をテキストデータで入力可能な部
分に記録された複数のデータの一覧を示す情報とグルー
プの情報に基づいて、複数のデータの一覧を示す情報を
画像として表示し、画像を操作することにより、データ
単位、または、グループ単位で記録媒体に記録された複
数のデータを読み出するようにしたので、記録媒体に記
録されたコンテンツをグループ単位で操作することがで
き、多くのコンテンツを効率よく容易に操作することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンテンツデータ管理システムの
一実施の形態を示す図である。
【図2】パーソナルコンピュータの構成を説明するブロ
ック図である。
【図3】ポータブルMDドライブの構成を説明するブロッ
ク図である。
【図4】パーソナルコンピュータの機能を説明するブロ
ック図である。
【図5】ディスプレイに表示される画面の表示例を示す
図である。
【図6】パーソナルコンピュータのグループ化処理を説
明するフローチャートである。
【図7】ディスプレイに表示される画面の表示例を示す
図である。
【図8】ディスプレイに表示される画面の表示例を示す
図である。
【図9】ディスプレイに表示される画面の表示例を示す
図である。
【図10】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図11】ポータブルMDドライブのグループ化処理を説
明するフローチャートである。
【図12】MDに記録されるTOCを説明する図である。
【図13】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図14】グループ追加処理を説明するフローチャート
である。
【図15】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図16】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図17】MDに記録されるTOCを説明する図である。
【図18】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図19】MDに記録されるTOCを説明する図である。
【図20】グループから外す処理を説明するフローチャ
ートである。
【図21】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図22】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図23】MDに記録されるTOCを説明する図である。
【図24】MDに記録されるTOCを説明する図である。
【図25】グループ再生処理を説明するフローチャート
である。
【図26】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図27】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図28】グループチェックイン処理を説明するフロー
チャートである。
【図29】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図30】MDに記録されるTOCを説明する図である。
【図31】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図32】グループチェックアウト処理を説明するフロ
ーチャートである。
【図33】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図34】MDに記録されるTOCを説明する図である。
【図35】グループ削除処理を説明するフローチャート
である。
【図36】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図37】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図38】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図39】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図40】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図41】コンテンツ名の変更処理を説明するフローチ
ャートである。
【図42】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図43】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図44】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【図45】ディスプレイに表示される画面の表示例を示
す図である。
【符号の説明】
1 パーソナルコンピュータ, 2 ネットワーク,
3 EMDサーバ,4 WWWサーバ, 5 ポータブ
ルMDドライブ, 6 MD, 7 メモリカード, 11
CPU, 12 ROM, 13 RAM, 21
HDD, 41磁気ディスク, 42 光ディスク, 4
3 光磁気ディスク, 44 半導体メモリ, 101
GUI部, 102 コンテンツ管理処理部, 103
転送処理部, 104 曲管理部, 105 ファイ
ル検索部, 106 データベース, 107−1,1
07−2 曲ファイル格納部, 109−1および10
9−2 PCプラグイン, 110−1および110−2
音声出力部, 111 MDドライブプラグイン, 1
12 メモリカードプラグイン, 201 PDフィール
ド, 202 PCフィールド, 203 フィルタ表示
フィールド,205 ポインタ, 211 PD名表示
欄, 212 ディスク名表示欄, 213 チェック
インボタン, 214 チェックアウトボタン, 21
5 全チェックインボタン, 216 開始ボタン,
217 中止ボタン, 231ポップアップリスト,
241 ダイアログボックス, 245 ポップアップ
リスト, 251 ボタン, 252 ポップアップリ
スト,261,271入力欄
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 GC02 GC04 5D077 AA30 CA02 DC08 DC12 EA13 HA02 HC05 HC12 5D110 AA13 AA14 AA27 BB01 DA01 DA06 DB03 DC17 DC22 DD13 FA02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に複数のデータを記録するデー
    タ記録手段と、 前記複数のデータの一覧を示す情報を画像として表示す
    る一覧情報表示手段と、 前記画像を操作することにより、前記複数のデータの一
    覧を示す情報を編集する一覧情報編集手段と、 前記画像を操作することにより、前記複数のデータより
    グループを生成するグループ生成手段と、 前記複数のデータの一覧を示す情報と共に、前記グルー
    プの情報を前記記録媒体の名称をテキストデータで入力
    可能な部分に記録する一覧情報記録手段と、 前記画像を操作することにより、前記記録媒体に記録さ
    れた前記複数のデータを読み出す読み出し手段とを備
    え、 前記一覧情報表示手段は、前記記録媒体の名称をテキス
    トデータで入力可能な部分に記録された前記複数のデー
    タの一覧を示す情報と前記グループの情報に基づいて、
    複数のデータの一覧を示す情報を画像として表示し、 前記読み出し手段は、前記画像を操作することにより、
    前記データ単位、または、前記グループ単位で前記記録
    媒体に記録された前記複数のデータを読み出すことを特
    徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記記録媒体は、MDであることを特徴と
    する請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記記録媒体の名称をテキストデータで
    入力可能な部分は、前記MDのTOCであることを特徴とす
    る請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記記録媒体の名称をテキストデータで
    入力可能な部分は、前記MDのTOC内のディスク名を記録
    する部分であることを特徴とする請求項3に記載の情報
    処理装置。
  5. 【請求項5】 前記データは、音楽コンテンツであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 【請求項6】 記録媒体に複数のデータを記録するデー
    タ記録ステップと、 前記複数のデータの一覧を示す情報を画像として表示す
    る一覧情報表示ステップと、 前記画像を操作することにより、前記複数のデータの一
    覧を示す情報を編集する一覧情報編集ステップと、 前記画像を操作することにより、前記複数のデータより
    グループを生成するグループ生成ステップと、 前記複数のデータの一覧を示す情報と共に、前記グルー
    プの情報を前記記録媒体の名称をテキストデータで入力
    可能な部分に記録する一覧情報記録ステップと、 前記画像を操作することにより、前記記録媒体に記録さ
    れた前記複数のデータを読み出す読み出しステップとを
    含み、 前記一覧情報表示ステップの処理は、前記記録媒体の名
    称をテキストデータで入力可能な部分に記録された前記
    複数のデータの一覧を示す情報と前記グループの情報に
    基づいて、複数のデータの一覧を示す情報を画像として
    表示し、 前記読み出しステップの処理は、前記画像を操作するこ
    とにより、前記データ単位、または、前記グループ単位
    で前記記録媒体に記録された前記複数のデータを読み出
    すことを特徴とする情報処理方法。
  7. 【請求項7】 記録媒体に複数のデータの記録を制御す
    るデータ記録制御ステップと、 前記複数のデータの一覧を示す情報の画像としての表示
    を制御する一覧情報表示制御ステップと、 前記画像が操作されることによる、前記複数のデータの
    一覧を示す情報の編集を制御する一覧情報編集制御ステ
    ップと、 前記画像が操作されることによる、前記複数のデータよ
    りグループの生成を制御するグループ生成制御ステップ
    と、 前記複数のデータの一覧を示す情報と、前記グループの
    情報の前記記録媒体の名称をテキストデータで入力可能
    な部分への記録を制御する一覧情報記録制御ステップ
    と、 前記画像が操作されることによる、前記記録媒体に記録
    された前記複数のデータの読み出しを制御する読み出し
    制御ステップとをコンピュータに実行させ、 前記一覧情報表示制御ステップの処理は、前記記録媒体
    の名称をテキストデータで入力可能な部分に記録された
    前記複数のデータの一覧を示す情報と前記グループの情
    報に基づいて、複数のデータの一覧を示す情報の画像と
    しての表示を制御し、 前記読み出し制御ステップの処理は、前記画像が操作さ
    れることによる、前記データ単位、または、前記グルー
    プ単位での前記記録媒体に記録された前記複数のデータ
    の読み出しを制御することを特徴とするプログラム。
JP2001254610A 2001-08-24 2001-08-24 情報処理装置および方法、並びにプログラム Withdrawn JP2003068053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001254610A JP2003068053A (ja) 2001-08-24 2001-08-24 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001254610A JP2003068053A (ja) 2001-08-24 2001-08-24 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003068053A true JP2003068053A (ja) 2003-03-07

Family

ID=19082751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001254610A Withdrawn JP2003068053A (ja) 2001-08-24 2001-08-24 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003068053A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109685A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Sony Corporation データ転送システム、データ転送方法およびデータ転送プログラム
JP2006293815A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Fujitsu Ten Ltd 車載端末装置およびコンテンツデータ管理方法
JP2007294035A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2007335058A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Alpine Electronics Inc オーディオ装置
JP2009521762A (ja) * 2005-12-27 2009-06-04 アマデウス エス.エイ.エス Guiソフトウェア・アプリケーション用のユーザ・カスタマイズ可能なドロップダウン・コントロール・リスト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109685A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Sony Corporation データ転送システム、データ転送方法およびデータ転送プログラム
JP2006293815A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Fujitsu Ten Ltd 車載端末装置およびコンテンツデータ管理方法
JP2009521762A (ja) * 2005-12-27 2009-06-04 アマデウス エス.エイ.エス Guiソフトウェア・アプリケーション用のユーザ・カスタマイズ可能なドロップダウン・コントロール・リスト
JP2007294035A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4656428B2 (ja) * 2006-04-26 2011-03-23 ソニー株式会社 コンテンツ処理装置および方法、並びにプログラム
US8762380B2 (en) 2006-04-26 2014-06-24 Sony Corporation Correlating categories of attributes of contents with classification elements
JP2007335058A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Alpine Electronics Inc オーディオ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2789723B2 (ja) 画像検索装置
JP2002123267A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
KR100720637B1 (ko) 정보 처리 시스템, 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법
JP2003077214A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2003084903A (ja) 操作装置および方法、並びにプログラム
KR100954474B1 (ko) 정보 처리 장치 및 방법, 정보 처리 시스템, 및 기록 매체
KR20000005827A (ko) 기록매체,기록장치및재생장치
JP2008047017A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4701550B2 (ja) 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4547905B2 (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN112987999B (zh) 视频编辑方法、装置、计算机可读存储介质及电子设备
JPH08306167A (ja) 記憶媒体へのデータ格納方法、記憶媒体の再生装置、及び記憶媒体を用いた情報の管理装置、及び記憶媒体の使用方法
JP4670207B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003068053A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2003084902A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4581890B2 (ja) 電子機器、記録制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP4363117B2 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ管理装置、コンテンツ再生制御システム、コンテンツ再生方法、コンテンツ管理方法、コンテンツ再生制御方法、およびプログラム
JPH08306124A (ja) 記憶媒体の自動識別装置、音楽用cdの自動識別方法、音楽用cdの自動識別装置、記憶媒体の再生方法、及び記憶媒体の再生装置
JP2002318745A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002312211A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4883152B2 (ja) 情報処理装置および方法
JP4618476B2 (ja) 再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002312522A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2000057753A (ja) 記録媒体、記録装置および再生装置
JP2002319271A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104