JP2003048892A - マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法 - Google Patents

マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法

Info

Publication number
JP2003048892A
JP2003048892A JP2001213949A JP2001213949A JP2003048892A JP 2003048892 A JP2003048892 A JP 2003048892A JP 2001213949 A JP2001213949 A JP 2001213949A JP 2001213949 A JP2001213949 A JP 2001213949A JP 2003048892 A JP2003048892 A JP 2003048892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalocyanine
microwave
synthesizing
reaction
utilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001213949A
Other languages
English (en)
Inventor
Toku Ko
徳 胡
Saibi So
再微 曾
Kotatsu Ko
恒達 胡
Eisho Ryu
榮昌 劉
Jukun Lee
重君 李
Meika Ri
明家 李
Shunei Chin
俊榮 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINRIKIBI KAGI KOFUN YUGENKOS
SHINRIKIBI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Qinghua University
Original Assignee
SHINRIKIBI KAGI KOFUN YUGENKOS
SHINRIKIBI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Qinghua University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINRIKIBI KAGI KOFUN YUGENKOS, SHINRIKIBI KAGI KOFUN YUGENKOSHI, Qinghua University filed Critical SHINRIKIBI KAGI KOFUN YUGENKOS
Priority to JP2001213949A priority Critical patent/JP2003048892A/ja
Publication of JP2003048892A publication Critical patent/JP2003048892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成
方法の提供。 【解決手段】 本発明は一種のマイクロウエーブ利用の
フタロシアニン合成方法を提供し、それは、マイクロウ
エーブ加熱方式を応用してフタロシアニンを合成する方
法である。本発明の方法によると、マイクロウエーブを
利用し加熱する方式により、熱エネルギーの損耗を減ら
し、反応物分子の衝突の機会を増加し、生産率を高め、
その反応速度をスピードアップする方法であり、有機溶
剤を使用せずに溶解する生成物を提供し、並びに廉価の
スピンコーティング法を提供して、その工業実用性を増
加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一種のマイクロウエ
ーブ利用のフタロシアニン合成方法に係り、特に、マイ
クロウエーブ加熱方式を応用してフタロシアニンを製造
する、迅速で溶剤不要で効率的な製造工程であって、そ
の合成物の生産率が伝統的な加熱方式より満足できるも
のである、マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フタロシアニンはその独特な化学構造に
より、優れた安定性と光電気性質を有し、その応用範囲
は相当に広く、現在世界で消費量の最も多い染料であ
り、ハイテクノロジー産業方面でも多く運用されてい
る。
【0003】フタロシアニンは多くの方法で薄膜を製造
することができ、さらに素子を製造し、そのうちスピン
コーティングのコストが最も低く、フタロシアニンで製
造した薄膜はすでに各領域において広く応用され、例え
ば、光記録材料、ガスセンサ、電変色素子、非線形光学
材料(Non−linear Optics;NLO)
及び光電池方面のいずれにおいても相当に発展してい
る。
【0004】また、マイクロウエーブは第2次世界大戦
時にレーダーにおいて発展し、当時レーダーのマイクロ
ウエーブは大体積のセラミック物体を乾燥させるのに使
用可能であることが分かっていた。しかし、家電製品へ
の応用は1970年あたりのことで、近年は、マイクロ
ウエーブの化学反応上での実行性を検討する多くの研究
がなされている。
【0005】マイクロウエーブは電磁波形式で存在する
エネルギー量であり、非遊離性の輻射とされ、それはイ
オンの遷移及び偶数極モーメントの回転を引き起こし、
分子に運動を発生させる。マイクロウエーブ加熱法の一
般の伝統的な加熱法との最大の違いは、そのエネルギー
量伝播の方式にあり、伝統的な加熱法の熱エネルギーは
伝導の方式で容器を介して溶液に伝えられ、さらに対流
の方式で熱が均一に分布し、これにより溶液温度を高め
る。マイクロウエーブ加熱法では、輻射方式で伝播し、
ゆえに直接反応物に対して加熱でき、これによりその効
率をアップする。
【0006】文献上、最初にマイクロウエーブ方式でフ
タロシアニンが合成されたのは、1998年であり、A
hmad Shaabani氏により提出され、その方
法は、無側基のフタリックアンハイドライドを開始物と
する。その欠点は、合成したフタロシアニンの溶解度が
極めて低く、濃硫酸以外のほぼ全ての溶剤に溶けないこ
とである。1999年にCezar Ungurena
su氏により提出された、ホタロニトライル或いはジイ
ミノイソインドリン(Diiminoisoindol
ine)を開始物とするマイクロウエーブ製造方式は、
その製品が一定の溶解度を有するが、しかしその欠点
は、その反応に溶剤を加える必要があることで、ドライ
製造法ではなく、ゆえに生産コストが比較的高かったこ
とである。
【0007】このため、上述の問題に対して、効率的に
フタロシアニンを製造でき、また、溶剤使用不要であ
る、新規なマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成
方法の提供が求められてきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主要な目的
は、一種のマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成
方法を提供することにあり、それは、マイクロウエーブ
加熱の方式を用い、反応分子衝突の機会を増して生産率
を増加する方法であるものとする。
【0009】本発明のもう一つの目的は、一種のマイク
ロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法を提供するこ
とにあり、それはマイクロウエーブ加熱の方式を用い、
その反応速度をスピードアップできる方法であるものと
する。
【0010】本発明のまたもう一つの目的は、一種のマ
イクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法を提供す
ることにあり、それは、有機溶剤を使用せずに反応物を
溶融させて、均質(Homogenous)反応を進行
させる方法であるものとする。
【0011】本発明の次の目的は、一種のマイクロウエ
ーブ利用のフタロシアニン合成方法を提供することにあ
り、それはマイクロウエーブ加熱方式を用い、並びに比
較的廉価のスピンコーティング法を提供して、その工業
実用性を増加する方法であるものとする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、マイ
クロウエーブ加熱方式でフタロシアニンを製造し、該フ
タロシアニンの構造は、
【化2】 であり、そのうち、Rはアルキル基或いはエーテル基の
いずれかとされ、Mtは中間金属及び非金属のいずれか
とされることを特徴とする、マイクロウエーブ利用のフ
タロシアニン合成方法としている。請求項2の発明は、
前記アルキル基がイソブチル基(t−Butyl)とさ
れたことを特徴とする、請求項1に記載のマイクロウエ
ーブ利用のフタロシアニン合成方法としている。請求項
3の発明は、前記エーテル基がペントキシ基(Pent
oxy)とされたことを特徴とする、請求項1に記載の
マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法として
いる。請求項4の発明は、前記Mtが、金属とされ、N
i、Co、Cu、Mg、Zn、Al、Pd、Sn、T
b、Ce、La及びLuのいずれかとされることを特徴
とする、請求項1に記載のマイクロウエーブ利用のフタ
ロシアニン合成方法としている。請求項5の発明は、前
記Mtが非金属のHとされたことを特徴とする、請求項
1に記載のマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成
方法としている。請求項6の発明は、前記フタロシアニ
ン合成方法において、反応開始物がt−ブチルフタリッ
クアンハイドライド、n−ペントキシフタロニトライ
ル、t−ブチルフタノニトライル、テトラ−t−ブチル
2 Pcのいずれかとされることを特徴とする、請求
項1に記載のマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合
成方法としている。請求項7の発明は、前記フタロシア
ニン合成方法において、反応はマイクロウエーブ発生器
を具えた任意の装置を利用し、200〜900ワットの
間で、1〜30分間マイクロウエーブ加熱を行うことを
特徴とする、請求項1に記載のマイクロウエーブ利用の
フタロシアニン合成方法。
【0013】
【発明の実施の形態】フタロシアニンの伝統的な合成方
式は、どのような開始物を用いようと、いずれも相当に
長い反応時間と相当に高い熱量を必要とし、これにより
開始物に十分な動作エネルギーを与え、これにより分子
衝突の確率とエネルギー量を高め、ゆえにその効率は極
めて低い。ゆえに本発明ではマイクロウエーブ合成方式
により徹底的にこの問題を解決し、反応時間を短縮し、
可溶性フタロシアニンを生産し、素子製造工程上にあっ
ては、高価な真空スパッタ法の使用を不要とし、廉価な
スピンコーティング法に改め、その工業実用性を増加す
る。
【0014】本発明はマイクロウエーブ利用の合成方式
であり、その応用は以下のとおりである。 1.その特有のセルフ深層加熱特性が、伝統的な合成の
熱対流伝播方式の代わりに使用されることにより、不必
要な熱エネルギーの損耗を減らす。 2.反応物分子がマイクロウエーブ場の変化に伴い偶極
回転を発生し、その衝突回数と有効衝突確率を増加し、
反応生産率を高める。 3.反応が迅速である。 4.製造工程中、有機溶剤を使用しない等の多くの長所
を有する可溶性フタロシアニンの新規な製造方法によ
り、伝統的な合成方法の欠点を解決する。
【0015】これまで採用されてきた伝統的な加熱方式
と比較すると、伝統的な加熱とマイクロウエーブ加熱方
式によるフタロシアニン合成反応は、その中間金属、開
始物がなんであっても、マイクロウエーブ加熱の反応速
度が遙に伝統的な加熱方式よりも速く、且つ生産率も伝
統的な加熱方法の生産率にひけをとらない。ゆえにマイ
クロウエーブ加熱方式は、このような合成反応に対して
良好な加速性を有することが分かり、また、反応に溶剤
参与を必要とせず、大幅に有機廃棄物の処理を減らすこ
とができ、廃棄物処理の負担を減少する。ゆえにマイク
ロウエーブ加熱方式は量産化の潜在力とを有する。
【0016】図1はフタロシアニンの構造図であり、図
示されるように、アルキル基或いはエーテル基のいずれ
かとされ、Mtは中間金属及び非金属のいずれかとさ
れ、そのうちアルキル基はイソブチル基(t−Buty
l)とされ得て、エーテル基はペントキシ基(Pent
oxy)とされうる。そのうちMtが、金属とされる場
合、Ni、Co、Cu、Mg、Zn、Al、Pd、S
n、Tb、Ce、La及びLuのいずれかとされる。そ
のうちMtが非金属である場合、Hとされうる。フタロ
シアニンはその独特の化学構造により、独特の光学特性
を現出し、紫外/可視光スペクトル図により明らかに識
別できる。それは二つの強波段の特性吸収主宰により、
それぞれQ波段(ピークが670nm付近に位置する)
と紫外光区のB波段(ピークが340nm付近に位置す
る)とされ、これら二つの波段はいずれもπ−π* 躍遷
及びその環上の共振と関係がある。
【0017】
【実施例】以下に5個の実施例を参考に供する。実施例
1はフタリックアンハイドライドを開始物とし、実施例
2、実施例3はフタロニトライルを開始物とし、そのう
ち実施例3の環中心は非金属のHとされる。実施例4、
実施例5はH2 Pcを開始物とし、そのうち実施例5の
中間金属は希土類金属のLuとされ、サンドイッチタイ
プのフタロシアニンを形成できる(質量分析器による構
造鑑定を使用)が、注意すべきは、フタロシアニンは開
始物がH2 Pcである時だけに生成可能であることであ
る。
【0018】実施例1:フタリックアンハイドライドを
利用して銅フタロシアニンを合成する方法は、4−te
rt−ブチルフタリックアンハイドライド(4−ter
t−butylphthalic anhydrid
e)4g(19.6mmol)、窒化銅0.72g
(5.45mmol)、尿素48g(0.8mol)、
窒化アンモニウム4.048g(75.7mmol)、
及びモリブデン酸アンモニウム0.44g(2.23m
mol)をすり鉢で砕いて研磨し、石英反応器のトレイ
中に置き、さらに反応器のトレイをマイクロウエーブ炉
内に置き、中火(440ワット)で加熱し、15分間反
応させる。その後、定量のイオン除去水で洗い、抽気濾
過し、さらに固体部分を120℃で真空乾燥させる。加
熱乾燥して得られた製品を、500mlの2%HCl水
溶液に加え、数分間加熱煮沸した後、濾過し加熱乾燥
し、さらにそれを500mlの1%NaOH水溶液に加
え、数分間加熱煮沸後に、濾過加熱乾燥し、重複して酸
洗浄、アルカリ洗浄を数回行う。加熱乾燥済みの第1次
製品をジクロルメタン中に溶解させ、抽気濾過し、濾液
を減圧濃縮、真空乾燥し、青色固体を得る。さらに、エ
タノールとジクロルメタン(5:1)で再結晶させ、銅
フタロシアニンを得る。生産率は47%である。
【表1】
【0019】実施例2:フタロニトライル方式でマグネ
シウムフタロシアニンを合成する方法は、4−tert
−ブチルフタロニトライル(4−tert−butyl
phthalonitrile)0.5g(2.72
mmol)、窒化マグネシウム0.0645g(1.3
6mmol)を均一に研磨し石英瓶中に入れ、5mlの
1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕アンデック−7
−ene(1,8−Diazabicyclo〔5.
4.0〕undec−7−ene;DBU)を加えた
後、マイクロウエーブ炉内に置く。加熱条件は440ワ
ット、10分間反応させる。反応完成後にメタノール/
水(体積比1:2)溶液中で再沈殿させ、濾過加熱乾燥
後に、メタノールを溶剤として抽出を行い、乾燥後に
0.4380gのマグネシウムフタロシアニンを得る。
生産率は85%である。
【表2】
【0020】実施例3:フタロニトライル方式で無中間
金属のフタロシアニン(H2 Pc)を合成する。4−t
ert−ブチルフタロニトライル(4−tert−bu
tyl phthalonitrile)0.5g
(2.72mmol)を石英瓶中に入れ、5mlのDB
Uを加えた後、マイクロウエーブ炉内に置く。加熱条件
は440ワット、10分間反応させる。反応完成後にメ
タノール/水(体積比1:2)溶液中で再沈殿させ、濾
過加熱乾燥後に、メタノールを溶剤として抽出を行い、
乾燥後に0.4144gの無中間金属のフタロシアニン
(H2 Pc)を得る。生産率は83%である。
【表3】
【0021】実施例4:金属置換方式で亜鉛フタロシア
ニンを合成する。テトラ−t−ブチル(tetra−t
−butyl)無中心金属フタロシアニン0.02g
(0.027mmol)及び窒化亜鉛0.0074g
(0.054mmol)を均一に研磨して石英瓶中に入
れ、更にマイクロウエーブ炉中に置き、加熱条件440
ワットで、10分間反応させる。反応完成後にメタノー
ル/水(体積比1:2)溶液で洗浄し、濾過加熱乾燥し
0.063gのテトラ−t−ブチル亜鉛フタロシアニン
を得る。生産率は29%である。
【表4】
【0022】実施例5:金属置換方式でルテチウムフタ
ロシアニンを合成する。テトラ−t−ブチル(tetr
a−t−butyl)無中心金属フタロシアニン0.2
g(0.27mmol)及び酢酸ルテチウム0.095
3g(0.27mmol)を均一に研磨して石英瓶中に
入れ、3mlのDBUを加えた後、更にマイクロウエー
ブ炉中に置き、加熱条件440ワットで、10分間反応
させる。反応完成後にメタノール/水(体積比1:2)
溶液で洗浄し、濾過加熱乾燥し0.1581gのテトラ
−t−ブチルルテチウムフタロシアニンをを得る。生産
率は71%である。
【表5】
【0023】以下の表6にフタロシアニン反応条件と生
産率の関係を整理した。
【表6】
【0024】
【発明の効果】総合すると、本発明はマイクロウエーブ
利用のフタロシアニン合成方法を提供し、それは、マイ
クロウエーブ加熱方式を応用してフタロシアニンを製造
し、迅速で、溶剤不要で、効率的な製造工程であり、そ
の合成物の物性はいずれも伝統的な加熱方式より満足で
きるものである。ゆえに本発明は新規性、進歩性、及び
産業上の利用価値を有する発明であり、特許の要件に符
合する。なお、以上は本発明の好ましい実施例の説明で
あって本発明の請求範囲を限定するものではなく、本発
明の特許請求の範囲に記載の形状、構造、特徴及び精神
に基づく均等な変化及び修飾はいずれも本発明の請求範
囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】フタロシアニンの化学構造式表示図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 曾 再微 台湾新竹市光復路二段299號18樓 (72)発明者 胡 恒達 台湾桃園縣楊梅鎮文化路295巷30弄9號 (72)発明者 劉 榮昌 台湾台北縣新莊市後港一路135號4樓 (72)発明者 李 重君 台湾雲林縣崙背郷大同路105巷8號 (72)発明者 李 明家 台湾台中縣大甲鎮徳興路42−1號4樓 (72)発明者 陳 俊榮 台湾台北市北投區知行路77巷10號2樓 Fターム(参考) 4C050 PA12 PA13 PA15

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロウエーブ加熱方式でフタロシア
    ニンを製造し、該フタロシアニンの構造は、 【化1】 であり、そのうち、Rはアルキル基或いはエーテル基の
    いずれかとされ、Mtは中間金属及び非金属のいずれか
    とされることを特徴とする、マイクロウエーブ利用のフ
    タロシアニン合成方法。
  2. 【請求項2】 前記アルキル基がイソブチル基(t−B
    utyl)とされたことを特徴とする、請求項1に記載
    のマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法。
  3. 【請求項3】 前記エーテル基がペントキシ基(Pen
    toxy)とされたことを特徴とする、請求項1に記載
    のマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法。
  4. 【請求項4】 前記Mtが、金属とされ、Ni、Co、
    Cu、Mg、Zn、Al、Pd、Sn、Tb、Ce、L
    a及びLuのいずれかとされることを特徴とする、請求
    項1に記載のマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合
    成方法。
  5. 【請求項5】 前記Mtが非金属のHとされたことを特
    徴とする、請求項1に記載のマイクロウエーブ利用のフ
    タロシアニン合成方法。
  6. 【請求項6】 前記フタロシアニン合成方法において、
    反応開始物がt−ブチルフタリックアンハイドライド、
    n−ペントキシフタロニトライル、t−ブチルフタノニ
    トライル、テトラ−t−ブチル H2 Pcのいずれかと
    されることを特徴とする、請求項1に記載のマイクロウ
    エーブ利用のフタロシアニン合成方法。
  7. 【請求項7】 前記フタロシアニン合成方法において、
    反応はマイクロウエーブ発生器を具えた任意の装置を利
    用し、200〜900ワットの間で、1〜30分間マイ
    クロウエーブ加熱を行うことを特徴とする、請求項1に
    記載のマイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方
    法。
JP2001213949A 2001-07-13 2001-07-13 マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法 Pending JP2003048892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213949A JP2003048892A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213949A JP2003048892A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003048892A true JP2003048892A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19048846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213949A Pending JP2003048892A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003048892A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004101574A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-25 Daehan Specialty Chemicals Co., Ltd. Process and apparatus for preparing metal or nonmetal phthalocyanine
JP2007508409A (ja) * 2003-10-08 2007-04-05 フタロス カンパニー リミテッド オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料の調製方法及びその調製装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004101574A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-25 Daehan Specialty Chemicals Co., Ltd. Process and apparatus for preparing metal or nonmetal phthalocyanine
JP2007504346A (ja) * 2003-05-14 2007-03-01 デハン スペシャリティー ケミカルズ カンパニー リミテッド 金属又は非金属フタロシアニンの調製方法及び装置
JP2010222590A (ja) * 2003-05-14 2010-10-07 Daehan Specialty Chemicals Co Ltd 金属又は非金属フタロシアニンの調製方法及び装置
JP4699370B2 (ja) * 2003-05-14 2011-06-08 デハン スペシャリティー ケミカルズ カンパニー リミテッド 金属又は非金属フタロシアニンの調製方法及び装置
JP2007508409A (ja) * 2003-10-08 2007-04-05 フタロス カンパニー リミテッド オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料の調製方法及びその調製装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109970696B (zh) 一种香豆素肟酯类光引发剂
CN113512056B (zh) 一种单一分子量共轭芴-偶氮苯精确序列齐聚物及其合成方法与应用
Pirotte et al. Molecular weight tuning of low bandgap polymers by continuous flow chemistry: Increasing the applicability of PffBT4T for organic photovoltaics
CN108409599A (zh) 一种偶氮苯基光热储能分子及其制备方法和应用
CN114957685B (zh) 一种含吡啶基共价有机框架材料及其制备方法和应用
CN113278155B (zh) 一种近红外有机超分子组装体及其制备方法和应用
CN102617855B (zh) 一种环状聚合物及其制备方法
CN103769601A (zh) 三角片状纳米银颗粒的制备方法
CN113735866B (zh) 一种四苯基卟啉共价功能化二硫化钛非线性纳米杂化材料及其制备
CN105680045A (zh) 一种高稳定性非晶硅酸锰的制备方法
JP2003048892A (ja) マイクロウエーブ利用のフタロシアニン合成方法
CN109053934A (zh) 一种稀土改性光引发剂及制备方法
CN111151242B (zh) 一种铈锰金属离子改性的铝酸盐光催化剂的制备方法
CN112563874A (zh) 一种室温光激发氧化锌声子振动太赫兹激光器
US6491796B1 (en) Synthesis of phthalocyanines by microwave irradiation
CN110684134A (zh) 基于吩噻嗪或咔唑的杂环改性双光子聚合引发剂及其制备方法
Kantar et al. The microwave-assisted synthesis and characterization of novel polymeric phthalocyanines containing resorcinarene
TW583186B (en) Novel synthesis of phthalocyanines by microwave irradiation
CN109336893B (zh) 萘酞菁-氨基化氧化石墨烯复合非线性光学材料及其制备方法
CN110922418B (zh) 吡咯并吡咯二酮类共轭寡聚物及基于其的纳米粒子以及它们的制备方法
CN113150017A (zh) 一种偶联双bodipy类近红外吸收染料及其制备方法
CN102617762B (zh) 基于咪唑分子桥连接稀土高分子复合发光材料的制备方法
CN107501570B (zh) 一种金属镉配位聚合物及其制备方法
CN101544650B (zh) 碘代铜酞菁纳米棒材料及其合成方法
CN1198826C (zh) 酞花青的微波合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050330