JP2003035935A - 画像露光装置 - Google Patents

画像露光装置

Info

Publication number
JP2003035935A
JP2003035935A JP2001223051A JP2001223051A JP2003035935A JP 2003035935 A JP2003035935 A JP 2003035935A JP 2001223051 A JP2001223051 A JP 2001223051A JP 2001223051 A JP2001223051 A JP 2001223051A JP 2003035935 A JP2003035935 A JP 2003035935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluctuation
light
image
light source
halogen lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001223051A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Muromizo
誠治 室溝
Masahiro Ohira
雅寛 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2001223051A priority Critical patent/JP2003035935A/ja
Publication of JP2003035935A publication Critical patent/JP2003035935A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像露光装置において、露光画像の画質の劣
化や調整作業の精度悪化を防止できるようにする 【解決手段】 光源LSからの光を通過させる状態と遮
断する状態とに切り替える光シャッタOSを配列した光
シャッタアレイSAが備えられて、露光用の画像データ
に基づいて前記光シャッタOSを夫々開閉動作させるこ
とにより、前記光シャッタアレイSAの通過光にて写真
感光材料PS上に露光画像を形成する画像露光装置にお
いて、前記光源LSからの出射光量のゆらぎを検出する
光量ゆらぎ検出手段LFと、前記光量ゆらぎ検出手段L
Fにて検出される前記出射光量のゆらぎが、設定判別基
準より大きいときに報知出力手段IFにて報知出力する
光源管理手段LCとが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光源からの光を通
過させる状態と遮断する状態とに切り替える光シャッタ
を配列した光シャッタアレイが備えられて、露光用の画
像データに基づいて前記光シャッタを夫々開閉動作させ
ることにより、前記光シャッタアレイの通過光にて感光
材料上に露光画像を形成する画像露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる画像露光装置は、一般には露光画
像の画素に対応する各光シャッタを、各画素毎の露光量
データの集合に相当する露光用の画像データに基づいて
駆動して感光材料上に露光画像を形成する。各光シャッ
タを通過して露光画像を形成する光は光源から供給され
るので、光源が適正に動作しているか否かを監視する必
要があり、従来、光源が寿命に達していわゆるランプ切
れが生じたときに、それを検出して操作者にランプ交換
を促すように構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成によって光源の管理を行っている場合において、
光源がそれの寿命に達するよりもかなり以前から、露光
画像に濃度ムラが現れて微妙に画質が劣化したり、光シ
ャッタの光透過率の測定時にわずかな測定ばらつきが発
生して光シャッタアレイの調整に誤差が生じる等の現象
が発生していることがわかった。本発明は、かかる実情
に鑑みてなされたものであって、その目的は、露光画像
の画質の劣化や調整作業の精度悪化を防止できるように
する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記請求項1記載の構成
を備えることにより、光源からの光を通過させる状態と
遮断する状態とに切り替える光シャッタを配列した光シ
ャッタアレイが備えられて、露光用の画像データに基づ
いて前記光シャッタを夫々開閉動作させることにより、
前記光シャッタアレイの通過光にて感光材料上に露光画
像を形成する画像露光装置において、前記光源からの出
射光量のゆらぎを検出する光量ゆらぎ検出手段と、前記
光量ゆらぎ検出手段にて検出される前記出射光量のゆら
ぎが、設定判別基準より大きいときに報知出力手段にて
報知出力する光源管理手段とが設けられている。
【0005】すなわち、本発明の発明者による研究の結
果、光源を長期に亘って使用したときの光量変化を示す
図6において「不安定領域」として模式的に示すよう
に、光源がそれの寿命に達するかなり以前から出射光量
に数%程度のゆらぎが生じており、露光画像に濃度ムラ
が現れる等の現象が生じる原因がこの出射光量のゆらぎ
によるものであることを見出した。尚、図6において
は、図面を見やすくするためにゆらぎの振幅や時間軸を
拡大して示している。そこで、光量ゆらぎ検出手段を備
えて、このゆらぎがある程度大きくなると報知出力手段
にて報知出力することとして、例えば光源の交換等を促
すようにして、画質が劣化した状態の露光画像の形成を
未然に防止できるようにしているのである。もって、露
光画像の画質の劣化や調整作業の精度悪化を防止できる
に至った。
【0006】又、上記請求項2記載の構成を備えること
により、前記光源がハロゲンランプにて構成され、前記
光量ゆらぎ検出手段は、前記ハロゲンランプへの通電電
流のゆらぎを検出するように構成されている。すなわ
ち、本発明の発明者は、ハロゲンランプを光源として用
いた場合、出射光量にゆらぎが発生するに伴って、ハロ
ゲンランプへの通電電流にもゆらぎが発生することを見
出した。そこで、ハロゲンランプへの通電電流のゆらぎ
を監視することで、光源の出射光量のゆらぎを監視する
ものとして、例えば光源の出射光量を検出する光センサ
を光源に組み込んで出射光量のゆらぎを検出するような
構成に比べて、前記ゆらぎを検出できるようにするため
の装置改造の程度を小さくすることができる。
【0007】又、上記請求項3記載の構成を備えること
により、前記光量ゆらぎ検出手段は、前記ハロゲンラン
プと直列に電気抵抗体を配置し、その電気抵抗体の両端
電圧の変動により前記出射光量のゆらぎを検出するよう
に構成されている。すなわち、ハロゲンランプへの通電
電流の検出には、例えば、ホール効果を利用した電流セ
ンサを用いる等の構成も考えられるが、このような構成
に比べて簡素な構成で電流検出を実現できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の画像露光装置を写
真焼付装置に備えた場合の実施の形態を図面に基づいて
説明する。本実施の形態で例示する写真焼付装置DP
は、いわゆるデジタルミニラボ機として知られているも
のであり、その外観を図3に示す。
【0009】〔写真焼付装置DPの全体構成〕写真焼付
装置DPには、図3及びブロック構成図である図2に示
すように、現像処理済みの写真フィルム1(以下、単に
「フィルム1」と略称する)の駒画像を読み取るフィル
ムスキャナ部FSと、フィルムスキャナ部FSにて読み
取った駒画像を感光材料PSとしての印画紙2に露光す
るための画像露光装置EXと、画像露光装置EXにて露
光された印画紙2を現像処理する現像処理部PUと、2
つの印画紙マガジン5の何れか一方から選択的に引き出
された印画紙2を現像処理部PUに搬送する印画紙搬送
系PTと、現像処理部PUにて現像された印画紙2をオ
ーダ毎に分類するためのソータ3と、現像処理部PUか
ら排出された印画紙2をソータ3へ搬送するコンベア4
と、これら各部を制御するコントローラCOとが設けら
れている。
【0010】〔フィルムスキャナ部FSの構成〕フィル
ムスキャナ部FSには、図2に概略的に示すように、ハ
ロゲンランプ10と、ハロゲンランプ10から出射した
光の色バランスを調整するための調光フィルタ11と、
調光フィルタ11を通過した光を均等に混色するミラー
トンネル12と、搬送機構13aや図示を省略するフィ
ルムマスク等が備えられてフィルム1を所定の読取り位
置に位置させるフィルムマスクユニット13と、フィル
ム1の駒画像を光電変換するためのCCDラインセンサ
ユニット14と、フィルム1の画像をCCDラインセン
サユニット14上に結像させるためのレンズ15と、光
路を90度屈曲させるためのミラー16と、CCDライ
ンセンサユニット14の出力信号を増幅及びA/D変換
等する処理回路17とが設けられている。
【0011】CCDラインセンサユニット14は、約5
000個のCCD素子をフィルム1の幅方向に配列した
CCDラインセンサを3列に並べて備えており、各CC
Dラインセンサの受光面には夫々赤色、緑色、青色のカ
ラーフィルタが形成されて、フィルム1の駒画像を色分
解して検出する。フィルムスキャナ部FSでは、フィル
ムマスクユニット13にフィルム1がセットされると、
搬送機構13aにてフィルム1の搬送が開始され、駒画
像が順次読み取られて、赤色、緑色、青色毎のデジタル
画像データとしてコントローラCOへ出力される。
【0012】〔画像露光装置EXの構成〕画像露光装置
EXは、PLZT光シャッタ方式を採用しており、図1
に示すように、光源LSとしてのハロゲンランプ20
と、ハロゲンランプ20から出射された光から赤外線成
分をカットする赤外線吸収フィルタ21と、赤外線吸収
フィルタ21の通過光を所望の色バランスに調整する調
光フィルタ22と、集光レンズ23と、赤色,緑色,青
色の各カラーフィルタを周方向に配列して図示しないモ
ータにて回転駆動される回転フィルタ24と、集光レン
ズ23にて集光された光を伝える光ファイバー束25
と、光ファイバー束25の先端に接続されたPLZTプ
リントヘッド26と、シャッタ制御回路27と、ハロゲ
ンランプ20の出射光量のゆらぎを検出する光量ゆらぎ
検出手段LFが備えられている。
【0013】PLZTプリントヘッド26には、図4に
模式的に示すように、1列あたり数百個程度のPLZT
素子30を2列にライン状に並べて1チップに集積した
PLZTチップ31が備えられ、このPLZTチップ3
1をPLZT素子30の並び方向に10個配列すること
で、1列当たり数千個のPLZT素子30からなる露光
ラインを2列有している。各PLZT素子30の光路の
両側には偏光板が配置され、更に、各PLZT素子30
の透過光を印画紙2上に集光するための微少レンズ群が
備えられている。
【0014】各PLZT素子30夫々を駆動するシャッ
タ制御回路27は、各PLZT素子30の夫々に電源電
圧を印加するか否かを切り替える半導体スイッチ32を
1チップに集積したスイッチアレイ回路33と、各半導
体スイッチ32を開閉駆動する駆動回路34とが備えら
れ、駆動回路34によって各半導体スイッチ32を開閉
駆動することで、各PLZT素子30に形成されている
一対の電極にパルス電圧が印加される。PLZT素子3
0にパルス電圧が印加されると、パルス電圧が印加され
ている期間の間、ハロゲンランプ20から出射された光
がPLZT素子30を通過して出射され、前記電極に電
圧が印加されないと光の通過を遮断する。すなわち、画
像露光装置EXは、PLZT素子30や偏光板等からな
りパルス電圧を印加するか否かによって夫々開閉動作す
る光シャッタOSを配列した光シャッタアレイSAを2
列備えて構成されていることになる。
【0015】〔光量ゆらぎ検出手段LFの構成〕ハロゲ
ンランプ20の出射光量のゆらぎを検出する光量ゆらぎ
検出手段LFには、ハロゲンランプ20へ電力を供給す
るランプ電源回路20aからハロゲンランプ20への回
路においてハロゲンランプ20と直列に配置されている
電気抵抗体35(以下、単に「抵抗35」と称する)
と、抵抗35の両端電圧(すなわち、ハロゲンランプ2
0への通電電流に相当)を増幅するアンプ回路36と、
アンプ回路36の出力電圧を一定時間間隔でサンプリン
グしてデジタル信号に変換して出力するAD変換回路3
7とが備えられ、ハロゲンランプ20への通電電流のゆ
らぎとして現れたハロゲンランプ20の出射光量のゆら
ぎを、抵抗35の両端電圧の変動として検出する。AD
変換回路37から一定時間間隔で出力される出力信号
は、コントローラCOに内蔵されているメモリに順次記
憶され、コントローラCOはAD変換回路37から入力
されたデータに基づいて前記ゆらぎの検出処理を実行す
るので、光量ゆらぎ検出手段LFの一部として機能す
る。
【0016】コントローラCOは、上述の光量ゆらぎ検
出手段LFとしての機能の他にも、光源管理手段LCと
して光源管理のための処理判断を実行する。コントロー
ラCOの光量ゆらぎ検出手段LFや光源管理手段LCと
しての機能を、コントローラCOが実行する図5に示す
フローチャートに基づいて説明する。先ず、入力された
最新のデータも含めたデータで、ハロゲンランプ20へ
の通電電流のゆらぎを検出する(ステップ#1)。この
ゆらぎの検出は、最新のデータから設定時間遡った時点
のデータまでの範囲で、最大値と最小値との差をゆらぎ
の大きさとして検出する。尚、この検出対象のデータ範
囲(時間範囲)は、出射光量に大きなゆらぎが生じたと
きに露光画像の画質に影響する可能性のある範囲を指定
するのであるが、この範囲は要求する画像品質の程度や
ゆらぎの発生状況によって変動するものであるので、操
作卓6から設定変更可能としてある。例えば、比較的長
い周期のゆらぎを含んでおり且つ1枚のプリント内での
光量変動が許容範囲内であることを要求するときは、少
なくとも1枚の画像データを露光するのに要する時間の
範囲に設定する。又、このゆらぎを検出する他の方法と
しては、例えば、ハロゲンランプ20の出射光量のゆら
ぎと共に発生するハロゲンランプ20への通電電流のゆ
らぎの「山」と「谷」とを順次検出して、その差をゆら
ぎとして検出しても良い。
【0017】上記のようにして通電電流のゆらぎを検出
すると、そのゆらぎの大きさを設定判別基準と比較し
(ステップ#2)、設定判別基準より大きければ、報知
出力手段IFとしてのモニタ7にハロゲンランプ20を
交換すべき旨の案内表示を行う形態で報知出力する(ス
テップ#3)。尚、この設定判別基準も要求する画像品
質によって変動するので、操作卓6から設定変更可能と
してある。
【0018】〔画像露光装置EXの露光動作〕次に、画
像露光装置EXの露光動作について概略的に説明する。
コントローラCOは、PLZTプリントヘッド26の露
光位置に印画紙2が搬送されて来ると、各色毎の露光時
間データすなわちPLZT素子30に印加するパルス電
圧の時間幅のデータとして生成された露光用の画像デー
タを画像露光装置EXへ送る。画像露光装置EXは、こ
の画像データが送られてくると、回転フィルタ24の回
転と同期して、シャッタ制御回路27が、各画素列毎に
順次赤色,緑色及び青色の各色の画像データを切り替え
て、夫々の画像データによって光シャッタOSを開閉駆
動する。
【0019】〔印画紙搬送系PTの構成〕印画紙搬送系
PTは、印画紙マガジン5から印画紙2を単列で引き出
し搬送する引き出し搬送部40と、画像露光装置EXに
よる露光位置を2列で搬送する露光搬送部41と、露光
が終了した印画紙2を現像処理部PUへ送り込む中継搬
送部42とから構成されている。引き出し搬送部40に
は、印画紙マガジン5から引き出された長尺の印画紙2
を所定のプリントサイズに切断するカッタ50が備えら
れており、引き出し搬送部40と露光搬送部41との間
には、単列で搬送されて来る印画紙2を引き出し搬送部
40から受け取って、露光搬送部41の2列の搬送列に
交互に振り分ける振り分け装置51が配置されている。
【0020】〔現像処理部PUの構成〕現像処理部PU
は、詳細な説明を省略するが、現像処理のための複数種
類の処理液を充填した処理タンクが一連に並べて配置さ
れ、各処理タンクに亘って印画紙2を搬送する搬送ロー
ラ52等が備えられると共に、図示を省略するが、現像
処理後の印画紙2を乾燥処理する乾燥処理ユニットが備
えられている。
【0021】〔写真焼付装置DPの全体動作〕コントロ
ーラCOの制御による上記構成の写真焼付装置DPの全
体動作を概略的に説明すると、フィルムスキャナ部FS
のフィルムマスクユニット13にフィルム1が装填され
ると、フィルム1の搬送移動と並行してCCDラインセ
ンサユニット14にて各駒の駒画像が読み取られ、処理
回路17にてA/D変換等された後にコントローラCO
へ出力される。コントローラCOは、入力された画像デ
ータに基づいて完成プリント画像をシミュレートしたシ
ミュレート画像を、コントローラCOに接続されたモニ
タ7に表示する。操作者は、操作卓6から、プリントサ
イズやプリント枚数等の情報を入力すると共に、このシ
ミュレート画像を観察して、適宜に色補正情報等を操作
卓6から入力する。コントローラCOは、予め設定され
た演算条件と操作卓6から入力された色補正情報とに基
づいて、フィルムスキャナ部FSから入力された画像デ
ータを露光用の画像データに変換処理する。
【0022】所定のプリントサイズに切断された印画紙
2が振り分け装置51を経由して露光位置に搬送される
と、露光位置での印画紙2の搬送移動と連動して、画像
露光装置EXが、コントローラCOから入力された画像
データに基づいて印画紙2に対して露光処理する。露光
処理の終了した印画紙2は、現像処理部PUに搬送され
現像処理並びに乾燥処理の後、写真焼付装置DPの筐体
上部に配置されたコンベア4上に排出される。コンベア
4は、受け取った印画紙2をソータ3の受け皿3a上に
搬送し、オーダ単位で仕上がりプリントを受け皿3a上
に集積する。
【0023】〔別実施形態〕以下、本発明の別実施形態
を列記する。 (1)上記実施の形態では、光シャッタOSとしてPL
ZT素子30を備えたPLZT式光シャッタを例示して
いるが、液晶シャッタ等の種々の光シャッタOSを備え
た画像露光装置EXに本発明を適用できる。 (2)上記実施の形態では、光源LSとしてハロゲンラ
ンプ20を例示しているが、例えば放電ランプ等の他の
形式の光源LSにも本発明を適用可能である。 (3)上記実施の形態では、ハロゲンランプ20への通
電電流のゆらぎを検出することで光源LSの出射光量の
ゆらぎを検出しているが、光源LSからの出射光を光セ
ンサにて直接的に検出して出射光量のゆらぎを検出する
ように構成しても良い。
【0024】(4)上記実施の形態では、ハロゲンラン
プ20と直列に電気抵抗体35を配置して、ハロゲンラ
ンプ20への通電電流を検出しているが、例えば、ホー
ル素子を備えた電流センサにて検出する等、通電電流の
検出態様は種々変更可能である。 (5)上記実施の形態では、報知出力手段IFとしてモ
ニタ7を例示しているが、例えば、報知出力手段IFと
しての出力端子から設定電気信号を報知出力として出力
し、その出力信号に基づいて他の機器を動作させるよう
に構成する等、報知出力手段IFの具体構成は種々変更
可能である。
【0025】(6)上記実施の形態では、画像露光装置
EXを写真焼付装置DPに用いて、写真画像を感光材料
PSとしての印画紙2に露光する場合を例示している
が、例えば、感光ドラムを感光材料PSとして画像を露
光するプリンタにも本発明を適用できる。 (7)上記実施の形態では、光シャッタアレイSAは、
光シャッタOSを2列に並べて構成する場合を例示して
いるが、1列にて構成しても良いし、又、3列以上で構
成しても良く、同時に複数ライン分の画像データを露光
するようにしても良い。
【0026】
【発明の効果】上記請求項1記載の構成によれば、光源
がそれの寿命に達するかなり以前から生じる数%程度の
出射光量のゆらぎが、露光画像に濃度ムラが現れる等の
現象の原因となり得るとの知見に基づき、そのようなゆ
らぎを検出して報知出力することで、画質が劣化した状
態の露光画像の形成を未然に防止できるようにした。
又、上記請求項2記載の構成によれば、ハロゲンランプ
への通電電流のゆらぎを監視することで、光源の出射光
量のゆらぎを監視するものとして、前記ゆらぎを検出で
きるようにするための装置改造の程度を小さくすること
ができる。又、上記請求項3記載の構成によれば、簡素
な構成でハロゲンランプへの通電電流の検出を行えるも
のとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる画像露光装置の概
略構成図
【図2】本発明の実施の形態にかかる写真焼付装置のブ
ロック構成図
【図3】本発明の実施の形態にかかる写真焼付装置の外
観斜視図
【図4】本発明の実施の形態にかかる光シャッタの説明
【図5】本発明の実施の形態にかかるフローチャート
【図6】光源の光量ゆらぎを説明する図
【符号の説明】
LF 光量ゆらぎ検出手段 LC 光源管理手段 LS 光源 OS 光シャッタ PS 感光材料 SA 光シャッタアレイ 20 ハロゲンランプ 35 電気抵抗体
フロントページの続き Fターム(参考) 2H079 AA02 BA01 BA02 CA22 DA04 KA05 KA18 KA19 2H106 AA33 AA46 AA47 AA49 AB04 AB45 AB46 AB71 AB99 BH00 2H109 AA02 AA13 AA24 AB05 AB24 AB61 AB64 5C051 AA02 CA11 DB07 DB23 DB25 DB26 DB28 DC03 DC04 EA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの光を通過させる状態と遮断す
    る状態とに切り替える光シャッタを配列した光シャッタ
    アレイが備えられて、露光用の画像データに基づいて前
    記光シャッタを夫々開閉動作させることにより、前記光
    シャッタアレイの通過光にて感光材料上に露光画像を形
    成する画像露光装置であって、 前記光源からの出射光量のゆらぎを検出する光量ゆらぎ
    検出手段と、 前記光量ゆらぎ検出手段にて検出される前記出射光量の
    ゆらぎが、設定判別基準より大きいときに報知出力手段
    にて報知出力する光源管理手段とが設けられている画像
    露光装置。
  2. 【請求項2】 前記光源がハロゲンランプにて構成さ
    れ、 前記光量ゆらぎ検出手段は、前記ハロゲンランプへの通
    電電流のゆらぎを検出するように構成されている請求項
    1記載の画像露光装置。
  3. 【請求項3】 前記光量ゆらぎ検出手段は、前記ハロゲ
    ンランプと直列に電気抵抗体を配置し、その電気抵抗体
    の両端電圧の変動により前記出射光量のゆらぎを検出す
    るように構成されている請求項2記載の画像露光装置。
JP2001223051A 2001-07-24 2001-07-24 画像露光装置 Withdrawn JP2003035935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223051A JP2003035935A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223051A JP2003035935A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003035935A true JP2003035935A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19056446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223051A Withdrawn JP2003035935A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003035935A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2738833B2 (ja) 写真焼付方法
JPH04213448A (ja) オートプリンタ
JP2003035935A (ja) 画像露光装置
JP3617731B2 (ja) シェーディング補正方法及び写真プリンタ
JP4193165B2 (ja) 画像露光装置及び露光ヘッドの動作条件設定方法
JP4103376B2 (ja) 画像露光装置
US5870175A (en) Index printer having density correction using a standard image
JPH09152660A (ja) 画像プリンタ
JP2003200611A (ja) 画像露光装置及び露光ヘッドの動作条件設定方法
JP4051561B2 (ja) 被搬送物検出装置及び写真処理装置
JP3925693B2 (ja) 画像露光装置
JP2001174924A (ja) 写真処理装置
JP3544046B2 (ja) 露光制御方法及び装置
JP2653897B2 (ja) 複写装置
JP2003034054A (ja) 画像露光装置
JP3061395B2 (ja) 複写装置の標準露光条件補正方法
US6301015B1 (en) Image printing apparatus and monitor display density setting method
JP2003025635A (ja) Plzt光シャッタアレイ用の測光方法及び測光装置
JP2005219395A (ja) 画像形成装置
JP2002040621A (ja) 現像処理状態評価装置及びそれを備えた画像プリント装置
JP2005015068A (ja) 被搬送物検出装置及び写真処理装置
JP2002162608A (ja) Plzt光シャッタの駆動方法及びplzt画像露光装置
JP2002006406A (ja) 画像露光装置
JP2001242553A (ja) 露光装置およびそのセットアップ方法
JPH0926660A (ja) 写真プリント集積方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007