JP2003050339A - 光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ - Google Patents

光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ

Info

Publication number
JP2003050339A
JP2003050339A JP2001240535A JP2001240535A JP2003050339A JP 2003050339 A JP2003050339 A JP 2003050339A JP 2001240535 A JP2001240535 A JP 2001240535A JP 2001240535 A JP2001240535 A JP 2001240535A JP 2003050339 A JP2003050339 A JP 2003050339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
ferrule
optical connector
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001240535A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shibata
幸司 柴田
Shinji Nagasawa
真二 長沢
Masaaki Takatani
雅昭 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001240535A priority Critical patent/JP2003050339A/ja
Publication of JP2003050339A publication Critical patent/JP2003050339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一体成形精度に影響の少ない空気抜け構造を
有し、簡易かつ安定した特性を有する光コネクタフェル
ールおよび光コネクタプラグを提供すること。 【解決手段】 端面に開口する光ファイバ穴5と滑らか
に連結し、光ファイバ素線を光ファイバ穴5に導きかつ
接着剤を充填させて光ファイバ素線を接着固定する光フ
ァイバガイド穴6を備えた光コネクタフェルールにおい
て、接着剤を注入するための接着剤充填窓7と、被覆さ
れた光ファイバテープ1および被覆を除去して光ファイ
バ素線2を露出させた光ファイバ先端部3を挿入可能
で、接着剤充填窓7と連結している光ファイバテープ挿
入部4と、隣り合う穴同士が空間的に連結している光フ
ァイバガイド穴6と、光ファイバガイド穴6の両脇に設
けられたダミー空間8と、ダミー空間8の先端部9に設
けられ、フェルール表面からダミー空間8までを空間的
に通じる空気抜け穴10とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信における光
ファイバ相互の接続部や光半導体等の光モジュールの接
続部に使用される多心の光コネクタフェルールおよび光
コネクタプラグ、特にMTコネクタフェルールおよびM
Tコネクタプラグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在の多心の光コネクタフェルールは、
光ファイバ穴、光ファイバガイド穴、接着剤充填窓およ
び光ファイバガイド溝を有しており、光ファイバテープ
の先端部の被覆を除去して露出させた光ファイバ素線を
光ファイバ穴に挿入し、接着剤を接着剤充填窓よりフェ
ルール内部に充填させ、光ファイバテープおよび光ファ
イバ素線とフェルールとを接着固定する如くなってい
る。
【0003】図1乃至図4は従来の多心光コネクタプラ
グの一例、ここではMTコネクタプラグを示すものであ
り、図1はMTコネクタフェルールおよび光ファイバテ
ープの斜視図、図2は光ファイバテープを取りつけたM
Tコネクタプラグの斜視図、図3は2つのMTコネクタ
プラグ、ガイドピンおよびクランプスプリングの斜視
図、図4は図3に示した2つのMTコネクタプラグをガ
イドピンを用いて嵌合し、クランプスプリングを介して
接続した光コネクタとして機能させた状態の斜視図であ
る。
【0004】図1乃至図4において、1は光ファイバテ
ープ、2は光ファイバ素線、5は光ファイバ穴、6は光
ファイバガイド穴、7は接着剤充填窓、12は光ファイ
バガイド溝、15はMTコネクタフェルール、16はガ
イドピン穴、17はゴムブーツ、18はMTコネクタプ
ラグ、19は接着剤、20はガイドピン、21は光ファ
イバ接続端面、22はクランプスプリングである。
【0005】光ファイバ接続端面21の接続は、ガイド
ピン20を互いのMTコネクタプラグ18のガイドピン
穴16に差し込み、MTコネクタプラグ18に固定され
ている光ファイバ同士の位置合わせを行うことで実現す
る。
【0006】MTコネクタフェルール15にはフェルー
ル端面11に開口する光ファイバ穴5および光ファイバ
穴5と滑らかに続く光ファイバガイド穴6が設けられ、
上部に形成された接着剤充填窓7から見えるMTフェル
ールの内部表面上に、光ファイバガイド穴6に続く光フ
ァイバガイド溝12が形成されている。光ファイバガイ
ド溝12は、光ファイバ素線2を光ファイバガイド穴6
に挿入し易くするためのものである。光ファイバガイド
穴6は、光ファイバ素線2を光ファイバ穴5に挿入し易
くするためのものである。
【0007】このような従来から一般的に利用されてい
る多心光コネクタであるMTコネクタを組み立てる方法
について、図5を用いて説明する。
【0008】光ファイバテープ1の先端部3の被覆を除
去して光ファイバ素線2を露出させた後、その光ファイ
バ素線2に残っている被覆クズをアルコールをつけた脱
脂綿で除去する。その光ファイバ素線2をゴムブーツ1
7を介して光コネクタフェルール15内部に挿入し、そ
の光ファイバ素線2を光ファイバガイド溝12に載せ、
そのガイド溝12に沿って光ファイバガイド穴6を通し
て光ファイバ穴5まで挿入する(図5(a))。
【0009】このように光ファイバ素線2を光ファイバ
穴5に挿入した状態で、接着剤充填窓7から接着剤19
を塗布する。その後、接着剤19が光ファイバガイド穴
6まで充填されるように光ファイバを数回前後させた
後、光ファイバ接続端面21がフェルール端面11から
突出するようにした状態で接着剤を硬化させて、フェル
ールと光ファイバを固定する(図5(b))。その後、
光ファイバ接続端面21は、フェルール11端面と共に
機械的に鏡面状に精密研磨加工されて、光コネクタプラ
グ18の完成となる(図5(c))。
【0010】また、近年では、図6に示すように、光フ
ァイバ心線を光ファイバ先端面が鏡面状となるように、
ファイバカッタ等で高精度に機械的に所定の長さに切断
し、その光ファイバ素線を光ファイバ穴に挿入し、光フ
ァイバ端面とフェルール端面が同一面状になるように、
例えば位置決め部材23などにより正確に位置決めした
状態で光ファイバを光コネクタフェルールに接着固定
し、研磨を行わずに光ファイバ接続端面を形成するとい
う技術も開発されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようなフェルール内部に接着剤を充填させて光ファイ
バを光コネクタフェルールに固定する方法で光コネクタ
プラグを組み立てた場合、以下のような問題点があっ
た。
【0012】光ファイバガイド穴に接着剤を完全に充填
させるには、接着剤を接着剤充填窓に滴下した後、光フ
ァイバを数回前後させて強制的に接着剤を光ファイバガ
イド穴に送りこむ工程が必要となる。この際、光ファイ
バ素線と光ファイバ穴とのクリアランスは、光ファイバ
のコアの偏心を少なくするために0〜3μmと狭いた
め、光ファイバを前後する過程で光ファイバ素線と光フ
ァイバ穴が接触し、光ファイバ素線の表面に傷がつき、
光ファイバの破断確率が上がるという問題があった。
【0013】また、作業者によっては、光ファイバを前
後させる工程を行わない場合もあり、この様に光ファイ
バを前後移動させないで作製した場合、光ファイバ素線
と光ファイバ穴とのクリアランスが0〜3μmと狭いた
め、フェルール内部の空気がこの隙間から抜けず、光フ
ァイバガイド穴に接着剤を充填することが困難で、図7
に示すように接着剤の未充填部25が残る。このような
接着剤の未充填部を残したまま組み立てられた光コネク
タプラグは、内部の接着剤が不均一なため、温度変化に
よる収縮膨張の繰り返しにより光ファイバに不均一な応
力がかかり、光学特性に影響を与え、最悪の場合、ファ
イバの断線が生じてしまうという問題があった。
【0014】また、研磨を行わずに光コネクタプラグを
組み立てる方法では、光ファイバ素線を光ファイバ穴に
挿入し、光ファイバ先端面とフェルール端面が同一面状
になるよう正確に位置決めした状態で光ファイバを光コ
ネクタフェルールに接着固定するため、前述したよう
に、光フェルール内部の空気が抜けず、図6に示すよう
に、接着剤が光ファイバガイド穴に充填されない空間
(未充填部)25が生じると同時に不均一に充填され
る。このような状態で組み立てられた光コネクタは、温
度変化が光コネクタの光学的特性に悪影響を及ぼし、最
悪の場合は光ファイバの断線を生じてしまうという問題
があった。
【0015】そこで、フェルール内部の接着剤充填性を
向上させるために、図8に示すように、光ファイバガイ
ド穴の上部に空気抜け用のスリット24を設けて、内部
の空気が抜ける構造のフェルールが作られた。このスリ
ット入りフェルールを用いて作製された光コネクタプラ
グは、図9に示すように、スリット24から空気が抜け
ることで光ファイバガイド穴の接着剤の未充填部がなく
なる。
【0016】しかしながら、このスリット入りフェルー
ルを合成樹脂で金型一体成形する場合、合成樹脂がスリ
ット24の金型にあたり、その圧力でスリットの金型が
光ファイバ穴の金型にふれ、光ファイバ穴の偏心が大き
くなるといった成形精度の悪化をもたらし、光コネクタ
として使用する場合、光学的特性が劣化するという問題
があった。
【0017】また、接着剤充填窓がある場合、光コネク
タフェルールは大きな非対称構造を持つことになり、成
形精度に影響を及ぼし、かつ温度変化する実環境に光コ
ネクタとして設置した場合には熱膨張収縮により歪みが
生じて光学的特性に悪い影響が生じるという問題があっ
た。
【0018】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
もので、特に、光コネクタフェルールにおいて、金型一
体成形時の成形精度に影響の少ない空気抜け構造を有
し、簡易かつ安定した特性を有する光コネクタの組み立
てが行える光コネクタフェルールおよび光コネクタプラ
グを提供することを目的とするものである。
【0019】また、本発明は、接着剤充填窓をなくすこ
とにより光コネクタフェルールの対称性を高め、光コネ
クタの成形精度を高めかつ熱膨張収縮による歪みの影響
を受け難い安定した特性を示す光コネクタフェルールお
よび光コネクタプラグを提供することを目的とするもの
である。
【0020】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
端面に開口する光ファイバ穴と滑らかに連結しており、
光ファイバ素線を光ファイバ穴に導きかつ接着剤を充填
させて光ファイバ素線を接着固定する光ファイバガイド
穴を備えた光コネクタフェルールにおいて、接着剤を注
入するための接着剤充填窓と、被覆された光ファイバテ
ープおよび被覆を除去して光ファイバ素線を露出させた
光ファイバ先端部を挿入可能で、接着剤充填窓と連結し
ている光ファイバテープ挿入部と、隣り合う穴同士が空
間的に連結している光ファイバガイド穴と、光ファイバ
ガイド穴の両脇に設けられたダミー空間と、ダミー空間
の先端部に設けられ、フェルール表面からダミー空間ま
でを空間的に通じる空気抜け穴とを備えたことを特徴と
するものである。
【0021】請求項2記載の発明は、端面に開口する光
ファイバ穴と滑らかに連結しており、光ファイバ素線を
光ファイバ穴に導きかつ接着剤を充填させて光ファイバ
素線を接着固定する光ファイバガイド穴を備えた光コネ
クタフェルールにおいて、被覆された光ファイバテープ
および被覆を除去して光ファイバ素線を露出させた光フ
ァイバ先端部を挿入可能な光ファイバテープ挿入部と、
隣り合う穴同士が空間的に連結している光ファイバガイ
ド穴と、光ファイバガイド穴の両脇に設けられたダミー
空間と、ダミー空間の先端部に設けられ、フェルール表
面からダミー空間までを空間的に通じる空気抜け穴とを
備えたことを特徴とするものである。
【0022】請求項3記載の発明は、光ファイバテープ
挿入部の形状として、その底面上に光ファイバガイド溝
が設けられ、光ファイバガイド溝がフェルール上部より
見えるように光コネクタフェルールのつば部に切り込み
が設けられていることを特徴とするものである。
【0023】請求項4記載の発明は、前記ダミー空間の
先端部の位置が光ファイバガイド穴と同じかまたはフェ
ルール端面側に0.5〜1mm程度延びていることを特
徴とするものである。
【0024】請求項5記載の発明は、前記空気抜き穴の
形状として、直径もしくは1辺が0.1〜1mm程度、
好ましくは0.25〜0.5mmの円形または多角形で
あることを特徴とするものである。
【0025】請求項6記載の発明は、請求項1乃至5い
ずれか記載の光コネクタフェルールを用い、被覆された
光ファイバテープおよび被覆を除去して光ファイバ素線
を露出させた光ファイバ先端部を前記光コネクタフェル
ールに挿入し、前記光ファイバ素線を前記光ファイバ穴
に挿入した状態で、シアノアクリレート系接着剤または
熱硬化型エポキシ接着剤またはUVもしくは可視光照射
硬化型接着剤を滴下し、接着剤が少なくとも前記空気抜
け穴の途中まで充填されている状態で光ファイバ素線を
光コネクタフェルールに接着固定させて作製したことを
特徴とするものである。
【0026】
【発明の実施の形態】図10乃至図15は本発明の光コ
ネクタフェルールおよび光コネクタプラグの実施の形態
の一例、ここでは接着剤充填窓を持つ例を示すもので、
図10は光コネクタフェルールおよび光ファイバテープ
の斜視図、図11〜図14は光コネクタフェルールの平
面図、図15は図14におけるA−A’線、B−B’
線、C−C’線、D−D’線の断面図である。
【0027】また、図16および図17は本発明の光コ
ネクタフェルールおよび光コネクタプラグの実施の形態
の他の例、ここでは接着剤充填窓を持たない例を示すも
ので、図16は光コネクタフェルールおよび光ファイバ
テープの斜視図、図17は図16におけるP−P’線の
断面図である。接着剤充填窓を持たない光コネクタフェ
ルールも接着剤の光ファイバガイド穴に対する充填性を
向上する機能に関しては接着剤充填窓を持つ光コネクタ
フェルールと同様なので、以下の説明は、接着剤充填窓
を持つ光コネクタフェルールを中心に行う。
【0028】図10乃至図17において、1は光ファイ
バテープ、2は光ファイバ素線、3は光ファイバ先端
部、4は光ファイバテープ挿入部、5は光ファイバ穴、
6は光ファイバガイド穴、7は接着剤充填窓、8はダミ
ー空間、9はダミー空間の先端部、10は空気抜き穴、
11はフェルール端面、12は光ファイバガイド溝であ
る。
【0029】本発明の光コネクタフェルールは、主にM
Tコネクタに対して利用させるものであり、合成樹脂に
より一体成形されている。このフェルールは4心または
8心光ファイバテープ心線の先端に取り付けられて固定
されており、光ファイバ同士の接続を可能とする部品で
ある。ここでは、4心光ファイバテープ用の光コネクタ
フェルールを例として説明する。8心の場合も光ファイ
バ挿入穴、光ファイバガイド穴および光ファイバガイド
溝の数が増えるだけで基本構造は同じである。
【0030】光ファイバ穴5はフェルール端面11にお
いて一般に250μm間隔で横一列に並んでいる。それ
は、光ファイバテープ1において光ファイバ素線2が同
様に250μm間隔で横一列に並んでいるからである。
光ファイバ穴5はフェルール内部に行くに従い、光ファ
イバガイド穴6と滑らかに繋がっている。隣り合う光フ
ァイバガイド穴6同士は互いに空間的に連結している。
【0031】両端の光ファイバガイド穴6の横には、空
気を逃がすためのダミー空間8が続いており、ダミー空
間8のY方向(光ファイバテープの長手方向)の長さと
しては、光ファイバガイド穴6と同じか、それよりも長
い構造となっている。
【0032】ダミー空間8の先端部9には、空気抜き穴
10が設けられている。空気抜き穴10は、光コネクタ
フェルールの成形精度に影響なくかつ十分空気が抜ける
ように、大きさが0.1mmから1mm程度、好ましく
は0.25mmから0.5mmで、合成樹脂を金型に流
し込む場合に樹脂の流れ圧力を受け難い円形または多角
形状が望ましい。
【0033】ダミー空間8の先端部9の形状としては、
図11に示すように光ファイバガイド穴6の先端と同じ
位置にあるか、図12に示すように光ファイバガイド穴
6に近い部分は光ファイバガイド穴の先端と同じ位置に
あり、光ファイバガイド穴6から遠い部分は光ファイバ
ガイド穴の先端よりフェルール端面側に0.2〜1.0
mm、好ましくは0.5mm程度延びているか、図13
に示すように光ファイバガイド穴6の横では光ファイバ
ガイド穴の先端と同じ位置であり、光ファイバガイド穴
から遠ざかるに従いフェルール端面11の方に延びてい
る構造となっている。空気抜け穴10の位置はダミー空
間8の先端部9でかつ光ファイバガイド穴6から遠い端
につく構造となる。
【0034】図15はダミー空間のX方向(光ファイバ
素線の並設方向)およびZ方向(光ファイバ素線の並設
方向と直交する方向)の形状を説明するためのもので、
同図(a)、(b)、(c)、(d)はそれぞれ、図1
4におけるA−A’線、B−B’線、C−C’線、D−
D’線の断面図である。
【0035】ダミー空間8のXZ面での形状としては、
空気を逃がす構造であれば特にどのような形でも問わな
い。
【0036】図16および図17に示した接着剤充填窓
を持たない光コネクタフェルールは、光ファイバ穴、ダ
ミー空間、空気抜け穴については、前述した接着剤充填
窓を持つ光コネクタと同様な構造であるが、光ファイバ
ガイド穴6は、250μm径を一定の距離(1〜2m
m)維持した後、Z方向に広くなりながらが光ファイバ
テープ挿入部4に続く構造となっている。その光ファイ
バ挿入部4は、その底面上に光ファイバガイド溝12が
設けられ、その溝が光コネクタフェルール上部から見え
るように、光コネクタフェルールのつば部13に切りこ
み14が設けられている。
【0037】次に、上述した接着剤充填窓を持つ光コネ
クタフェルールを用いた光コネクタプラグの作製方法に
ついて説明する。
【0038】被覆された光ファイバ心線先端部の被覆を
加熱式被覆除去器(図示せず)で除去する。露出した光
ファイバ素線2の表面には、被覆樹脂のくずが残ってい
るので、アルコール等を浸した脱脂綿で拭いて清掃して
光ファイバの端末処理を行う。
【0039】次に、光ファイバ素線2を光ファイバテー
プ保護用のゴムブーツ(図示せず)を通してフェルール
内の光ファイバ穴5に挿入する。その挿入の流れは以下
の通りである。
【0040】光ファイバ素線2を、光ファイバテープ挿
入部4からフェルール内に挿入し、光ファイバガイド溝
12に載せる。次に、その光ファイバ素線2を光ファイ
バガイド溝12に沿って、フェルール端面11側へ移動
させ、光ファイバガイド穴6を通して光ファイバ穴5に
挿入する。次に、この光ファイバ素線2を光ファイバ穴
5に留めた状態で、接着剤充填窓7からフェルール内部
にシアノアクリレート系接着剤または熱硬化型エポキシ
接着剤またはUVもしくは可視光照射硬化型接着剤を滴
下し、光ファイバガイド穴6およびダミー空間8に充填
させる。
【0041】接着剤充填窓を持たない光コネクタフェル
ールの場合は、光ファイバガイド溝12に載せた光ファ
イバ素線2を光ファイバガイド穴6を通して光ファイバ
穴5まで挿入する。この状態で、光ファイバテープ挿入
部4に前記同様の接着剤を塗布し、光ファイバガイド穴
6およびダミー空間8に充填させる。
【0042】光ファイバ素線2と光ファイバ穴5とのク
リアランスは、偏心を少なくするために0〜3μmと微
小なため、このクリアランスからは空気が抜けにくく、
光ファイバガイド穴6内の空気はダミー空間8の先端に
設けられた空気抜き穴10から抜ける構造となってい
る。
【0043】接着剤充填窓を持つ光コネクタフェルール
に滴下された接着剤が充填される様子を図18および図
19に示す。接着剤充填窓を持たない光コネクタフェル
ールの場合も同様である。
【0044】作業者が接着剤を滴下する場合、接着剤の
滴下位置にはばらつきがあり、接着剤充填窓の中央か端
寄りかの2通りがある。接着剤充填窓を持たない光コネ
クタフェルールの場合も同様で、接着剤の塗布位置は、
光ファイバテープ挿入部の中央か端寄りかの2通りがあ
る。
【0045】図18は接着剤充填窓7の中央に滴下した
場合を示しており、接着剤19は同図(a)(b)
(c)(c)の順で光コネクタフェルール内部に浸透
し、光ファイバガイド穴6は接着剤19で充填される。
【0046】図19は接着剤充填窓7の端寄りに滴下し
た場合を示しており、接着剤19は同図(a)(b)
(c)(c)の順で光コネクタフェルール内部に浸透
し、光ファイバガイド穴6は接着剤19で充填される。
【0047】光コネクタフェルール内部における接着剤
19の充填性の確認は、毛管現象により空気抜き穴10
の途中まで上昇してくる接着剤により行える。なお、こ
の接着剤19は表面張力の影響で、空気抜き穴10より
フェルール外部表面に漏れ出ない。
【0048】このように接着剤19がフェルール内部に
充填されたことを確認した後、接着剤19を硬化させて
光ファイバと光コネクタフェルールとを固定する。この
後、研磨して組み立てる場合はフェルール端面を研磨
し、また、無研磨で組み立てる場合はこの状態で光コネ
クタプラグが完成となる。
【0049】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1記載の光コネクタフェルールによれば、空気抜き穴
を、光コネクタプラグの特性に大きく影響を与える光フ
ァイバガイド穴の上には設けず、光ファイバガイド穴と
離れた位置に設ける構造をとることにより、フェルール
の成形精度に悪影響を与えることなく、接着剤を光ファ
イバガイド穴に完全に充填することを可能とし、安定し
た特性を有する光コネクタプラグを作製することができ
る。
【0050】請求項2記載の光コネクタフェルールによ
れば、一般にフェルール中央部に設けられる接着剤充填
窓をなくしてフェルールの構造的な対称性を上げること
で、光コネクタフェルールの成形精度を高め、温度変化
によるフェルールの変形を少なくし、安定した特性を有
する光コネクタプラグを作製することができる。
【0051】請求項3記載の光コネクタフェルールによ
れば、光ファイバテープ挿入部の底面に光ファイバガイ
ド溝を設け、光コネクタフェルールのつば部に切りこみ
を入れて光ファイバガイド溝が光コネクタフェルール上
部から見える構造とすることで、光コネクタフェルール
への光ファイバ素線を挿入し易くし、また、接着剤の塗
布を行い易くすることができる。
【0052】請求項4記載の光コネクタフェルールによ
れば、接着剤が光ファイバガイド穴へ流れ込む時のばら
つきを吸収して光ファイバガイド穴の接着剤充填性を高
め、安定した特性を有する光コネクタを作製することが
できる。
【0053】請求項5記載の発明によれば、空気抜き用
の穴として、大きさが0.1〜1mm、好ましくは0.
25〜0.5mmでかつ樹脂の流れ圧力を受け難い円形
または多角形を用いることにより、光コネクタフェルー
ルを一体成形する際に樹脂の流れの妨げを少なくし、成
形精度への悪影響を抑えることができる。
【0054】請求項6記載の発明によれば、接着剤が十
分に充填された状態で作製された光コネクタプラグなの
で、安定した特性を有することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の光コネクタプラグの一例を示すMTコネ
クタフェルールおよび光ファイバテープの斜視図
【図2】従来のMTコネクタプラグの斜視図
【図3】2つのMTコネクタプラグ、ガイドピン及びク
ランプスプリングの斜視図
【図4】2つのMTコネクタプラグをガイドピン及びク
ランプスプリングを用いて接続し、光コネクタとして機
能させた状態の斜視図
【図5】従来のMTコネクタプラグの組み立て工程図
【図6】位置決め部材により光ファイバ端面とフェルー
ル端面を正確に位置決めして作製した光コネクタプラグ
の内部を示す断面図
【図7】光ファイバガイド穴に接着剤の未充填部がある
光コネクタプラグの内部を示す断面図
【図8】空気抜き用のスリットを光ファイバガイド穴の
先端部に設けたMTコネクタフェルールの斜視図
【図9】スリット入り光コネクタフェルールを用いて作
製した光コネクタフェルールの内部を示す断面図
【図10】本発明の光コネクタフェルールの実施の形態
の一例を光ファイバテープとともに示す斜視図
【図11】光コネクタフェルールの平面図
【図12】光コネクタフェルールの平面図
【図13】光コネクタフェルールの平面図
【図14】光コネクタフェルールの平面図
【図15】図14におけるA−A’線、B−B’線、C
−C’線、D−D’線の断面図
【図16】本発明の光コネクタフェルールの実施の形態
の他の例を光ファイバテープとともに示す斜視図
【図17】図16におけるP−P’線の断面図
【図18】接着剤充填窓の中央に接着剤を滴下した場合
の接着剤のフェルール内部への浸透のようすを示す図
【図19】接着剤充填窓の端寄りに接着剤を滴下した場
合の接着剤のフェルール内部への浸透のようすを示す図
【符号の説明】
1:光ファイバテープ、2:光ファイバ素線、3:光フ
ァイバ先端部、4:光ファイバテープ挿入部、5:光フ
ァイバ穴、6:光ファイバガイド穴、7:接着剤充填
窓、8:ダミー空間、9:ダミー空間の先端部、10:
空気抜き穴、11:フェルール端面、12:光ファイバ
ガイド溝、13:つば部、14:切りこみ、19:接着
剤。
フロントページの続き (72)発明者 高谷 雅昭 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 2H036 JA02 QA12 QA18 QA23 QA24 QA43 QA49 QA56 QA57

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端面に開口する光ファイバ穴と滑らかに
    連結しており、光ファイバ素線を光ファイバ穴に導きか
    つ接着剤を充填させて光ファイバ素線を接着固定する光
    ファイバガイド穴を備えた光コネクタフェルールにおい
    て、 接着剤を注入するための接着剤充填窓と、 被覆された光ファイバテープおよび被覆を除去して光フ
    ァイバ素線を露出させた光ファイバ先端部を挿入可能
    で、接着剤充填窓と連結している光ファイバテープ挿入
    部と、 隣り合う穴同士が空間的に連結している光ファイバガイ
    ド穴と、 光ファイバガイド穴の両脇に設けられたダミー空間と、 ダミー空間の先端部に設けられ、フェルール表面からダ
    ミー空間までを空間的に通じる空気抜け穴とを備えたこ
    とを特徴とする光コネクタフェルール。
  2. 【請求項2】 端面に開口する光ファイバ穴と滑らかに
    連結しており、光ファイバ素線を光ファイバ穴に導きか
    つ接着剤を充填させて光ファイバ素線を接着固定する光
    ファイバガイド穴を備えた光コネクタフェルールにおい
    て、 被覆された光ファイバテープおよび被覆を除去して光フ
    ァイバ素線を露出させた光ファイバ先端部を挿入可能な
    光ファイバテープ挿入部と、 隣り合う穴同士が空間的に連結している光ファイバガイ
    ド穴と、 光ファイバガイド穴の両脇に設けられたダミー空間と、 ダミー空間の先端部に設けられ、フェルール表面からダ
    ミー空間までを空間的に通じる空気抜け穴とを備えたこ
    とを特徴とする光コネクタフェルール。
  3. 【請求項3】 光ファイバテープ挿入部の形状として、
    その底面上に光ファイバガイド溝が設けられ、光ファイ
    バガイド溝がフェルール上部より見えるように光コネク
    タフェルールのつば部に切り込みが設けられていること
    を特徴とする請求項2記載の光コネクタフェルール。
  4. 【請求項4】 前記ダミー空間の先端部の位置が光ファ
    イバガイド穴と同じかまたはフェルール端面側に0.5
    〜1mm程度延びていることを特徴とする請求項1乃至
    3いずれか記載の光コネクタフェルール。
  5. 【請求項5】 前記空気抜き穴の形状として、直径もし
    くは1辺が0.1〜1mm程度、好ましくは0.25〜
    0.5mmの円形または多角形であることを特徴とする
    請求項1乃至4いずれか記載の光コネクタフェルール。 【請求光6】 請求項1乃至5いずれか記載の光コネク
    タフェルールを用い、 被覆された光ファイバテープおよび被覆を除去して光フ
    ァイバ素線を露出させた光ファイバ先端部を前記光コネ
    クタフェルールに挿入し、 前記光ファイバ素線を前記光ファイバ穴に挿入した状態
    で、シアノアクリレート系接着剤または熱硬化型エポキ
    シ接着剤またはUVもしくは可視光照射硬化型接着剤を
    滴下し、 接着剤が少なくとも前記空気抜け穴の途中まで充填され
    ている状態で光ファイバ素線を光コネクタフェルールに
    接着固定させて作製したことを特徴とする光コネクタプ
    ラグ。
JP2001240535A 2001-08-08 2001-08-08 光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ Pending JP2003050339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001240535A JP2003050339A (ja) 2001-08-08 2001-08-08 光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001240535A JP2003050339A (ja) 2001-08-08 2001-08-08 光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003050339A true JP2003050339A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19071132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001240535A Pending JP2003050339A (ja) 2001-08-08 2001-08-08 光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003050339A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015014646A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 日立化成株式会社 光ファイバコネクタ及び光ファイバケーブル
JP2015022130A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 富士通コンポーネント株式会社 光コネクタ
CN109683247A (zh) * 2019-01-24 2019-04-26 东莞市瑞凯模具有限公司 成对使用的mpo/mt光纤跳线插芯及其制备方法
WO2022064937A1 (ja) * 2020-09-25 2022-03-31 住友電気工業株式会社 フェルール、光コネクタ、及び光コネクタを製造する方法
CN116609891A (zh) * 2023-06-02 2023-08-18 上海雍邑光电科技有限公司 一种光纤接头的组装方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015014646A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 日立化成株式会社 光ファイバコネクタ及び光ファイバケーブル
JP2015022130A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 富士通コンポーネント株式会社 光コネクタ
US9651750B2 (en) 2013-07-18 2017-05-16 Fujitsu Component Limited Optical connector
CN109683247A (zh) * 2019-01-24 2019-04-26 东莞市瑞凯模具有限公司 成对使用的mpo/mt光纤跳线插芯及其制备方法
WO2022064937A1 (ja) * 2020-09-25 2022-03-31 住友電気工業株式会社 フェルール、光コネクタ、及び光コネクタを製造する方法
CN116609891A (zh) * 2023-06-02 2023-08-18 上海雍邑光电科技有限公司 一种光纤接头的组装方法
CN116609891B (zh) * 2023-06-02 2024-03-15 上海雍邑光电科技有限公司 一种光纤接头的组装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7850372B2 (en) Optical connector with optical fiber
US5566262A (en) Optical fiber array and a method of producing the same
US8485738B2 (en) Optical fiber connector
US10705299B2 (en) Ferrule structure, ferrule structure with fiber, and method for manufacturing ferrule structure with fiber
US10222559B2 (en) Ferrule and method of manufacturing optical-fiber-attached ferrule
US9239434B2 (en) Loose tube connector termination
WO2010074032A1 (ja) 光フェルール、光フェルール成形金型、光フェルールの製造方法及び光ファイバ付きフェルール
JP2012185283A (ja) 多心光コネクタ、多心光コネクタの製造方法、多心光コネクタ製造用の整列部材
US20100284654A1 (en) Optical connecting member and method of fitting the same
JP3479964B2 (ja) 光コネクタの組立方法
US6676299B1 (en) Device having multiple optical fibers
JP2003050339A (ja) 光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ
EP3528021A1 (en) Ferrule assembly, method for manufacturing ferrule assembly, and optical fibre fixing mould
JP2003050336A (ja) 光コネクタフェルールおよび光コネクタプラグ
JP4045677B2 (ja) 光ファイバ取付方法
JP2003075688A (ja) 光モジュール及びその製造方法
JP3514165B2 (ja) レンズ形成方法
JP6491418B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP3989316B2 (ja) 光ファイバの接続方法および光ファイバの接続構造
JP3549466B2 (ja) 光コネクタ用フェルール、光コネクタ及び光コネクタの製造方法
JP2002023018A (ja) 光コネクタ用フェルール、光コネクタ及び光コネクタの製造方法
JP5398409B2 (ja) 光コネクタ
JP2009053365A (ja) 光コネクタ
JP2008310047A (ja) 多心光コネクタおよびその研磨方法
JP3455692B2 (ja) 光コネクタ用フェルール