JP2003041244A - シンチレータ - Google Patents

シンチレータ

Info

Publication number
JP2003041244A
JP2003041244A JP2001225142A JP2001225142A JP2003041244A JP 2003041244 A JP2003041244 A JP 2003041244A JP 2001225142 A JP2001225142 A JP 2001225142A JP 2001225142 A JP2001225142 A JP 2001225142A JP 2003041244 A JP2003041244 A JP 2003041244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
pbwo
crystal
scintillator
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001225142A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kobayashi
誠司 小林
Kazutomi Yamamoto
一富 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP2001225142A priority Critical patent/JP2003041244A/ja
Priority to DE10231812A priority patent/DE10231812A1/de
Priority to US10/202,602 priority patent/US20030020045A1/en
Priority to GB0217170A priority patent/GB2379665A/en
Publication of JP2003041244A publication Critical patent/JP2003041244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/32Titanates; Germanates; Molybdates; Tungstates

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蛍光の減衰時間を劣化することなしに光量を
改善したX線やγ線等の放射線検出用シンチレータを得
る。 【解決手段】 タングステン酸塩単結晶を使用し、その
単結晶を原子密度が稠密である結晶面と放射線の入射方
向が平行となる結晶方位で配置させる。原子密度が稠密
である結晶面としてへき開面を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線やγ線等の放
射線検出用シンチレータ、特に、PET(Positr
on Emission Tomography)等の
医療用の放射線検出に有用なシンチレータに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】PETに代表される医療用機器は、日進
月歩で高性能化している。PETなどに使用されるγ線
等の放射線検出用のシンチレータには、時間分解能にす
ぐれた材料、すなわち放射線によって励起され、そのエ
ネルギー放出の際に発生する蛍光の減衰時間の短い(好
ましくは数ナノ秒以下)材料が要求される。
【0003】さらに、空間分解能がすぐれた材料、すな
わち単位体積当たりの放射線の吸収能力を高めるために
高密度の材料が要求される。一方、測定器の感度の点か
らは、光量(p.e./MeV:p.e.はフォトエレ
クトロン)が大きい程有利となる。上記の要求を満たす
ための材料として、従来Bi4 Ge3 12が使用されて
いる。しかし、近年医療用機器の高性能化に対応するた
め、従来の材料よりも高密度で、蛍光の減衰時間が短い
材料を求めて種々の物質の探索が行われている。
【0004】表1にPET用として使用されている、あ
るいは使用可能と思われるシンチレータ材料の特性を示
している。これらシンチレータ材料は通常単結晶で使用
される。
【0005】
【表1】
【0006】現在は、Gd2 SiO5 :Ce、Lu2
iO5 :Ce等を使用してPETを作製する試みも行わ
れているが、 Gd2 SiO5 :CeやLu2 Si
5 :Ceは高い光量を発光する反面、密度が未だ十分
に高いとはいえず、さらなる高密度に対する要求があ
る。タングステン酸塩の一つであるCdWO4 は、光量
が大きいことからX線CT(X−ray transm
ission computed tomograph
y)の分野で利用され、その有用性が実証されている
が、検出感度を一層増加させるためには光量がより大き
いことが望まれる。
【0007】同様にタングステン酸塩であるPbWO4
は、高密度で蛍光の減衰時間が短い点でPET用として
適しているが、従来のPbWO4 は、同じ強さの放射線
が当たった時の光量が、相対値でBi4 Ge3 12に対
し1/25、 Gd2 SiO5:Ceに対し1/50、 さ
らにLu2 SiO5 :Ceに対し1/188と極めて小
さいため、PET用に利用することができなかった。と
ころが近年、光検出器としてフォトダイオードの性能が
飛躍的に向上したことによって小量の光量でも検出が可
能になってきており、検出可能な最低限の光量は従来の
PbWO4 の2倍とされている。
【0008】PbWO4 単結晶は、一般に三酸化タング
ステン(WO3 )及び酸化鉛(PbO)、又はPbWO
4 を出発原料として、白金坩堝中で加熱溶融し、回転引
上法(チョクラルスキー法)で製造される。これまで、
PbWO4 の高密度で蛍光の減衰時間が短いという利点
を生かしつつその光量を増加させるために、種々の試み
がなされている。
【0009】その方法の一例は、Moの添加である。と
ころがPbWO4 にMoを添加すると、放射線の弱い領
域では光量が増加したように見えるが、放射線の強い領
域では無添加の結晶と同じ光量であり、しかもMoの添
加で蛍光の減衰時間を悪化させる。希土類のTb、P
r、Eu、Smを添加すると光量増加の効果が認められ
るが、減衰時間の遅い成分が増加し、減衰時間の早い成
分の光量は増加しないという欠点がある。
【0010】また、PbWO4 単結晶に添加するCd量
を、分子式Pb1-X CdX WO4 におけるXの値が0.
01以上、0.30以下となるようにすることで、光量
を増加させる方法も開発されているが、このPb1-X
X WO4 は単結晶にクラックが入りやすく歩留りが悪
いという欠点がある。他元素をドープする以外に、Pb
WO4 単結晶を真空加熱することで余剰のWおよびOを
除去し、格子欠陥のない結晶にする方法も開発されてい
る(特願2001−139458参照)。この方法で
は、従来のPbWO4 単結晶と比較して2倍以上の光量
増加が実現されているが、これは未だ必要最低限の光量
に達したに過ぎず、測定器の感度を改善するため一層の
光量増加が望まれている。
【0011】このように、タングステン酸塩単結晶とり
わけPbWO4 単結晶を使用し、蛍光の減衰時間が短
く、かつ大きな光量を示すようなシンチレータは未だ製
品化されていない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとく、タング
ステン酸塩単結晶を使用したシンチレータは、光量の増
加が求められている。なかでもPET等の医療用の放射
線検出用のシンチレータとして、PbWO4 単結晶を使
用したシンチレータで光量を従来のPbWO4 単結晶を
使用したシンチレータと比較して少なくとも4倍以上と
することが強く望まれている。
【0013】本発明は、上記問題を解決するものであっ
て、蛍光の減衰時間を劣化することなしに光量を改善す
るタングステン酸塩単結晶を使用したX線やγ線等の放
射線検出用シンチレータ、特に、PET等医療用の放射
線検出用シンチレータとして利用することができるシン
チレータを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明のシンチレータ
は、タングステン酸塩単結晶を使用したシンチレータで
あって、タングステン酸塩単結晶を原子密度が稠密であ
る結晶面と放射線の入射方向が平行となる結晶方位で配
置することにより上記課題を解決している。本発明者
は、大きな光量を発するシンチレータを作製するため鋭
意研究した結果、光量が小さい原因として、タングステ
ン酸塩単結晶の化学量論比からのずれによって発生する
多数の格子欠陥の他に、単結晶への放射線の入射方向の
影響があることを見出した。
【0015】代表的なタングステン酸塩の一つであるP
bWO4 単結晶は、通常大気中で製造される。分子式か
ら明らかなように酸素(O)が結晶構造を構成する主元
素であるため、単結晶中の格子欠陥の発生に対しては雰
囲気中のO2 濃度が大きい影響を与える。PbOは、単
結晶製造時に融液からその一部が蒸発し、固化した結晶
中では、減少したPb2+を電荷補償するため、大気中の
2 を再び取り込みながらPb4+が発生し、結果的に陽
イオンと陰イオンのバランス、すなわちWO4 2-あるい
は(WO4 2-+O2-)に対する(Pb2++Pb4+)が電
荷的に等価となるようにバランスがとられ、PbWO4
単結晶中のO/PbおよびW/Pbの原子比は化学量論
比から正にずれが生じ、それによって多数の格子欠陥を
含むものと考えられる。
【0016】PbWO4 単結晶を無酸素雰囲気下におい
て加熱すると、PbWO4 単結晶中に含まれる過剰のO
およびWがO2 およびWO3 として結晶外に放出され、
それに伴ってPb4+はPb2+に戻り、格子欠陥の少ない
単結晶へ変化するものと考えられる。この処理によっ
て、PbWO4 単結晶は黄色透明から無色透明へと変化
し、特に325〜600nmの光の透過率が格段に上昇
するため、400nm以上の光を検出するフォトダイオ
ードにとって適した性質を付加できる。
【0017】格子欠陥を除去したタングステン酸塩単結
晶は、原子密度が稠密である結晶面に対して放射線が平
行に入射されるように所定の寸法で切断、研磨を行い、
放射線が入射される面と反対の面にフォトダイオードを
接合する。原子密度が稠密である結晶面は、タングステ
ン酸塩の結晶構造によって異なるが、それら結晶の空間
群が通常I41/a、P2/a、I2/a に属するため
(101)面、(100)面、(010)面、(00
1)面、(110)面、(111)面、(112)面な
どが相当する。
【0018】原子密度が稠密である結晶面内の原子の結
合は強固であり、逆に原子密度が稠密である結晶面同士
の結合は弱く、その代表的なものはへき開面である。放
射線がへき開面と平行に入射されると結晶面同士の結合
が弱い部分において放射線が単結晶の深部まで到達し、
そこでWO4 2-が励起されるため単結晶全体から大きな
光量を発する。
【0019】従来のように結晶方位を考慮せずに無作為
に切断、研磨を行って作製されたシンチレータは、光量
のばらつきが大きいのみならず、仮に原子密度が稠密で
ある結晶面、すなわちへき開面に対して放射線が垂直方
向に入射された場合には、入射された放射線の多くが単
結晶の表面において吸収され単結晶表面近傍のWO4 2-
のみが主として励起されるだけで大きな光量が得られな
かったものと考えられる。
【0020】タングステン酸塩のへき開面は、PbWO
4 が(101)面、CdWO4 が(010)面、ZnW
4 が(010)面である。従来のPbWO4 単結晶を
使用したシンチレータの光量は、約30p.e./Me
Vであるのに対し、無酸素下で加熱したPbWO4 単結
晶を使用したシンチレータの光量は、従来のPbWO4
単結晶を使用したシンチレータの2倍以上の60p.
e./MeV以上を示す。そのPbWO4 単結晶の(1
01)面を放射線の入射方向と平行に配置することによ
って、従来のPbWO4 単結晶を使用したシンチレータ
の4倍以上の120p.e./MeV以上を示し、蛍光
の減衰時間が従来のものと変わらないシンチレータとな
る。
【0021】タングステン酸塩単結晶の中でCdWO4
単結晶や、ZnWO4 単結晶は、減衰時間が5000ナ
ノ秒と長いのでPET用シンチレータには適していない
が、X線CT用シンチレータとしては最適であり、単結
晶の(010)面を放射線の入射方向と平行に配置する
ことによって検出感度が一層増加する。
【0022】
【発明の実施の形態】タングステン酸塩単結晶として、
PbWO4 単結晶を使用する場合、WO3 およびPb
O、またはPbWO4 を出発原料とし、白金坩堝中で加
熱溶融し、チョクラルスキー法でPbWO4 単結晶を製
造する。良質なPbWO4 単結晶を製造するためには、
出発原料であるWO3 およびPbOは、WO2 やPbO
2 など原子価の異なる酸化物を極力低下させたものを使
用する必要がある。また、それらを使用して調整したP
bWO4 を使用する必要がある。不純物の総量は1×1
-4モル以下が好ましい。出発原料はこれら酸化物が最
適であるが、目的とするPbWO4 単結晶が製造できる
ものであれば他の原料の使用も可能である。
【0023】製造されたPbWO4 単結晶は、淡黄色透
明で非常に脆い円柱状インゴットである。このPbWO
4 単結晶をArまたはN2 雰囲気あるいは真空において
600〜1100℃で加熱する。ArまたはN2 は特に
高純度を必要としないが、O2 濃度が20volppm
以下のものを使用することが好ましい。真空において
は、その真空度を13Pa以下にするのがよく、できる
ならば5×10-2Pa以下が最適である。ArまたはN
2 雰囲気で加熱する場合、これらのガス流量は0.5〜
5L/minが良いが、単結晶の大きさなどを考慮し任
意に変更する。
【0024】PbWO4 単結晶は、円柱状インゴットの
まま加熱しても良いが、結晶内部において過剰のOおよ
びWが迅速に拡散し、結晶外へO2 およびWO3 の形で
短時間に放出させるためには、最終の研磨代を勘案した
寸法に切断後、加熱することが好ましい。切断には、切
断面の欠損が少ない内周刃スライシングマシンやブレー
ドソーなどを使用し、へき開面である(101)面と平
行な面がでるように切り出す。
【0025】加熱温度は600℃未満では、結晶内にお
いてOおよびWの拡散速度が遅く、O2 およびWO3
結晶外へ放出させるのに長時間を要する。一方、110
0℃より高温では、PbWO4 の融点に近いため融解の
危険性が伴う上にPbWO4の蒸発量が増加する。Pb
WO4 単結晶は白金ボートに乗せ加熱するが、その加熱
時間は雰囲気の種類と結晶の大きさによって異なり、通
常12〜96hが適当である。
【0026】無酸素雰囲気下において加熱すると単結晶
表面はわずかに白濁するが、表面を研磨すれば無色透明
な平滑面が表れる。加熱処理後の単結晶を鏡面研磨した
後、放射線が入射される端面と反対側の端面にフォトダ
イオードを接合する。単結晶の(101)面と平行方向
60Co源のγ線を照射した時の光量は、最大120
p.e./MeV以上、また蛍光の減衰時間は10ナノ
秒を維持し、シンチレータは極めて良好な特性を示す。
【0027】
【実施例】〔実施例1〕純度99.99%のWO3 粉末
およびPbO粉末を等モル計量し、混合した後、これを
直径70mm、高さ70mmの白金坩堝に入れ、高周波
加熱により混合粉末原料を溶融し、その融液からチョク
ラルスキー法で直径35mm、長さ65mmのPbWO
4 単結晶を製造した。
【0028】次に、このPbWO4 単結晶を内周刃スラ
イシングマシンで1.1cm×1.1cm×2.1cm
の大きさに切断したが、このとき1.1cm×2.1c
mの面が(101)面と平行になるようにした。切断し
たPbWO4 単結晶を白金ボートに乗せ、真空加熱炉を
使用し、真空度5×10-2Paにおいて950℃で72
h加熱した。
【0029】加熱処理後のPbWO4 単結晶を鏡面研磨
して1.0cm×1.0cm×2.0cmの寸法とした
後、1.0cm×1.0cmの一方の端面にフォトダイ
オードを接合し、もう一方の端面から60Co源のγ線を
照射した時の光量および蛍光の減衰時間を測定した。光
量は従来のPbWO4 単結晶の約4.0倍の120p.
e./MeVとなり、蛍光の減衰時間は、10ナノ秒を
維持していた。
【0030】〔実施例2〕PbWO4 単結晶を内周刃ス
ライシングマシンで1.1cm×1.1cm×2.1c
mの大きさに切断したが、このとき1.1cm×2.1
cmの面が(112)面と平行になるようにした。それ
以外は実施例1と同様に処理した。単結晶の端面から60
Co源のγ線を照射した時の光量および蛍光の減衰時間
を測定した。
【0031】光量は従来のPbWO4 単結晶の約3.8
倍の114p.e./MeVとなり、蛍光の減衰時間
は、10ナノ秒を維持していた。 〔実施例3〕純度99.99%のWO3 粉末およびCd
O粉末を等モル計量し、混合した後、これを直径70m
m、高さ70mmの白金坩堝に入れ、高周波加熱により
混合粉末原料を溶融し、その融液からチョクラルスキー
法で直径35mm、長さ65mmのCdWO4 単結晶を
製造した。
【0032】次に、このCdWO4 単結晶を内周刃スラ
イシングマシンで1.1cm×1.1cm×2.1cm
の大きさに切断したが、このとき1.1cm×2.1c
mの面が(101)面と平行になるようにした。切断し
たCdWO4 単結晶を白金ボートに乗せ、真空加熱炉を
使用し、真空度5×10-2Paにおいて1000℃で4
8h加熱した。
【0033】加熱処理後のCdWO4 単結晶を鏡面研磨
して1.0cm×1.0cm×2.0cmの寸法とした
後、1.0cm×1.0cmの一方の端面にフォトダイ
オードを接合し、もう一方の端面から60Co源のγ線を
照射した時の光量および蛍光の減衰時間を測定した。光
量は従来のCdWO4 単結晶の約1.5倍の4275
p.e./MeVとなり、蛍光の減衰時間は、5000
ナノ秒を維持していた。
【0034】
【発明の効果】このように、本発明のシンチレータは、
蛍光の減衰時間を劣化することなしに光量が改善される
ため、X線やγ線等の放射線検出用シンチレータとして
好適であり、特に、PET等医療用の放射線検出用シン
チレータとして利用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 一富 茨城県つくば市観音台1−25−13 古河機 械金属株式会社研究開発本部素材総合研究 所内 Fターム(参考) 2G088 EE02 FF04 FF07 GG10 JJ09 JJ37 LL15 4H001 CA02 CA08 XA08 XA48 XA74 XA82

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タングステン酸塩単結晶を使用したシン
    チレータであって、タングステン酸塩単結晶を原子密度
    が稠密である結晶面と放射線の入射方向が平行となる結
    晶方位で配置してなるシンチレータ。
  2. 【請求項2】 原子密度が稠密である結晶面としてへき
    開面を選択することを特徴とする請求項1記載のシンチ
    レータ。
JP2001225142A 2001-07-25 2001-07-25 シンチレータ Pending JP2003041244A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225142A JP2003041244A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 シンチレータ
DE10231812A DE10231812A1 (de) 2001-07-25 2002-07-15 Szintillator
US10/202,602 US20030020045A1 (en) 2001-07-25 2002-07-24 Scintillator
GB0217170A GB2379665A (en) 2001-07-25 2002-07-24 A scintillator using single crystals of a tungstate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225142A JP2003041244A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 シンチレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003041244A true JP2003041244A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19058182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001225142A Pending JP2003041244A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 シンチレータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030020045A1 (ja)
JP (1) JP2003041244A (ja)
DE (1) DE10231812A1 (ja)
GB (1) GB2379665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501929A (ja) * 2009-08-10 2013-01-17 ナシヨナル・ニユークリア・ラボラトリー・リミテツド 新しい放射線検出器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100999A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Hitachi Chem Co Ltd Heat treatment of single crystal of tungstic acid compound
JPS59141087A (ja) * 1982-12-29 1984-08-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 固体検出器モジユ−ル
US4563584A (en) * 1982-12-29 1986-01-07 General Electric Company Solid state detector
JPH042989A (ja) * 1990-04-20 1992-01-07 Toshiba Corp X線ct装置用検出器およびその製造方法
JPH10291898A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Furukawa Co Ltd タングステン酸鉛単結晶

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597679B2 (ja) * 1979-03-28 1984-02-20 株式会社日立製作所 シンチレ−タ用結晶及びその製造方法
US4560882A (en) * 1984-08-31 1985-12-24 Regents Of The University Of California High-efficiency X-radiation converters
US4883956A (en) * 1985-12-23 1989-11-28 Schlumberger Technology Corporation Methods and apparatus for gamma-ray spectroscopy and like measurements
US5118934A (en) * 1990-08-03 1992-06-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Fiber fed x-ray/gamma ray imaging apparatus
US6194726B1 (en) * 1994-12-23 2001-02-27 Digirad Corporation Semiconductor radiation detector with downconversion element

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100999A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Hitachi Chem Co Ltd Heat treatment of single crystal of tungstic acid compound
JPS59141087A (ja) * 1982-12-29 1984-08-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 固体検出器モジユ−ル
US4563584A (en) * 1982-12-29 1986-01-07 General Electric Company Solid state detector
JPH042989A (ja) * 1990-04-20 1992-01-07 Toshiba Corp X線ct装置用検出器およびその製造方法
JPH10291898A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Furukawa Co Ltd タングステン酸鉛単結晶

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501929A (ja) * 2009-08-10 2013-01-17 ナシヨナル・ニユークリア・ラボラトリー・リミテツド 新しい放射線検出器

Also Published As

Publication number Publication date
GB2379665A (en) 2003-03-19
GB0217170D0 (en) 2002-09-04
US20030020045A1 (en) 2003-01-30
DE10231812A1 (de) 2003-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6644010B2 (ja) 向上した耐放射線性を有する多重ドープルテチウム系オキシオルトシリケートシンチレータ
TWI418671B (zh) Rare earth fluoride solid solution material (polycrystalline and / or single crystal), method of manufacturing the same, and radiation detector and inspection device
JP5389328B2 (ja) Prを含むシンチレータ用単結晶及びその製造方法並びに放射線検出器及び検査装置
JP6630879B2 (ja) 発光体及び放射線検出器
JP5103879B2 (ja) シンチレータ用結晶及び放射線検出器
JP2016130272A (ja) シンチレーター及びその製造方法、並びに放射線検出器
JP2007045869A (ja) 低吸湿性ハロゲン置換フッ化物シンチレータ材料、及び放射線検出器及び検査装置
JP4702767B2 (ja) 放射線検出用Lu3Al5O12結晶材料の製造方法及び放射線検出用(ZxLu1−x)3Al5O12結晶材料の製造方法
Dickens et al. Increased luminescence and improved decay kinetics in lithium and cerium co-doped yttrium aluminum garnet scintillators grown by the Czochralski method
JP2009286856A (ja) シンチレータ材料とその製造方法、及び、電離放射線検出器
JP2006199727A (ja) シンチレータおよびそれを用いた放射線検出器
Foster et al. Improvements in light yield and energy resolution by Li+ codoping (Lu0. 75Y0. 25) 3Al5O12: Pr3+ single crystal scintillators
Yanagida et al. Growth, optical properties, and scintillation light yield of CaF2: Ce crystals with different Ce concentration
JP4037362B2 (ja) タングステン酸塩単結晶の製造方法
JP4605588B2 (ja) 放射線検出用フッ化物単結晶及びその製造方法並びに放射線検出器
EP2679652A1 (en) Scintillator for neutron detection, and neutron radiation detector
JP2003041244A (ja) シンチレータ
JP5904538B2 (ja) シンチレータ材料及びx線検出器
JP2017066245A (ja) シンチレータ結晶材料、単結晶シンチレータ、放射線検出器、撮像装置および非破壊検査装置
JP5842292B2 (ja) 中性子シンチレータ用酸化物結晶及びこれを用いた中性子シンチレータ
JP2005119948A (ja) 放射線検出用フッ化物単結晶及びシンチレータ並びに放射線検出器
JP5652903B2 (ja) 中性子シンチレータ用酸化物結晶及び中性子検出器
RU2795600C2 (ru) Гранатовый сцинтиллятор, солегированный одновалентным ионом
Zhuravleva et al. Scintillating properties of Pr-doped YAlO 3 single crystals grown by the micro-pulling-down method
JP6021135B2 (ja) X線検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025