JP3774110B2 - 食用油脂及びその製造法 - Google Patents

食用油脂及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP3774110B2
JP3774110B2 JP2000218813A JP2000218813A JP3774110B2 JP 3774110 B2 JP3774110 B2 JP 3774110B2 JP 2000218813 A JP2000218813 A JP 2000218813A JP 2000218813 A JP2000218813 A JP 2000218813A JP 3774110 B2 JP3774110 B2 JP 3774110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
plant sterol
fat
oil
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000218813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002034453A (ja
Inventor
義信 中島
勤 西出
正 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000218813A priority Critical patent/JP3774110B2/ja
Priority to US09/907,811 priority patent/US6713118B2/en
Publication of JP2002034453A publication Critical patent/JP2002034453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3774110B2 publication Critical patent/JP3774110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L33/11Plant sterols or derivatives thereof, e.g. phytosterols

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、血中コレステロール低下作用を有する植物ステロールを安定に溶解して含有し、低温で濁りを発生しない食用油脂に関する。
【0002】
【従来の技術】
植物ステロールは血中コレステロールの低下に有効であることが知られており、植物の種子中に多く含有されることから、通常の植物性食用油にも0.1〜1重量%程度含有されている。この植物ステロールは天然物中では脂肪酸等とのエステル、糖と結合した配糖体、遊離の植物ステロールなどの形態で存在しているが、これらは天然物からの抽出、濃縮及び精製の段階で加水分解され、ほとんどが遊離状態となる。しかし、この遊離の植物ステロールは、トリグリセリドに対する溶解度が、通常のサラダ油で約1.5重量%と低く、食用油脂に多量の植物ステロールを配合する上で問題となっていた。
【0003】
そこで、植物ステロールの食用油脂に対する溶解度を増大させるべく、様々な技術開発がなされており、我々は先に、エステル化度が2以上で、少なくとも1つの水酸基がエステル化されていない多価アルコール脂肪酸エステルを含む油脂、特にジアシルグリセロールを15重量%以上含有する油脂が植物ステロールを多量に溶解できることを報告した(WO99/48378)。
しかし、ジアシルグリセロールを15重量%以上含有する油脂であっても、使用する植物ステロールの種類によっては、0〜5℃低温で食用油脂に濁りが生じることがあり、著しく商品価値を低下させる問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、血中コレステロール低下作用を有する植物ステロールを安定に溶解して含有し、低温で濁りを発生しない食用油脂の開発が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは天然より抽出、精製した植物ステロール組成物中に含まれる微量成分の含量と当該組成物のジアシルグリセロール含有油脂への溶解性について検討したところ、当該組成物中に含まれる炭素数19〜31の炭化水素量を調整すれば、その溶解性が向上し、低温でも濁りを生じない良好な食用油脂が得られることを見出した。
【0006】
すなわち、本発明は、ジアシルグリセロール15重量%以上及び植物ステロール2〜10重量%を含有する0〜5℃で透明液状の油脂であって、炭素数29〜31の炭化水素の含量が植物ステロール100重量部に対し0.9重量部以下であることを特徴とする食用油脂;並びにその製造法を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の食用油脂は、天然より得られた植物ステロール組成物に含まれる不純物成分の炭素数29〜31の炭化水素の量を調整し、ジアシルグリセロールを一定量以上含有する油脂に溶解することにより製造できる。
【0008】
本発明に用いる植物ステロールとしては、α−シトステロール、β−シトステロール、スチグマステロール、カンペステロール、ブラシカテロール、α−シトスタノール、β−シトスタノール、スチグマスタノール、カンペスタノール等、及びこれらの脂肪酸エステル、配糖体などが挙げられる。上記植物ステロールは、それぞれ一種以上を適宜選択して使用できる。これら植物ステロールは、例えば特公昭52−8309号公報、特開昭60−81200号公報、WO98/38206号公報、WO98/01126号公報などに記載される従来から行われている方法により、植物や植物油脂の脱臭留出物、トール油などから抽出・精製し、さらには水素添加反応やエステル化反応を行うことによって得ることができる。これら植物ステロールは天然より抽出・精製して調製されるため、通常は数種類の植物ステロールを含む混合物であり、さらに植物ステロール以外の不純物を数%含有する植物ステロール組成物として取り扱われている。
【0009】
本発明では、この植物ステロール組成物中、炭素数29〜31の炭化水素の合計重量が植物ステロール100重量部に対して1重量部以下が好ましく、さらには0.9重量部以下であることが好ましい。さらに好ましくは炭素数31の炭化水素が0.6重量部以下であることが好ましい。炭素数29〜31の炭化水素としては、ノナコサン、トリアコンタン、スクアラン、ヘントリアコンタンが挙げられる。炭素数29〜31の炭化水素が1重量部を超えて含まれると、植物ステロール組成物を、ジアシルグリセロールを15重量%以上含む油脂に溶解した食用油を0〜5℃に保存したときに濁りを発生する。なおここで植物ステロールの重量は遊離植物ステロール換算量である。
【0010】
炭素数29〜31の炭化水素の合計重量が植物ステロール100重量部に対して1重量部以下である植物ステロール組成物を得るためには、植物ステロールを植物や植物油脂の脱臭留出物、トール油などから抽出・精製する工程で、常法により蒸留や晶析、抽出操作などによって制御することができ、また、得られた植物ステロールから、溶剤により炭素数29〜31の炭化水素を抽出・晶析などの操作により取り除くことにより得ることが可能である。さらには、炭素数29〜31の炭化水素の合計重量が植物ステロール100重量部に対して1重量部以上含む植物ステロールを、炭素数29〜31の炭化水素の合計重量が植物ステロール100重量部に対して1重量部以下である植物ステロール組成物と混合して、炭素数29〜31の炭化水素の合計重量が植物ステロール100重量部に対して1重量部以下の範囲に調整して使用することも可能である。
【0011】
本発明に使用される油脂としては、ジアシルグリセロールを15重量%以上、好ましくは30〜95重量%、さらに好ましくは55〜95重量%、特に好ましくは80〜95重量%含むものである。
ジアシルグリセロールは、例えば油脂の加水分解物を蒸留して得られる脂肪酸とグリセリンを、1,3−位特異的リパーゼ等の酵素の存在下、エステル化反応させることにより製造することができる。ジアシルグリセロールの構成脂肪酸は、炭素数8〜24、特に12〜22であるものが好ましく、また、不飽和脂肪酸が全構成脂肪酸の55重量%以上、特に70重量%以上であるのが好ましい。
【0012】
本発明では、上記油脂に炭素数29〜31の炭化水素の合計重量が植物ステロール100重量部に対して1重量部以下である植物ステロール組成物を食用油脂中の濃度として2〜10重量%、好ましくは2重量%以上5重量%未満、特に好ましくは3〜4.5重量%となるように溶解することがよい。そのため、本発明では食用油脂中に炭素数29〜31の炭化水素が450ppm以下であるのが好ましい。なお、食用油脂中の植物ステロール濃度も遊離植物ステロール換算である。また、ジアシルグリセロールを15重量%以上含む油脂に植物ステロール組成物を加えて溶解すると、得られた食用油脂中のジアシルグリセロール含量が15重量%未満になることもあるが、最終食用油脂中のジアシルグリセロール含量を15重量%以上とするのが好ましい。
【0013】
さらに本発明の食用油脂には、本発明の目的を損なわない範囲で、添加剤を加えることもできる。添加剤としては、トコフェロール類、アスコルビルパルミテート、アスコルビルステアレート、BHT、BHA、シリコーン、茶抽出物等の酸化防止剤;グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリンポリリシノール酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリド、レシチン、酵素分解レシチン、酵素処理レシチン等の乳化剤などが挙げられる。
【0014】
本発明の食用油脂は、一般の食用油脂とまったく同様に使用でき、油脂を用いた各種飲食物に広範に適用することができる。例えば、ドリンク、デザート、アイスクリーム、ドレッシング、トッピング、マヨネーズ、焼き肉のたれ等の水中油型乳化油脂加工食品;マーガリン、スプレッド等の油中水型乳化油脂加工食品;ピーナッツバター、フライングショートニング、ベーキングショートニング等の加工油脂食品;ポテトチップ、スナック菓子、ケーキ、クッキー、パイ、パン、チョコレート等の加工食品、さらにベーカリーミックス、加工肉製品、冷凍アントレ、冷凍食品等に使用できる。
【0015】
【実施例】
(1)植物ステロールA、B、D、E、F:
市販の植物ステロール3種(A,D,E)及び植物ステロールAを80重量部、植物ステロールEを20重量部混合したものを植物ステロールB、同様に植物ステロールAを70重量部、植物ステロールEを30重量部混合したものを植物ステロールFとした。植物ステロールA、B、D、E、Fの組成を表1に示す。
(2)植物ステロールC:
植物ステロールE50gにヘキサン500mLを加え、30℃で10分間攪拌後、室温まで冷却し、濾過後濾紙に残った植物ステロールをさらに100mLのヘキサンで洗浄後、溶剤を減圧留去して植物ステロールCを得た。植物ステロールCの組成は表1に示す。
(3)油脂:
ジアシルグリセロール含有油(グリセリド組成:トリグリセリド14.3重量%、ジグリセリド84.5重量%、モノグリセリド1.2重量%、脂肪酸組成:パルミチン酸3.0重量%、ステアリン酸1.3重量%、オレイン酸38.9重量%、リノール酸47.3重量%、リノレン酸8.0重量%、その他1.5重量%)99.7重量部、ポリグリセリン脂肪酸エステル(太陽化学(株)製)0.08重量部、ミックストコフェロール(理研ビタミン(株)製)0.2重量部、及びアスコルビンパルミテート(ロシュ(株)製)0.02重量部を混合加熱溶解し油脂を得た。
【0016】
実施例1〜3、比較例1〜3
植物ステロール4重量部、油脂96重量部を混合加熱溶解し食用油脂を得た。尚、植物ステロールA、B、Cを溶解した食用油脂をそれぞれ実施例1、実施例2、実施例3とし、植物ステロールD、E、Fを溶解した食用油脂をそれぞれ比較例1、比較例2、比較例3とした。
得られた食用油脂をガラス製の容器に入れ、蓋をして5℃及び0℃に保存し、24時間後の状態を目視により評価した。尚、比較のため植物ステロールを加えない油脂を対照油脂として、同様の評価を行った。
その結果、表1に示したように、比較例では0〜5℃の範囲で濁りを生じるのに対して、本発明品は濁りがなく透明なままである。
【0017】
【表1】
Figure 0003774110
【0018】
【発明の効果】
本発明によれば、低温での濁りが生じない植物ステロールを高濃度に溶解した食用油脂が得られる。

Claims (3)

  1. ジアシルグリセロール15重量%以上及び植物ステロール2〜10重量%を含有する0〜5℃で透明液状の油脂であって、炭素数29〜31の炭化水素の含量が植物ステロール100重量部に対し0.9重量部以下であることを特徴とする食用油脂。
  2. 植物ステロールが植物、植物油脂の脱臭留出物又はトール油から、蒸留、晶析及び抽出から選択される1又は2以上の操作により得られたものである請求項1記載の食用油脂。
  3. 植物、植物油脂の脱臭留出物又はトール油から、蒸留、晶析及び抽出から選択される1又は2以上の操作により得られた炭素数29〜31の炭化水素の含量が植物ステロール100重量部に対し0.9重量部以下である植物ステロール組成物を、ジアシルグリセロールを15重量%以上含有する油脂に2〜10重量%となるように溶解することを特徴とする0〜5℃で液状の食用油脂の製造法。
JP2000218813A 2000-07-19 2000-07-19 食用油脂及びその製造法 Expired - Fee Related JP3774110B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218813A JP3774110B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 食用油脂及びその製造法
US09/907,811 US6713118B2 (en) 2000-07-19 2001-07-19 Edible oil and production process thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218813A JP3774110B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 食用油脂及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002034453A JP2002034453A (ja) 2002-02-05
JP3774110B2 true JP3774110B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=18713710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000218813A Expired - Fee Related JP3774110B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 食用油脂及びその製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6713118B2 (ja)
JP (1) JP3774110B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003094634A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-20 Archer-Daniels-Midland Company Foods and drinks containing diacylglycerol
JP4469581B2 (ja) * 2002-09-13 2010-05-26 花王株式会社 油脂組成物
TWI331017B (en) 2002-09-13 2010-10-01 Kao Corp Oil or fat compositions
US20060233863A1 (en) 2003-02-10 2006-10-19 Enzymotec Ltd. Oils enriched with diacylglycerols and phytosterol esters and unit dosage forms thereof for use in therapy
IL155136A0 (en) * 2003-02-10 2003-10-31 Enzymotec Ltd A composition for reducing blood cholesterol and triglycerides
US8158184B2 (en) * 2004-03-08 2012-04-17 Bunge Oils, Inc. Structured lipid containing compositions and methods with health and nutrition promoting characteristics
US20080069932A1 (en) * 2004-04-28 2008-03-20 Kao Corporation Oil or Fat Composition
JP5100974B2 (ja) * 2004-04-28 2012-12-19 花王株式会社 油脂組成物
JP2008509213A (ja) * 2004-08-09 2008-03-27 エンジモテック リミテッド 糖尿病患者のための食物製品
WO2006016363A2 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Enzymotec Ltd. Mixture of phytosterol ester(s) and 1, 3-diglyceride(s) for use in the treatment of medical conditions
JP2006062973A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Kao Corp LDL−C及びLp(a)低下剤
MY146635A (en) * 2004-09-01 2012-09-14 Malaysian Palm Oil Board Specialty palm oil products and other specialty vegetable oil products
JP4664176B2 (ja) * 2005-09-30 2011-04-06 理研ビタミン株式会社 可塑性油脂組成物
US20070218183A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Bunge Oils, Inc. Oil composition of conjugated linoleic acid
US8372465B2 (en) * 2010-02-17 2013-02-12 Bunge Oils, Inc. Oil compositions of stearidonic acid
JP6364538B2 (ja) 2016-12-22 2018-07-25 花王株式会社 油脂組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528309A (en) 1975-07-10 1977-01-22 Sumitomo Bakelite Co Water soluble transfer film
JPS6081200A (ja) 1983-10-12 1985-05-09 Nisshin Oil Mills Ltd:The ステロ−ルエステルの分離精製法
AU3442497A (en) 1996-07-05 1998-02-02 Unilever Plc Method of manufacturing an ester mixture
FI107538B (fi) 1997-02-26 2001-08-31 Raisio Benecol Oy Menetelmä stanoliesterien valmistamiseksi
EP0990391B1 (en) * 1998-03-24 2009-03-25 Kao Corporation Phytosterol-containing fat composition
US6025348A (en) * 1998-04-30 2000-02-15 Kao Corporation Oil and fat composition containing phytosterol
US6139897A (en) * 1998-03-24 2000-10-31 Kao Corporation Oil or fat composition containing phytosterol
JP3720194B2 (ja) 1998-07-09 2005-11-24 花王株式会社 部分グリセリドの製造法
JP3779505B2 (ja) * 1999-08-24 2006-05-31 花王株式会社 油脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6713118B2 (en) 2004-03-30
US20020045000A1 (en) 2002-04-18
JP2002034453A (ja) 2002-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3774110B2 (ja) 食用油脂及びその製造法
JP2002209516A (ja) 食用油脂組成物
JP2004533491A (ja) ステロールエステル組成物
JP3465926B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物
WO2000073407A1 (fr) Compositions de graisses vegetales sterolees et procede de production
JP3550017B2 (ja) 油中水型乳化油脂組成物
CA2329355C (en) Water-in-oil emulsified fat composition
JP3621610B2 (ja) 油中水型乳化油脂組成物
JP5118284B2 (ja) 水中油型乳化組成物
EP1172431B1 (en) Solid-liquid fractionation process of oil composition
RU2501286C2 (ru) Жировая или масляная композиция
JP4629818B2 (ja) Hdlコレステロール上昇剤
JP4049503B2 (ja) 油脂組成物
JP4031179B2 (ja) 液状油脂組成物
JP4526147B2 (ja) 植物ステロール脂肪酸エステル含有組成物の製造方法
JP4629817B2 (ja) Pai−1低下剤
JP2007068407A (ja) 油中水型乳化組成物
JP4018863B2 (ja) 油脂組成物
JPH06220484A (ja) 油脂組成物及び乳化油脂組成物
JP2002238500A (ja) 風味劣化が抑制されたトコフェロール製剤及びこれを配合してなる飲食物
JPWO2003047359A1 (ja) 植物ステロール含有水中油型乳化物
JP5005129B2 (ja) 保存安定性に優れた植物ステロール含有食用油脂組成物
JP3490657B2 (ja) 食用油脂
JPWO2002065845A1 (ja) 植物ステロール含有食用油脂組成物およびその製造方法
JP3384505B2 (ja) 食品用w/o型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040930

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees