JP2003034821A - 下地被膜を有しない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

下地被膜を有しない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP2003034821A
JP2003034821A JP2001222626A JP2001222626A JP2003034821A JP 2003034821 A JP2003034821 A JP 2003034821A JP 2001222626 A JP2001222626 A JP 2001222626A JP 2001222626 A JP2001222626 A JP 2001222626A JP 2003034821 A JP2003034821 A JP 2003034821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
steel sheet
less
flux density
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001222626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4123744B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Hayakawa
康之 早川
Seiji Okabe
誠司 岡部
Hideo Yamagami
日出雄 山上
Takeshi Imamura
今村  猛
Mitsumasa Kurosawa
光正 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2001222626A priority Critical patent/JP4123744B2/ja
Priority to EP02016220.2A priority patent/EP1279747B1/en
Priority to US10/202,117 priority patent/US6811619B2/en
Priority to KR1020020043347A priority patent/KR100956533B1/ko
Priority to CNB02131893XA priority patent/CN1263872C/zh
Publication of JP2003034821A publication Critical patent/JP2003034821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4123744B2 publication Critical patent/JP4123744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インヒビタ成分を使用せずに製造する場合で
あっても、磁束密度が十分に高い方向性電磁鋼板を得
る。 【解決手段】 質量%で、C:0.08%以下, Si:2.0 〜
8.0 %およびMn:0.005〜3.0 %を含み、Alを 150 ppm
以下、Nを 50ppm以下に低減した溶鋼を用いて製造した
スラブを、熱間圧延し、ついで1回または中間焼鈍を挟
む2回以上の冷間圧延を施したのち、露点が40℃以下の
雰囲気中にて再結晶焼鈍を行い、その際、再結晶焼鈍後
のC量を 0.005〜0.025 %の範囲に調整し、ついで最終
仕上焼鈍を低酸化性または非酸化性雰囲気中で行い、そ
の後脱炭焼鈍を兼ねる平坦化焼鈍を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として大型のモ
ータや発電機の鉄心材料として用いられる、フォルステ
ライト(Mg2SiO4) を主体とする下地被膜(グラス被膜)
を有しない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】大型のモータや発電機の鉄心材料として
は、鉄損によるエネルギー損失を重視して、方向性電磁
鋼板が用いられている。方向性電磁鋼板を積層して使用
する大型発電機の鉄心(固定子)の打ち抜き形状を図1
に示す。同図に示したように、扇型形状のセグメントを
多数打ち抜き、これらを積層して組み立てる方法が用い
られている。
【0003】このような積層方式を用いる場合、ティー
ス部を中心として複雑な形状に打ち抜く必要があること
の他、数トン以上もの鉄心材料を処理するため打ち抜き
回数が膨大な数となることから、打ち抜きに際し、金型
の磨耗の少ない打ち抜き加工性の良好な方向性電磁鋼板
が求められている。
【0004】方向性電磁鋼板の表面には、通常、フォル
ステライト(Mg2SiO4) を主体とした下地被膜(グラス被
膜)が施されているが、このフォルステライト被膜は、
無方向性電磁鋼板に施されている有機樹脂系の被膜に比
べると著しく硬質なため、打ち抜き金型の磨耗が大き
い。そのため、金型の再研磨または交換が必要となり、
需要家における鉄心加工時の作業効率の低下およびコス
トアップを招くことになる。また、スリット性や切断性
も同様に、フォルステライト被膜の存在により劣化す
る。
【0005】方向性電磁鋼板の打ち抜き加工性を改善す
る方法として、フォルステライト被膜を酸洗や機械的手
法で除去することも可能であるが、コスト高となるだけ
でなく、表面性状が悪化し、磁気特性も劣化するという
大きな問題がある。また、特公平6−49948 号公報およ
び特公平6−49949 号公報には、仕上焼鈍時に適用する
MgOを主体とする焼鈍分離剤中に薬剤を配合することに
よってフォルステライト被膜の形成を抑制する技術が、
また特開平8−134542号公報には、Mnを含有する素材に
シリカ、アルミナを主体とする焼鈍分離剤を適用する技
術が、それぞれ提案されている。しかしながら、これら
の方法では、コイルの層間における仕上げ焼鈍雰囲気の
変動によってフォルステライトが部分的に形成されるこ
とが多く、完全にフォルステライトの生成を抑制した製
品板を得ることは極めて困難であった。
【0006】この点、発明者らは、先に、インヒビタ成
分を含有しない高純度素材において、固溶窒素の粒界移
動抑制効果を利用して二次再結晶を発現させる技術を、
特開2000−129356号公報において提案し、さらにCを低
減した成分を用い、再結晶焼鈍における雰囲気を低酸化
性とすることによって酸化被膜の生成を抑制する技術
を、特開2001−32021 号公報において提案した。これら
の技術により、フォルステライトを形成しない方向性電
磁鋼板を安価に製造することができるようになった。そ
して、このような方向性電磁鋼板は、表面に硬質なフォ
ルステライト被膜を有しないので、打ち抜き加工性を重
視する大型モータや大型発電機用として有利に適合す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インヒ
ビタを使用せずに製造した場合、インヒビタを使用して
製造した場合に比べると、得られる磁束密度が低いとい
うところに問題を残していた。本発明は、上記の問題を
有利に解決するもので、インヒビタを使用せずに製造す
る場合であっても、磁束密度が十分に高い方向性電磁鋼
板を有利に得ることができる製造方法を提案することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】さて、発明者らは、上記
の目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、インヒビタ
成分を含有しない素材を用いて、フォルステライト被膜
を有しない方向性電磁鋼板を製造する場合、最終仕上焼
純をCがある程度残存する状態で実施することが、所期
した目的の達成に関し極めて有効であることの知見を得
た。本発明は、上記の知見に立脚するものである。
【0009】すなわち、本発明の要旨構成は次のとおり
である。 1.質量%で、C:0.08%以下, Si:2.0 〜8.0 %およ
びMn:0.005 〜3.0 %を含み、Alを 150 ppm以下、Nを
50ppm以下に低減した溶鋼を用いて製造したスラブを、
熱間圧延し、ついで1回または中間焼鈍を挟む2回以上
の冷間圧延を施したのち、露点が40℃以下の雰囲気中に
て再結晶焼鈍を行い、その際、再結晶焼鈍後のC量を
0.005〜0.025 %の範囲に調整し、ついで最終仕上焼鈍
を低酸化性または非酸化性雰囲気中で行い、その後脱炭
焼鈍を兼ねる平坦化焼鈍を施すことを特徴とする、フォ
ルステライト(Mg2SiO4) を主体とする下地被膜を有しな
い、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法。
【0010】2.上記1において、焼純分離剤を適用す
ることなく、最終仕上焼鈍を行うことを特徴とする、フ
ォルステライト(Mg2SiO4) を主体とする下地被膜を有し
ない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法。
【0011】3.上記1または2において、鋼板が、さ
らに、質量%でNi:0.01〜1.50%、Sn:0.01〜0.50%、
Sb:0.005 〜0.50%、Cu:0.01〜0.50%、P:0.005 〜
0.50%およびCr:0.01〜1.50%のうちから選んだ少なく
とも1種を含有することを特徴とする、フォルステライ
ト(Mg2SiO4) を主体とする下地被膜を有しない、磁束密
度の高い方向性電磁鋼板の製造方法。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を由来するに至った
実験について説明する。質量%で、C:0.055 %,Si:
3.2 %およびMn:0.05%を含み、Alを25 ppm、Nを10pp
m 、その他の成分を30ppm 以下に低減したインヒビター
成分を含まない鋼スラブを、連続鋳造にて製造した。つ
いで、1120℃に加熱後、熱間圧延により2.4 mm厚の熱延
板としたのち、窒素雰囲気中にて 900℃で20秒均熱の熱
延板焼鈍後、急冷し、冷間圧延により板厚:0.34mmの最
終冷延板とした。ついで、水素:50 vol%、窒素:50 v
ol%で、露点を種々に変化させた雰囲気中にて、900 ℃
で均熱30秒の再結晶焼鈍を施し、再結晶焼鈍後のC量を
種々に調整した。その後、最終仕上焼鈍を施したが、こ
の最終仕上焼鈍は、露点:−20℃の窒素雰囲気中にて常
温から 900℃まで50℃/hの速度で昇温し、この温度に75
時間保定する条件で行った。
【0013】かくして得られた製品板の圧延方向の磁束
密度B8 と再結晶焼鈍後のC量との関係について調べた
結果を、図2に示す。同図に示したとおり、再結晶焼鈍
後のC量が 0.005〜0.025 %の範囲、換言すると鋼中に
0.005〜0.025 %のCが存在する状態で最終仕上焼純を
施した場合に、磁束密度の有利な向上が達成されること
が判明した。
【0014】従来、MgOを主体とする焼鈍分離剤を適用
して、仕上焼鈍によりガラス被膜を形成させる方向性電
磁鋼板の製造方法において、脱炭焼鈍後に30〜200ppmの
Cを含有させて磁束密度の向上を図る技術が、特開昭58
−11738 号公報にて開示されている。しかしながら、こ
の技術は、磁気時効現象で鉄損が劣化するのを防止する
ために、仕上焼鈍時に形成されたガラス被膜を、仕上焼
鈍後、酸洗により除去したのち、再度脱炭焼鈍か真空焼
鈍で炭素を減少させるという、極めてコスト高な製造工
程を必要としている。また、ガラス被膜を酸洗で除去す
る方法では、表面の平滑性が損なわれるため、鉄損の劣
化が余儀なくされる。
【0015】これに対し、本発明は、インヒビタを使用
せずフォルステライト被膜を形成しない方法であるた
め、最終仕上焼鈍後の平坦化焼純時に容易に脱炭するこ
とが可能であり、また平滑な表面は維持されているの
で、鉄損の劣化が生じることはない。
【0016】本発明に従い、最終仕上焼鈍をCが 0.005
〜0.025 %残存する状態で施すことにより、高い磁束密
度が得られる理由については、必ずしも明らかではない
が、Nと同様に侵入型元素であるCの固溶状態での存在
が、二次再結晶における粒界移動の選択性を高めること
によるものと推定される。
【0017】次に、本発明において、素材であるスラブ
の成分組成を前記の範囲に限定した理由について説明す
る。なお、成分に関する「%」表示は特に断らない限り
質量%(mass%)を意味する。 C:0.08%以下 C量が0.08%を超えると、再結晶焼鈍によってCを 0.0
25%以下まで低減するのが困難となるので、Cは0.08%
以下に制限した。なお、C量があまりに少ないと再結晶
焼鈍後に最低必要なC:0.005 %が得られず、磁束密度
の低下を招くので、C量の下限は 0.006%程度とするの
が好ましい。
【0018】Si:2.0 〜8.0 % Siは、鋼の電気抵抗を増大し鉄損を改善するのに有用な
元素であるので、2.0%以上含有させる。しかしなが
ら、含有量が 8.0%を超えると加工性が著しく低下して
冷間圧延が困難となる。そこで、Si量は 2.0〜8.0 %の
範囲に限定した。
【0019】Mn:0.005 〜3.0 % Mnは、熱間加工性を改善するために有用な元素である
が、含有量が 0.005%未満ではその添加効果に乏しく、
一方 3.0%を超えると磁束密度の低下を招くので、Mn量
は 0.005〜3.0 %の範囲とする。
【0020】sol.Al:100 ppm 以下、N:50 ppm以下 sol.Alは 100 ppm以下、またNは 50ppm以下好ましくは
30ppm以下まで低減しておくことが、良好に二次再結晶
を発現させるために必要である。
【0021】なお、インヒビタ形成元素であるS, Seに
ついても50ppm 以下、好ましくは30ppm 以下に低減する
ことが有利である。その他、窒化物形成元素であるTi,
Nb,B, Ta, V等についても、それぞれ50ppm 以下に低
減することが鉄損の劣化を防ぎ、加工性を確保する上で
有効である。
【0022】以上、必須成分および抑制成分について説
明したが、本発明では、その他にも以下に述べる元素を
適宜含有させることができる。 Ni:0.01〜1.50%、Sn:0.01〜0.50%、Sb:0.005 〜0.
50%、Cu:0.01〜0.50%、P:0.005 〜0.50%、Cr:0.
01〜1.50%のうちから選んだ少なくとも1種 Niは、熱延板組織を改善して磁気特性を向上させる有用
元素である。しかしながら、含有量が0.01%未満では磁
気特性の向上量が小さく、一方1.50%を超えると二次再
結晶が不安定になり磁気特性が劣化するので、Ni量は0.
01〜1.50%とした。また、Sn,Sb,Cu, P, Crはそれぞ
れ、鉄損の向上に有用な元素であるが、いずれも上記範
囲の下限値に満たないと鉄損の向上効果が小さく、一方
上限量を超えると二次再結晶粒の発達が阻害されるの
で、それぞれSn:0.01〜0.50%,Sb:0.005 〜0.50%,
Cu:0.01〜0.50%,P:0.005 〜0.50%,Cr:0.01〜1.
5 %の範囲で含有させる必要がある。
【0023】そして、鋼板表面にはフォルステライト(M
g2SiO4) を主体とした下地被膜を有しないことが、良好
な打ち抜き性を確保するための大前提である。
【0024】次に、本発明の製造工程について説明す
る。上記の好適成分組成に調整した溶鋼を、転炉、電気
炉などを用いる公知の方法で精錬し、必要があれば真空
処理などを施したのち、通常の造塊法や連続鋳造法を用
いてスラブを製造する。また、直接鋳造法を用いて 100
mm以下の厚さの薄鋳片を直接製造してもよい。スラブ
は、通常の方法で加熱して熱間圧延するが、鋳造後、加
熱せずに直ちに熱延に供してもよい。また、薄鋳片の場
合には、熱間圧延を行っても良いし、熱間圧延を省略し
てそのまま以後の工程に進めてもよい。
【0025】ついで、必要に応じて熱延板焼鈍を施す。
ゴス組織を製品板において高度に発達させるためには、
熱延板焼鈍温度は 800〜1000℃の範囲が好適である。ま
た、正キューブ方位を製品板において発達させるために
は、熱延板焼鈍温度は1000℃以上として冷延前粒径を 1
50μm 以上とすることが好ましい。
【0026】熱延板焼鈍後、必要に応じて中間焼鈍を挟
む1回以上の冷間圧延を施す。この冷間圧延に際して
は、圧延温度を 100〜250 ℃に上昇させて行うことや、
冷間圧延の途中で 100〜250 ℃の範囲での時効処理を1
回または複数回行うことが、ゴス組織または正キューブ
組織を発達させる上で有効である。
【0027】最終冷延後の再結晶焼鈍を行うが、本発明
では、この再結晶焼鈍が特に重要である。すなわち、こ
の再結晶焼鈍後におけるC量を 0.005〜0.025 %の範囲
に調整することが高い磁束密度を確保する上で最も肝要
な点である。そのためには、再結晶焼鈍における雰囲気
露点を40℃以下として、素材中のC量に応じ適切な時間
焼鈍を施して、焼鈍後のC量を上記の範囲に制御する必
要がある。なお、この再結晶焼鈍は、 800〜1000℃の範
囲で行うことが好ましい。また、最終冷間圧延後、ある
いは再結晶焼鈍後に浸珪法によってにSi量を増加させる
技術を併用してもよい。
【0028】その後、焼純分離剤を適用せずに仕上焼鈍
を行うことが、フォルステライトの形成を完全に排除
し、かつ平滑な表面を保ち、良好な鉄損を得る上で好適
である。そして、この最終仕上焼鈍により二次再結晶組
織を発達させる。ここに、最終仕上焼鈍の雰囲気は窒素
を含有することが、固溶窒素の粒界移動抑制効果で二次
再結晶を発現させるために有効である。また、酸化物の
生成を抑制するために、非酸化性または低酸化性の雰囲
気を用いることが重要である。なお、本発明において、
「非酸化性または低酸化性の雰囲気」とは、窒素、水
素、不活性ガス(Ar等)雰囲気またはそれらの混合雰囲
気であって、酸素を実質的に含まず、露点が0℃以下で
ある雰囲気を意味する。というのは、雰囲気ガスとして
非酸化性ガスを用いた場合であっても、露点が0℃を超
えると表面酸化物の生成量が多くなって鉄損が劣化する
だけでなく、打ち抜き性も大きく劣化するからである。
また、最終仕上焼純は二次再結晶発現のために 800℃以
上で行う必要があるが、800 ℃までの加熱速度は、磁気
特性に大きな影響を与えないので任意の条件でよい。一
方、最高到達温度はインヒビタ成分を含有しないため10
00℃以下で十分である。
【0029】なお、最終仕上焼鈍を高温で実施する場合
には、焼純分離剤を適用するが、その際にはフォルステ
ライトを形成するMgOは使用せず、シリカやアルミナ等
を用いる。また、塗布を行う際にも、水分を持ち込まず
酸化物生成を抑制する目的で静電塗布を行うことなどが
有効である。さらに、耐熱無機材料シート(シリカ、ア
ルミナ、マイカ)を用いてもよい。
【0030】最終仕上焼鈍後、平坦化焼鈍を行って形状
を矯正する。本発明では、この平坦化焼鈍は脱炭焼鈍を
兼ねていて、鋼中C量を磁気時効の起こらない 30ppm以
下まで低減するために、湿潤雰囲気中で行う必要があ
る。特に好適な処理条件は、焼鈍温度:800 〜1000℃、
雰囲気露点:0〜40℃である。
【0031】上記の平坦化焼鈍後に表面に絶縁コーティ
ングを施す。なお、平坦化焼鈍後の表面にはサブスケー
ルが形成されているが、このサブスケールはそのままに
して絶縁コーティングを施せば良い。ここに、良好な打
ち抜き性を確保するためには、樹脂を含有する有機系コ
ーティングとするのが望ましいが、溶接性を重視する場
合には無機系コーティングを適用しても良い。
【0032】なお、本発明による方向性電磁鋼板の用途
は大型モータや発電機用に最適であるが、必ずしもこれ
だけに限定されるものではなく、打ち抜き加工性を重視
する方向性電磁鋼板の用途すべてに適用することができ
る。また、素材としてインヒビターを使用せず、スラブ
の高温加熱、高温純化焼鈍を施す必要がないので、低コ
ストにて大量生産可能であるという大きな利点がある。
【0033】
【実施例】実施例1 表1に示す素材成分になる鋼スラブを、連続鋳造にて製
造した。なお、表1に示していない成分についてはすべ
て 50ppm以下に低減した。これらのスラブを、1030℃,
20分間のスラブ加熱後、熱間圧延により 2.2mm厚の熱延
板とした。ついで、1000℃, 30秒均熱の熱延板焼鈍後、
常温での冷間圧延により0.30mmの最終板厚に仕上げた。
ついで、水素:25 vol%、窒素:75 vol%、露点:−30
℃の雰囲気中にて 930℃, 均熱10秒の再結晶焼鈍を施し
た。その後、焼純分離剤を適用せずに、窒素:50 vol
%, Ar:50 vol%の混合雰囲気中にて 800℃まで50℃/h
の速度で加熱し、800 ℃以上を10℃/hの速度で 880℃ま
で加熱し、この温度に50時間保持する、最終仕上焼鈍を
行った。この最終仕上焼鈍後、鋼板に対し、4MPa の張
力付与下に、露点:30℃の湿潤水素雰囲気中にて 875
℃, 60秒間の脱炭を兼ねる平坦化焼純を施し、鋼中C量
を0.0030%以下まで低減した。ついで、重クロム酸アル
ミニウム、エマルジョン樹脂、エチレングリコールを混
合したコーティング液を塗布し、300 ℃で焼き付けて製
品とした。
【0034】かくして得られた製品板について、圧延方
向の磁束密度(B8 )と鉄損(W17 /50 )を測定した。
また、打ち抜き性の評価をするために、50トンプレス機
にて、50mmφ(材質:SKD−11)、打ち抜き速度:35
0 ストローク/分、クリアランス:6%で、市販の打ち
抜き油を使用して、カエリ高さが50μm に達するまで製
品板の連続打ち抜きを行った。得られた結果を表1に併
記する。
【0035】
【表1】
【0036】同表から明らかなように、再結晶焼鈍後に
C量を 0.005〜0.025 %残存させたまま、最終仕上焼鈍
を施すことにより、圧延方向の磁束密度に優れ、しかも
打ち抜き加工性が良好な製品板を得ることができた。
【0037】実施例2 表2に示す素材成分になる鋼スラブを、1125℃に加熱し
たのち、熱間圧延により 2.8mm厚の熱延板とした。な
お、表2に示されない成分はすべて 50ppm以下に低減し
た。これらの熱延板に、1000℃, 均熱60秒の熱延板焼鈍
を施したのち、冷間圧延により0.30mmの最終板厚に仕上
げた。ついで、水素:50 vol%、窒素:50vol%、露
点:−50℃の雰囲気にて 920℃, 均熱20秒の再結晶焼鈍
を施した。その後、焼純分離剤を適用せずに、 900℃ま
で10℃/hの速度で昇温し、 900℃に75時間保持する最終
仕上焼純を、露点:−40℃の窒素雰囲気中で行った。こ
の最終仕上焼鈍後、鋼板に対し、4MPa の張力付与下
に、露点:35℃の湿潤水素雰囲気中にて 875℃, 60秒間
の脱炭を兼ねる平坦化焼純を施し、鋼中C量を0.0030%
以下まで低減した。ついで、重クロム酸アルミニウム、
エマルジョン樹脂、エチレングリコールを混合したコー
ティング液を塗布し、300 ℃で焼き付けて製品とした。
【0038】かくして得られた製品板について、圧延方
向の磁束密度(B8 )と鉄損(W17 /50 )を測定した。
また、打ち抜き性の評価をするために、50トンプレス機
にて、50mmφ(材質:SKD−11)、打ち抜き速度:35
0 ストローク/分、クリアランス:6%で、市販の打ち
抜き油を使用して、カエリ高さが50μm に達するまで製
品板の連続打ち抜きを行った。得られた結果を表2に併
記する。
【0039】
【表2】
【0040】表2に示したとおり、本発明で規定した成
分の素材を用いて、C量を 0.005〜0.025 %残存させた
ままで最終仕上焼鈍を施すことにより、圧延方向の磁束
密度に優れ、しかも打ち抜き加工性が良好な製品板を得
ることができた。
【0041】実施例3 C:0.030 %,Si:3.3 %,Mn:0.05%およびSb:0.02
%を含有し、sol.Alを40ppm , Nを 20ppmに低減し、そ
の他の成分もすべて 50ppm以下に低減し、残部はFeおよ
び不可避的不純物の組成になる鋼スラブを、連続鋳造に
て製造した。ついで、1100℃, 30分間のスラブ加熱後、
熱間圧延により 3.2mm厚の熱延板としたのち、表3に示
す条件で熱延板焼鈍を行った。その後、250 ℃の温度の
冷間圧延にて0.50mmの最終板厚に仕上げた。ついで、露
点:30℃の窒素水素混合雰囲気にて 900℃で均熱30秒の
再結晶焼鈍を施した。その後、焼純分離剤としてコロイ
ダルシリカを適用して、露点:−20℃の窒素雰囲気中に
て1000℃まで50℃/hの速度で加熱する方法にて最終仕上
焼純を行った。この最終仕上焼鈍後、鋼板に対し、8MP
a の張力付与下に、露点:50℃の湿潤水素雰囲気中にて
850℃, 60秒間の脱炭を兼ねる平坦化焼純を施し、鋼中
C量を0.0030%以下まで低減した。ついで、第1燐酸ア
ルミニウム、アクリル、スチレン樹脂、ホウ酸を混合し
た組成のコーティングを液を塗布し、300 ℃で焼き付け
て製品とした。
【0042】かくして得られた製品板について、圧延方
向および圧延直角方向の鉄損(W15 /50 )を測定した。
また、打ち抜き性の評価をするために、50トンプレス機
にて、50mmφ(材質:SKD−11)、打ち抜き速度:35
0 ストローク/分、クリアランス:6%で、市販の打ち
抜き油を使用して、カエリ高さが50μm に達するまで製
品板の連続打ち抜きを行った。得られた結果を表3に併
記する。
【0043】
【表3】
【0044】同表に示したとおり、熱延板焼鈍を1000℃
以上の温度で行うことにより、圧延方向および圧延直角
方向の磁気特性が共に優れ、しかも打ち抜き加工性も良
好な製品板を得ることができた。
【0045】
【発明の効果】かくして、本発明に従い、インヒビタ成
分を含まない高純度素材を用いて、再結晶焼鈍を露点が
40℃以下の雰囲気中で行い、再結晶焼鈍後に 0.005〜0.
025 %の範囲でCを残存させ、ついでCが 0.005〜0.02
5 %残存した状態で最終仕上焼鈍を施すことにより、フ
ォルステライトを主体とする下地被膜を有せず、しかも
高磁束密度でかつ打ち抜き加工性の良好な方向性電磁鋼
板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 大型発電機用の鉄心(固定子)の打ち抜き形
状を示した図である。
【図2】 再結晶焼鈍後のC量と製品板の圧延方向の磁
束密度B8 との関係を示した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山上 日出雄 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 今村 猛 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 黒沢 光正 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 Fターム(参考) 4K033 AA02 CA01 CA02 CA03 CA07 CA09 FA00 HA01 HA03 JA01 JA04 JA07 MA03 RA04 SA01 SA02 SA03 SA04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、C:0.08%以下, Si:2.0 〜
    8.0 %およびMn:0.005〜3.0 %を含み、Alを 150 ppm
    以下、Nを 50ppm以下に低減した溶鋼を用いて製造した
    スラブを、熱間圧延し、ついで1回または中間焼鈍を挟
    む2回以上の冷間圧延を施したのち、露点が40℃以下の
    雰囲気中にて再結晶焼鈍を行い、その際、再結晶焼鈍後
    のC量を 0.005〜0.025 %の範囲に調整し、ついで最終
    仕上焼鈍を低酸化性または非酸化性雰囲気中で行い、そ
    の後脱炭焼鈍を兼ねる平坦化焼鈍を施すことを特徴とす
    る、フォルステライト(Mg2SiO4) を主体とする下地被膜
    を有しない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、焼純分離剤を適用す
    ることなく、最終仕上焼鈍を行うことを特徴とする、フ
    ォルステライト(Mg2SiO4) を主体とする下地被膜を有し
    ない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、鋼板が、さ
    らに、質量%で Ni:0.01〜1.50%、 Sn:0.01〜0.50%、 Sb:0.005 〜0.50%、 Cu:0.01〜0.50%、 P:0.005 〜0.50%および Cr:0.01〜1.50% のうちから選んだ少なくとも1種を含有することを特徴
    とする、フォルステライト(Mg2SiO4) を主体とする下地
    被膜を有しない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造
    方法。
JP2001222626A 2001-07-24 2001-07-24 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP4123744B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222626A JP4123744B2 (ja) 2001-07-24 2001-07-24 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法
EP02016220.2A EP1279747B1 (en) 2001-07-24 2002-07-18 A method of manufacturing grain-oriented electrical steel sheets
US10/202,117 US6811619B2 (en) 2001-07-24 2002-07-23 Method of manufacturing grain-oriented electrical steel sheets
KR1020020043347A KR100956533B1 (ko) 2001-07-24 2002-07-23 방향성 전자강판의 제조방법
CNB02131893XA CN1263872C (zh) 2001-07-24 2002-07-24 方向性电磁钢板的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222626A JP4123744B2 (ja) 2001-07-24 2001-07-24 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003034821A true JP2003034821A (ja) 2003-02-07
JP4123744B2 JP4123744B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=19056079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001222626A Expired - Fee Related JP4123744B2 (ja) 2001-07-24 2001-07-24 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4123744B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017111551A1 (ko) * 2015-12-24 2017-06-29 주식회사 포스코 방향성 전기강판의 제조방법
JP2018505962A (ja) * 2014-12-18 2018-03-01 ポスコPosco 方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN112588856A (zh) * 2020-12-22 2021-04-02 中北大学 一种高性能Cu-Ni-Al合金板带制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505962A (ja) * 2014-12-18 2018-03-01 ポスコPosco 方向性電磁鋼板およびその製造方法
US10851431B2 (en) 2014-12-18 2020-12-01 Posco Grain-oriented electrical steel sheet and manufacturing method therefor
WO2017111551A1 (ko) * 2015-12-24 2017-06-29 주식회사 포스코 방향성 전기강판의 제조방법
US11725254B2 (en) 2015-12-24 2023-08-15 Posco Co., Ltd Method for manufacturing grain-oriented electrical steel sheet
CN112588856A (zh) * 2020-12-22 2021-04-02 中北大学 一种高性能Cu-Ni-Al合金板带制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4123744B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3243921B1 (en) Non-oriented electromagnetic steel sheet and method for producing same
KR101499371B1 (ko) 무방향성 전기 강판의 제조 방법
JPWO2020136993A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2015107967A1 (ja) 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板
JP5839172B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000129410A (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板
JPS6056403B2 (ja) 磁気特性の極めてすぐれたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3997712B2 (ja) Eiコア用の方向性電磁鋼板の製造方法
JP2004332071A (ja) 高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JP4224957B2 (ja) 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法
JP4810777B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2001335897A (ja) 加工性およびリサイクル性に優れた低鉄損かつ高磁束密度の無方向性電磁鋼板
JP4692518B2 (ja) Eiコア用の方向性電磁鋼板
JP4241268B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP4123744B2 (ja) 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005002401A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4103393B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001323351A (ja) 加工性およびリサイクル性に優れた低鉄損かつ高磁束密度の無方向性電磁鋼板
JP4192471B2 (ja) 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法
JP4259002B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000017330A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4277529B2 (ja) 下地被膜を有しない方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001323352A (ja) 加工性およびリサイクル性に優れた低鉄損かつ高磁束密度の無方向性電磁鋼板
JP4259003B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP4306259B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4123744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees