JP2003055686A - カルノソールまたは/及びカルノジック酸を含有する機能性加工油脂の劣化防止剤及びこれを含有する油脂 - Google Patents

カルノソールまたは/及びカルノジック酸を含有する機能性加工油脂の劣化防止剤及びこれを含有する油脂

Info

Publication number
JP2003055686A
JP2003055686A JP2001249822A JP2001249822A JP2003055686A JP 2003055686 A JP2003055686 A JP 2003055686A JP 2001249822 A JP2001249822 A JP 2001249822A JP 2001249822 A JP2001249822 A JP 2001249822A JP 2003055686 A JP2003055686 A JP 2003055686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oils
fats
carnosol
oil
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001249822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4265878B2 (ja
Inventor
Hirotsugu Kido
浩胤 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2001249822A priority Critical patent/JP4265878B2/ja
Publication of JP2003055686A publication Critical patent/JP2003055686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4265878B2 publication Critical patent/JP4265878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 健康に良い機能性加工油脂の劣化防止剤を提
供する。 【解決手段】 下記一般式の油脂に、カルノソールまた
は/及びカルノジック酸を含有させる。 (上記式中、−C(=O)R1、−C(=O)R2は、炭素
数14〜24の脂肪酸残基、R3は水素または炭素数6
〜12の脂肪酸残基を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、調理用に用いられ
る機能性加工油脂の劣化防止剤に関するものである。詳
しくは、揚げ物用や炒め物用に用いられる、健康によい
加工油脂の劣化防止剤、及びこれを含有する油脂に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】揚げ物用や炒め物用に用いられる調理用
油脂は、調理時に加熱すると、分解・重合等の反応が生
じ、その結果、揮発性物質が揮散し、油特有の不快な匂
いが発生するという問題点がある。特に揚げ物用に油を
繰り返し使用すると、匂いがきつくなる。この問題を解
決するために、種々の油脂劣化防止剤が開発されてい
る。
【0003】一方、近年の健康ブームによって、健康に
良い機能性加工油脂が市販されている。この機能性加工
油脂の代表的なものは、従来より販売されてきた天然油
脂が長鎖脂肪酸のグリセリントリエステルであるのに対
し、長鎖脂肪酸のグリセリンジエステルや、構成脂肪酸
の1つが中鎖脂肪酸であるグリセリントリエステルであ
る。これらの加工油脂は、生体吸収メカニズムが従来の
天然油脂と異なるため、健康に良いことが知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの機能
性加工油脂は、その構造の違いにより、従来の天然油脂
より酸化され易いという問題がある。また、従来油脂よ
り、健康に悪い分解物、重合物の生成を抑えると共に、
不快な臭いを抑えて商品イメージを高める必要がある。
【0005】そこで、機能性加工油脂の劣化防止剤の研
究が行われているが、現在市販されている機能性加工油
脂には、ビタミンEを抗酸化剤として添加しているだけ
であり、更に劣化防止能力の高い劣化防止剤の開発が求
められていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは鋭
意検討した結果、酸化防止剤として知られるローズマリ
ー抽出物中に含まれる特定の成分が、特に機能性加工油
脂の劣化防止に優れた効果を発揮することを見出し、本
発明に到達した。即ち、本発明の要旨は、式(1)で表
されるカルノソールまたは/及び式(2)で表されるカ
ルノジック酸を含有する、一般式(3)で表される油脂
の劣化防止剤に存する。
【0007】
【化2】
【0008】(上記式中、−C(=O)R1、−C(=
O)R2は、炭素数14〜24の脂肪酸残基、R3は水素
または炭素数6〜12の脂肪酸残基を表す。) 別の要旨は、カルノソール及びカルノジック酸がローズ
マリーより抽出されたものである前記油脂の劣化防止剤
に存する。別の要旨は、前記劣化防止剤を含有する、一
般式(3)で表される油脂に存する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる油脂は、下記
の一般式(3)で表される構造を有する。
【0010】
【化3】
【0011】上記式中、−C(=O)R1、−C(=O)
2は、炭素数14〜24の脂肪酸残基、R3は水素また
は炭素数6〜12の脂肪酸残基を表す。従来の天然油脂
は、−C(=O)R1、−C(=O)R2、及びR3は、通
常、炭素数14〜24の長鎖脂肪酸残基であるが、本発
明で使用される油脂は、R3の部分が、水素または中鎖
脂肪酸残基であることに特徴がある。−C(=0)
1、−C(=0)R2は、炭素数20〜24の脂肪酸残
基であることが好ましい。又、−C(=0)R1、−C
(=)R2、R3は不飽和脂肪酸の残基であることが好ま
しい。本発明の油脂は、通常、天然物由来の油脂、例え
ばサフラワー油、オリーブ油、綿実油、ナタネ油、コー
ン油、大豆油、パーム油、又、ひまわり油、ごま油等の
植物油から加工精製されて得られる。加工精製とは、食
用天然油脂中のクロロフィルを除去し、その後エステル
交換したり、食用天然油脂の分解・再エステル化、その
後の分別、蒸留又は吸着等を行うことである。具体的に
説明すると、エステル交換法としては、例えば、油脂同
士、あるいは油脂とグリセリン又は脂肪酸の混合物に触
媒としてナトリウムメチラート等のアルカリ触媒又はリ
パーゼ等の酵素を用いて反応させる方法が挙げられる。
また、再エステル化法としては、例えば、グリセリンと
脂肪酸を酸触媒、リパーゼ触媒又は無触媒で反応させる
方法が挙げられる。反応後の精製法としては、例えば、
分子蒸留、ウィンターリング、溶剤分別及びカラム分別
等が挙げられる。
【0012】本発明で用いられる劣化防止剤は、下記式
(1)で表される化合物(慣用名;カルノソール)また
は/及び下記式(2)で表される化合物(慣用名;カル
ノジック酸)を含有する。
【0013】
【化4】
【0014】(上記式中、−C(=O)R1、−C(=
O)R2は、炭素数14〜24の脂肪酸残基、R3は水素
または炭素数6〜12の脂肪酸残基を表す。) カルノソール及びカルノジック酸は、天然酸化防止剤と
して知られるローズマリー抽出物の成分である。カルノ
ソールとカルノジック酸が一般式(3)の油脂の劣化防
止に特に効果がある理由は明らかではないが、以下の様
に推定される。まず、一般式(3)で表される油脂は、
3が水素または中鎖脂肪酸残基であるので、R3部分が
長鎖脂肪酸である従来の油脂より親水性が増すため、両
親媒性を有し、油脂が気液界面に配列し易くなる。その
結果、一般式(3)で表される油脂は、従来の天然油脂
より酸化され易くなる。これに対し、カルノソール及び
カルノジック酸は、一般式(3)で表される油脂より親
水性が高いため、油脂と空気の間に配列して、油脂が空
気と接触するのを防止できる。また、カルノソール及び
カルノジック酸が、油脂の酸化されやすい部分(主に、
構成脂肪酸の二重結合部分)を立体的にブロックして、
酸化を抑制するものと考えられる。
【0015】カルノソール及びカルノジック酸は、通
常、ロ−ズマリ−より抽出して得られる。ローズマリー
抽出物には、抽出溶媒や抽出液の処理方法により、水溶
性または非水溶性のものが得られるが、カルノソール及
びカルノジック酸は、非水溶性の抽出物中に含まれる。
非水溶性抽出物は、例えば、含水率20〜70%、好ま
しくは40〜60%のエタノールで処理し、この抽出液
に水を加えて非水溶性成分を析出させ、更にこれに活性
炭を加えて撹拌した後、この溶液から非水溶性成分と活
性炭成分との混合物をろ取し、この混合物をエタノール
で処理抽出し、この抽出液から溶媒を留去して得られる
(特公昭59−4469号公報)。抽出には、ローズマ
リーの全草、または、その葉、根、茎、花、果実、種子
の何れを使用してもよいが、好ましくは葉を使用する。
ローズマリーを刻んでから抽出した方が抽出効率が高く
て好ましい。カルノソール及びカルノジック酸は、ロー
ズマリー非水溶性抽出物から単離精製して使用してもよ
いが、精製せずにそのまま使用してもよい。本発明の劣
化防止剤中には、カルノソールまたはカルノジック酸の
いずれか一方のみを含有させてもよいし、両方含有させ
てもよい。劣化防止剤中のカルノソール及びカルノジッ
ク酸の含有量は、カルノソールとカルノジック酸の合計
で通常1%以上、好ましくは3%以上、更に好ましくは
10%以上、更に好ましくは40%以上である。本発明
の劣化防止剤には、本発明の効果を損なわない範囲で、
他の成分を含有することができる。例えば、ショ糖脂肪
酸エステル、有機酸モノグリセリド、ポリグリセリン脂
肪酸エステル、リン脂質等の乳化剤が挙げられる。また
目的に応じては、各種の風味付与剤(フレーバー)、栄
養強化剤、減粘剤、ビタミンE等の他の酸化防止剤など
も添加できる。
【0016】本発明の劣化防止剤は、通常、油脂中にカ
ルノソール及びカルノジック酸の合計量が0.05ppm 以
上、1000ppm以下、好ましくは10ppm以上、500ppm以下、
特に好ましくは50ppm以上、200ppm以下となるように添
加する。本発明の劣化防止剤が添加された油脂は、野菜
炒め等の炒め物調理、天ぷら、唐揚げ等の揚げ物調理に
好適に利用される。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明は、特にこれらに制限されるものではない。 ローズマリー抽出物sample1の製造 ローズマリー1kgに50%含水エタノール10L加え
て3時間加熱還流し、温時ろ過してろ液を得た。残さを
50%含水エタノール6Lで同様に処理抽出する操作を
さらに二回繰りかえしてろ液を得た。これらのろ液を合
わせ、水5Lを加えると沈殿が析出した。このろ液に活
性炭100gを加えて1時間攪拌し、一夜冷所放置した
後、ろ過して沈殿と活性炭との混合物を得た。この混合
物にエタノール4Lを加えて3時間加熱還流し、温時ろ
過してろ液を得た。残さをエタノール2.4Lで同様に
処理抽出する操作をさらに二回繰り返してろ液を得た。
これらのろ液を合わせ、減圧濃縮し、エタノールを留去
し、粉末状のローズマリー抽出物(三菱化学フーズ
(株) 商品名;RM21Bbase)を得た。 ローズマリー抽出物sample2の製造 ローズマリー500gにnーヘキサン1.2L加え、室
温で一夜攪拌し、抽出を行った。吸引ろ過により、ろ液
を分離後、残さに1.2Lのn−ヘキサンを加えて同様
に処理した。この操作を3回行い、抽出ろ液を集め、減
圧下で溶媒を留去し、濃縮してn−ヘキサン抽出物1
9.71gを得た。次にこの抽出物について水蒸気蒸留
を行い、揮発成分2.75gを除き、16.95gのロ
ーズマリー抽出物を得た。 ローズマリー抽出物sample3の製造 sample1のローズマリー抽出物1重量部に対し、中鎖ト
リグリセリン(花王(株)製 商品名:ココナート)
3.5重量部を加え、60℃で3時間撹拌し、常温にな
るまで放置して、ローズマリー抽出物を得た。
【0018】製造されたローズマリー抽出物sample1〜
3のカルノソール及びカルノジック酸の含有量を表−1
に示す。
【0019】
【表1】
【0020】<油脂の劣化防止試験>市販の加工油脂
A、Bに、製造したローズマリー抽出物を160ppm
添加し、120℃に保持して、これに空気をバブリング
し、出てくる揮発成分を脱塩水の溶液にトラップした。
そのトラップした溶液の伝導度を測定する方法により、
加工油脂の劣化を調べた。ローズマリー抽出物を添加し
なかったブランクを比較例2とした。 *加工油脂の劣化解析 120℃でバブリング開始後、時間とともに一定の揮発
成分が出てくる時期を誘導期とする。その後、急激に酸
化劣化のために揮発成分が時間とともに増大していく時
期を劣化期とする。誘導期までの伝導度を0として、劣
化期に入った初期の伝導度の増加速度(uS/sec)を測定
し、劣化の目安とした。
【0021】劣化防止試験の結果を表−2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】加工油脂A;一般式(3)の−C(=0)
1、−C(=0)R2はエルカ酸残基、R3は水素 加工油脂B;一般式(3)の−C(=0)R1、−C
(=0)R2はエルカ酸残基、R3はC6〜C12の中鎖脂
肪酸残基 表−2より、カルノソール及びカルノジック酸を添加す
ると、油脂の劣化が抑制されることがわかる。
【0024】
【発明の効果】本発明の劣化防止剤は、健康によい機能
性加工油脂の劣化防止に大変優れた効果を発揮する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C11C 3/10 C11C 3/10 Fターム(参考) 4B026 DC04 DL05 DP01 DX01 4H025 AA20 4H059 BA13 BA26 BA38 BB13 BB14 BB15 BB17 BB18 BB45 BC12 BC13 CA11 CA35 CA36 CA37 EA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1)で表されるカルノソールまたは
    /及び式(2)で表されるカルノジック酸を含有する、
    一般式(3)で表される油脂の劣化防止剤。 【化1】 (上記式中、−C(=O)R1、−C(=O)R2は、炭素
    数14〜24の脂肪酸残基、R3は水素または炭素数6
    〜12の脂肪酸残基を表す。)
  2. 【請求項2】 一般式(3)の−C(=O)R1、−C
    (=O)R2、及びR3が、不飽和脂肪酸の残基であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の油脂の劣化防止剤。
  3. 【請求項3】 カルノソール及びカルノジック酸がロー
    ズマリーより抽出されたものである請求項1または2に
    記載の油脂の劣化防止剤。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の劣化
    防止剤を含有した、一般式(3)で表される油脂。
JP2001249822A 2001-08-21 2001-08-21 カルノソールまたは/及びカルノジック酸を含有する機能性加工油脂の劣化防止剤及びこれを含有する油脂 Expired - Fee Related JP4265878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249822A JP4265878B2 (ja) 2001-08-21 2001-08-21 カルノソールまたは/及びカルノジック酸を含有する機能性加工油脂の劣化防止剤及びこれを含有する油脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249822A JP4265878B2 (ja) 2001-08-21 2001-08-21 カルノソールまたは/及びカルノジック酸を含有する機能性加工油脂の劣化防止剤及びこれを含有する油脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003055686A true JP2003055686A (ja) 2003-02-26
JP4265878B2 JP4265878B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=19078762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001249822A Expired - Fee Related JP4265878B2 (ja) 2001-08-21 2001-08-21 カルノソールまたは/及びカルノジック酸を含有する機能性加工油脂の劣化防止剤及びこれを含有する油脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4265878B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005090518A1 (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Mitsubishi Chemical Corporation 劣化防止剤
JP2006282740A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Chemicals Corp 劣化防止剤
JP2007097416A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Chemicals Corp 油脂含有ペットフード
JP2010185083A (ja) * 2010-04-28 2010-08-26 Mitsubishi Chemicals Corp 劣化防止剤
JP2011030490A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Mitsubishi Chemicals Corp 食品改質剤
KR101205867B1 (ko) * 2004-03-19 2012-11-28 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 열화방지제

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005090518A1 (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Mitsubishi Chemical Corporation 劣化防止剤
JP2005298816A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Mitsubishi Chemicals Corp 劣化防止剤
EP2261304A2 (en) 2004-03-19 2010-12-15 Mitsubishi Chemical Corporation Degradation inhibitor
JP2010280906A (ja) * 2004-03-19 2010-12-16 Mitsubishi Chemicals Corp 劣化防止剤
KR101205867B1 (ko) * 2004-03-19 2012-11-28 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 열화방지제
JP2006282740A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Chemicals Corp 劣化防止剤
JP2007097416A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Chemicals Corp 油脂含有ペットフード
JP2011030490A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Mitsubishi Chemicals Corp 食品改質剤
JP2010185083A (ja) * 2010-04-28 2010-08-26 Mitsubishi Chemicals Corp 劣化防止剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4265878B2 (ja) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI572290B (zh) Grease composition
FI121869B (fi) Steroliesterit elintarvikelisäaineina
JP6134399B2 (ja) γ−オリザノール含有油脂の製造方法
JP6008596B2 (ja) 精製油脂の製造方法
WO2001096506A1 (fr) Procede servant a produire de la graisse
RU2332445C2 (ru) Антиоксидантная жировая или масляная композиция со стабильным вкусом
EP2262376B1 (en) Process for refining a triglyceride oil
EP3129455B1 (en) Method for the production of a long chain monounsaturated fatty acid composition
EP0612346B1 (en) Stabilization of marine oils
JPWO2010109737A1 (ja) 加熱調理用食用油脂およびその製造方法
JPH06212188A (ja) 低カロリー脂肪代用組成物の製造方法
TW201139651A (en) Oil and fat composition
JP3642816B2 (ja) 改良された安定性を有する、エステル化されたアルコキシル化ポリオール
JP3774110B2 (ja) 食用油脂及びその製造法
WO2017164728A1 (en) Process for producing a heat stable edible oil and/or fat composition
JP2003055686A (ja) カルノソールまたは/及びカルノジック酸を含有する機能性加工油脂の劣化防止剤及びこれを含有する油脂
JP3289165B2 (ja) ドコサヘキサエン酸含有卵黄油の製造方法
JP6346257B2 (ja) 精製菜種油の製造方法、当該製造方法から得られる精製菜種油、当該精製菜種油を含む酸性乳化食品、及び菜種油中のアルデヒド類を低減させる方法
JP4049503B2 (ja) 油脂組成物
JPH07188692A (ja) 高度不飽和脂肪酸類含有組成物の過酸化物除去方法
JP3434725B2 (ja) フライ用油脂およびフライ食品
KR20210006394A (ko) Dha가 풍부한 다중불포화된 지방산 조성물
JP4526147B2 (ja) 植物ステロール脂肪酸エステル含有組成物の製造方法
JP3390556B2 (ja) 安定化トコフェロール含有油脂組成物
JPH11299420A (ja) ドコサヘキサエン酸含有油脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4265878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees