JP2003067151A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003067151A
JP2003067151A JP2001254560A JP2001254560A JP2003067151A JP 2003067151 A JP2003067151 A JP 2003067151A JP 2001254560 A JP2001254560 A JP 2001254560A JP 2001254560 A JP2001254560 A JP 2001254560A JP 2003067151 A JP2003067151 A JP 2003067151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer driver
image forming
forming apparatus
network
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001254560A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Nakagawa
道弘 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001254560A priority Critical patent/JP2003067151A/ja
Publication of JP2003067151A publication Critical patent/JP2003067151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成装置のためにコンピュータ側で用い
られる更新されたプリンタドライバの取り扱いを容易に
することが可能な画像形成装置を実現する。 【解決手段】 ネットワーク1を介して通信を行う通信
手段102と、画像データに応じた画像を記録紙上に形
成して出力するプリント手段108と、ネットワークを
介して得た画像データの画像形成についての制御を行う
制御手段101とを有し、前記制御手段101は、一定
時間毎に、ネットワークに接続された管理サーバと通信
し、該画像形成装置のために用いられる更新されたプリ
ンタドライバの存在を検索し、更新されたプリンタドラ
イバが存在する場合には、管理サーバよりダウンロード
する制御を行う、ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置に関
し、特に、ネットワークに接続された画像形成装置(複
写機、ファクシミリ装置、プリンタなど)における更新
されたプリンタドライバの取り扱いの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータからプリンタに対して画像
データを出力する場合、「プリンタドライバ」と呼ばれ
るソフトウェアを必要とする。
【0003】ここで、「ドライバ」とは、コンピュータ
上で動いているOS(オペレーティング・システム)
が、コンピュータに接続されたハードウェアをコントロ
ールするためのソフトウェアのことをいう。また、「プ
リンタドライバ」とは、コンピュータにおけるアプリケ
ーションソフトの印刷指示に合わせてプリントアウトを
行うためのプリンタを制御するソフトウェアである。
【0004】たとえば、プリンタの場合、それがたとえ
E社製であっても、C製であっても、K社製であって
も、プリンタドライバさえコンピュータにインストール
してしまえば、あとはコンピュータのOSが標準で搭載
している印刷機能を使うことでプリンタを使用すること
ができるようになる。
【0005】これによって、印刷機能を搭載しているさ
まざまなソフトウェアは、OSが提供している印刷のた
めの手順をとるだけで、どんなプリンタが接続されてい
ようとも印刷することが可能になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】なお、このプリンタド
ライバは時々アップデートされており、不具合の解消や
機能の向上などが図られているため、画質の向上や操作
性の向上のためには、最新のものを使用することが望ま
しい。
【0007】しかし、最新のプリンタドライバを使用す
るために、従来はコンピュータの使用者自らが、プリン
タドライバを提供している管理サーバで調べなければな
らなかった。
【0008】しかし、実際には、管理サーバでは最新の
プリンタドライバが提供されているのにもかかわらず、
それを知らずに古いプリンタドライバを使い続けるコン
ピュータユーザが存在していた。
【0009】本発明は以上の課題に鑑みてなされたもの
であって、画像形成装置のためにコンピュータ側で用い
られる更新されたプリンタドライバの取り扱いを容易に
することが可能な画像形成装置を実現することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、上記課題を解
決する本願発明は以下に述べるようなものである。 (1)請求項1記載の発明は、ネットワークを介して通
信を行う通信手段と、画像データに応じた画像を記録紙
上に形成して出力するプリント手段と、ネットワークを
介して得た画像データの画像形成についての制御を行う
制御手段とを有し、前記制御手段は、一定時間毎に、ネ
ットワークに接続された管理サーバと通信し、該画像形
成装置のために用いられる更新されたプリンタドライバ
の存在を検索し、更新されたプリンタドライバが存在す
る場合には、管理サーバよりダウンロードする制御を行
う、ことを特徴とする画像形成装置である。
【0011】この発明の画像形成装置では、ネットワー
クを介して通信を行う機能を有する画像形成装置におい
て、制御手段が、ネットワークに接続された管理サーバ
と一定時間毎に通信し、該画像形成装置のために用いら
れる更新されたプリンタドライバの存在を検索し、更新
されたプリンタドライバが存在する場合には、管理サー
バよりダウンロードする制御を行う。
【0012】この結果、画像形成装置のためにコンピュ
ータ側で用いられる更新されたプリンタドライバの取り
扱いを容易にすることが可能になる。 (2)請求項2記載の発明は、前記制御手段は、現在管
理しているプリンタドライバのバージョン情報と、管理
サーバから提供されるプリンタドライバのバージョン情
報とを比較することで、更新されたプリンタドライバの
存在を検索する、ことを特徴とする請求項1記載の画像
形成装置である。
【0013】この発明の画像形成装置では、画像形成装
置が現在管理しているプリンタドライバのバージョン情
報と、管理サーバから提供されるプリンタドライバのバ
ージョン情報とを比較することで、更新されたプリンタ
ドライバの存在を検索している。
【0014】この結果、更新されたプリンタドライバを
確実に検索でき、画像形成装置のためにコンピュータ側
で用いられる更新されたプリンタドライバの取り扱いを
容易にすることが可能になる。
【0015】(3)請求項3記載の発明は、前記制御手
段は、ダウンロードしたプリンタドライバを、該画像形
成装置に登録されている登録ユーザに対して送信する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに
記載の画像形成装置である。
【0016】この発明の画像形成装置では、ダウンロー
ドしたプリンタドライバを、該画像形成装置に登録され
ている登録ユーザに対して送信するようにしている。こ
の結果、更新されたプリンタドライバを確実に登録ユー
ザに配布でき、画像形成装置のためにコンピュータ側で
用いられる更新されたプリンタドライバの取り扱いを容
易にすることが可能になる。
【0017】(4)請求項4記載の発明は、前記制御手
段によるプリンタドライバの送信は、電子メールによる
送信である、ことを特徴とする請求項3記載の画像形成
装置である。
【0018】この発明の画像形成装置では、ダウンロー
ドしたプリンタドライバを、該画像形成装置に登録され
ている登録ユーザに対して電子メールにて送信するよう
にしている。
【0019】この結果、更新されたプリンタドライバを
確実に登録ユーザに配布でき、画像形成装置のためにコ
ンピュータ側で用いられる更新されたプリンタドライバ
の取り扱いを容易にすることが可能になる。
【0020】(5)請求項5記載の発明は、前記制御手
段は、ダウンロードしたプリンタドライバを、ネットワ
ークに接続されているファイル転送サーバに対してアッ
プロードする、ことを特徴とする請求項1または請求項
2のいずれかに記載の画像形成装置である。
【0021】この発明の画像形成装置では、ダウンロー
ドしたプリンタドライバを、ネットワークに接続されて
いるファイル転送サーバに対してアップロードするよう
にしている。
【0022】ここで、ファイル転送サーバは、FTP
(File Transfer Protocol(ファイル転送プロトコル)
の略)など通信プロトコルで定められた手順でファイル
転送を行うFTPサーバなどが該当する。なお、FTP
は、ネットワークの標準的なファイル転送の方法として
利用されており、汎用性が高い。
【0023】この結果、更新されたプリンタドライバ
を、コンピュータのユーザが確実に入手でき、画像形成
装置のためにコンピュータ側で用いられる更新されたプ
リンタドライバの取り扱いを容易にすることが可能にな
る。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態例を詳細に説明する。 〈第1の実施の形態例〉図1は本発明の第1の実施の形
態例の構成を示すブロック図である。この図において、
1は少なくとも後述する管理サーバ,登録ユーザ,画像
形成装置が接続されてデータ通信を行えるネットワーク
である。なお、このネットワーク1は、LAN、WA
N、イントラネット、インターネットなどの各種のネッ
トワークを含むものとする。
【0025】10は画像形成装置100についての各種
データやプリンタドライバなどの管理を行っており、ネ
ットワーク1に接続された管理サーバである。この実施
の形態例においては、管理サーバ10は、画像形成装置
100の最新のプリンタドライバを保持し、ネットワー
ク1を介して希望者に提供しているものとする。この管
理サーバ10のプリンタドライバの保持と提供とが、プ
リンタドライバに関しての管理に相当する。
【0026】20はネットワーク1を介した画像形成装
置100の使用者として登録されている登録ユーザの総
称であり、この図1では、登録ユーザ#1(21)、登
録ユーザ#2(22)、登録ユーザ#3(23)が存在
している。なお、ここで、「登録ユーザ」と言った場合
には、実際には、「登録ユーザが使用するコンピュー
タ」を意味している。
【0027】100はネットワーク1を介してコンピュ
ータから得た画像データについて画像形成による出力を
行う機能を有すると共に、ネットワーク1に接続された
管理サーバ10と通信する機能と、該画像形成装置のた
めに用いられる更新されたプリンタドライバの存在を検
索する機能と、更新されたプリンタドライバが存在する
場合には管理サーバ10よりダウンロードする機能と、
更新されたプリンタドライバを登録ユーザ20にメール
送信する機能と、を有する画像形成装置である。
【0028】また、画像形成装置100において、10
1は各部を制御する制御手段としてのCPU、102は
ネットワーク1を介した通信を行う通信手段としてのイ
ンタフェース、103は装置の各種操作の入力がなされ
ると共に各種表示を行う操作表示部、105は画像形成
装置100の各種データを蓄積しておくための不揮発性
メモリ、107は画像形成する際の画像データの展開や
各種データの一時的な保管を行うメモリ、108は画像
を記録紙上に形成して出力するプリントエンジンであ
る。
【0029】なお、ここで、ここでメモリ107は、半
導体メモリだけでなく、ハードディスク装置などであっ
てもよい。また、不揮発性メモリ105には、登録ユー
ザ20(21,22,23)のID情報、パスワード情
報、電子メールアドレスの情報などが格納されているも
のとする。
【0030】このネットワーク1に接続された画像形成
装置100は、複写機、ファクシミリ装置、プリンタな
どの各種の装置が該当する。また、プリントエンジン1
08は、レーザビームを用いる電子写真方式のもののほ
か、LEDプリントヘッドを用いるものや、インクジェ
ット方式のものでもよい。
【0031】以上のような画像形成装置において、図2
を参照して動作説明を行う。なお、この図2のフローチ
ャートは、メインルーチンから一定時間毎にコールされ
るプリンタドライバ管理のためのサブルーチンであり、
CPU101で動作している画像形成制御プログラム中
でコールされるものである。
【0032】なお、以下の実施の形態例の動作説明で
は、CPU101と画像形成制御プログラムおよびプリ
ンタドライバ管理のサブルーチンによる制御や動作を、
単にCPU101の制御という言い方で説明する。
【0033】このサブルーチンにおいて、CPU101
は、装置が内蔵するタイマなどを参照して一定時間毎
(図2S1:YES)に、ネットワーク1に接続された
管理サーバ10と通信を行う(図2S2)。
【0034】なお、ここで一定時間毎とは、1日に1
回、あるいは、週に1回、または、月に1回程度でもよ
い。プリンタドライバの更新がそれほど頻繁に行われる
可能性は低いためである。
【0035】なお、管理サーバ10のネットワーク上の
アドレス(サーバ名)や、管理サーバ10内でプリンタ
ドライバが管理されている場所のパス名などは、予め不
揮発性メモリ105に格納されているものとする。
【0036】そして、管理サーバ10と接続を行ったC
PU101は、管理サーバ10のプリンタドライバが管
理されている場所を検索し、最新プリンタドライバ情報
を受信する(図2S3)。ここで、最新プリンタドライ
バ情報とは、管理サーバ10で現時点で保持・提供して
いるプリンタドライバの名称情報,対応機種情報,バー
ジョン情報などである。
【0037】CPU101は、画像形成装置100が現
時点で管理しているプリンタドライバのバージョン情報
と、受信した最新プリンタドライバ情報に含まれるプリ
ンタドライバのバージョン情報とを比較する(図2S
4)。
【0038】なお、現時点で管理しているプリンタドラ
イバとは、同様な手順により前回ダウンロードしたプリ
ンタドライバ、あるいは、画像形成装置100の使用開
始時点で配布されたプリンタドライバのうちいずれか新
しいものを意味する。
【0039】また、このプリンタドライバのバージョン
情報の比較は、同一機種に適用可能なプリンタドライバ
について、バージョン情報に含まれるバージョン番号情
報やプリンタドライバ作成日付情報などにより行う。
【0040】比較の結果、画像形成装置100が現時点
で管理しているプリンタドライバよりも新しいバージョ
ンのプリンタドライバ(=更新されたプリンタドライ
バ)が管理サーバ10内に存在していると判明した場合
(図2S4:有り)には、CPU101は更新されたプ
リンタドライバを管理サーバ10からダウンロードし、
メモリ107の所定の領域に保存する(図2S5)。
【0041】このように画像形成装置100がバージョ
ン情報を参照してプリンタドライバを自動的にダウンロ
ードする結果、画像形成装置のためにコンピュータ側で
用いられる更新されたプリンタドライバの取り扱いを容
易にすることが可能になる。
【0042】また、このように画像形成装置100がバ
ージョン情報の比較により更新されたプリンタドライバ
の存在を検索しているので、更新されたプリンタドライ
バを確実に検索でき、画像形成装置のためにコンピュー
タ側で用いられる更新されたプリンタドライバの取り扱
いを容易にすることが可能になる。
【0043】また、プリンタドライバのダウンロードが
完了した時点で、CPU101は不揮発性メモリ105
より、登録ユーザ20(21,22,23)の電子メー
ルアドレスの情報を読み出す(図2S6)。
【0044】そして、登録ユーザ20(21,22,2
3)に対して、更新されたプリンタドライバが存在する
旨の電子メールを送信する(図2S7)。この場合、 ・画像形成装置100がサーバの機能を有していて、登
録ユーザ20に対して、画像形成装置100内のサーバ
に保存されている更新されたプリンタドライバを取りに
来るように案内する電子メール、 ・画像形成装置100が、登録ユーザ20に対して、更
新されたプリンタドライバを添付ファイルとして添付し
た電子メール、が考えられる。
【0045】このようにダウンロードしたプリンタドラ
イバ自体あるいはその存在を登録ユーザに対して電子メ
ールにて送信するようにした結果、更新されたプリンタ
ドライバを確実に登録ユーザに配布でき、画像形成装置
のためにコンピュータ側で用いられる更新されたプリン
タドライバの取り扱いを容易にすることが可能になる。
【0046】〈第2の実施の形態例〉図3は本発明の第
2の実施の形態例の構成を示すブロック図である。この
図において、図1と異なる部分は、ファイル転送サーバ
30がネットワーク1に接続されていることである。す
なわち、30はネットワーク1を介してファイル転送を
行うためのファイル転送サーバである。
【0047】100’はネットワーク1を介してコンピ
ュータから得た画像データについて画像形成による出力
を行う機能を有すると共に、ネットワーク1に接続され
た管理サーバ10と通信する機能と、該画像形成装置の
ために用いられる更新されたプリンタドライバの存在を
検索する機能と、更新されたプリンタドライバが存在す
る場合には管理サーバ10よりダウンロードする機能
と、登録ユーザ20にメール送信する機能と、更新され
たプリンタドライバをファイル転送サーバ30に転送す
る機能と、を有する画像形成装置である。
【0048】また、不揮発性メモリ105には、登録ユ
ーザ20(21,22,23)のID情報、パスワード
情報、電子メールアドレスの情報などのほか、ファイル
転送サーバ30のアドレス(サーバ名)が格納されてい
るものとする。
【0049】以上のような画像形成装置において、図4
を参照して動作説明を行う。なお、この図4のフローチ
ャートは、メインルーチンから一定時間毎にコールされ
るプリンタドライバ管理のためのサブルーチンであり、
CPU101で動作している画像形成制御プログラム中
でコールされるものである。
【0050】なお、以下の実施の形態例の動作説明で
は、CPU101と画像形成制御プログラムおよびプリ
ンタドライバ管理のサブルーチンによる制御や動作を、
単にCPU101の制御という言い方で説明する。
【0051】このサブルーチンにおいて、CPU101
は、装置が内蔵するタイマなどを参照して一定時間毎
(図4S1:YES)に、ネットワーク1に接続された
管理サーバ10と通信を行う(図4S2)。
【0052】なお、管理サーバ10のネットワーク上の
アドレス(サーバ名)や、管理サーバ10内でプリンタ
ドライバが管理されている場所のパス名などは、予め不
揮発性メモリ105に格納されているものとする。
【0053】そして、管理サーバ10と接続を行ったC
PU101は、管理サーバ10のプリンタドライバが管
理されている場所を検索し、最新プリンタドライバ情報
を受信する(図4S3)。ここで、最新プリンタドライ
バ情報とは、管理サーバ10で現時点で保持・提供して
いるプリンタドライバの名称情報,対応機種情報,バー
ジョン情報などである。
【0054】CPU101は、画像形成装置100が現
時点で管理しているプリンタドライバのバージョン情報
と、受信した最新プリンタドライバ情報に含まれるプリ
ンタドライバのバージョン情報とを比較する(図4S
4)。
【0055】なお、現時点で管理しているプリンタドラ
イバとは、同様な手順により前回ダウンロードしたプリ
ンタドライバ、あるいは、画像形成装置100の使用開
始時点で配布されたプリンタドライバのうちいずれか新
しいものを意味する。
【0056】また、このプリンタドライバのバージョン
情報の比較は、同一機種に適用可能なプリンタドライバ
について、バージョン情報に含まれるバージョン番号情
報やプリンタドライバ作成日付情報などにより行う。
【0057】比較の結果、画像形成装置100が現時点
で管理しているプリンタドライバよりも新しいバージョ
ンのプリンタドライバ(=更新されたプリンタドライ
バ)が管理サーバ10内に存在していると判明した場合
(図4S4:有り)には、CPU101は更新されたプ
リンタドライバを管理サーバ10からダウンロードし、
メモリ107の所定の領域に保存する(図4S5)。
【0058】また、プリンタドライバのダウンロードが
完了した時点で、CPU101はダウンロードしたプリ
ンタドライバを、所定のプロトコルにてファイル転送サ
ーバ30に転送(アップロード)する(図2S6)。こ
こで、ファイル転送サーバ30は、FTP(File Trans
fer Protocol(ファイル転送プロトコル)の略)など通
信プロトコルで定められた手順でファイル転送を行うF
TPサーバなどが該当する。なお、FTPは、ネットワ
ークの標準的なファイル転送の方法として利用されてお
り、汎用性が高い。
【0059】その後、CPU101は不揮発性メモリ1
05より、登録ユーザ20(21,22,23)の電子
メールアドレスの情報を読み出す(図4S7)。そし
て、登録ユーザ20(21,22,23)に対して、更
新されたプリンタドライバが存在する旨の電子メールを
送信する(図4S8)。
【0060】この場合、画像形成装置100とは別にネ
ットワーク1に接続されたファイル転送サーバ30が存
在しており、登録ユーザ20に対して、ファイル転送サ
ーバ30に転送・保存されている更新されたプリンタド
ライバを取りに来るように案内する内容の電子メールを
送信する。
【0061】この結果、更新されたプリンタドライバ
を、登録ユーザ20が確実に入手でき、画像形成装置1
00’のためにコンピュータ側で用いられる更新された
プリンタドライバの取り扱いを容易にすることが可能に
なる。
【0062】〈その他の実施の形態例〉なお、以上の各
実施の形態例では、ネットワーク1に接続可能なプリン
タを具体例にしたが、これ以外の画像形成装置(複写
機、ファクシミリ装置)であってもネットワーク1に接
続可能でプリンタとして使用可能なものであれば、本発
明を適用することが可能である。
【0063】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、以下に述べるようなそれぞれの効果が得られ
る。
【0064】(1)請求項1記載の画像形成装置では、
ネットワークを介して通信を行う機能を有する画像形成
装置において、制御手段が、ネットワークに接続された
管理サーバと一定時間毎に通信し、該画像形成装置のた
めに用いられる更新されたプリンタドライバの存在を検
索し、更新されたプリンタドライバが存在する場合に
は、管理サーバよりダウンロードする制御を行う。この
結果、画像形成装置のためにコンピュータ側で用いられ
る更新されたプリンタドライバの取り扱いを容易にする
ことが可能になる。
【0065】(2)請求項2記載の画像形成装置では、
画像形成装置が現在管理しているプリンタドライバのバ
ージョン情報と、管理サーバから提供されるプリンタド
ライバのバージョン情報とを比較することで、更新され
たプリンタドライバの存在を検索している。この結果、
更新されたプリンタドライバを確実に検索でき、画像形
成装置のためにコンピュータ側で用いられる更新された
プリンタドライバの取り扱いを容易にすることが可能に
なる。
【0066】(3)請求項3記載の画像形成装置では、
ダウンロードしたプリンタドライバを、該画像形成装置
に登録されている登録ユーザに対して送信するようにし
ている。この結果、更新されたプリンタドライバを確実
に登録ユーザに配布でき、画像形成装置のためにコンピ
ュータ側で用いられる更新されたプリンタドライバの取
り扱いを容易にすることが可能になる。
【0067】(4)請求項4記載の画像形成装置では、
ダウンロードしたプリンタドライバを、該画像形成装置
に登録されている登録ユーザに対して電子メールにて送
信するようにしている。この結果、更新されたプリンタ
ドライバを確実に登録ユーザに配布でき、画像形成装置
のためにコンピュータ側で用いられる更新されたプリン
タドライバの取り扱いを容易にすることが可能になる。
【0068】(5)請求項5記載の画像形成装置では、
ダウンロードしたプリンタドライバを、ネットワークに
接続されているファイル転送サーバに対してアップロー
ドするようにしている。この結果、更新されたプリンタ
ドライバを、コンピュータのユーザが確実に入手でき、
画像形成装置のためにコンピュータ側で用いられる更新
されたプリンタドライバの取り扱いを容易にすることが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態例の画像形成装置の
電気的な構成を示す機能ブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態例の画像形成装置の
動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の第2の実施の形態例の画像形成装置の
電気的な構成を示す機能ブロック図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態例の画像形成装置の
動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ネットワーク1 10 管理サーバ10 20 登録ユーザ 100 画像形成装置 101 CPU 102 インタフェース 103 操作表示部 105 不揮発性メモリ 107 メモリ 108 プリントエンジン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 HJ08 HK19 HQ17 HS07 5B021 AA01 BB01 BB04 BB08 CC05 EE04 5C062 AA05 AA13 AA29 AB38 AC41 AC42 AC43 AC51 AF00 BD09 5C075 BB11 CA08 CA14

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して通信を行う通信手
    段と、 画像データに応じた画像を記録紙上に形成して出力する
    プリント手段と、 ネットワークを介して得た画像データの画像形成につい
    ての制御を行う制御手段とを有し、 前記制御手段は、一定時間毎に、ネットワークに接続さ
    れた管理サーバと通信し、該画像形成装置のために用い
    られる更新されたプリンタドライバの存在を検索し、更
    新されたプリンタドライバが存在する場合には、管理サ
    ーバよりダウンロードする制御を行う、ことを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、現在管理しているプリ
    ンタドライバのバージョン情報と、管理サーバから提供
    されるプリンタドライバのバージョン情報とを比較する
    ことで、更新されたプリンタドライバの存在を検索す
    る、ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、ダウンロードしたプリ
    ンタドライバを、該画像形成装置に登録されている登録
    ユーザに対して送信する、ことを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2のいずれかに記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段によるプリンタドライバの
    送信は、電子メールによる送信である、ことを特徴とす
    る請求項3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、ダウンロードしたプリ
    ンタドライバを、ネットワークに接続されているファイ
    ル転送サーバに対してアップロードする、ことを特徴と
    する請求項1または請求項2のいずれかに記載の画像形
    成装置。
JP2001254560A 2001-08-24 2001-08-24 画像形成装置 Pending JP2003067151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001254560A JP2003067151A (ja) 2001-08-24 2001-08-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001254560A JP2003067151A (ja) 2001-08-24 2001-08-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003067151A true JP2003067151A (ja) 2003-03-07

Family

ID=19082705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001254560A Pending JP2003067151A (ja) 2001-08-24 2001-08-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003067151A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1465050A2 (en) * 2003-03-31 2004-10-06 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft System and method for updating software and version control in a production printer
JP2005228092A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd ドライバ提供方法および装置並びにプログラム
JP2005258901A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Fuji Xerox Co Ltd ドライバ管理装置および方法並びにプログラム
JP2006188014A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、送信装置、および画像形成装置の制御プログラム
JP2010160751A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Seiko Epson Corp デバイスドライバー管理システム
US10338869B2 (en) 2014-03-06 2019-07-02 Konica Minolta, Inc. Non-transitory computer readable recording medium, information processing device and setting change notification method for notifying a user of a setting change

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1465050A2 (en) * 2003-03-31 2004-10-06 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft System and method for updating software and version control in a production printer
EP1465050A3 (en) * 2003-03-31 2008-12-24 Eastman Kodak Company System and method for updating software and version control in a production printer
JP2005228092A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd ドライバ提供方法および装置並びにプログラム
JP2005258901A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Fuji Xerox Co Ltd ドライバ管理装置および方法並びにプログラム
JP2006188014A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、送信装置、および画像形成装置の制御プログラム
JP2010160751A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Seiko Epson Corp デバイスドライバー管理システム
US10338869B2 (en) 2014-03-06 2019-07-02 Konica Minolta, Inc. Non-transitory computer readable recording medium, information processing device and setting change notification method for notifying a user of a setting change

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060212629A1 (en) Image forming system, image forming apparatus and terminal apparatus
JP2006082541A (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP2006134245A (ja) プリンタドライバの自動インストールシステム及びプログラム
JP2009230400A (ja) 印刷システムおよびソフトウェア導入装置およびソフトウェア導入プログラム
JP3814587B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2003067151A (ja) 画像形成装置
JP2008165654A (ja) 情報処理装置、画像形成装置、ドライバ更新方法、記憶媒体、プログラム
JP5472086B2 (ja) デバイス、端末装置、サーバ、プログラム、及びファームウェアの更新方法
JP2006099300A (ja) ネットワークに接続されるデバイスのデバイス設定管理
JP2013005225A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、表示装置、画像処理システムの制御方法、および画像処理システムの制御プログラム
JP2008108195A (ja) デバイス監視システム、管理サーバ、監視装置、デバイス監視方法、記憶媒体、プログラム
JPH11110223A (ja) 周辺機器操作ソフトウエアの配布更新システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20080174809A1 (en) System and method for configuration cloning for document processing devices
JP5909899B2 (ja) 画像形成システム、出力管理方法およびプログラム
JP2006171920A (ja) ファームウェア更新制御方法、ファームウェア更新制御装置、電子機器、およびファームウェア更新制御プログラム
JP2007058568A (ja) 情報処理装置および電子メール処理方法及び画像形成装置の監視方法と画像形成システム
JP6769323B2 (ja) プリントシステム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム
JP2006323680A (ja) 機器情報配信システム、機器情報受信装置及び方法
JP2004318296A (ja) 印刷プログラム、印刷システム、および印刷プログラムを記憶した記憶媒体
JP2019176237A (ja) 画像処理装置
JP2008269158A (ja) 画像形成装置及びドライバ自動インストール方法、並びに自動更新方法を実行するプログラム
US20040246516A1 (en) Hard imaging systems, hard imaging management devices, hard imaging devices, articles of manufacture, hard imaging device operational methods, and hard imaging device configuration methods
JP2002120417A (ja) 周辺機器管理装置、印刷装置、周辺機器管理システム、印刷システム、周辺機器管理方法、リソース更新方法及び記憶媒体
JP2004303074A (ja) 画像形成装置及びサーバとその制御方法、プログラム及び記憶媒体
US20030051000A1 (en) Image forming devices and image forming device operational methods