JP2003060218A - 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池 - Google Patents

太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池

Info

Publication number
JP2003060218A
JP2003060218A JP2001250469A JP2001250469A JP2003060218A JP 2003060218 A JP2003060218 A JP 2003060218A JP 2001250469 A JP2001250469 A JP 2001250469A JP 2001250469 A JP2001250469 A JP 2001250469A JP 2003060218 A JP2003060218 A JP 2003060218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
film
pet
heat
sealing film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001250469A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Nakahara
勝次 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2001250469A priority Critical patent/JP2003060218A/ja
Publication of JP2003060218A publication Critical patent/JP2003060218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、安価で優れた機械特性、耐熱性を有
するPET−BOを用い、充填樹脂層として用いられる
EVAとの密着性に優れ、軽量性を付与する太陽電池裏
面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池を提供せ
んとするものである。 【解決手段】本発明の太陽電池裏面封止用フィルムは、
ポリエチレンテレフタレートフィルムの少なくとも片面
に、ポリオレフィン系樹脂との熱接着性を有する熱接着
層が積層されたことを特徴とするものである。また、本
発明の太陽電池は、かかる太陽電池裏面封止用フィルム
を使用したことを特徴とするものである。さらに、該熱
接着層がスチレン・オレフィン共重合体樹脂であるこ
と、該ポリオレフィン系樹脂がエチレンービニルアセテ
ート共重合体であることが好ましい形態として含まれ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、安価でポリオレフ
ィン系樹脂との熱接着性に優れたポリエチレンテレフタ
レートフィルム(以下PET−BO)積層体からなる太
陽電池裏面封止フィルムおよびそれを用いた太陽電池に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、次世代のエネルギー源として太陽
電池が注目を浴びており、建築分野を始め電気電子部品
まで開発が進められている。該電地の構成部品の一部に
用いられる太陽電池裏面封止フィルムも自然環境に対す
る耐久性(耐加水分解、耐候性)が強く要求される。さ
らに軽量性、強度および電池の加工性も要望されつつあ
る。
【0003】太陽電池の構成としては、一般に高光線透
過材/エチレンービニルアセテート共重合体(以下EV
A)/太陽電池モジュール/EVA/裏面封止フィルム
のものが知られている。
【0004】また、太陽電池裏面封止フィルムとして
は、例えば特開平11−261085号公報、同11−
186575号公報等にポリエチレン系の樹脂やポリエ
ステル系樹脂シートを用いたり、フッ素系フィルムを用
いたりすることが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、これらの従
来フィルム基材は下記の問題点を有していた。
【0006】PET−BOは、充填樹脂層として用いら
れるEVAとの密着性に乏しいものであった。
【0007】また、フッ素系のフィルムは、EVAとの
密着性には優れるが、ガスバリア性(特に水蒸気のバリ
ア性)に乏しく、フィルムの腰が弱いという欠点があっ
た。そのため、かかるフィルムは、バリア性の改良と裏
面封止フィルム層の強度を持たすために、アルミニウム
等の金属箔等を積層して使用されていた。
【0008】しかし、このことは軽量化が要求されてい
るこの分野の目的に反するし、コスト的にも不利であっ
た。
【0009】また、ポリエチレンシートを用いたもの
は、比較的安価であるが高温(100〜120℃)にさ
らされた時の耐熱性に難があった。
【0010】本発明は、かかる従来技術の背景に鑑み、
安価で優れた機械特性、耐熱性を有し、さらに充填樹脂
層として用いられるEVAとの密着性に優れたPET−
BOを用いて軽量性を付与する太陽電池裏面封止用フィ
ルムおよびそれを用いた太陽電池を提供せんとするもの
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するために、次のような手段を採用するものであ
る。すなわち、本発明の太陽電池裏面封止用フィルム
は、ポリエチレンテレフタレートフィルムの少なくとも
片面に、ポリオレフィン系樹脂との熱接着性を有する熱
接着層が積層されたことを特徴とするものである。ま
た、本発明の太陽電池は、かかる太陽電池裏面封止用フ
ィルムを使用したことを特徴とするものである。さら
に、該熱接着層がスチレン・オレフィン共重合体樹脂で
あること、該ポリオレフィン系樹脂がエチレンービニル
アセテート共重合体であることが好ましい形態として含
まれる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、前記課題、つまり安価
で優れた機械特性、耐熱性を有し、さらに充填樹脂層と
して用いられるEVAとの密着性に優れたPET−BO
を用いて軽量性を付与する太陽電池裏面封止用フィルム
について、鋭意検討し、ポリエチレンテレフタレートフ
ィルムの少なくとも片面に、ポリオレフィン系樹脂との
熱接着性を有する熱接着層が積層する事で、かかる課題
を一挙に解決することを究明したものである。
【0013】本発明でいうオレフィン系樹脂とは、エチ
レン、プロピレン、ブタジエン、イソプレン等比較的単
純なオレフィン、あるいはジオレフィンを重合または共
重合した重合体の総称である。エチレンとビニルアセテ
ート、アクリル酸エステルなど他のモノマーとの共重合
体やアイオノマーなども含まれる。具体的にはポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、エチレン
/塩化ビニル共重合体、エチレン/ビニルアセテート共
重合体、エチレン/ビニルアルコール共重合体、塩素化
ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等が挙げられる。
【0014】本発明でいう太陽電池とは、太陽光を電気
に変換し該電気を蓄えるシステムをいい、好ましくは高
光線透過材、太陽電池モジュール、充填樹脂層および裏
面封止フィルムを基本構成とするものである。例えば、
ハウスの屋根に組み込まれるものや、電気、電子部品等
に使用されるものであり、フレキシブルな性質を有する
ものもある。
【0015】ここで高光線透過材とは、太陽光を効率よ
く入射させ、内部の太陽電池モジュールを保護するもの
で、好ましくはガラスや高光線透過プラスチックやフィ
ルムなどが用いられる。また、太陽電池モジュールは、
太陽光を電気に変換し蓄えるもので、太陽電池の心臓部
分である。該モジュールは、シリコン、カドミウム−テ
ルル 、ゲルマニウム−ヒ素などの半導体が用いられ
る。現在、多用されているものに、単結晶、多結晶シリ
コン、アモルファスシリコン等がある。
【0016】また、充填樹脂層とは、太陽電池内の太陽
電池モジュールの固定および保護、電気絶縁の目的に用
いられ、中でもエチレンビニルアセテート樹脂が性能と
価格面で好ましく使用される。
【0017】また、本発明でいう太陽電池裏面封止フィ
ルムとは、太陽電池の裏側の太陽電池モジュールの保護
が重要な役目であり、該フィルムは、太陽電池モジュー
ルが最も嫌う、外部からの水蒸気の進入を遮断するため
に使用される。
【0018】本発明の太陽電池裏面封止フィルムは、ポ
リエチレンテレフタレートの2軸延伸フィルム(PET
−BO)に上記のポリオレフィン系樹脂との熱接着性を
有する熱接着層を設けたものが好ましく使用される。
【0019】ここでポリエチレンテレフタレートとは、
ジカルボン酸成分として、テレフタル酸およびその誘導
体を、また、グリコール成分としてはエチレングリコー
ルを用い、これらをエステル化反応によって高分子化し
てなる結晶性の熱可塑性樹脂である。かかるポリエチレ
ンテレフタレートの融点は、250℃以上のものが耐熱
性の上で好ましく、300℃以下のものが生産性の上で
好ましい。この範囲内であれば、他の成分が共重合され
ていたり、ブレンドされていてもよい。また、機械特性
と生産性の上から問題ない範囲内であれば、滑り剤、着
色剤、帯電防止、低密度化剤等の添加剤が、たとえば5
0重量%以下の範囲で添加されていてもよい。
【0020】また、2軸延伸フィルムとは、上記のポリ
マーを溶融成形して得られた未延伸、無配向シートを、
2軸に延伸して、熱処理してなるフィルムをいう。該フ
ィルムの厚さは、太陽電池裏面封止フィルムとしての適
正な腰の強さ、加工性、太陽電池の軽量性の上から、2
0〜200μmの範囲が好ましい。また、PET−BO
層にブレンドまたは表層塗布等の方法で紫外線吸収剤が
含まれていることは好ましいことである。また、染料や
着色剤、蛍光増白剤等がブレンド、塗布、染色等で各色
に着色されていてもよい。中でも、表面反射率の向上お
よび耐候性の面から、白色に着色されていることが好ま
しい。さらに、建設時に最初から屋根に組み込む場合
は、意匠性の点から黒色に着色されていることが好まし
い。
【0021】ここで本発明の太陽電池裏面封止用フィル
ムのPET−BO層に積層するポリオレフィン系樹脂と
の熱接着性を有する熱接着層とは、スチレン・オレフィ
ン共重合体樹脂である。スチレン・オレフィン共重合体
樹脂としては、例えばスチレン・ブタジエン・スチレ
ン、スチレン・エチレンブチレン・スチレン、スチレン
・イソプレン・スチレンブロック共重合体などが挙げら
れる。
【0022】本発明のスチレン・オレフィン共重合体樹
脂のクリープ軟化点は50℃〜200℃が好ましく、7
0℃〜180℃がより好ましい。
【0023】クリープ軟化点が上記範囲より低いと耐熱
性が劣り、クリープ軟化点が上記範囲より高いとEVA
と積層する場合高温加熱が必要となり、裏面封止フィル
ムの熱劣化等の点から好ましくない。
【0024】熱接着層の塗布厚みは特に限定されない
が、0.1〜20μmが好ましく、0.5〜10μmが
より好ましい。塗布厚みが上記範囲より薄いとEVAと
の密着性が劣り、塗布厚みが上記範囲より厚いとブロッ
キングや作業性の点から好ましくない。
【0025】次に本発明の太陽電池裏面封止フィルムの
製造方法について、その一例について説明する。
【0026】本発明のポリエチレンテレフタレート(P
ET)の製造方法はテレフタル酸またはその誘導体とエ
チレングリコールとを周知の方法でエステル交換反応さ
せることによって得ることができる。従来公知の反応触
媒、着色防止剤を使用することができ、反応触媒として
はアルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、亜鉛
化合物、鉛化合物、マンガン化合物、コバルト化合物、
アルミニウム化合物、アンチモン化合物、コバルト化合
物、チタン化合物等、着色防止剤としてはリン化合物等
を挙げることができる。好ましくは、通常PETの製造
が完結する以前の任意の段階に置いて、重合触媒として
アンチモン化合物またはゲルマニウム化合物、チタン化
合物を添加することが好ましい。このような方法として
は例えば、ゲルマニウム化合物を例に取ると、ゲルマニ
ウム化合物粉体をそのまま添加する方法や特公昭54−
22234号公報に記載されているようにPETの出発
原料であるグリコール成分中にゲルマニウム化合物を溶
解させ添加させる方法等を挙げることができる。
【0027】次に、該ポリマーから2軸延伸フィルムに
するには、該ポリマーを必要に応じて乾燥し、公知の溶
融押出機に供給し、スリット状のダイからシートを押出
し、金属ドラムに密着させ該ポリマーのガラス転移点以
下の温度まで冷却して未延伸フィルムを得る。該フィル
ムを同時2軸延伸法や逐次2軸延伸法などの周知の方法
で2軸延伸フィルムを得ることができる。この場合の条
件としては、延伸温度は該ポリマーのガラス転移点(以
下Tgと略称する場合がある)以上Tg+100℃の任
意の条件を選ぶことができ、通常は80〜170℃の温
度範囲が最終的に得られるフィルムの物性と生産性から
好ましい。また延伸倍率はフィルムの長手方向、幅方向
とも1.6〜5.0(好ましくは1.7〜4.5)の範
囲が選べる。また、延伸速度は1000〜200000
%/分であることが好ましい。更に延伸後にフィルムの
熱処理を行うが、幅方向に延伸するテンターに後続する
熱処理室で連続的に熱処理するか、別のオーブンで加熱
したり、加熱ロールでも熱処理できる。熱処理条件は、
温度が120〜245℃、時間が1〜60秒の範囲が通
常用いられる。熱処理時に幅方向、長手方向に熱寸法安
定性をよくする目的でリラックス処理が行われてもよ
い。
【0028】本発明のPET−BOは、ポリマーの重合
時または溶融押出機内で着色剤、染料等を添加してフィ
ルムを種々着色させることができる。特に本発明のPE
T−BOは白色に着色する方が好ましい。白色に着色す
る場合は、酸化チタン、シリカ、アルミナ、炭酸カルシ
ウム、硫酸バリウム等の白色添加物を添加する。
【0029】一方、黒色に着色する場合は、カーボンブ
ラックや黒鉛を添加する。
【0030】次に、PET−BO内に気泡を与えて、白
色化フィルムを得る方法は、PETに非相溶なポリマー
や微粒子(有機粒子、無機粒子)を添加し、PET−B
Oを製造する(延伸)ことによって得ることができる。
【0031】該非相溶なポリマーや微粒子の具体例とし
ては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポ
リメチルペンテンなどが用いられる。また、該ポリマー
はホモポリマーでも共重合ポリマーでもよい。中でも、
臨界表面張力の小さいポリオレフィンがよく、ポリプロ
ピレンやポリメチルペンテンなどが好ましい。
【0032】これらは、PET中において粒状の形で存
在し、この粒径をコントロールするために相溶化剤を添
加してもよい。かかる相溶化剤としては、例えばポリア
ルキレングリコールまたはその共重合体などを使用する
ことができ、具体的にはポリエチレングリコールやポリ
ピロピレングリコールなどが好ましく使用される。ま
た、かかる非相溶なポリマーに、界面活性剤等を加え
て、微細化することができるが、電気特性や耐熱性、耐
加水分解性等に影響を与えない範囲で添加することがで
きる。
【0033】また、かかる微粒子の具体例としては、有
機粒子や無機粒子が用いられ、有機粒子の例としては、
シリコン粒子、ポリイミド粒子、架橋スチレン−ジビニ
ルベンゼン共重合体粒子、架橋ポリエステル粒子、フッ
素系粒子などが使用される。また、無機粒子としては、
炭酸カルシウム、二酸化珪素、硫酸バリウムなどが使用
される。
【0034】次に、かかる非相溶なポリマーや微粒子を
PETに添加する方法としては、特に制限されるもので
はないが、非相溶ポリマーを用いた場合、押出機にそれ
ぞれ供給し、該押出機のせん断力を利用して分散させる
方法がコスト面で有利である。また、微粒子を用いる場
合は、重合段階で添加する方法が好ましい。具体的には
エチレングリコールに添加しておく方法などが好まし
い。また、炭酸カルシウム粒子は添加時にリン化合物を
添加し、黄化や発泡を防ぐのが好ましい。
【0035】次に、熱接着層の積層方法について述べ
る。まずエクストルージョンラミネート法について述べ
る。熱接着剤であるスチレン・オレフィン共重合体樹脂
を公知の溶融押出機に供給し、加熱溶融してスリット状
のダイからシートを押出し、上述によって得られたPE
T−BOに密着させ、冷却して巻き取り本発明の裏面封
止用フィルムが得られる。
【0036】さらに溶液コーティング法について述べ
る。熱接着剤であるスチレン・オレフィン共重合体樹脂
をトルエン/n−ヘキサン=4/1液に、例えば20〜
40重量%になるように溶解する。得られたスチレン・
オレフィン共重合体樹脂溶液を、公知の方法で上述によ
って得られたPET−BOに塗布し、乾燥して巻き取り
本発明の裏面封止用フィルムが得られる。塗布方法とし
ては、熱接着層の所望膜厚によりグラビアコータ、リバ
ースコータ、コンマコータ、スリットダイコータ等が適
宜選択される。
【0037】また、本発明のフィルムにガスバリア性を
持たせることは有用である。本発明でいうガスバリア層
とは、水蒸気のバリア性を有するものをいうものであっ
て、JIS Z0208−73の規格に準じて測定した
水蒸気の透過値が、好ましくは2.0g/m2/24h
r/0.1mm以下を達成できる層をいう。
【0038】本発明のフィルムにガスバリア性を持たせ
る方法について述べる。
【0039】ガスバリア性を付与させるには、酸化珪
素、酸化アルミニウム等の金属の酸化物やアルミニウム
等の金属を真空蒸着やスパッタリング等の周知の方法で
フィルムの表面に設ける。その厚みは通常100〜20
00オングストロームの範囲である。この場合、フィル
ムに直接ガスバリア層を設ける場合と別のフィルムにガ
スバリア層を設け、このフィルムを本発明のフィルム表
面に積層する方法もある。また、金属箔(例えば一般的
なものはアルミニウム箔)をフィルム表面に積層する方
法も用いることができる。この場合の金属箔の厚さは1
0〜50μmの範囲が、加工性とガスバリア性から好ま
しい。また、該ガスバリア層は必ずしもフィルムの表面
にある必要がなく、例えば2層のフィルムの間に挟まれ
ていてもよい。
【0040】本発明の太陽電池は、例えば高光線透過性
を有する基材(ガラス、フィルム等)/EVAシート/
電気を取り出せるリード線を付与した太陽電池モジュー
ル/EVAシート/本発明の裏面封止用フィルムの順に
積層し、真空ラミネート法を用いて加熱接着され、外装
材で固定して得られる。
【0041】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明を更に詳しく説
明する。 <物性および評価方法、評価基準> (1)密着力 PET−BOフィルムを20mm幅×100mm長さに
カットする。(2シート準備) 一方、厚さ500μm
のEVAシートを20mm幅×50mm長さにカットす
る。カットしたEVAシートをPET−BOのほぼ中央
部に来るように、PET−BO/EVA/PET−BO
の順に重ねて、上下130℃に加熱したヒートシーラ
(テスター産業(株)製 TP−701S)で60秒間
熱接着させた。このときのプレス圧は1mPaであっ
た。熱接着させた試料を25℃/55%RH雰囲気下に
1時間放置後、JIS−Z0237に準じて、引っ張り
試験機を用いて、上下のクリップに未接着部のPET−
BOを挟んで、剥離角:180°,引っ張り速度:30
0mm/分で密着力を測定した。
【0042】評価基準 良好:密着力が4N/20mm以上、あるいはPET−
BOが切断する。
【0043】不良:密着力が4N/20mm未満 (2)熱接着層の厚さ PET−BOに熱接着層を付着(塗布)させたときの全
厚み(A)からPET−BOの厚み(B)を差し引いた
厚さ(A−B)を熱接着層の厚みとした。厚みはダイア
ルゲージ((株)ミツトヨ製)で測定した。 (3)クリープ軟化点(℃) 100μmのPETに熱接着層を乾燥後の膜厚が20μ
mになるように塗布し、120℃/1分間乾燥する。熱
接着層20μmを積層した100μmPETと熱接着層
を積層していない100μmPETを接着面積が25×
25mmとなるように170℃/1分間熱プレスする。
熱プレスしたPET/熱接着層/PETにせん断荷重5
00gをかけ、0.4℃/分で昇温したときに熱接着部
が剥がれて重りが落下した温度をクリープ軟化点とし
た。 (4)ガスバリア性 JIS Z0208−73に準じて水蒸気透過率を測定
した。
【0044】測定条件は40℃,90%RHとした。 (実施例1)東レ(株)製白色ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム“ルミラー”(タイプE20、厚さ50μ
m)の片面にスチレン・オレフィン共重合体樹脂“アロ
ンメルト”PPET−1401SG(東亞合成(株)
製)をトルエン/nーヘキサン=4/1で20重量%に
希釈した。20重量%溶液をリバースコータにて塗布
し、120℃で1分間乾燥(乾燥後の塗布厚み:3.5
μm)して、本発明の太陽電池裏面封止用フィルムを得
た。得られたフィルムと500μmのEVAシートとの
密着力を測定した結果、白色ポリエチレンテレフタレー
トフィルムが切断する程強固に密着しており、太陽電池
裏面封止用フィルムとして有用であることがわかった。 (実施例2〜3)実施例1においてスチレン・オレフィ
ン共重合体樹脂を“アロンメルト”PPET−1301
S(東亞合成(株)製 実施例2)及び“アロンメル
ト”PPET−1501SG(東亞合成(株)製 実施
例3)を用いた以外は同様にして本発明の太陽電池裏面
封止用フィルムを得た。得られたフィルムと500μm
のEVAシートとの密着力を測定した結果、白色ポリエ
チレンテレフタレートフィルムが切断する程強固に密着
しており、太陽電池裏面封止用フィルムとして有用であ
ることがわかった。 (実施例4)東レ(株)製黒色ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム“ルミラー”(タイプX30、厚さ38μ
m)の片面にスチレン・オレフィン共重合体樹脂“アロ
ンメルト”PPET−1401SG(東亞合成(株)
製)をトルエン/nーヘキサン=4/1で20重量%に
希釈した。20重量%溶液をリバースコータにて塗布
し、120℃で1分間乾燥(乾燥後の塗布厚み:1.5
μm)して、本発明の太陽電池裏面封止用フィルムを得
た。得られたフィルムと500μmのEVAシートとの
密着力を測定した結果、7.8N/20mmと強固に密
着しており、太陽電池裏面封止用フィルムとして有用で
あることがわかった。 (実施例5)東レ(株)製白色ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム“ルミラー”(タイプE20、厚さ50μ
m)の片面にスチレン・オレフィン共重合体樹脂“アロ
ンメルト”PPET−1401SG(東亞合成(株)
製)をトルエン/nーヘキサン=4/1で20重量%に
希釈した。20重量%溶液をリバースコータにて塗布
し、120℃で1分間乾燥(乾燥後の塗布厚み:3.5
μm)した。
【0045】一方、12μmのPET−BO(東レ
(株)製“ルミラー”P11)に酸化珪素(SiO2
をスパッタリングし800オングストロームの厚さの酸
化珪素膜形成フィルムを得た。該スパッタリングフィル
ムを下記の接着剤を介してスチレン・オレフィン共重合
体樹脂(熱接着層)の反対面に積層した。
【0046】接着剤;ウレタン系の接着剤(東洋モート
ン(株)製“アドコート”76P1)を用いて、主剤1
0重量部に対して硬化剤1重量部の割合で混合し、酢酸
エチルで30重量%に調整し、スパッタリングフィルム
の非スパッタリング面にグラビアロール法にて塗布し、
溶剤乾燥後の塗布厚みが5μm厚みになるように塗布し
た。感想温度は100℃とした。また、積層の条件はロ
ールラミネータで50℃の温度で1kg/cmの圧力で
行い、硬化条件は40℃で5日間とした。得られたフィ
ルムのガスバリア性は0.7g/m2/24hr/0.
1mmであった。
【0047】得られたフィルムと500μmのEVAシ
ートとの密着力を測定した結果、白色ポリエチレンテレ
フタレートフィルムが切断する程強固に密着しており、
太陽電池裏面封止用フィルムとして有用であることがわ
かった。 (比較例1)東レ(株)製白色ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム“ルミラー”(タイプE20、厚さ50μ
m)の片面に飽和共重合ポリエステル樹脂“アロンメル
ト”PES−360S30(東亞合成(株)製)をトル
エン/メチルエチルケトン=1/1で20重量%に希釈
した。20重量%溶液をリバースコータにて塗布し、1
20℃で1分間乾燥(乾燥後の塗布厚み:3.5μm)
して巻き取った。。得られたフィルムと500μmのE
VAシートとの密着力を測定した結果、2.5N/20
mmと弱く、太陽電池裏面封止用フィルムとしては不良
であることがわかった。 (比較例2)実施例1において、スチレン・オレフィン
共重合体樹脂を塗布しない東レ(株)製白色ポリエチレ
ンテレフタレートフィルム“ルミラー”(タイプE2
0、厚さ50μm)と500μmのEVAシートとの密
着力を測定した結果、1.8N/20mmと弱く、太陽
電池裏面封止用フィルムとしては不良であることがわか
った。
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、比較的安価なPETフ
ィルムを用い、スチレン・オレフィン共重合体積層する
ことにより、優れた機械特性、耐熱性を有し、さらに充
填樹脂層として用いられるEVAとの密着性に優れたP
ET−BOを用いて、軽量化も実現することができる。
【0050】本発明の太陽電池裏面封止用フィルムは、
屋根材として用いられる太陽電池はもちろんのこと、可
とう性(フレキシブル性)を有する太陽電池や電子部品
(時計、電卓、コンピューター関係、携帯電話)等にも
好適に使用することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエチレンテレフタレートフィルムの少
    なくとも片面に、ポリオレフィン系樹脂との熱接着性を
    有する熱接着層が積層されたことを特徴とする太陽電池
    裏面封止用フィルム。
  2. 【請求項2】該熱接着層がスチレン・オレフィン共重合
    体樹脂であることを特徴とする請求項1記載の太陽電池
    裏面封止用フィルム。
  3. 【請求項3】該熱接着層のクリープ軟化点が50〜20
    0℃であることを特徴とする請求項1〜2記載の太陽電
    池裏面封止用フィルム。
  4. 【請求項4】該ポリオレフィン系樹脂がエチレンービニ
    ルアセテート共重合体であることを特徴とする請求項1
    〜3のいずれかに記載の太陽電池裏面封止用フィルム。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載の太陽電池
    裏面封止用フィルムを使用したことを特徴とする太陽電
    池。
JP2001250469A 2001-08-21 2001-08-21 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池 Pending JP2003060218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001250469A JP2003060218A (ja) 2001-08-21 2001-08-21 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001250469A JP2003060218A (ja) 2001-08-21 2001-08-21 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003060218A true JP2003060218A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19079276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001250469A Pending JP2003060218A (ja) 2001-08-21 2001-08-21 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003060218A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322681A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Keiwa Inc 太陽電池モジュール用バックシート及びこれを用いた太陽電池モジュール
JP2005322687A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Keiwa Inc 太陽電池モジュール用バックシート及びこれを用いた太陽電池モジュール
JP2006152013A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Teijin Dupont Films Japan Ltd 太陽電池裏面保護膜用易接着性ポリエステルフィルムおよびそれを用いた太陽電池裏面保護膜
JP2006175764A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Mitsubishi Polyester Film Copp 太陽電池用ポリエステルフィルム
JP2006332091A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面封止用シート
JP2006332092A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面封止用シート
JP2007048944A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面封止用シート
JP2007128943A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Toray Ind Inc 太陽電池用バックシートおよび太陽電池モジュール
WO2008069024A1 (ja) 2006-11-27 2008-06-12 Toray Industries, Inc. 太陽電池裏面封止用シートおよび太陽電池モジュール
WO2010038875A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 テクノポリマー株式会社 太陽電池用裏面保護フィルム及びそれを備える太陽電池モジュール
WO2010113920A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 帝人デュポンフィルム株式会社 太陽電池裏面保護膜用積層ポリエステルフィルム
EP2289984A1 (en) 2009-08-26 2011-03-02 Fujifilm Corporation Laminate film and composite film
WO2011040161A1 (ja) 2009-09-30 2011-04-07 東洋紡績株式会社 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム
JP2011097012A (ja) * 2009-09-29 2011-05-12 Toyobo Co Ltd 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム
JP2011119651A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池裏面封止用二軸配向ポリエステルフィルム
WO2011087159A1 (en) 2010-01-18 2011-07-21 Fujifilm Corporation Back sheet for solar cell, method for producing the same, and solar cell module
WO2011099390A1 (en) 2010-02-10 2011-08-18 Fujifilm Corporation Solar cell backsheet and solar cell module
WO2011105597A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Fujifilm Corporation Back sheet for solar cell, method for producing the same, and solar cell module
WO2011118844A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Fujifilm Corporation Solar cell backsheet
EP2431436A1 (en) 2010-09-17 2012-03-21 Fujifilm Corporation Base material film for back sheet of solar cell and method of manufacturing the same
US8518523B2 (en) 2010-03-04 2013-08-27 Fujifilm Corporation Polyester film, method for manufacturing the same, and solar cell module
WO2013154261A1 (ko) * 2012-04-09 2013-10-17 (주)엘지하우시스 태양전지 밀봉재용 eva시트 및 그의 제조방법
JP2014060390A (ja) * 2012-08-22 2014-04-03 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池用保護シート
KR101494496B1 (ko) 2012-04-09 2015-02-17 (주)엘지하우시스 태양전지 밀봉재용 eva시트 및 그의 제조방법
CN105538850A (zh) * 2015-12-31 2016-05-04 宜兴市王者塑封有限公司 一种新型光伏封装应用类改性复合膜及其制备方法
CN107718821A (zh) * 2017-09-26 2018-02-23 肇庆东洋铝业有限公司 一种用于太阳能组件的绝缘条

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322687A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Keiwa Inc 太陽電池モジュール用バックシート及びこれを用いた太陽電池モジュール
JP2005322681A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Keiwa Inc 太陽電池モジュール用バックシート及びこれを用いた太陽電池モジュール
JP2006152013A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Teijin Dupont Films Japan Ltd 太陽電池裏面保護膜用易接着性ポリエステルフィルムおよびそれを用いた太陽電池裏面保護膜
KR101266885B1 (ko) 2004-12-24 2013-05-27 미쓰비시 가가꾸 폴리에스테르 필름 가부시키가이샤 태양전지용 폴리에스테르 필름
JP2006175764A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Mitsubishi Polyester Film Copp 太陽電池用ポリエステルフィルム
JP2006332091A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面封止用シート
JP2006332092A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面封止用シート
JP2007048944A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面封止用シート
JP2007128943A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Toray Ind Inc 太陽電池用バックシートおよび太陽電池モジュール
WO2008069024A1 (ja) 2006-11-27 2008-06-12 Toray Industries, Inc. 太陽電池裏面封止用シートおよび太陽電池モジュール
EP2096680A1 (en) * 2006-11-27 2009-09-02 Toray Industries, Inc. Sheet for sealing backside of solar cell and solar cell module
EP2096680A4 (en) * 2006-11-27 2010-08-11 Toray Industries SHEET FOR SEALING THE BACK OF A SOLAR CELL AND SOLAR CELL MODULE
JP5434078B2 (ja) * 2006-11-27 2014-03-05 東レ株式会社 太陽電池裏面封止用シートの製造方法および太陽電池モジュール
WO2010038875A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 テクノポリマー株式会社 太陽電池用裏面保護フィルム及びそれを備える太陽電池モジュール
WO2010113920A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 帝人デュポンフィルム株式会社 太陽電池裏面保護膜用積層ポリエステルフィルム
US8632876B2 (en) 2009-03-31 2014-01-21 Teijin Dupont Films Japan Limited Laminated polyester film for solar cell backsheets
EP2289984A1 (en) 2009-08-26 2011-03-02 Fujifilm Corporation Laminate film and composite film
US8283020B2 (en) 2009-08-26 2012-10-09 Fujifilm Corporation Laminate film and composite film
JP2011097012A (ja) * 2009-09-29 2011-05-12 Toyobo Co Ltd 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム
WO2011040161A1 (ja) 2009-09-30 2011-04-07 東洋紡績株式会社 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム
US9640689B2 (en) 2009-09-30 2017-05-02 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester film for the protection of back surfaces of solar cells
JP2011119651A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池裏面封止用二軸配向ポリエステルフィルム
WO2011087159A1 (en) 2010-01-18 2011-07-21 Fujifilm Corporation Back sheet for solar cell, method for producing the same, and solar cell module
WO2011099390A1 (en) 2010-02-10 2011-08-18 Fujifilm Corporation Solar cell backsheet and solar cell module
WO2011105597A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Fujifilm Corporation Back sheet for solar cell, method for producing the same, and solar cell module
US9464210B2 (en) 2010-02-23 2016-10-11 Fujifilm Corporation Back sheet for solar cell, method for producing the same, and solar cell module
US8518523B2 (en) 2010-03-04 2013-08-27 Fujifilm Corporation Polyester film, method for manufacturing the same, and solar cell module
WO2011118844A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Fujifilm Corporation Solar cell backsheet
EP2431436A1 (en) 2010-09-17 2012-03-21 Fujifilm Corporation Base material film for back sheet of solar cell and method of manufacturing the same
WO2013154261A1 (ko) * 2012-04-09 2013-10-17 (주)엘지하우시스 태양전지 밀봉재용 eva시트 및 그의 제조방법
KR101494496B1 (ko) 2012-04-09 2015-02-17 (주)엘지하우시스 태양전지 밀봉재용 eva시트 및 그의 제조방법
JP2014060390A (ja) * 2012-08-22 2014-04-03 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池用保護シート
CN105538850A (zh) * 2015-12-31 2016-05-04 宜兴市王者塑封有限公司 一种新型光伏封装应用类改性复合膜及其制备方法
CN107718821A (zh) * 2017-09-26 2018-02-23 肇庆东洋铝业有限公司 一种用于太阳能组件的绝缘条

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003060218A (ja) 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池
JP2002026354A (ja) 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池
JP5734569B2 (ja) 太陽電池用バックシート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール
EP1898470B1 (en) Use of a back sheet for photovoltaic modules and resulting photovoltaic module
US20120318344A1 (en) Photovoltaic module with chlorosulfonated polyolefin layer
TW201206704A (en) Back protective film for solar cell module
US20130209795A1 (en) Polymer backsheet of solar cell assembly and manufacturing process thereof
JP2006270025A (ja) 太陽電池用熱可塑性樹脂シートおよび太陽電池
JP5623938B2 (ja) 太陽電池用バックシート
JPWO2007105306A1 (ja) 太陽電池用ポリエステル樹脂シート、それを用いてなる積層品、太陽電池裏面保護シート、およびモジュール
JP4979103B2 (ja) 太陽電池用ポリエステルフィルム
JP2009158952A (ja) 太陽電池バックシート用フィルム、それを用いた太陽電池バックシート、および太陽電池
WO2013146224A1 (ja) ポリエステルフィルムとその製造方法、太陽電池用バックシートおよび太陽電池モジュール
TW201041131A (en) Underside protective sheet for solar cell, solar cell module, and gas-barrier film
JP2007118267A (ja) 太陽電池用熱可塑性ポリエステルシート
TW201332763A (zh) 保護片材
JP4896558B2 (ja) 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルムおよびそれを用いた太陽電池裏面保護膜
WO2012063945A1 (ja) 太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
JP2001119051A (ja) 太陽電池モジュ−ル用裏面保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
JP2008311680A (ja) 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池
JP2010226052A (ja) 太陽電池モジュール
JP2011066173A (ja) 太陽電池用裏面保護シート及びこれを用いた太陽電池モジュール
WO2014156518A1 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JP6305082B2 (ja) 太陽電池用保護シート、太陽電池用バックシート、太陽電池モジュール及太陽電池モジュールの再加工方法
JP6133226B2 (ja) 太陽電池用バックシート及び製造方法、並びに太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630