JP2003049309A - 衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 - Google Patents

衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Info

Publication number
JP2003049309A
JP2003049309A JP2001239202A JP2001239202A JP2003049309A JP 2003049309 A JP2003049309 A JP 2003049309A JP 2001239202 A JP2001239202 A JP 2001239202A JP 2001239202 A JP2001239202 A JP 2001239202A JP 2003049309 A JP2003049309 A JP 2003049309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
costume
image pattern
mannequin
client
wearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001239202A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Toyokawa
郡弘 豊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001239202A priority Critical patent/JP2003049309A/ja
Publication of JP2003049309A publication Critical patent/JP2003049309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費者があまり時間をかけずに自分に適合す
る衣装を探すのを支援する。 【解決手段】 1以上のクライアント端末とインターネ
ット網を介して接続され、システム全体を制御管理する
管理端末と、クライアントに関する情報を記憶した登録
データベースと、商品である衣装に関する情報を記憶し
た商品データベースと、衣装の画像パターンを人間の各
体型寸法に対応付けて記憶したパターンデータベース
と、人間の各体型寸法に合わせて作成した各マネキンの
画像パターンを記憶し、また、各マネキンに各衣装を着
せた時の各衣装着用画像パターンを記憶するメインデー
タベースと、を具備し、クライアント端末に、衣装の画
像パターンとクライアントの体型寸法に合わせて作成し
たマネキンの画像パターンとを表示させ、さらに、衣装
の画像パターンを選択すると、当該マネキンが当該衣装
を着用した衣装着用画像パターンを表示させることを特
徴とする衣装合わせ支援システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自分に適合する衣
装を探すのを支援する衣装合わせ支援システム及び支援
方法等に関する。
【0002】
【従来技術】一版に、衣装を購入する場合には、自分の
体型寸法に適合する衣装を選択する必要があることか
ら、ブティク、デパート等におもむき、試着し、これを
繰り返しながら自分に最も気に入った衣装を探して購入
するので、多大の時間を要し、また交通費も結構かかっ
ている。その一方、女性が働く時間も増え、あまり時間
をかけずに、自分に適合する衣装を探したいという要望
もある。他方、コンピュータ技術の発展と、データベー
スの大容量化が進んで、数年前は無理と思われた煩雑な
システムも今日ではどんどん実現されつつある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
状況に鑑み、コンピュータ技術を利用することにより、
消費者があまり時間をかけずに自分に適合する衣装を探
すのを支援する衣装合わせ支援システムを提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の衣装合わせ支援システムは、1以上
のクライアント端末とインターネット網を介して接続さ
れ、システム全体を制御管理する管理端末と、クライア
ントに関する情報を記憶した登録データベースと、商品
である衣装に関する情報を記憶した商品データベース
と、衣装の画像パターンを人間の各体型寸法に対応付け
て記憶したパターンデータベースと、人間の各体型寸法
に合わせて作成した各マネキンの画像パターンを記憶
し、また、各マネキンに各衣装を着せた時の各衣装着用
画像パターンを記憶するメインデータベースと、を具備
し、クライアント端末に、衣装の画像パターンとクライ
アントの体型寸法に合わせて作成したマネキンの画像パ
ターンとを表示させ、さらに、衣装の画像パターンを選
択すると、当該マネキンが当該衣装を着用した衣装着用
画像パターンを表示させることを特徴とする。本システ
ムを利用することにより、クライアントがあまり時間を
かけずに自分に適合する衣装を探すことができる。
【0005】また、請求項2記載の衣装合わせ支援シス
テムは、クライアントが購入申し込みまたは予約申し込
みした内容を記憶した通信販売データベースを具備し、
前記当該マネキンが当該衣装を着用した衣装着用画像パ
ターンを選択して、クライアントが購入申し込みまたは
予約申し込みできる画面を提供することを特徴とする。
クライアントが欲しいと思った衣装をすぐに購入申し込
みできる。また、請求項3記載の衣装合わせ支援システ
ムは、前記マネキンの画像パターンには、クライアント
の顔写真を元に作成した顔のパターンを使用することを
特徴とする。顔を含んだ全体のスタイルから、適合性を
早く把握できる。
【0006】また、請求項4記載の衣装合わせ支援シス
テムは、前記クライアントの体型寸法に合ったマネキン
の衣装着用画像パターンは多種多様の体型寸法のモデル
(人間)又はマネキンが多種多様の衣装を着用して撮影
した画像パターンを前記メインデータベースに記憶させ
ておき、クライアントの体型寸法が最も似ている体型寸
法のモデル(人間)又はマネキンが衣装を着用した画像
パターンで、選択された衣装に最も似ている形状寸法の
衣装を着用した画像パターンを基準にして、コンピュー
タシミュレーションにより描画したものであることを特
徴とする。多種多様の体型寸法のモデル(人間)又はマ
ネキンと多種多様の衣装による多種多様の衣装着用画像
パターンを用いることにより、多様なニーズに適応でき
ると共に、シミュレーションの精度も向上する。
【0007】また、請求項5記載の衣装合わせ支援シス
テムは、前記多種多様の衣装を着用して撮影した画像パ
ターンとして、モデル(人間)又はマネキンの体型にフ
ィットする寸法の衣装と痩せ型の衣装と太型の衣装と背
高サイズの衣装と背低サイズの衣装を着用した場合の各
画像パターンを前記メインデータベースに記憶させてお
き、選択された衣装の寸法がその中間にある場合のコン
ピュータシミュレーションは、前記各画像パターンが示
す数値データの中間の数値データを用いてシミュレート
することを特徴とする。また、請求項6記載の衣装合わ
せ支援システムは、前記多種多様の衣装を着用して撮影
した画像パターンとして、衣装の形状寸法にフィットす
るモデル(人間)又はマネキンの体型と痩せ型の体型と
太型の体型と背高サイズの体型と背低サイズの体型のモ
デル(人間)又はマネキンが着用した場合の各画像パタ
ーンを前記メインデータベースに記憶させておき、クラ
イアントの体型がその中間にある場合のコンピュータシ
ミュレーションは、前記各画像パターンが示す数値デー
タの中間の数値データを用いてシミュレートすることを
特徴とする。どちらも、シミュレーションの精度を高め
るものである。
【0008】また、請求項7記載の衣装合わせ支援方法
は、1以上のクライアント端末とインターネット網を介
して接続され、システム全体を制御管理する管理端末
と、クライアントに関する情報を記憶した登録データベ
ースと、商品である衣装に関する情報を記憶した商品デ
ータベースと、衣装の画像パターンを人間の各体型寸法
に対応付けて記憶したパターンデータベースと、人間の
各体型寸法に合わせて作成した各マネキンの画像パター
ンを記憶し、また、各マネキンに各衣装を着せた時の各
衣装着用画像パターンを記憶するメインデータベース
と、を具備した衣装合わせ支援システムを用いて、クラ
イアント端末に、衣装の画像パターンとクライアントの
体型寸法に合わせて作成したマネキンの画像パターンと
を表示させる工程と、さらに、衣装の画像パターンを選
択すると、当該マネキンが当該衣装を着用した衣装着用
画像パターンを表示させる工程と、を有することを特徴
とする。請求項1のシステムに対応する。また、請求項
8記載の発明は、上記衣装合わせ支援方法をコンピュー
タに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体の
発明である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係わる実施形態に
ついて図面を参照して詳細に説明する。図1は本実施形
態のシステム構成を示す図である。図1において、1−
1〜1−4はクライアント端末、2はインターネット通
信網、3は衣装合わせ支援システムで、管理端末(サー
バ)4、登録者データベース5、メインデータベース
6、商品データベース7、パターンデータベース8等か
ら構成される。
【0010】管理端末4は本衣装合わせ支援システム3
がインターネット2を介してクライアント端末1−1〜
1−4と通信を行うと共に、その機能を発揮できるよう
に制御管理する。管理端末4は、各部の制御や、データ
の転送、各種演算、データの一時的な格納を行うCPU
(図示せず)、インターネット網2を介して接続された
クライアント端末1から入力されるデータを制御する入
力制御手段(図示せず)、クライアント端末1に出力す
るデータを制御する出力制御手段(図示せず)、CPU
が使用するメインプログラム(端末の表示部にシステム
が提供する表示画面を表示させるプログラムや、衣装や
マネキンやマネキンが衣装を着用した画像パターンを表
示させるプログラムや、文字検索により必要な情報を得
るための検索プログラム等)を記憶するROM(図示せ
ず)、プログラム処理を実行するために必要なデータを
一時的に格納するRAM(図示せず)等から構成され
る。登録者データベース5は、クライアントID番号、
氏名、連絡先、口座番号、体型寸法、顔写真等の本シス
テム利用契約者(顧客、クライアント)ファイルを格納
したデータベースである。
【0011】商品データベース7は、衣類、靴(履き
物)、装飾(装身具)、携帯品、その他について、品名
(衣類であれば、下着、Tシャツ、トレーナー、セー
タ、カーディガン、スカート、パンツ、シャツ、スーツ
等)、型式、寸法、材料(綿、毛、絹、アクリル等)、
ブランド名、通販業者、価格、在庫状況等の商品情報を
格納したデータベースである。ここで、衣類は一般に衣
類といわれるもの全てを対象とし、ベルト、帽子、靴
下、マフラも含む。靴には履き物が含まれ、装飾は人が
身に着ける物(装身具)に限られる。携帯品とは、鞄、
ハンドバッグ、買い物袋、時計、眼鏡、財布、ハンカチ
等普段人が携帯して持ち歩く物で人間との関係でファッ
ション性が問われる物である。その他には、子守り用
帯、傘、携帯電話等、随時持ち歩く物で人間との関係で
ファッション性が問われる物が含まれる。なお、本願明
細書では、衣装を衣類、靴(履き物)、装飾(装身
具)、携帯品、その他人が身に着けたり、常時あるいは
随時持ち運んだりする物で人間との関係でファッション
性が問われる物を総称した広義の意味で使用している。
【0012】パターンデータベース8は、商品である衣
装の画像パターンをデータベース化したものである。衣
装パターンはフィットする体型寸法(ある程度の幅を持
つ)で仕分けされ、フィットする体型寸法の範囲と対応
付けてパターンデータベース8に記憶されている。人間
の体型寸法を指定すると、これに適合する様々の衣装の
画像パターンをモニター画面に表示できるようになって
いる。また、実際の商品である衣装の他に、メーカが商
品である衣装を基準にして製作可能な衣装については、
その実際の商品である衣装の画像パターンを基準にして
コンピュータが作製した衣装の画像パターンも保有す
る。これらの衣装の画像パターンもフィットする体型寸
法の範囲と対応付けてパターンデータベース8に記憶さ
れている。
【0013】メインデータベース6は、クライアントの
体型寸法に適合したマネキン画像パターンを記憶し、ま
た、クライアント本人やクライアントの体型寸法に適合
したモデル(人間)やマネキンが衣装を着用した衣装着
用画像パターンを記憶し、また、本システムを用いてク
ライアントが自分に合う衣装を見出す過程で、気に入っ
た衣装や参照したい衣装や購入希望の衣装について、上
記マネキン等が衣装を着用した衣装着用画像パターンを
記憶したデータベースである。また、マネキンが衣装を
着用した衣装着用画像パターンについては、フィットし
た衣装パターンの他に、これを基準として形状寸法を変
化させた衣装パターンについての衣装着用画像パターン
をコンピュータシュミレーションで作製し記憶してい
る。また、クライアントの体型寸法にフィットするマネ
キン画像パターンが未だ作製されていない場合には、コ
ンピュータ上のマネキン画像パターンや実際のマネキン
を作成する必要があり、これらのマネキン画像パターン
や実際のマネキンを作成するために必要なデータを格納
している。
【0014】また、通販データベース9は、クライアン
トが通販申し込みしたデータを格納したデータベースで
ある。クライアントのID、商品のID、通販業者、価
格、納期、支払方法、支払の有無等が記憶されている。
クライアントの体型寸法にフィットするマネキンが未だ
作製されていない場合に、クライアント端末1−1〜4
のモニター画面上にクライアントの体型寸法に適合した
マネキンの画像パターンを作成して表示するには、多種
多様の体型寸法のモデル(人間)又はマネキンを撮影し
た画像パターンをメインデータベース6に記憶させてお
き、クライアントの体型寸法が最も似ている体型寸法の
モデル(人間)又はマネキンの画像パターンを検索して
特定し、これを基準にして、コンピュータシミュレーシ
ョンにより描画する。この時、特定された体型に比して
痩せ型の体型と太型の体型と背高サイズの体型と背低サ
イズの体型のマネキンの各画像パターンを見出し、クラ
イアントの体型がこれらの中間にある場合のコンピュー
タシミュレーションは、前記各画像パターンが示す数値
データの中間の数値データを用いてシミュレートする。
【0015】また、コンピュータシュミレーションが困
難であれば、クライアントの体型寸法にフィットするマ
ネキン自体を製作してもらい、その撮影画像をとりこん
で、マネキン画像パターンとする。いずれにしても、メ
インデータベースにはクライアントの体型寸法にフィッ
トするマネキンの画像パターンが記憶される。
【0016】クライアント端末1−1〜4のモニター画
面上にクライアントの体型寸法に適合したマネキンが衣
装を着用した衣装着用画像パターンを作成して表示する
には、多種多様の体型寸法のモデル(人間)又はマネキ
ンが多種多様の衣装を着用して撮影した画像パターンを
メインデータベース6に記憶させておき、クライアント
の体型寸法が最も似ている体型寸法のモデル(人間)又
はマネキンが衣装を着用した画像パターンで、選択され
た衣装に最も似ている形状寸法の衣装を着用した画像パ
ターンを基準にして、コンピュータシミュレーションに
より描画する。
【0017】この場合、基準となるモデル(人間)又は
マネキンの体型と痩せ型の体型と太型の体型と背高サイ
ズの体型と背低サイズの体型のモデル(人間)又はマネ
キンが基準となる衣装を着用した場合の各画像パターン
を前記メインデータベースに記憶させておき、クライア
ントの体型がその中間にある場合のコンピュータシミュ
レーションは、前記各画像パターンが示す数値データの
中間の数値データを用いてシミュレートする。クライア
ントをA、選択された衣装をB、基準となる体型のマネ
キンをA0、基準となる衣装をB0とする。例えば、肩
幅をX座標、身長をY座標、基準となる衣装を着用した
画像パターンのある部分の横、縦の寸法をU,Vとし
て、基準となるマネキンA0の体型(x0、y0)、画
像パターンの寸法(u0、v0)、太型のマネキンA1
の体型(x1、y1)、画像パターンの寸法(u1、v
1)、背高サイズのマネキンA2の体型(x2、y
2)、画像パターンの寸法(u2、v2)、クライアン
トAの体型(x、y)、(x0<x<x1、y0<y<
y2)とすると、画像パターンの寸法(u3、v3)
は、u3=u0+(u1−u0)*(x−x0)/(x
1−x0)、v3=v0+(v1−v0)*(y−y
0)/(y2−y0)で近似できる。次に、このデータ
を基に基準となる衣装B0を着用した画像パターンの寸
法と選択された衣装Bを着用した画像パターンの寸法と
の差異を、基準となる衣装の寸法と選択された衣装の寸
法の差異を用いて補正する。
【0018】あるいは、基準となるモデル(人間)又は
マネキンの体型にフィットする寸法の衣装と痩せ型の衣
装と太型の衣装と背高サイズの衣装と背低サイズの衣装
を着用した場合の各画像パターンを前記メインデータベ
ースに記憶させておき、その中間の衣装が選択された場
合のコンピュータシミュレーションは、前記各画像パタ
ーンが示す数値データの中間の数値データを用いてシミ
ュレートする。例えば、衣装パタンのある部分の横、縦
の寸法をP,Q、基準となる体型のマネキンが衣装を着
用した画像パターンのある部分の横、縦の寸法をU,V
として、基準となる衣装B0の寸法(p0、q0)、画
像パターンの寸法(u0、v0)、太型の衣装B4の寸
法(p4、q4)、画像パターンの寸法(u4、v
4)、背高サイズの衣装B5の寸法(p5、q5)、画
像パターンの寸法(u5、v5)、選択された衣装Bの
寸法(p、q)、(p0<p<p4、q0<q<q5)
とすると、画像パターンの寸法(u6、v6)は、u6
=u0+(u4−u0)*(p−p0)/(p4−p
0)、v6=v0+(v5−v0)*(q−q0)/
(q5−q0)で近似できる。次に、このデータを基に
基準となる体型のマネキンA0が選択された衣装Bを着
用した画像パターンの寸法とクライアントAが選択され
た衣B装を着用した画像パターンの寸法との差異を、基
準となるマネキンの体型データとクライアントの体型デ
ータの差異を用いて補正する。
【0019】クライアントAの体型寸法にフィットする
マネキンが選択された衣装Bを着用した衣装着用画像パ
ターンについての部分の横、縦の寸法(u,v)を、ク
ライアントAの体型寸法にフィットするマネキンが基準
となる衣装B0を着用した画像パターンのある部分の
横、縦の寸法(u3、v3)から補正して求めるには、
u=u3+(u4−u0)*(p−p0)/(p4−p
0)、v=v3+(v5−v0)*(q−q0)/(q
5−q0)と近似できる。また、基準となる体型のマネ
キンA0が選択された衣装Bを着用した画像パターンの
ある部分の横、縦の寸法(u6、v6)から補正して求
めるには、u=u6+(u1−u0)*(x−x0)/
(x1−x0)、v=v6+(v1−v0)*(y−y
0)/(y2−y0)と近似できる。
【0020】いずれにしても、メインデータベースには
クライアントの体型寸法にフィットするマネキンが衣装
を着用した衣装着用画像パターンが記憶される。では、
衣装合わせ支援システムの動作を、図2、図3を参照し
て説明する。図2は衣装合わせ支援システムの情報検索
取得時のフローチャートであり、図3は衣装合わせ支援
システム情報検索取得時の画面表示を示す図である。
【0021】クライアントが、インターネット網2を介
して本衣装合わせ支援システム3のホームページにアク
セスすると、クライアント端末1に本衣装合わせ支援シ
ステム3のホームページが表示される(図3a)(ステ
ップS001)。このホームページから、「衣装合わ
せ」と「会員登録」のいずれかを選択可能である。「会
員登録」していない人にも、ホームページ内で衣装合わ
せ支援システム3の案内情報を提供する。しかし、「衣
装合わせ」へのアクセスや、商品の購入申し込みは契約
した会員クライアントが対象になる。
【0022】「会員登録」は未契約のクライアントが衣
装合わせ支援システム3の会員として登録を行うページ
である。会員登録をするには、ホームページで「会員登
録」を選択する。選択すると、会員登録ページの案内画
面が表示される。この画面には会員に対する案内、契約
内容、登録方法等の説明が表示され、この画面から氏
名、希望パスワード、クライアント端末用接続電話番
号、連絡先(電話、Eメール等)、口座番号等を入力し
て、「登録ボタン」をクリックすると、管理端末4で登
録者データベース5を参照して、入力した氏名、希望パ
スワードと重複がないかどうか判定し、重複がなけれ
ば、クライアント氏名、クライアント端末用接続電話番
号等を登録者データベース5に登録し、さらにクライア
ントID番号とパスワードを決定して登録者データベー
ス5に登録し、クライアント端末1にクライアントID
番号とパスワードを発行する(ステップS002)。氏
名に重複があれば、既登録者と同一人でないか確認し、
同一人であればその旨を本人に通知し、同一人でなけれ
ば登録する。登録後は、クライアントID番号とパスワ
ードを入力して、本システムにアクセス可能になり、契
約内容に基づいて、情報の検索と取得、商品の購入申し
込みができ、情報の提供や商品の提供に対し料金の支払
いを求められる。
【0023】ホームページから、「衣装合わせ」を選択
すると、クライアントはクライアントID番号とパスワ
ードの入力を求められる。クライアントID番号とパス
ワードを入力すると、管理端末4で登録者データベース
5を参照して、照合する(ステップS003)。照合で
きなければ、クライアントにその旨を通知し、再度クラ
イアントID番号とパスワードの入力を求める。何度か
再入力しても照合できない時はホームページに戻る。ク
ライアントID番号とパスワードを照合し一致が確認さ
れると、クライアント端末1に「衣装合わせ」の初期画
面(図3b)が表示される。
【0024】なお、情報の検索取得を中止するときや、
閉じるときは、画面下部の「キャンセル」ボタン、「閉
じる」ボタンをクリックするか、画面右上部の終了マー
ク「×」をクリックする。以降、クライアントの指定し
た条件に応じてクライアントに選択可能な画面を順次提
示していくが、これらの画面表示はCPU上で実行する
メインプログラムにより制御される。
【0025】まず、「衣装合わせ」を選択すると、クラ
イアントの体型寸法入力画面が提示される(図3b)。
画面の誘導にしたがって、入力データとして、身長、体
重、バスト、ウエスト、ヒップ、肩幅、リーチ、肢下、
足サイズ等のデータを入力する(ステップS004)。
入力したデータはクライアントID毎に登録データベー
スに格納される。一度、登録データベースに登録されれ
ば、入力の必要がなく、画面には既に登録したデータが
確認のため表示される。なお、体型寸法は変化しうるの
で、その場合には本画面から更新も可能である。確認の
必要もなければ、本画面をスキップできる。
【0026】次に、クライアントの個人情報入力画面が
提示される(図3c)。画面の誘導にしたがって、入力
データとして名前、年齢、性別、連絡先(住所、電話番
号、Eメールアドレス等)、口座番号等の個人情報を入
力する。また、顔写真をデジタルカメラやFAX等でイ
ンストールする(ステップS004)。入力したデータ
は登録データベースに格納される。一度、登録データベ
ースに登録されれば、入力の必要がなく、画面には既に
登録したデータが確認のため表示される。なお、住所等
変更される場合もあるので、本画面から更新も可能であ
る。又髪型を代える等があるので、顔写真は複数登録し
ておき、その中から今回使用のものを選択可能にしてお
くことも可能である。また、更新も可能である。確認の
必要もなければ、本画面をスキップできる。
【0027】次に、購入したい商品を選択する商品選択
画面が表示される(図3d)。商品選択画面より、衣
類、靴(履き物)、装飾(装身具)、携帯品、
その他 を選択可能である。例えば、衣類 を選択す
ると、下着、Tシャツ、トレーナー、セータ、カーディ
ガン、スカート、パンツ、シャツ、スーツ、その他とい
う品名が表示される(図3e)。この表示はさらに細分
することも可能である。クライアントはここで品名を選
択する(ステップS005)。例えば、Tシャツを選択
してクリックすると、クライアントの体型寸法にフィッ
トするであろう候補の種々のTシャツの画像パターン
と、クライアントの体型にフィットしたマネキンの画像
パターンが表示される(図3f)(ステップ006)。
クライアントの体型寸法にフィットするであろう範囲
は、ある程度の幅をとっている。顔は登録された顔写真
になっている。Tシャツの種類が多い時は、スクロール
するか、前ページ指定、次ページ指定を行うことによ
り、順次画面に表示される。好みのTシャツを選んでク
リックすると、選択されたTシャツを着用したマネキン
の画像パターン(衣装着用画像パターン)が表示される
(図3f)(ステップS007)。表示されたマネキン
は2次元表示でも良いが、立体的なマネキンが着用した
姿を撮影したデータを多種、パターンデータベースに登
録しておくと、コンピュータの解析により立体表示も可
能となる。パターンデータ及び顔写真をそれぞれ、前後
左右用意しておけばTシャツを着用したマネキンを前後
左右から見たスタイルを表示可能である。このようにし
て、クライアントは、次々にTシャツを着用したマネキ
ンを見ながら、最も気に入ったTシャツを選択できる。
【0028】ここで、Tシャツを選択するにあたり、商
品選択画面(図3d)や品名選択画面(図3e)に戻
り、パンツや靴、装飾を選択することにより、Tシャツ
とパンツ等を着用したマネキンを見ることもできる。例
えば、パンツを選択するにあたり、初期選択を選べば、
パンツだけを着用したマネキンが表示されるが、追加選
択を選べばTシャツとパンツを着用したマネキンが表示
される。また、その上からカーディガンを羽織らせるこ
とも可能である。試着を繰り返すことにより、今回はス
ーツ(上下)が最も気に入った商品として選択されたと
する(図3g)。商品確認ボタンを押すと、サイズ修正
要否の入力を求められる。ルックスは感覚的な要素もあ
るので、多少のミスフィットが好まれる場合もある。例
えば、袖の長さをジャストサイズ、長め、短めでマネキ
ンに試着させた画像パターンを見ることが可能である。
マネキンの表情も、片手を頭の後ろに置いたパターン、
両手を下ろしたパターン等何通りか選択可能である。最
終的に気に入った衣類あるいは今後参照したい衣類が決
まると、クライアントはメインデータベースに当該衣
類、又は衣類の組み合わせ、又は衣類、靴、装飾、携帯
品、その他を組み合わせた衣装着用画像パターンをメイ
ンデータベース6に登録する(図3h)(ステップS0
08)。組み合わせパターンが登録された場合には、メ
インデータベース6ではそれぞれ、個々の衣類、靴、装
飾、携帯品、その他に分解した衣装着用画像パターンも
登録される。
【0029】登録すると、選択された衣装について、商
品データベース7より、ブランド名、メーカ、デザイナ
ー、価格、納期、通販業者等と、場合により商品の案内
等が表示される。また、購入申し込みができ、支払方法
(着払、カード決済)を選択可能である(図3i)。支
払方法を選択し(選択しなければ口座引き落としにな
る)、購入申し込みボタンをクリックすると、通販デー
タベース9にその旨と価格が登録され、通信販売業者に
その旨が連絡される(ステップS009)。
【0030】靴(履き物)、装飾(装身具)を選ぶ
場合は、衣類 を選ぶ場合と同様の手法を適用でき
る。靴や装身具の場合は手や足等身体の一部のデータで
適合性を見るのも良いが、体全体のデータとマネキン全
身の画像パターンを使用すれば、トータルファッション
を見た上での選択が可能になる。携帯品、その他に
ついても靴や装身具と同様の手法を用いれば、トータル
ファッションを見た上での選択が可能になる。また、以
上の衣装合わせ支援方法は、コンピュータ読取可能な記
録媒体としても実現可能である。
【0031】また、本実施形態では、マネキンの寸法を
等身大として説明したが、ミニチュアサイズのマネキン
及び模擬衣装を作成し、これらミニチュアサイズのマネ
キンに模擬衣装を着せた各衣装着用像を撮影し、これを
CPUで実寸大に補正した衣装着用画像パターンを用い
てもよい。また、コンピュータを利用したクライアント
の体型寸法に合ったマネキンの衣装着用画像パターンの
シミュレーションに用いる式も様々である。また、貸衣
装について衣装合わせを行う場合には、購入申し込みに
代えて予約申し込みが適用される。その他、発明の趣旨
を逸脱しない範囲で本実施形態に変更を加え得ることは
明白である。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、コンピュ
ータ技術を利用することにより、消費者があまり時間を
かけずに自分に適合する衣装を探すのを支援する衣装合
わせ支援システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施形態のシステム構成例を示
す図である。
【図2】本発明による一実施形態の情報検索取得動作を
示すフローチャートである。
【図3】本発明による一実施形態の情報検索取得時の画
面を示す図である。
【符号の説明】
1−1〜1−4 クライアント端末 2 インターネット通信網 3 衣装合わせ支援システム 4 管理端末(サーバ) 5 登録者データベース 6 メインデータベース 7 商品データベース 8 パターンデータベース 9 通販データベース

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1以上のクライアント端末とインターネ
    ット網を介して接続され、システム全体を制御管理する
    管理端末と、クライアントに関する情報を記憶した登録
    データベースと、商品である衣装に関する情報を記憶し
    た商品データベースと、衣装の画像パターンを人間の各
    体型寸法に対応付けて記憶したパターンデータベース
    と、人間の各体型寸法に合わせて作成した各マネキンの
    画像パターンを記憶し、また、各マネキンに各衣装を着
    せた時の各衣装着用画像パターンを記憶するメインデー
    タベースと、を具備し、クライアント端末に、衣装の画
    像パターンとクライアントの体型寸法に合わせて作成し
    たマネキンの画像パターンとを表示させ、さらに、衣装
    の画像パターンを選択すると、当該マネキンが当該衣装
    を着用した衣装着用画像パターンを表示させることを特
    徴とする衣装合わせ支援システム。
  2. 【請求項2】 クライアントが購入申し込みまたは予約
    申し込みした内容を記憶した通信販売データベースを具
    備し、前記当該マネキンが当該衣装を着用した衣装着用
    画像パターンを選択して、クライアントが購入申し込み
    または予約申し込みできる画面を提供することを特徴と
    する請求項1記載の衣装合わせ支援システム。
  3. 【請求項3】 前記マネキンの画像パターンには、クラ
    イアントの顔写真を元に作成した顔のパターンを使用す
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の衣装合わせ支
    援システム。
  4. 【請求項4】 前記クライアントの体型寸法に合ったマ
    ネキンの衣装着用画像パターンは多種多様の体型寸法の
    モデル(人間)又はマネキンが多種多様の衣装を着用し
    て撮影した画像パターンを前記メインデータベースに記
    憶させておき、クライアントの体型寸法が最も似ている
    体型寸法のモデル(人間)又はマネキンが衣装を着用し
    た画像パターンで、選択された衣装に最も似ている形状
    寸法の衣装を着用した画像パターンを基準にして、コン
    ピュータシミュレーションにより描画したものであるこ
    とを特徴とする請求項1乃至3記載の衣装合わせ支援シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 前記多種多様の衣装を着用して撮影した
    画像パターンとして、モデル(人間)又はマネキンの体
    型にフィットする寸法の衣装と痩せ型の衣装と太型の衣
    装と背高サイズの衣装と背低サイズの衣装を着用した場
    合の各画像パターンを前記メインデータベースに記憶さ
    せておき、選択された衣装の寸法がその中間にある場合
    のコンピュータシミュレーションは、前記各画像パター
    ンが示す数値データの中間の数値データを用いてシミュ
    レートすることを特徴とする請求項4記載の衣装合わせ
    支援システム。
  6. 【請求項6】 前記多種多様の衣装を着用して撮影した
    画像パターンとして、衣装の形状寸法にフィットするモ
    デル(人間)又はマネキンの体型と痩せ型の体型と太型
    の体型と背高サイズの体型と背低サイズの体型のモデル
    (人間)又はマネキンが着用した場合の各画像パターン
    を前記メインデータベースに記憶させておき、クライア
    ントの体型がその中間にある場合のコンピュータシミュ
    レーションは、前記各画像パターンが示す数値データの
    中間の数値データを用いてシミュレートすることを特徴
    とする請求項4記載の衣装合わせ支援システム。
  7. 【請求項7】 1以上のクライアント端末とインターネ
    ット網を介して接続され、システム全体を制御管理する
    管理端末と、クライアントに関する情報を記憶した登録
    データベースと、商品である衣装に関する情報を記憶し
    た商品データベースと、衣装の画像パターンを人間の各
    体型寸法に対応付けて記憶したパターンデータベース
    と、人間の各体型寸法に合わせて作成した各マネキンの
    画像パターンを記憶し、また、各マネキンに各衣装を着
    せた時の各衣装着用画像パターンを記憶するメインデー
    タベースと、を具備した衣装合わせ支援システムを用い
    て、クライアント端末に、衣装の画像パターンとクライ
    アントの体型寸法に合わせて作成したマネキンの画像パ
    ターンとを表示させる工程と、さらに、衣装の画像パタ
    ーンを選択すると、当該マネキンが当該衣装を着用した
    衣装着用画像パターンを表示させる工程と、を有するこ
    とを特徴とする衣装合わせ支援方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の衣装合わせ支援方法をコ
    ンピューターに実行させるためのプログラムを記録した
    ことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2001239202A 2001-08-07 2001-08-07 衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 Pending JP2003049309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001239202A JP2003049309A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001239202A JP2003049309A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003049309A true JP2003049309A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19069986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001239202A Pending JP2003049309A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003049309A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503914A (ja) * 2006-09-14 2010-02-04 マイシェープ インコーポレイテッド 消費者に対する衣類のフィット性のマッチング
JP2016001359A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 士華 管 試着画像表示方法
US10354302B2 (en) 2009-08-23 2019-07-16 Joreida Eugenia Torres Methods and devices for providing fashion advice
JP2023503575A (ja) * 2019-11-29 2023-01-31 オド コンセンプト インコーポレイテッド ファッション情報提供方法、装置およびシステム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10340282A (ja) * 1997-04-11 1998-12-22 Toray Ind Inc 衣服の仮想試着装置および仮想試着方法および衣服製造装置
JPH11203347A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Toyobo Co Ltd 試着状況を示す画像の合成方法および該方法を用いた仮想試着システム
JPH11238086A (ja) * 1997-12-05 1999-08-31 Toray Ind Inc 物体の形状データの作成方法および物体の形状データの作成装置ならびに物品の製造方法
JP2000003376A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Toyobo Co Ltd 衣服の補正方法及びこの方法を用いた衣服の補正装置
JP2000235589A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Toray Ind Inc 物品の表示方法および表示装置
JP2001502090A (ja) * 1996-10-07 2001-02-13 ローゼンガード,アンドレア ファッションショッピングのためのシステムおよび方法
JP2001160095A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Soft Ryutsu Kk 電子モールシステム、電子モールシステムにおける商品情報送信方法、電子モールシステムを実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、および、電子モールシステムにアクセスした外部コンピュータで商品を表示するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502090A (ja) * 1996-10-07 2001-02-13 ローゼンガード,アンドレア ファッションショッピングのためのシステムおよび方法
JPH10340282A (ja) * 1997-04-11 1998-12-22 Toray Ind Inc 衣服の仮想試着装置および仮想試着方法および衣服製造装置
JPH11238086A (ja) * 1997-12-05 1999-08-31 Toray Ind Inc 物体の形状データの作成方法および物体の形状データの作成装置ならびに物品の製造方法
JPH11203347A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Toyobo Co Ltd 試着状況を示す画像の合成方法および該方法を用いた仮想試着システム
JP2000003376A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Toyobo Co Ltd 衣服の補正方法及びこの方法を用いた衣服の補正装置
JP2000235589A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Toray Ind Inc 物品の表示方法および表示装置
JP2001160095A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Soft Ryutsu Kk 電子モールシステム、電子モールシステムにおける商品情報送信方法、電子モールシステムを実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、および、電子モールシステムにアクセスした外部コンピュータで商品を表示するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503914A (ja) * 2006-09-14 2010-02-04 マイシェープ インコーポレイテッド 消費者に対する衣類のフィット性のマッチング
US10354302B2 (en) 2009-08-23 2019-07-16 Joreida Eugenia Torres Methods and devices for providing fashion advice
JP2016001359A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 士華 管 試着画像表示方法
JP2023503575A (ja) * 2019-11-29 2023-01-31 オド コンセンプト インコーポレイテッド ファッション情報提供方法、装置およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930769A (en) System and method for fashion shopping
US7149665B2 (en) System and method for simulation of virtual wear articles on virtual models
US7133839B2 (en) Method, system and medium for sharing an image of a virtual try-on scene
US7617016B2 (en) Computer system for rule-based clothing matching and filtering considering fit rules and fashion rules
Ashdown et al. Mass-customized target market sizing: Extending the sizing paradigm for improved apparel fit
US20040054752A1 (en) Fashion information server device and fashion information management method
US20120136755A1 (en) System and Method for Providing Virtual Fitting Experience
CN101582143A (zh) 一种终端试穿戴仿真系统及生成试穿戴图像的方法
KR102223444B1 (ko) 개인 의류 코디 통합 서비스 시스템
CN105374057A (zh) 虚拟试穿装置及虚拟试穿方法
CN105374058A (zh) 虚拟试穿装置、虚拟试穿系统及虚拟试穿方法
KR20150070459A (ko) 3d촬영 구매자 신체사진 활용, 가상 피팅 쇼핑몰
KR20010097554A (ko) 3차원 체형정보를 이용한 맞춤구매시스템 및 그 방법
JP2003186965A (ja) 服飾品選択支援システム及び方法
JP2003049309A (ja) 衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009099143A (ja) ファッションコーディネート端末装置、ソフトウェア、ファッションコーディネート商品予約システム及びファッションコーディネートシステム。
JP2002099840A (ja) ファッションコーディネート方法、ファッションコーディネート装置およびファッションコーディネートプログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2001075750A1 (en) System and method for virtual shopping of wear articles
JP2001273446A (ja) 商品試着システム
KR20000030756A (ko) 사이버 코디 시스템
KR20000054286A (ko) 코디 시뮬레이션을 기반으로 한 인터넷 패션 몰 관리방법
KR20050114020A (ko) 가상착용서비스를 이용한 의류관련 상품 판매시스템 및 방법
NL2022937B1 (en) Method and Apparatus for Accessing Clothing
JP2001222644A (ja) インターネット上における三次元画像モデリングデータを用いる物品選択システム
KR20160000541A (ko) 소형 케이스에 일회성으로 압축포장된 의류 판매 방법 및 그 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108