JP2003035693A - 可燃性ガスセンサ - Google Patents

可燃性ガスセンサ

Info

Publication number
JP2003035693A
JP2003035693A JP2001218848A JP2001218848A JP2003035693A JP 2003035693 A JP2003035693 A JP 2003035693A JP 2001218848 A JP2001218848 A JP 2001218848A JP 2001218848 A JP2001218848 A JP 2001218848A JP 2003035693 A JP2003035693 A JP 2003035693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rhodium
solid electrolyte
mass
detection electrode
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001218848A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kitanoya
昇治 北野谷
Ichiro Gonda
一郎 権田
Noboru Ishida
昇 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2001218848A priority Critical patent/JP2003035693A/ja
Publication of JP2003035693A publication Critical patent/JP2003035693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リッチ(可燃ガス含有量の多い)雰囲気への
曝露前後におけるセンサ出力の差が小さく、この曝露後
におけるセンサ出力の低下が抑制され、高い測定精度で
可燃性ガスの濃度測定を行うことができる可燃性ガスセ
ンサを提供する。 【解決手段】 酸素イオン導電性固体電解質体の外表面
に、白金粉末と金粉粉末とロジウム粉末とを、その合計
を100質量%とした場合に、ロジウム粉末が0.1〜
5質量%となるように混合した混合粉末に、バインダ及
び溶剤等を加えて調製して得た検知電極用ペーストを塗
布し、1400℃で1時間焼き付けて検知電極を形成す
る。一方、基準電極は白金めっきにより形成して得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は可燃性ガスセンサに
関する。更に詳しくは、リッチ(可燃ガス含有量の多
い)雰囲気への曝露前後におけるセンサ出力の差が小さ
く、この曝露後におけるセンサ出力の低下が抑制され、
高い測定精度で可燃性ガスの濃度測定を行うことができ
る可燃性ガスセンサに関する。本発明の可燃性ガスセン
サは、あらゆる内燃機関から排出される排気ガス中の可
燃性ガス等の濃度測定に好適である。
【0002】
【従来の技術】近年、環境に対する影響の深刻化から、
内燃機関の排気ガス中に含まれる可燃性ガス等の濃度を
大幅に削減することが強く望まれている。この削減を達
するために必要であるのが排気ガスから可燃性ガスの濃
度を直接測定できるセンサである。これまでに、貴金属
類から形成された検知電極を有する可燃性ガスセンサと
して、例えば、特開昭60−61654号公報等が開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これまでにリ
ッチ雰囲気への曝露前後におけるセンサ出力の問題を解
決しようとする技術は知られていない。本発明の可燃性
ガスセンサは、上記に鑑みてなされたものであり、リッ
チ雰囲気への曝露前後におけるセンサ出力の差が小さ
く、この曝露後におけるセンサ出力の低下を抑制でき、
高い測定精度で可燃性ガスの濃度測定を行うことができ
る可燃性ガスセンサを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、測定環境
によってセンサ出力がセンサ設置初期に比べて低下する
ことがあり、これにより測定精度が十分に確保できない
ことを発見した。また、この現象は可燃性ガスが豊富に
存在するリッチ雰囲気に多く曝された場合に生じ易いこ
とを発見した。そして、この現象を検討した結果、白金
及び金を含有する電極に対して、ロジウムを含有させる
ことにより極めて良好にこのセンサ出力の低下が抑制さ
れることを見出し、本発明を完成した。
【0005】本発明の可燃性ガスセンサは、酸素イオン
導電性固体電解質体と、該酸素イオン導電性固体電解質
体上に形成される検知電極及び基準電極とを備え、該検
知電極は白金を主成分とし、且つ金及びロジウムを含有
し、該白金、該金及び該ロジウムの合計に対して該ロジ
ウムは0.1〜5質量%であることを特徴とする。
【0006】上記「酸素イオン導電性固体電解質体」
(以下、単に「固体電解質体」という)は酸素イオン導
電性を有する固体電解質体であり、特に限定されず各種
の固体電解質体を用いることができる。この固体電解質
体としては、例えば、ジルコニア系固体電解質体(イッ
トリア安定化ジルコニア焼結体等)、BaCeO系固
体電解質体{Ba(Ce,Gd)O系焼結体等}、L
aGaO系固体電解質体{(La,Sr)(Ga,M
g)O系焼結体等}などを用いることができる。ま
た、この固体電解質体の形状も特に限定されず、有底円
筒型、板型(長方形型、円盤型等)、薄膜型などを適宜
選択して用いることができる。
【0007】上記「検知電極」は被測定ガスと接触する
電極であり、白金を主成分とし、金及びロジウムを含有
する。この白金、金及びロジウムの含有量は各々特に限
定されないが、これら3種の合計を100質量%とした
場合に、金は2〜20質量%(より好ましくは3〜17
質量%、更に好ましくは5〜15質量%)であることが
好ましく、ロジウムは0.1〜5質量%(より好ましく
は0.3〜4質量%、更に好ましくは0.5〜3質量
%)であることが好ましい。
【0008】金の含有量が2質量%未満となると、金を
含有させることにより得られる検知電極の耐熱性の向上
及び耐還元性の向上の効果が十分に得られ難くなる場合
があり、金の含有量が20質量%を超えて含有されると
検知電極の耐熱性が十分に得られ難くなる場合があり、
また、検知電極と固体電解質体との密着性が十分に得ら
れ難くなる場合がある。一方、ロジウムの含有量が0.
1質量%未満となると、ロジウムを含有させることによ
り得られるリッチ雰囲気に曝された後に生じるセンサ出
力の低下(強度の低下)を抑制する効果が十分に得られ
難くなる場合がある。ロジウムが5質量%を超えて含有
されるとセンサ出力が次第に小さくなる傾向にある。
【0009】また、この検知電極中に含有される白金、
金及びロジウムの合計量は特に限定されないが、通常、
検知電極全体を100質量%とした場合に、白金、金及
びロジウムを合計で80質量%以上(100質量%であ
ってもよい)である。この白金、金及びロジウムの合計
量が80質量%未満となると十分なセンサ出力の精度を
得ることが困難となる場合がある。
【0010】また、白金、金及びロジウム以外に検知電
極に含有される成分としては、固体電解質体を構成する
主構成成分や、その他の金属酸化物等を含有させること
もできる。中でも、固体電解質体と検知電極との密着性
(密着強度)が向上し、更には、固体電解質体と検知電
極との間の熱膨張差を小さくし、可燃性ガスセンサ全体
の耐熱性を向上させることができるため上記の主要構成
成分が含有されることが好ましい。
【0011】上記「主構成成分」は、固体電解質体の主
に固体電解質特性を発揮させる原因となっている成分で
ある。例えば、イットリア安定化ジルコニア系焼結体か
らなる固体電解質体においてはイットリア安定化ジルコ
ニア又はジルコニアであり、Ba(Ce,Gd)O
焼結体からなる固体電解質体においてはBa(Ce,G
d)Oであり、(La,Sr)(Ga,Mg)O
焼結体からなる固体電解質体においては(La,Sr)
(Ga,Mg)Oである。
【0012】このような主要構成成分を含有する場合、
主要構成成分の含有量は、上記白金、上記金及び上記ロ
ジウムの合計を100質量部(以下、単に「部」とい
う)とした場合に、外配合で5〜20部(より好ましく
は7〜15部)であることが好ましい。この含有量が5
部未満であるとこれらの成分による効果が十分に得られ
難くなる場合があり、20部を超えて含有されると、検
知電極自体の導電性が低下し、センサ出力が低下する場
合がある。
【0013】上記「基準電極」は、(1)基準ガスと接
する電極、(2)酸素ポンプ作用により形成された一定
圧力の酸素雰囲気下におかれる電極、(3)被測定ガス
中の測定目的成分ガスと接触した場合に検知電極よりも
高い電位を示す電極のいずれかである。基準電極を構成
する成分は特に限定されないが、例えば、Pt、Au、
Ag、Pd、Ir、Ru、Rh等を使用することがで
き、通常、Pt、Au、Agを主成分とすることが好ま
しい。また、検知電極と同様に固体電解質体を構成する
主要構成成分を含有していてもよい。
【0014】また、固体電解質体上において検知電極及
び基準電極が形成される位置は特に限定されない。即
ち、例えば、固体電解質体の同一面上に形成されていて
もよく、異なる面上(表面と裏面、外面と内面等)に形
成されていてもよい。また、各電極の形状も特に限定さ
れない。更に、各電極の大きさも特に限定されないが、
縦横の各々の幅が少なくとも2mm以上であることが好
ましい。この幅が2mmよりも小さくなるとセンサ出力
が十分に得られ難くなる場合がある。また、各電極の厚
さも特に限定されないが、特に検知電極では2〜50μ
m(より好ましくは5〜15μm、更に好ましくは8〜
12μm)とすることが好ましい。厚さが2μm未満で
あると導通することが困難となる場合があり、50μm
を超えて厚い場合は被測定ガスが、被測定ガスと検知電
極と固体電解質体とが接する三相界面に達するまでに時
間を要したり、達することが困難となる場合があり可燃
性ガスセンサの感度が低下することがある。
【0015】更に、各電極はどのように形成してもよい
が、例えば、平均粒径15μm以下(好ましくは1〜1
0μm)の貴金属粉末と、平均粒径5μm以下(好まし
くは0.5〜2μm)の固体電解質体を構成する主要構
成成分からなる粉末とを含有するペーストを、固体電解
質体の表面の所望領域に塗布し、温度1000〜150
0℃(より好ましくは1300〜1450℃)で焼き付
けることにより得ることができる。
【0016】また、本発明の可燃性ガスセンサでは被測
定雰囲気に晒される電極(検知電極のみ、又は検知電極
と基準電極)の防塵及び被毒防止の目的で、多孔質な保
護層で電極表面を覆うことが好ましい。特に、検知電極
を覆うことにより、前記三相界面に被測定ガスが達する
流速を、被測定雰囲気中におけるガスの流速に関わらず
略一定にする(拡散律速させる)ことができ、測定精度
を向上させることができる。
【0017】本発明の可燃性ガスセンサにより測定でき
る可燃性ガスは検知電極に含有される白金、金及びロジ
ウムを除く他の成分等により異なるが、例えば、アンモ
ニア、一酸化窒素、一酸化炭素、水素及び炭化水素ガス
である。炭化水素ガスとしては、炭素数1〜15程度の
脂肪族系炭化水素ガス(メタン、エタン、プロパン、ブ
タン、ペンタン、ヘキサン及びその異性体等の飽和炭化
水素ガス、エチン、プロペン、ブテン、ブチン、ペンテ
ン、ペンチン及びその異性体等の不飽和炭化水素ガス
等)、脂環式炭化水素ガス(シクロペンタン及びシクロ
ヘキサン等)、芳香族系炭化水素ガス等(ベンゼン、キ
シレン及びトルエン等)などを挙げることができる。
【0018】本発明の可燃性ガスセンサにより、酸素7
体積%、二酸化炭素10体積%、水(水蒸気)10体積
%、残部窒素であるベースガスに1000ppmの割合
でアンモニアが添加した被測定ガスを温度300℃に保
持し、毎分15リットルの流速で測定室内に流入させ、
この測定室内に、温度制御手段により固体電解質体の温
度を600℃に保持した可燃性ガスセンサを配置してセ
ンサ出力(初期センサ出力という)を測定する。次い
で、二酸化炭素を10体積%、水(水蒸気)を8体積
%、一酸化炭素を5体積%、水素を1.7体積%各々含
有し、残部が窒素であり、温度730℃に保持されたリ
ッチガスが毎分3リットル流入される室内に1時間曝露
する。その後、上記と同様にしてベースガスに1000
ppmのアンモニアが含有される被測定ガスが流入する
測定室内においてセンサ出力(耐久後センサ出力)を上
記曝露を行った可燃性ガスセンサにより測定する。
【0019】このようにして、得られた初期センサ出力
と耐久後出力との差は、検知電極に含有されるロジウム
の含有量が0.1〜5質量%であれば1〜60mVに抑
えることができる。また、ロジウムの含有量が0.3〜
4質量%であれば1〜40mVに抑えることができる。
更に、ロジウムの含有量が0.5〜3質量%であれば1
〜35mVに抑えることができる。特に、ロジウムの含
有量が0.7〜3質量%であれば1〜15mVに抑える
ことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、実施例により本発明を具体
的に説明する。 [1]可燃性ガスセンサの製造及び接続 (1)6種類の検知電極用ペーストの調製 表1に示す割合で白金粉末(純度99.9%以上、平均
粒径7.4μm)と、金粉末(純度99.9%以上、平
均粒径1μm)と、ロジウム粉末(純度99.9%以
上、平均粒径3μm)と、ジルコニア粉末(純度99.
9%以上、平均粒径1μm)10部(白金、金及びロジ
ウムの合計を100部とした場合の外配合)とを混合し
た混合粉末に、バインダ(エチルセルロース)、エトセ
ル及び溶剤(ブチルカルビトール)を加えて調製した検
知電極用ペーストを得た。
【0021】
【表1】
【0022】(2)固体電解質体の作製 4.5モル%のYを含有するイットリア安定化ジ
ルコニア(以下、単にYSZという)の粉末をゴム型に
充填し、有底円筒型に加圧成形した。その後、得られた
成形体の外表面に検知電極リード線となる白金ペースト
を印刷し、焼成して検知電極リード部が配設された有底
円筒型の固体電解質体を得た。
【0023】(3)検知電極及び基準電極の形成 得られた固体電解質体の内表面に白金めっきを施して基
準電極を形成した。その後、固体電解質体の前端(底部
側)から後端に向かって7〜10mmの領域に(1)で
得られた各検知電極用ペースト6種を各々別々の固体電
解質体に塗布した後、1400℃で1時間焼き付けて検
知電極を形成した。
【0024】(4)保護層の形成、ヒータ素子の配設及
び接続 各検知電極の表面にスピネルを溶射し、多孔質の保護層
を形成した。また、固体電解質体の内部に先端が固体電
解質体の内底部に接するように丸棒状のヒータ素子を固
定した。次いで、基準電極と基準電極用リード線とを、
また、検知電極リード部と検知電極リード線とを接続し
て検知電極の組成が異なる6種の可燃性ガスセンサを得
た。
【0025】その後、検知電極用リード線161と基準
電極用リード線162とを各々センサ出力測定手段2に
接続し、また、基準電極用リード線161と検知電極用
リード線162とヒータ素子リード線163の各々を温
度制御手段3に接続した(図1参照)。尚、この温度制
御手段は温度に依存する固体電解質体の抵抗値を基準電
極と検知電極と間で測定し、この測定結果のフィードバ
ックによりヒータ素子を加熱して、固体電解質体の温度
を一定に保持することができるものである。
【0026】[2]評価 (1)リッチガス曝露前後でのセンサ出力の変化 リッチガス曝露前の測定 [1]で得られた比較例1(Rh含有量0質量%)及び
実施例3(Rh含有量1質量%)の2種の可燃性ガスセ
ンサ各々3本を用いて被測定ガスのセンサ出力を測定し
た。被測定ガスには、下記ベースガスのみからなる被測
定ガス、下記ベースガスに200、400、600、8
00、1000及び1200ppmの各割合でアンモニ
アが添加された被測定ガスの合計7種類の被測定ガスを
用いた。更に、7種類の被測定ガスは、温度300℃に
保持し、毎分15リットルの流速で個別に測定室に流入
させ、この測定室内に、温度制御手段により固体電解質
体の温度を600℃に保持した各可燃性ガスセンサを配
置して測定を行った。 ベースガス:酸素7体積%、二酸化炭素10体積%、水
(水蒸気)10体積%、残部窒素
【0027】リッチガスへの曝露 上記(1)の測定を終えた各可燃性ガスセンサを用い、
二酸化炭素を10体積%、水(水蒸気)を8体積%、一
酸化炭素を5体積%、水素を1.7体積%各々含有し、
残部が窒素であり、温度730℃に保持されたリッチガ
スが毎分3リットル流入される環境に1時間曝露した。
【0028】リッチガス曝露後の測定 上記の曝露を終えた各可燃性ガスセンサを用い、上記
(1)と同様な方法でセンサ出力を測定し、その結果を
比較例1の可燃性ガスセンサについて図2に、実施例3
の可燃性ガスセンサについて図3に示した。
【0029】(2)ロジウム含有量とセンサ出力低下抑
制効果 上記[1]で得られた比較例1及び実施例1〜5の各可
燃性ガスセンサ3本ずつを用い、上記ベースガスに10
00ppmの割合でアンモニアが添加された被測定ガス
を用い、上記[1]のと同様にしてリッチガスへの曝
露を行う前のセンサ出力の測定を行った。その後、上記
[1]のと同様にしてリッチガスに曝露した。次い
で、上記[1]のと同様にしてリッチガスへの曝露を
行った後のセンサ出力の測定を行った。この結果を図4
に示した。
【0030】(3)まとめ 図2より、ロジウムを含有しない検知電極を用いた比較
例1の可燃性ガスセンサでは、何れのアンモニア濃度の
被測定ガスにおいても、リッチガス曝露前に比べて曝露
後のセンサ出力が低下していることが分かる。更に、曝
露後のセンサ出力には同じ組成の検知電極であるにも関
わらずばらつきが認められる。一方、図3より、ロジウ
ムを1質量%含有させた検知電極を備える実施例3の可
燃性ガスセンサでは僅かに曝露後のセンサ出力の低下が
見られる程度であり、リッチガス曝露前と曝露後でのセ
ンサ出力に大きな差が認められない。即ち、ロジウムを
検知電極に含有させることにより極めて効果的にセンサ
の耐久性を向上させることができることが分かる。
【0031】更に、図4より、0.1質量%という極僅
かな含有量であってもロジウムを含有することにより、
センサ出力の低下を抑制する効果を極めて効果的に発揮
できることが分かる。また、このロジウムの含有量は多
すぎても好ましくないことが分かる。即ち、ロジウムを
1質量%以上含有させれば、曝露前と曝露後とのセンサ
出力の差を縮める効果は飽和していることが分かる。し
かし、ロジウムの含有量を増やしてゆくと次第に曝露前
のセンサ出力自体が低下するため、結果的に得られるセ
ンサ出力が小さくなることが分かる。
【0032】
【発明の効果】本発明の可燃性ガスセンサによると、リ
ッチ雰囲気への曝露前後でのセンサ出力の差を小さく抑
えて、曝露後のセンサ出力の低下を効果的に抑制するこ
とができる。従って、高い測定精度で可燃性ガスの濃度
測定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例で用いた本発明の可燃性ガスセンサ等
を示す説明図である。
【図2】比較例の可燃性ガスセンサによるアンモニア濃
度とセンサ出力との相関を示すグラフである。
【図3】実施例の可燃性ガスセンサによるアンモニア濃
度とセンサ出力との相関を示すグラフである。
【図4】ロジウムの含有量とセンサ出力との相関を示す
グラフである。
【符号の説明】
1;可燃性ガスセンサ、11;固体電解質体、12;検
知電極、13;基準電極、14;保護層、15;ヒータ
素子、161;検知電極リード線、162;基準電極リ
ード線、163;ヒータ素子リード線、2;センサ出力
測定手段、3;温度制御手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 昇 名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日本特殊 陶業株式会社内 Fターム(参考) 2G004 BB01 BB04 BE13 BE15 BE19 BE22 BE23 BE27 BF03 BG05 BJ02 BM04 BM07 ZA04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素イオン導電性固体電解質体と、該酸
    素イオン導電性固体電解質体上に形成される検知電極及
    び基準電極とを備え、該検知電極は白金を主成分とし、
    且つ金及びロジウムを含有し、該白金、該金及び該ロジ
    ウムの合計に対して該ロジウムは0.1〜5質量%であ
    ることを特徴とする可燃性ガスセンサ。
  2. 【請求項2】 上記白金、上記金及び上記ロジウムの合
    計を100質量部とした場合に、上記検知電極は上記酸
    素イオン導電性固体電解質体を構成する主構成成分を5
    〜20質量部含有する請求項1記載の可燃性ガスセン
    サ。
JP2001218848A 2001-07-18 2001-07-18 可燃性ガスセンサ Pending JP2003035693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218848A JP2003035693A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 可燃性ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218848A JP2003035693A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 可燃性ガスセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003035693A true JP2003035693A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19052961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218848A Pending JP2003035693A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 可燃性ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003035693A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510418A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ガスセンサ
JP2009115776A (ja) * 2007-07-11 2009-05-28 Ngk Spark Plug Co Ltd アンモニアガスセンサ
JP2009192518A (ja) * 2008-01-17 2009-08-27 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子及びガスセンサ
JP2009198347A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Ngk Spark Plug Co Ltd アンモニアガスセンサ
JP2013257184A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Toyota Motor Corp 酸素センサの製造方法
US20170184538A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Ngk Insulators, Ltd. Ammonia gas sensor and method for measuring concentration of ammonia gas
JP2020095014A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 富士電機株式会社 ガスセンサ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510418A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ガスセンサ
JP4914447B2 (ja) * 2005-09-30 2012-04-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ガスセンサ
JP2009115776A (ja) * 2007-07-11 2009-05-28 Ngk Spark Plug Co Ltd アンモニアガスセンサ
JP2009192518A (ja) * 2008-01-17 2009-08-27 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子及びガスセンサ
JP2009198347A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Ngk Spark Plug Co Ltd アンモニアガスセンサ
JP2013257184A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Toyota Motor Corp 酸素センサの製造方法
US20170184538A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Ngk Insulators, Ltd. Ammonia gas sensor and method for measuring concentration of ammonia gas
US10876993B2 (en) 2015-12-24 2020-12-29 Ngk Insulators, Ltd. Ammonia gas sensor and method for measuring concentration of ammonia gas
JP2020095014A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 富士電機株式会社 ガスセンサ
JP7385810B2 (ja) 2018-12-10 2023-11-24 富士電機株式会社 ガスセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6514397B2 (en) Gas sensor
JP4595264B2 (ja) 酸素センサ素子及びその製造方法
US4863583A (en) Electrode structure of an oxygen sensing element
US10697926B2 (en) Sensor material and gas sensor element and gas sensor derived therefrom
JP2002116172A (ja) 湿度センサ
JP2003083933A (ja) アンモニアガス濃度測定装置
JP3443962B2 (ja) 酸素濃度検出器およびその製造方法
EP2565639A1 (en) Ammonia gas sensor
JP4456839B2 (ja) NOx検知用セル及びその製造方法並びに該セルを備えたNOx検出装置
JP2003035693A (ja) 可燃性ガスセンサ
JP4743375B2 (ja) 可燃性ガス濃度測定方法
US6365036B1 (en) Electrode ink formulation for oxygen sensor
US20050126910A1 (en) Gas sensor
JP2001108649A (ja) 可燃性ガス濃度測定装置及びこれを用いた可燃性ガス濃度測定方法並びに炭化水素ガス濃度測定装置及びこれを用いた炭化水素ガス濃度測定方法
US8828206B2 (en) Gas sensor element and gas sensor employing the gas sensor element
JP2000146902A (ja) ガスセンサ並びに炭化水素ガスセンサ及び水素ガスセンサ
US4961957A (en) Method of producing an electrochemical cell having a porous electrode or electrodes
JP2002156355A (ja) ガスセンサ素子及びこれを備えるガス濃度測定装置
JP3510050B2 (ja) 酸素センサ用電極
JP5645607B2 (ja) 窒素酸化物センサ素子および窒素酸化物検出方法
JP2002174621A (ja) 炭化水素ガス濃度測定装置及びこれを用いた炭化水素ガス濃度測定方法
JP2000028573A (ja) 炭化水素ガスセンサ
JP6752184B2 (ja) ガスセンサ素子およびガスセンサ
JPH10246714A (ja) ガスセンサ材料
JP2002202281A (ja) ガスセンサ及び炭化水素ガスセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606