JP2003044169A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP2003044169A
JP2003044169A JP2001231987A JP2001231987A JP2003044169A JP 2003044169 A JP2003044169 A JP 2003044169A JP 2001231987 A JP2001231987 A JP 2001231987A JP 2001231987 A JP2001231987 A JP 2001231987A JP 2003044169 A JP2003044169 A JP 2003044169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
keyboard
body part
input
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001231987A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ono
純一 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001231987A priority Critical patent/JP2003044169A/ja
Publication of JP2003044169A publication Critical patent/JP2003044169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文字情報の入力時の入力操作性が良く、表示
部が見やすく、且つ携帯性が良い。 【解決手段】 入力表示部4を有する第1本体部1と、
この第1本体部1の裏面側に位置してキーボード部10
を有する第2本体部2と、この第2本体部2をキーボー
ド部10が第1本体部1に重なる位置および第1本体部
1から露出する位置にスライド移動させ、且つ露出する
位置で第1本体部1を第2本体部2に対し起立させる連
結機構3とを備えた。従って、第1本体部1にキーボー
ド部10が重なる位置に第2本体部2をスライドさせる
と、機器全体がコンパクトになり、良好に携帯できる。
また、キーボード部10が第1本体部1から露出する位
置に第2本体部2をスライドさせると、キーボード部1
0を使用して文字などの情報を入力できる。また、第1
本体部1を第2本体部2に対し起立させると、キーボー
ド部10の入力操作時に入力表示部4を見やすくでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、携帯型情報端末
機などの電子機器に関する。 【0002】 【従来の技術】例えば、ポケットコンピュータなどの携
帯型情報端末機においては、ほぼ手の平サイズの大きさ
の平板状の機器ケースを備え、この機器ケースの正面に
タッチ入力機能を有する入力表示部を設け、この入力表
示部で情報を表示すると共に、この表示された情報を見
ながら入力ペンなどでタッチ入力するように構成したも
のがある。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような携帯型情報端末機では、文字を入力するための文
字専用のキーボードを備えていないため、入力ペンなど
によるタッチ入力でしかデータを入力することができ
ず、文字を入力する際の入力操作性が悪いという不都合
がある。 【0004】この発明の課題は、文字などの情報を入力
する際の入力操作性が良く、表示部が見やすく、且つ携
帯性の良い電子機器を提供することである。 【0005】 【課題を解決するための手段】この発明は、少なくとも
表示部が設けられた第1本体部と、この第1本体部の裏
面側に設けられたキーボード部を有する第2本体部と、
この第2本体部を前記キーボード部が前記第1本体部に
重なる位置から前記第1本体部より露出する位置にスラ
イド移動させ、且つ前記露出する位置で前記第1本体部
を前記第2本体部に対して起立させる連結機構とを備え
たことを特徴とする電子機器である。 【0006】この発明によれば、第1本体部と第2本体
部とを連結機構によりスライド可能で且つ起立可能に連
結したので、第2本体部のキーボード部が第1本体部に
重なる位置に第2本体部を第1本体部に対しスライドさ
せると、機器全体がコンパクトになり、良好に携帯で
き、また第2本体部のキーボード部が第1本体部から露
出する位置に第2本体部を第1本体部に対しスライドさ
せると、この露出したキーボード部を使用して文字など
の情報を入力することができ、これにより入力操作性の
向上を図ることができ、しかもこの状態で第1本体部を
第2本体部に対し起立させると、キーボード部を入力操
作する際に表示部を見やすくすることができる。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、図1〜図14を参照して、
この発明を携帯型情報端末機に適用した一実施形態につ
いて説明する。図1はこの発明の携帯型情報端末機の携
帯時における正面図、図2はその裏面図、図3は図1の
右側面図、図4は図2のA−A矢視における断面図、図
5は図1の携帯型情報端末機の使用時の一例を示した正
面図、図6はその右側面図、図7はその内部構造を示し
た断面図、図8は携帯型情報端末機の使用時の他の例を
示した右側面図、図9はその内部構造を示した断面図、
図10は図1のC−C矢視における拡大断面図である。 【0008】この携帯型情報端末機は、ポケットコンピ
ュータであり、図1〜図8に示すように、第1本体部1
と、この第1本体部1の裏面側に配置される第2本体部
2と、この第2本体部2と第1本体部1とを相対的にス
ライド可能で且つ相対的に回動可能に連結する連結機構
3とを備えている。第1本体部1は、ほぼ手の平サイズ
の平板状の大きさで、図3に示すように、第1フロント
ケース1aと第1リアケース1bとからなり、図1に示
すように、第1フロントケース1aの正面に入力表示部
4とキースイッチ部5とが設けられている。 【0009】入力表示部4は、液晶表示パネルやEL
(エレクトロルミネッセンス)表示パネルなどの平面型
の表示パネルと、この平面型の表示パネルの正面に設け
られた透明なタッチ入力パネルとからなり、この透明な
タッチ入力パネルを通して表示パネルに表示された情報
を見ることができると共に、表示された情報を見ながら
入力ペンなどでタッチ入力ができるように構成されてい
る。この入力表示部4は、図4に示すように、第1本体
部1内に設けられた回路基板6上に設けられ、第1本体
部1の正面つまり第1フロントケース1aの正面(図4
では左側面)における上部から下部側の中間に亘って設
けられた開口部7に対応して外部に露呈している。 【0010】キースイッチ部5は、図1に示すように、
カーソルキー5a、決定キー5b、電源キー5c、ペー
ジ送りキー5dなどの各種のキーを備え、第1本体部1
の正面つまり第1フロントケース1aの正面(図4では
左側面)の下部に設けられている。このキースイッチ部
5は、図4に示すように、第1本体部1内に配置された
スイッチ基板8の一面(同図では左側面)にドーム状の
釦部を有するゴムシート9を配置し、このゴムシート9
の釦部が各種のキーに相当して第1フロントケース1a
の正面(図4では左側面)から外部に露出し、この露出
した釦部の押圧操作に応じて電気信号を出力するように
構成されている。 【0011】第2本体部2は、図3および図4に示すよ
うに、第2フロントケース2aと第2リアケース2bと
からなり、図5に示すように、その横方向(同図では左
右方向)の幅が第1本体部1の横幅とほぼ同じで、図3
に示すように、縦方向(同図では上下方向)の長さが第
1本体部1よりも短く形成されている。この第2本体部
2の正面における下側ほぼ半分程度の領域には、図5〜
図7に示すように、キーボード部10が設けられてい
る。 【0012】このキーボード部10は、図5に示すよう
に、アルファベットなどの文字キーやファンクションキ
ーなどの各種のキー釦を備えている。このキーボード部
10は、図4および図7に示すように、第2本体部2内
に配置されたキー基板11の一面(図7では左側面)に
ドーム状の釦部を有するゴムシート12を配置し、この
ゴムシート12の釦部が各種のキー釦に相当して第2本
体部2の正面つまり第2フロントケース2aの正面(図
7では左側面)から外部に露出し、この露出した釦部の
押圧操作に応じて電気信号を出力するように構成されて
いる。 【0013】連結機構3は、第1本体部1に対し第2本
体部2を相対的にスライドさせるスライド機能と、第2
本体部2に対し第1本体部1を相対的に回動させて起立
させる回動機能とを備えている。すなわち、この連結機
構3は、図2および図10に示すように、第1本体部1
の裏面つまり第1リアケース1bの裏面(図10では下
面)の左右両側に設けられた一対のガイド部13と、こ
の一対のガイド部13に対応して第2本体部2に設けら
れた一対のヒンジ部14と、これら一対のヒンジ部14
にそれぞれ設けられてガイド部13に沿って移動する一
対のスライド部15とを備えている。 【0014】ガイド部13は、図2および図10に示す
ように、第1リアケース1bの裏面における左右両側に
図2において上下方向に沿って形成された凹溝部17
と、この凹溝部17にその長手方向(図2では上下方
向)に沿って設けられたスリット孔18と、第1本体部
1内に位置する凹溝部17の上面にその長手方向に沿っ
て設けられたガイドレール部19とからなっている。 【0015】ヒンジ部14は、図10に示すように、第
2本体部2内に設けられた取付板20に取り付けられて
第2フロントケース2aの正面側(図10では上面側)
に露出する第1筒部21と、この第1筒部21の端部に
同軸上に回動可能に取り付けた第2筒部22とからな
り、第2本体部2の移動に伴って第1、第2筒部21、
22がガイド部13の凹溝部17内を移動するように構
成されている。スライド部15は、図10に示すよう
に、第2筒部22に固定された固定部23と、この固定
部23に設けられてガイド部13のスリット孔18内に
移動自在に挿入された首部24と、この首部24の上端
部に設けられてガイド部13のガイドレール部19に沿
って移動する連結部25とからなっている。 【0016】これにより、連結機構3は、図2および図
10に示すように、スライド部15がヒンジ部14を介
して第1本体部1と第2本体部2とをスライド可能に連
結すると共に、ヒンジ部14の第1筒部21と第2筒部
22との相対的な回動に伴ってスライド部15が第2本
体部2に対して回動することにより、第1本体部1と第
2本体部2とがヒンジ部14を中心に相対的に回動する
ように構成されている。この場合、一対のヒンジ部14
のうち、一方(図10では右側)のヒンジ部14には、
第1本体部1と第2本体部2とが相対的に回動した際、
第1本体部1を第2本体部2に対し任意の角度に固定す
るためのチルト機構26が設けられている。 【0017】また、第1本体部1内の回路基板6と第2
本体部2内のキー基板11とは、図13および図14に
示すように、接続ケーブル27によって電気的に接続さ
れている。すなわち、この接続ケーブル27は、図10
に示すように、左側に位置するガイド部13に対応し、
図13および図14に示すように、ガイド部13のスリ
ット孔18内およびこれに対応するヒンジ部14の第
1、第2筒部21、22内を通り、第1本体部1内の回
路基板6と第2本体部2内のキー基板11とに接続され
ている。この場合、接続ケーブル27は、図13に示す
ように、第1本体部1の裏面側に第2本体部2が重なっ
た状態のときに、第1本体部1内に弛みをもって収納さ
れ、図14に示すように、第1本体部1に対し第2本体
部2がスライドしてキーボード部10が露呈した状態の
ときに、第1本体部1内の弛んだ部分がガイド部13の
ガイドレール部19内に引き込まれるように構成されて
いる。 【0018】このような携帯型情報端末機では、図1〜
図4に示すように、第1本体部1に対し第2本体部2を
上方に向けて平行にスライドさせ、図11に示すよう
に、連結機構3のスライド部15をヒンジ部14と共に
ガイド部13のガイドレール部19の上端部に位置させ
ると、図1および図3に示すように、第1本体部1の裏
面側(図3では右面側)に第2本体部2が重なって配置
され、第2本体部2のキーボード部10が第1本体部1
の裏面側に隠れる。これにより、携帯型情報端末機の全
体がコンパクトになり、良好に携帯することができる。
また、この状態では、第1本体部1のキースイッチ部5
を操作して入力表示部4に情報を表示させると共に、こ
の入力表示部4に表示された情報を見ながら入力ペンな
どでタッチ入力することができる。 【0019】また、この携帯型情報端末機で文章などの
情報を入力する場合には、図5〜図7に示すように、第
1本体部1に対し第2本体部2を下方に向けて平行にス
ライドさせ、図12に示すように、連結機構3のスライ
ド部15をヒンジ部14と共にガイド部13のガイドレ
ール部19の下端部に移動させる。すると、図5および
図6に示すように、第2本体部2のキーボード部10が
第1本体部1から下側に露出するので、この露出したキ
ーボード部10をキー操作して文字などのデータを入力
することができ、これにより文字などのデータの入力操
作性を向上させることができる。 【0020】この状態で、図8および図9に示すよう
に、第2本体部2を第1本体部1に対し回動させると、
図10に示す連結機構3の各ヒンジ部14の第1筒部2
1と第2筒部22とが相対的に回動し、第2本体部2上
に第1本体部1が起立する。このときには、一対のヒン
ジ部14のうち、一方のヒンジ部14に設けられたチル
ト機構26により、第1本体部1を第2本体部2に対し
任意の傾き角度に固定することができ、これにより第2
本体部2に対し第1本体部1を所望の角度で傾斜させて
起立させることができる。この状態では、第1本体部1
と共に入力表示部4が第2本体部2に対し傾いているの
で、第2本体部2のキーボード部10を入力操作すると
きに入力表示部4を見やすくすることができ、これによ
っても入力操作性の向上を図ることができる。 【0021】なお、上記実施形態では、第1本体部1に
タッチ入力機能を有する入力表示部4を設けた場合につ
いて述べたが、必ずしもタッチ入力機能を有する入力表
示部4を用いる必要はなく、例えば液晶表示パネルなど
の平面型の表示パネルのみを用いて情報を表示するだけ
の構造でも良い。また、上記実施形態では、ポケットコ
ンピュータなどの携帯型情報端末機に適用した場合につ
いて述べたが、これに限らず、例えば電子手帳、電子辞
書、携帯電話機、モバイルなどの電子機器に広く適用す
ることができる。 【0022】 【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、少なくとも表示部が設けられた第1本体部と、この
第1本体部の裏面側に位置してキーボード部を有する第
2本体部と、この第2本体部をキーボード部が第1本体
部に重なる位置および第1本体部から露出する位置にス
ライド移動させ、且つ露出する位置で第1本体部を第2
本体部に対して起立させる連結機構とを備えたので、第
1本体部にキーボード部が重なる位置に第2本体部をス
ライドさせると、機器全体がコンパクトになり、良好に
携帯でき、また第1本体部からキーボード部が露出する
位置に第2本体部をスライドさせると、この露出したキ
ーボード部を使用して文字などの情報を入力することが
でき、これにより入力操作性の向上を図ることができ、
しかもこの状態で第1本体部を第2本体部に対し起立さ
せると、キーボード部を入力操作する際に表示部を見や
すくすることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明を携帯型情報端末機に適用した一実施
形態における携帯時の正面図。 【図2】図1の裏面図。 【図3】図1の右側面図。 【図4】図2のA−A矢視における断面図。 【図5】図1の状態で第1本体部に対し第2本体部をス
ライドさせてキーボード部を露出させた正面図。 【図6】図5の右側面図。 【図7】図5のB−B矢視における断面図。 【図8】図6の状態で第1本体部を第2本体部に対して
起立させた状態の側面図。 【図9】図8の状態の内部構造を示した断面図。 【図10】図1のC−C矢視における拡大断面図。 【図11】図2のD−D矢視における断面図。 【図12】図11の状態で第1本体部に対し第2本体部
をスライドさせた状態の断面図。 【図13】図2のE−E矢視における断面図。 【図14】図13の状態で第1本体部に対し第2本体部
をスライドさせた状態の断面図。 【符号の説明】 1 第1本体部 2 第2本体部 3 連結機構 4 入力表示部 5 キースイッチ部 10 キーボード部 13 ガイド部 14 ヒンジ部 15 スライド部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/23 H05K 5/02 V H05K 5/02 G06F 1/00 312V 312G

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】少なくとも表示部が設けられた第1本体部
    と、 この第1本体部の裏面側に設けられたキーボード部を有
    する第2本体部と、 この第2本体部を前記キーボード部が前記第1本体部に
    重なる位置から前記第1本体部より露出する位置にスラ
    イド移動させ、且つ前記露出する位置で前記第1本体部
    を前記第2本体部に対して起立させる連結機構とを備え
    たことを特徴とする電子機器。
JP2001231987A 2001-07-31 2001-07-31 電子機器 Pending JP2003044169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231987A JP2003044169A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231987A JP2003044169A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003044169A true JP2003044169A (ja) 2003-02-14

Family

ID=19063967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231987A Pending JP2003044169A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003044169A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1510905A1 (en) * 2003-09-01 2005-03-02 High Tech Computer Corp. Handheld Electronic Device having Shiftable Pivot Structure
US6958910B2 (en) 2003-11-18 2005-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Cooling apparatus for electronic apparatus
US6961234B2 (en) 2003-09-04 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Display support mechanism
US6980423B2 (en) 2003-11-18 2005-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Tablet interlocking mechanism
US7035090B2 (en) 2003-09-04 2006-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Interlocking mechanism for a display
US7042711B2 (en) 2003-11-18 2006-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-functional electronic device with a continuously accessible pointing device
US7054145B2 (en) 2003-11-18 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Mechanism for adjusting a display
US7092246B2 (en) 2003-11-18 2006-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for connecting a display to a body case of an electronic device
US7170750B2 (en) 2003-11-28 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
US7203062B2 (en) 2003-09-30 2007-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus with air cooling unit
US7215546B2 (en) 2004-04-28 2007-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Pump, electronic apparatus, and cooling system
CN1317618C (zh) * 2004-10-25 2007-05-23 大同股份有限公司 兼具旋转及平移机构
JP2007267238A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kato Electrical Mach Co Ltd 携帯機器
US7301771B2 (en) 2004-04-28 2007-11-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Heat-receiving apparatus and electronic equipment
JP2008113067A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 High Tech Computer Corp スライド機構及びチルト機構を有する電子デバイス、並びに関連する方法
CN100411313C (zh) * 2004-02-20 2008-08-13 三星电子株式会社 便携式数字通信设备
JP2009230244A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Sony Corp 携帯型情報処理装置
JP2012256305A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Ortek Technology Inc 電子装置用支持装置
JP2013131768A (ja) * 2013-02-03 2013-07-04 Nec Corp フレキシブルプリント基板の実装構造及びスライド式電子機器
CN103197763A (zh) * 2012-01-06 2013-07-10 李伟高 键盘装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1510905A1 (en) * 2003-09-01 2005-03-02 High Tech Computer Corp. Handheld Electronic Device having Shiftable Pivot Structure
US7035090B2 (en) 2003-09-04 2006-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Interlocking mechanism for a display
US6961234B2 (en) 2003-09-04 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Display support mechanism
US7203062B2 (en) 2003-09-30 2007-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus with air cooling unit
CN100342297C (zh) * 2003-11-18 2007-10-10 株式会社东芝 具有显示器的电子设备
US6958910B2 (en) 2003-11-18 2005-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Cooling apparatus for electronic apparatus
US7054145B2 (en) 2003-11-18 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Mechanism for adjusting a display
US7092246B2 (en) 2003-11-18 2006-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for connecting a display to a body case of an electronic device
US6980423B2 (en) 2003-11-18 2005-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Tablet interlocking mechanism
US7042711B2 (en) 2003-11-18 2006-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-functional electronic device with a continuously accessible pointing device
CN100343779C (zh) * 2003-11-18 2007-10-17 株式会社东芝 具有显示器的电子装置
US7170750B2 (en) 2003-11-28 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
CN100411313C (zh) * 2004-02-20 2008-08-13 三星电子株式会社 便携式数字通信设备
US7301771B2 (en) 2004-04-28 2007-11-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Heat-receiving apparatus and electronic equipment
US7215546B2 (en) 2004-04-28 2007-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Pump, electronic apparatus, and cooling system
CN1317618C (zh) * 2004-10-25 2007-05-23 大同股份有限公司 兼具旋转及平移机构
JP2007267238A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kato Electrical Mach Co Ltd 携帯機器
JP2008113067A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 High Tech Computer Corp スライド機構及びチルト機構を有する電子デバイス、並びに関連する方法
JP2009230244A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Sony Corp 携帯型情報処理装置
JP4665980B2 (ja) * 2008-03-19 2011-04-06 ソニー株式会社 携帯型情報処理装置
US7990694B2 (en) 2008-03-19 2011-08-02 Sony Corporation Portable information processing apparatus
JP2012256305A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Ortek Technology Inc 電子装置用支持装置
CN103197763A (zh) * 2012-01-06 2013-07-10 李伟高 键盘装置
JP2013131768A (ja) * 2013-02-03 2013-07-04 Nec Corp フレキシブルプリント基板の実装構造及びスライド式電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003044169A (ja) 電子機器
US11360525B2 (en) Electronic device comprising multiple displays
US6825832B2 (en) Hand held internet browser with folding keyboard
US6930881B2 (en) Portable computer having a split screen and a multi-purpose hinge
KR100406905B1 (ko) 숨겨진 키보드를 가진 전자 장치
US5900848A (en) Information processing apparatus
US8050018B2 (en) Electronic apparatus
US7393151B1 (en) Portable computer keyboard
JP2005051550A (ja) パソコン兼用携帯電話機。
CN103002683B (zh) 电子装置
US6698957B2 (en) Foldable keyboard with point stick
US8466933B2 (en) Information processing unit having communication function
KR20050014301A (ko) 이동통신 단말기의 프로젝터 디스플레이장치
KR20040025624A (ko) 듀얼 슬라이드 표시장치
JP2003044199A (ja) 携帯型電子機器
JPH06161636A (ja) 携帯型情報処理装置
JP2003208241A (ja) 電子機器
JP4695661B2 (ja) 電子機器
US20240103641A1 (en) Keyboard housings with flexible touch sensing components
JP2004185164A (ja) 携帯型電子機器
JP3596393B2 (ja) 情報端末装置および平面型表示装置
JP4133262B2 (ja) 携帯電話機
JPH05289774A (ja) 情報処理装置
JP2003345497A (ja) 電子機器
JP2000267758A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060413