JP2003055850A - 複合糸および繊維強化プラスチック - Google Patents

複合糸および繊維強化プラスチック

Info

Publication number
JP2003055850A
JP2003055850A JP2001244203A JP2001244203A JP2003055850A JP 2003055850 A JP2003055850 A JP 2003055850A JP 2001244203 A JP2001244203 A JP 2001244203A JP 2001244203 A JP2001244203 A JP 2001244203A JP 2003055850 A JP2003055850 A JP 2003055850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
strength
fibers
composite yarn
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001244203A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Sugano
陽一 菅野
Fusako Sasaki
ふさ子 佐々木
Shin Tose
慎 東瀬
Yoshinobu Yashima
芳信 八島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUHO KK
Fukushima Prefecture
Nippon Sozai KK
Original Assignee
JUHO KK
Fukushima Prefecture
Nippon Sozai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUHO KK, Fukushima Prefecture, Nippon Sozai KK filed Critical JUHO KK
Priority to JP2001244203A priority Critical patent/JP2003055850A/ja
Priority to US10/266,783 priority patent/US20040068972A1/en
Priority to EP02257156A priority patent/EP1411158A1/en
Priority to KR1020020063397A priority patent/KR20040034792A/ko
Publication of JP2003055850A publication Critical patent/JP2003055850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/38Threads in which fibres, filaments, or yarns are wound with other yarns or filaments, e.g. wrap yarns, i.e. strands of filaments or staple fibres are wrapped by a helically wound binder yarn
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/447Yarns or threads for specific use in general industrial applications, e.g. as filters or reinforcement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製織工程または編組工程における
高強力繊維の破断を防止する。また、FRPの強度およ
び安全性を向上させる。 【構成】 複合糸10においては、高強力繊
維12と補強繊維14とが結束糸18で束ねられ、高強
力繊維12が補強繊維14により補強されるので、製織
工程または編組工程における高強力繊維12の破断は生
じない。一方、複合糸10を用いたFRPが破壊される
と、破壊部分において高強力繊維12が分断されるおそ
れがあるが、その場合でも、補強繊維14および結束糸
18が破壊部分を繋ぎとめるので、FRP全体としての
分断は生じない。したがって、分断片の破断面が人体を
傷付ける心配はない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば炭素繊維強
化プラスチック(以下、「CFRP」という。)等の強
度を確保するための繊維強化材を製織または編組するの
に用いられる複合糸、およびそのような複合糸を用いた
繊維強化プラスチック(以下、「FRP」という。)に
関する。
【0002】
【従来の技術】ゴルフシャフト,釣竿およびコンクリー
ト補強部材等のCFRP製品を製造する方法としては種
々のものがあり、たとえば、(1)炭素繊維糸で織物を製
織し、この織物に熱硬化性樹脂を含浸させてプリプレグ
を形成し、プリプレグを製品形状に加工して熱硬化させ
る方法や、(2)炭素繊維糸でプリフォームを製織または
編組し、プリフォームに樹脂マトリックスを含浸させて
熱硬化させる方法等が広く知られている。
【0003】このような方法(1)または(2)で用いられる
炭素繊維糸には、製織工程または編組工程において曲げ
応力が作用するが、この曲げ応力により炭素繊維糸が破
断されてしまったのでは、必要な製品強度を確保できな
くなる。
【0004】そこで、従来では、製織または編組のスピ
ードを遅くすることや、炭素繊維糸を補強樹脂でコーテ
ィングすることによって炭素繊維糸の破断を防止してい
たが、それでも、なお十分な破断防止効果を得ることが
できないという問題があった。
【0005】一方、従来のCFRPには、危険な破壊形
態をとるおそれがあるため、安全性の面で問題があっ
た。つまり、たとえば金属製ゴルフシャフトや金属製ス
キーポールの場合には、使用時に折損されても折れ曲が
るのみで分断されないが、CFRP製ゴルフシャフトや
CFRP製スキーポールの場合には、折損部が割れて分
断されるため、分断片の破断面が使用者やその周囲にい
る者の身体を傷付けるおそれがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】それゆえに、この発明
の主たる目的は、製織工程または編組工程における破断
を生じない、複合糸を提供することである。
【0007】この発明の他の目的は、より高強度でかつ
安全なFRPを製造できる複合糸を提供することであ
り、さらに、より高強度でかつ安全なFRPを提供する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、高強力繊
維と、高強力繊維と平行に配置されて高強力繊維を補強
する補強繊維とを有する芯糸、および芯糸を束ねる結束
糸を備える、複合糸である。
【0009】高強力繊維(炭素繊維,ガラス繊維または
セラミック系繊維等)と補強繊維とが結束糸で束ねられ
ているので、製織工程または編組工程では、高強力繊維
が補強繊維により補強される。したがって、これらの工
程における高強力繊維の破断は生じない。一方、第1の
発明の複合糸を用いたFRPにおいては、強化材を構成
する高強力繊維が補強繊維により補強されるので、FR
P全体の強度が従来のものより高くなり、破壊され難く
なる。また、この複合糸を用いたFRPが破壊されたと
きには、補強繊維および結束糸が破壊部分を繋ぐ役割を
果たすので、破壊部分において高強力繊維が分断された
としても、FRP全体としての分断は生じない。
【0010】第2の発明は、第1の発明の複合糸を用い
て繊維強化材を形成し、その繊維強化材に樹脂マトリク
スを含浸させて硬化させた、FRPである。
【0011】
【発明の実施の形態】図1を参照して、この発明の一実
施例の複合糸10は、ゴルフシャフト,釣竿,スキーポ
ール,コンクリート補強部材,航空機部品およびロケッ
ト部品等に用いられるCFRPの強化材を構成するもの
である。
【0012】複合糸10は、高強力繊維12と補強繊維
14とを有する芯糸16を含み、芯糸16の周囲に結束
糸18が巻き付けられる。
【0013】高強力繊維12は、低伸度,高弾性率およ
び高強度といった特性を有する単炭素繊維(すなわち単
高強力繊維:以下、同じ。)12aの束(ストランド)
であり、具体的には、東レ株式会社製トレカ繊維や、日
本グラファイトファイバー株式会社製グラノック繊維等
が高強力繊維12として用いられ得る。
【0014】高強力繊維12を構成する各単炭素繊維1
2aの径は、特に限定されるものではないが、耐屈曲疲
労性の観点から3〜15μmの範囲であることが望まし
い。径が3μm未満になると炭素繊維複合糸10の製造
工程で単炭素繊維12aが切断されるおそれがあり、径
が15μmを越えると屈曲時に折れ易くなるからであ
る。
【0015】なお、一般的な炭素繊維には、アクリル繊
維を焼結して得られるアクリル系炭素繊維とピッチを焼
結して得られるピッチ系炭素繊維とがあるが、この実施
例の高強力繊維12(単炭素繊維12a)は、いずれで
あってもよい。また、高強力繊維12の形態としては、
有撚糸、解撚糸、無撚糸などが考えられるが、成形性と
強度とのバランスの観点から、解撚糸または無撚糸であ
ることが望ましい。
【0016】補強繊維14は、高強力繊維12に対する
添木となってこれを補強するためのものであり、高強力
繊維12と平行に配置される単数または複数の単補強繊
維14aを含む。補強繊維14(単補強繊維14a)を
構成する繊維の種類は特に限定されるものではないが、
十分な補強効果を得るためには、補強繊維14の全体と
して高強力繊維12よりも高い耐屈曲疲労性を示すもの
であることが望ましい。このような性質を有する繊維と
しては、チタン繊維,ステンレス繊維,テクノーラ繊
維,ビニロン繊維,ポリアミド繊維,ポリエステル繊
維,ポリビニルアルコール繊維,ポリアクリロニトリル
繊維およびポリウレタン繊維等が挙げられるが、安価で
取扱性に優れるという点において、ポリエステル繊維や
ポリアミド繊維を用いることが望ましい。
【0017】また、補強繊維14にCFRPの分断防止
効果をも発揮させるためには、耐屈曲疲労性および引張
破断伸度の両方が高強力繊維12よりも高くなるような
繊維を用いて補強繊維14(単補強繊維14a)を構成
することが望ましい。このような性質を有する繊維とし
ては、チタン繊維,ステンレス繊維,テクノーラ繊維,
ビニロン繊維,ポリアミド繊維,ポリエステル繊維,ポ
リビニルアルコール繊維,ポリアクリロニトリル繊維お
よびポリウレタン繊維等が挙げられる。
【0018】結束糸18は、芯糸16(各単炭素繊維1
2aおよび各単補強繊維14a)を束ねるためのもので
あり、芯糸16の周囲に巻回される単数または複数の結
束繊維18aを含む。結束糸18(結束繊維18a)を
構成する繊維の種類は特に限定されるものではないが、
炭素繊維複合糸10の外面に露出することから、耐磨耗
性に優れたものであることが望ましい。また、結束糸1
8にCFRPの分断防止効果をも発揮させるためには、
耐屈曲疲労性および引張破断伸度の両方が高強力繊維1
2よりも高くなるような繊維を用いて結束糸18(結束
繊維18a)を構成することが望ましい。このような性
質を有する繊維としては、チタン繊維,ステンレス繊
維,テクノーラ繊維,ビニロン繊維,ポリアミド繊維,
ポリエステル繊維,ポリビニルアルコール繊維,ポリア
クリロニトリル繊維およびポリウレタン繊維等が挙げら
れる。
【0019】複合糸10を製造する際には、まず、高強
力繊維12および補強繊維14を互いに平行に配置して
芯糸16を構成し、続いて、たとえばイタリー式撚糸機
またはカバーリング用撚糸機を用いて、芯糸16の周囲
に結束繊維18aをカバーリングする。
【0020】なお、複合糸10のトルク発生を防止する
ためには、芯糸16の周囲に右回りと左回りに結束繊維
18aをダブルカバーリングすることが望ましいが、芯
糸16を束ねるという点においては、シングルカバーリ
ングであっても問題はない。
【0021】複合糸10を用いてCFRP(ゴルフシャ
フト,スキーポールまたは釣竿等)を製造する際には、
(1)複合糸10を用いて織物(炭素繊維強化材)を製織
し、この織物に樹脂マトリクスを含浸させてプリプレグ
を形成し、プリプレグを製品形状に加工して熱硬化させ
る方法や、(2)複合糸10を用いてプリフォーム(炭素
繊維強化材)を編組または製織し、プリフォームに樹脂
マトリクスを含浸させて熱硬化させる方法等が採用され
る。
【0022】これらの方法では、製織工程または編組工
程において複合糸10に曲げ応力が作用するが、高強力
繊維12は補強繊維14により補強されているので、高
強力繊維12の破断は生じない。
【0023】一方、複合糸10を用いたCFRPにおい
ては、強化材を構成する高強力繊維12が補強繊維14
で補強されるので、耐屈曲疲労性の高い繊維を用いて補
強繊維14を構成することにより、CFRP全体の強度
を向上させることができる。したがって、このCFRP
をたとえばゴルフシャフトに適用した場合には、ゴルフ
シャフトのこしを強くすることができるので、その性能
を大幅に向上させることができる。
【0024】また、複合糸10を用いたCFRPが破壊
されると、破壊部分において高強力繊維12の分断が生
じるおそれがあるが、補強繊維14および/または結束
糸18を引張破断伸度の高い繊維で構成することによ
り、CFRP全体の分断を防止することができる。
【0025】つまり、補強繊維14および/または結束
糸18の引張破断伸度が高強力繊維12の引張破断伸度
よりも高ければ、まず高強力繊維12が分断され、その
後に補強繊維14および/または結束糸18が分断され
ることになるが、高強力繊維12の分断時に破壊エネル
ギーが減衰されるで、補強繊維14および/または結束
糸18が分断されるに至る可能性は低い。そのため、多
くの場合は、補強繊維14および/または結束糸18が
破壊部分を繋ぎとめる役割を果たすこととなり、CFR
P全体の分断は生じない。したがって、分断片の破断面
が人体を傷付ける心配はない。
【0026】発明者は、以下の試験により、本発明の効
果を検証した。 [試験方法]まず、炭素繊維(67Tex,1000f,伸び率1.
6%)からなる高強力繊維と、高強力繊維をビニロン繊維
(30d)で結束した比較用糸と、高強力繊維にステンレ
ス繊維(40μm×4本)を添わせてビニロン繊維(30d)
で結束した複合糸とを準備した。そして、綿糸をタテ糸
とし、高強力繊維,比較用糸および複合糸のそれぞれを
ヨコ糸として、それぞれ11個の第1試験片,第2試験
片および第3試験片を作成した。そして、各試験片(3
種類×11個)について曲げ試験を行った。
【0027】なお、各試験片の織り組織は「平織り」と
し、織り密度は「50本/ヨコ糸密度」とし、サイズは
「タテ約3.5cm×ヨコ約18cm」とした。 [試験結果]試験結果は、表1および表2の通りであ
る。表1のグラフより、高強力繊維(炭素繊維)のみを
用いた第1試験片では、十分な曲げ強度を得られず、比
較用糸(ビニロン繊維で結束したもの)を用いた第2試
験片では、曲げ強度がなお不十分であるが、複合糸10
を用いた第3試験片では、極めて高い曲げ強度を得られ
ることが分かる。
【0028】そして、高強力繊維(炭素繊維)のみの場
合には、製織工程等において破断されるおそれがある
が、複合糸の場合には、曲げ強度が飛躍的に高くなるの
で、破断の問題が解消され得ることを推測できる。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】なお、上述の実施例では、芯糸16の周囲
に結束糸18を巻き付けるようにしているが、これに代
えて、芯糸16の周囲にブレーダ−機(たとえば国分鉄
工株式会社製のブレーダー機等)を用いて結束糸18を
編組するようにしてもよい。
【0032】また、高強力繊維12は、高強力でありな
がら耐屈曲疲労性の低いものや、高強力でありながら危
険な破壊形態をとるものであればよく、たとえばガラス
繊維またはセラミック系繊維等を高強力繊維12として
用いてもよい。
【0033】また、高強力繊維12,補強繊維14また
は結束糸18のいずれか一つまたは二つ以上を、2種以
上の異なる繊維により構成してもよい。
【0034】さらに、本発明の複合糸を繊維強化コンク
リート(FRC)の強化材として用いるようにしてもよ
い。
【0035】
【発明の効果】製織工程または編組工程における高強力
繊維の破断を防止できる。したがって、より高速での製
織または編組が可能となり、繊維強化材またはFRPの
生産性を飛躍的に向上できる。
【0036】また、強化材を構成する高強力繊維が補強
繊維で補強されるので、FRP全体の強度を向上させる
ことができる。
【0037】さらに、本発明の複合糸を用いたFRPが
破壊されると、破壊部分において高強力繊維が分断され
るおそれがあるが、その場合でも、補強繊維および/ま
たは結束糸が破壊部分を繋ぎとめるので、FRP全体と
しての分断を防止できる。したがって、分断片の破断面
が人体を傷付ける心配はなく、FRPの安全性を飛躍的
に向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図解図である。
【図2】図1におけるII−II線拡大断面図である。
【符号の説明】
10 …複合糸 12 …高強力繊維 12a …単炭素繊維 14 …補強繊維 14a …単補強繊維 16 …芯糸 18 …結束糸 18a …結束繊維
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅野 陽一 福島県福島市佐倉下附の川1−3 福島県 ハイテクプラザ福島技術支援センター 内 (72)発明者 佐々木 ふさ子 福島県福島市佐倉下附の川1−3 福島県 ハイテクプラザ福島技術支援センター 内 (72)発明者 東瀬 慎 福島県福島市佐倉下附の川1−3 福島県 ハイテクプラザ福島技術支援センター 内 (72)発明者 八島 芳信 宮城県仙台市青葉区折立1丁目15番10号 日本素材株式会社内 Fターム(参考) 4F072 AA04 AB08 AB09 AB10 AB15 AG06 AL04 4L036 MA04 MA33 MA39 PA46 RA25

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高強力繊維と、前記高強力繊維と
    平行に配置されて前記高強力繊維を補強する補強繊維と
    を有する芯糸、および前記芯糸を束ねる結束糸を備え
    る、複合糸。
  2. 【請求項2】 前記高強力繊維は、複数の単高強
    力繊維を含む、請求項1記載の複合糸。
  3. 【請求項3】 前記補強繊維は、複数の単補強繊
    維を含む、請求項1または2記載の複合糸。
  4. 【請求項4】 前記補強繊維は、前記高強力繊維
    よりも高い耐屈曲疲労性を有する、請求項1ないし3の
    いずれかに記載の複合糸。
  5. 【請求項5】 前記補強繊維は、前記高強力繊維
    よりも高い引張破断伸度を有する、請求項1ないし4の
    いずれかに記載の複合糸。
  6. 【請求項6】 前記結束糸は、前記高強力繊維よ
    りも高い引張破断伸度を有する、請求項1ないし5のい
    ずれかに記載の複合糸。
  7. 【請求項7】 前記結束糸は、前記芯糸に巻き付
    けられる、請求項1ないし6のいずれかに記載の複合
    糸。
  8. 【請求項8】 前記結束糸は、前記芯糸の周囲に
    編組される、請求項1ないし6のいずれかに記載の複合
    糸。
  9. 【請求項9】 前記高強力繊維は炭素繊維を含
    む、請求項1ないし8のいずれかに記載の複合糸。
  10. 【請求項10】 前記高強力繊維はガラス繊維を含
    む、請求項1ないし9のいずれかに記載の複合糸。
  11. 【請求項11】 前記高強力繊維はセラミック系繊
    維を含む、請求項1ないし10のいずれかに記載の複合
    糸。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし11のいずれかに
    記載の複合糸を用いて繊維強化材を形成し、前記繊維強
    化材に樹脂マトリクスを含浸させて硬化させた、繊維強
    化プラスチック。
JP2001244203A 2001-08-10 2001-08-10 複合糸および繊維強化プラスチック Pending JP2003055850A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244203A JP2003055850A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 複合糸および繊維強化プラスチック
US10/266,783 US20040068972A1 (en) 2001-08-10 2002-10-09 Conjugated yarn and fiber reinforced plastic
EP02257156A EP1411158A1 (en) 2001-08-10 2002-10-15 Conjugated yarn and fiber reinforced plastic
KR1020020063397A KR20040034792A (ko) 2001-08-10 2002-10-17 복합사 및 섬유 강화 플라스틱

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244203A JP2003055850A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 複合糸および繊維強化プラスチック
US10/266,783 US20040068972A1 (en) 2001-08-10 2002-10-09 Conjugated yarn and fiber reinforced plastic
EP02257156A EP1411158A1 (en) 2001-08-10 2002-10-15 Conjugated yarn and fiber reinforced plastic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003055850A true JP2003055850A (ja) 2003-02-26

Family

ID=32738556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244203A Pending JP2003055850A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 複合糸および繊維強化プラスチック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040068972A1 (ja)
EP (1) EP1411158A1 (ja)
JP (1) JP2003055850A (ja)
KR (1) KR20040034792A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291372A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Miyata Fuhaku Kk 巻縫いした炭素繊維糸およびその織物
JP2010121250A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Hyogo Prefecture 繊維強化複合材料およびその複合成形体
JP2012136814A (ja) * 2010-12-10 2012-07-19 Komatsu Seiren Co Ltd 紐状強化繊維複合体
JP2013028028A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Komatsu Seiren Co Ltd 木製部材の接合方法
JP2013028029A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Komatsu Seiren Co Ltd 木製部材補強用の高強力繊維線材およびそれを用いた木製部材の接合構造
WO2019013091A1 (ja) * 2017-07-10 2019-01-17 倉敷紡績株式会社 繊維強化樹脂用芯鞘複合糸及びこれを使用した繊維強化樹脂

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147904B1 (en) * 2003-08-05 2006-12-12 Evelyn Florence, Llc Expandable tubular fabric
US7174701B2 (en) * 2004-11-16 2007-02-13 Dekko Technologies, Inc. Electrical resistance heater having a core material back twist verification with tracer
AT501197B1 (de) * 2004-11-25 2007-08-15 Teufelberger Gmbh Strang mit erhöhter haftung auf metallscheiben
US20070283677A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Hiroshi Ohara Diaphragm Structure
JP5320527B2 (ja) * 2008-02-21 2013-10-23 古河電気工業株式会社 高強度ケーブル
US8166742B2 (en) * 2008-02-28 2012-05-01 Textron Innovations Inc. Uncured composite rope including a plurality of different fiber materials
CN102235057B (zh) * 2010-05-07 2015-08-19 上海启鹏工程材料科技有限公司 一种frp筋
CN102979097B (zh) * 2011-09-07 2017-02-22 上海启鹏工程材料科技有限公司 一种编织套管型frp筋及其制备方法
US11047069B2 (en) 2013-10-31 2021-06-29 Ansell Limited High tenacity fiber and mineral reinforced blended yarns

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3565127A (en) * 1968-10-22 1971-02-23 Monsanto Co Inextensible filamentary structures, and fabrics woven therefrom
GB2021660B (en) * 1978-04-26 1982-09-22 Tba Industrial Products Ltd Cored staple-fibre yarns
US4272950A (en) * 1978-12-07 1981-06-16 Commissariat A L'energie Atomique Filiform textile material
FR2446336A1 (fr) * 1979-01-10 1980-08-08 Payen & Cie L Nouveau type de fil textile guipe et procede pour son obtention
GB2105247B (en) * 1981-06-23 1985-04-24 Courtaulds Plc Process for making a fibre-reinforced moulding
DE3477214D1 (en) * 1983-05-16 1989-04-20 Akzo Gmbh Reinforcement cord made of at least two components
FR2576045B1 (fr) * 1984-12-20 1987-04-30 Cousin Freres Sa Cordage tresse a ame et procede de fabrication d'un tel cordage
US5644907A (en) * 1985-08-16 1997-07-08 Kolmes; Nathaniel H. Cut resistant yarn and protective garment made therefrom
US4793130A (en) * 1986-06-20 1988-12-27 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thin-metal-wire conjugated yarn
US5177948B1 (en) * 1989-06-13 1995-04-18 Nathaniel H Kolmes Yarn and glove
FR2664621B1 (fr) * 1990-07-13 1994-08-26 Schappe Sa Fil hybride pour materiaux composites a matrice thermoplastique et procede pour son obtention.
DE4137406A1 (de) * 1991-11-14 1993-05-19 Basf Ag Hybridgarn aus polyamidfasern und verstaerkungsfasern
JPH07243140A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Toray Ind Inc 複合紡績糸およびその製造方法
WO1996027701A1 (fr) * 1995-03-08 1996-09-12 Toray Industries, Inc. Materiau tisse renforce et procede et appareil pour sa fabrication
US6363703B1 (en) * 2000-06-01 2002-04-02 Supreme Elastic Corporation Wire wrapped composite yarn
US6467251B1 (en) * 2000-11-22 2002-10-22 Supreme Elastic Corporation Lightweight composite yarn

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291372A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Miyata Fuhaku Kk 巻縫いした炭素繊維糸およびその織物
JP2010121250A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Hyogo Prefecture 繊維強化複合材料およびその複合成形体
JP2012136814A (ja) * 2010-12-10 2012-07-19 Komatsu Seiren Co Ltd 紐状強化繊維複合体
JP2013028028A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Komatsu Seiren Co Ltd 木製部材の接合方法
JP2013028029A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Komatsu Seiren Co Ltd 木製部材補強用の高強力繊維線材およびそれを用いた木製部材の接合構造
WO2019013091A1 (ja) * 2017-07-10 2019-01-17 倉敷紡績株式会社 繊維強化樹脂用芯鞘複合糸及びこれを使用した繊維強化樹脂
JPWO2019013091A1 (ja) * 2017-07-10 2020-05-21 倉敷紡績株式会社 繊維強化樹脂用芯鞘複合糸及びこれを使用した繊維強化樹脂
JP7123047B2 (ja) 2017-07-10 2022-08-22 倉敷紡績株式会社 繊維強化樹脂用芯鞘複合糸及びこれを使用した繊維強化樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040034792A (ko) 2004-04-29
EP1411158A1 (en) 2004-04-21
US20040068972A1 (en) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003055850A (ja) 複合糸および繊維強化プラスチック
US4876143A (en) Rod material
EP0050854B1 (en) Composite fibrous product
CA2025281C (en) Filament-reinforced resinous structural rod
KR960000558B1 (ko) 일방향 프리프렉 및 탄소섬유 강화 복합재료
JP3279049B2 (ja) 一方向性補強織物およびその製造方法
EP0058783B1 (en) Tubing of hybrid, fibre-reinforced synthetic resin
EP0927628B1 (en) Hybrid fiber-reinforced plastic
JP3771360B2 (ja) 繊維強化複合材料製管状体
JP2008007871A (ja) 補強繊維シート
JPH10168699A (ja) 繊維複合材料およびその製造方法
JP2017036519A (ja) 強化用組紐構造体及びこれを用いた複合材料
JPH02133632A (ja) 炭素繊維強化プラスチック
JP2003112318A (ja) Pbo繊維を用いたハイブリッド連続繊維強化複合材
JP2007030793A (ja) アーム状応力伝達部材
JP6364798B2 (ja) 補強繊維織物及びその製造方法
JPH0323676B2 (ja)
JPS6215695B2 (ja)
JP3401716B2 (ja) 3軸織物およびその製造方法
JPH032225A (ja) ハイブリッドプリプレグ
JPH11290498A (ja) スキ―ポ―ル
JP2546147B2 (ja) コミングルヤーンおよびfrtp用スリーブ
JP2022067557A (ja) 引抜成形品
JPH01229838A (ja) 複合材料用補強基材
JPH045973A (ja) ラケットフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816