JP2003030509A - 新商品の購入予約システム、購入予約方法及びそのプログラム - Google Patents

新商品の購入予約システム、購入予約方法及びそのプログラム

Info

Publication number
JP2003030509A
JP2003030509A JP2001215437A JP2001215437A JP2003030509A JP 2003030509 A JP2003030509 A JP 2003030509A JP 2001215437 A JP2001215437 A JP 2001215437A JP 2001215437 A JP2001215437 A JP 2001215437A JP 2003030509 A JP2003030509 A JP 2003030509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product
purchase
information terminal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001215437A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakagawa
弘之 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP2001215437A priority Critical patent/JP2003030509A/ja
Publication of JP2003030509A publication Critical patent/JP2003030509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費者がじかに販売店に出向く必要がなく、
いつでも注文をすることのでき、販売者においても新商
品に対するユーザの反応をいち早く収集することのでき
る購入予約システムを提供する。 【解決手段】 新商品を発売しようとする販売者10に
対し、新商品に関する情報の入力を促す第一の情報端末
11と、前記新商品の購入を希望するユーザに対し、購
入申し込みの入力を促す第二の情報端末21と、前記第
一の情報端末11によって入力された商品情報と前記第
二の情報端末21によって入力された購入申し込み情報
とを関連付けて記憶する記憶手段20と、前記第一の情
報端末11,前記第二の情報端末21及び前記記憶手段
20を接続する通信回線50a,50bとを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規に発売する商
品をユーザが予約するための新商品の購入予約システ
ム、購入予約方法及びそのプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年では、テレビやラジオ、新聞等の各
種メディアの発展やインターネット、携帯端末の普及に
よって、ユーザが新商品の発売予定をいち早く知ること
ができるようになってきている。そして、ユーザが、新
商品の発売と同時に当該新商品を入手するには、当該新
商品を取り扱う販売店に出向いて、予約をする必要があ
った。しかしながら、取り扱い販売店が近くにないよう
な場合や、販売店に予約に行くような時間的な余裕がな
いような場合は、実質的に新商品の予約購入が困難であ
るという問題があった。また、メーカ等の商品の販売者
においても、ユーザがどのような商品を求めているのか
について迅速かつ正確な情報を収集し、商品にその情報
を反映させることが求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点にかんがみてなされたもので、消費者がじかに販売店
に出向く必要がなくなり、かつ、いつでも注文をするこ
とのできるとともに、メーカ等の販売者においても新商
品に対するユーザの反応をいち早く収集することのでき
る発売前の商品の購入予約方法、購入予約システム及び
購入予約プログラムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、新商品を発売しようと
する販売者に対し、新商品に関する情報の入力を促す第
一の情報端末と、前記新商品の購入を希望するユーザに
対し、購入申し込みの入力を促す第二の情報端末と、前
記第一の情報端末によって入力された商品情報及び前記
第二の情報端末によって入力された購入申し込み情報を
関連付けて記憶する記憶手段と、前記第一の情報端末,
前記第二の情報端末及び前記記憶手段を接続する通信回
線とを有する購入予約システムとしてある。新商品の販
売を企画している販売者は、その対象となる商品情報
を、第一の情報端末を介してデータベースに登録する。
購入を希望するユーザは、第二の情報端末を使って購入
申し込みを入力してデータベースに登録する。データベ
ースは、購入申し込み情報と商品情報とを関連付けて記
憶する。販売者は、データベースの中から購入申し込み
情報を前記第一の情報端末を使って取り出し、ユーザに
新商品を配送する手配をする。
【0005】請求項2に記載の発明は、前記第一の情報
端末,第二の情報端末及びデータベース、端末設置者に
よって設置されている購入予約システムである。新商品
の販売を企画している販売者及び新商品の購入を希望し
ているユーザは、端末設置者が設置した第一の情報端末
及び第二の情報端末を利用して新商品の販売及び購入申
し込みを行うことができる。このようにすることで、販
売者の設備的な負担をきわめて軽くして、新商品の積極
的な販売促進を行うことができる。また、ユーザにおい
ても、パソコン等の情報端末を有していなくても新商品
の購入申し込みができるので有利である。
【0006】請求項3に記載の発明は、前記設置者が、
広範囲に複数の店舗や支店を有する企業である購入予約
システムである。前記設置者は、全国又は一部地域にチ
ェーン店を展開しているコンビニエンスストア、スーパ
ーマーケット、百貨店、保険会社、証券会社であるとよ
い。このような設置者は、ユーザの住居や職場の比較的
近郊で広く店舗等を展開しているので、多くのユーザに
第二の情報端末を利用する機会を与える。この場合、請
求項4に記載するように、前記情報端末が、異なる業種
又は異なる経営媒体の企業、商店もしくは組合の店舗や
支店に設置されているようにしてもよい。このように構
成することで、多数の店舗に情報端末を設置することが
可能になり、あらゆる層のユーザに商品情報を提供でき
るとともに、広く商品購入の機会を与えることができ
る。
【0007】請求項5に記載の発明は、前記第一の情報
端末が販売者によって設置されている購入予約システム
である。この構成によれば、販売者は端末設置者のとこ
ろに出向かなくても、自社で商品情報の入力を行うこと
ができる。また、記憶手段から得た購入申し込みに関す
る情報を、自社の商品配送システムに直接取り入れるこ
とが可能になる。
【0008】請求項6に記載の発明は、前記第一の情報
端末を利用して商品情報を入力する際に、この商品情報
を公開する第二の情報端末を選択することができるよう
にした購入予約システムである。この構成によれば、新
商品の販売戦略等に則って、地域やユーザ層を限定する
ことができる。例えば、北海道や九州といった地域限定
で新商品を販売する場合に、これら地域の第二の情報端
末を限定して、商品情報を提供することが可能である。
【0009】請求項7に記載の発明は、前記第一の情報
端末が移動型の携帯端末である購入予約システムであ
る。このようにすることで、いつでも、どこからでも新
商品の商品情報を記憶手段に登録することが可能になる
ほか、購入申し込みがあったときに、購入申し込みに関
する情報を速やかに入手することが可能である。
【0010】請求項8に記載の発明は、通信回線を介し
て、前記記憶手段と複数の前記第一の情報端末とを接続
した購入予約システムである。この構成によれば、多数
の販売者から多数の商品情報を収集してユーザに提供す
ることができ、ユーザも選択の幅を拡げて新商品の購入
を決定することができるようになる。
【0011】請求項9に記載の発明は、前記第二の情報
端末に代えて、或いは前記第二の情報端末とともにユー
ザ側に第三の情報端末を設け、前記ユーザがこの第三の
情報端末を利用して前記商品情報の入手と購入申し込み
を行う構成としてある。このように構成すれば、ユーザ
は自宅にいながらにして、商品情報の閲覧と商品の購入
申し込みをすることができる。この場合、請求項10に
記載するように、前記商品情報の公開又は前記商品の購
入申し込みを、webサイトを通して行うようにすると
よい。
【0012】請求項11に記載の発明は、新商品の販売
を企画している販売者に商品情報についての入力を促す
ステップと、入力された商品情報をデータベースに登録
するステップと、前記データベースから、複数の情報端
末に前記商品情報を配信するステップと、ユーザが前記
情報端末を使って前記商品情報を閲覧するステップと、
前記ユーザに、閲覧した商品の中から所望の商品を選択
して購入申し込み内容を入力するように促すステップ
と、この購入申し込み内容を前記データベースに送信し
て当該商品の購入申し込みを行うステップと、前記販売
者が前記データベースから購入申し込み情報を入手し、
商品の配送手配を行うステップとを有する購入予約方法
である。この方法によれば、消費者はいつでも新商品の
予約購入申し込みをすることができ、確実に所望の商品
を入手することができる。
【0013】請求項12に記載の発明は、前記商品情報
の入力時に配信先を指定するステップと、前記データベ
ースが前記指定された配信先に前記商品情報を配信する
ステップとをさらに有する購入予約方法である。この方
法によれば、例えば、北海道や九州といった地域を限定
して新商品の商品情報を提供し、購入申し込みを受け付
けることが可能である。請求項13に記載の発明は、前
記データベースが、異なる業種又は異なる経営媒体の企
業、商店もしくは組合の店舗や支店に設置されている前
記情報端末に前記商品情報を配信する購入予約方法であ
る。この方法によれば、より多くのユーザに商品情報を
提供することができる。
【0014】請求項14に記載の発明は、前記商品情報
の収集,前記商品情報の公開及び前記商品の購入申し込
みをwebサイトを通して行う購入予約方法である。こ
の方法によればwebサイトを利用して、簡単に商品情
報の登録や閲覧、購入申し込みを行うことができる。な
お、本発明の購入予約方法は、請求項15に記載のプロ
グラムを、情報端末設置者のホストコンピュータや情報
端末等に導入することで、実現が可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態
を、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発
明の購買予約システムの第一の実施形態にかかり、その
構成を説明するブロック図である。この実施形態の購買
予約システムは、メーカー等の販売者10に設置された
端末11と、コンビニエンスストアチェーン等の情報端
末設置者20の各店舗に設置されたパソコン等の情報端
末A1,A2・・・と、情報端末設置者20の本部等に
設置されたホストコンピュータH1と、情報端末A1,
A2・・・とホストコンピュータH1とを接続する通信
回線50aと、販売者10の端末11とホストコンピュ
ータH1とを接続する通信回線50bとを有している。
この実施形態では、情報端末A1,A2・・・は、北海
道や九州、関東といった地域A,B,Cごとに区分けが
なされていて、地域Aには情報端末A1,A2,A3・
・・が、地域Bには情報端末B1,B2,B3・・・
が、地域Cには情報端末C1,C2,C3・・・が配置
されているものとする。もちろん、さらに小さい地域ご
とに区分けがなされていてもよいし、地域に限らず、店
舗周辺の人口や店舗の規模(床面積)等によって区分け
をしてもよい。
【0016】販売者10によって情報端末11から入力
された新商品に関する商品情報は、通信回線50bを介
して情報端末設置者20のホストコンピュータH1に送
られ、登録される。ホストコンピュータH1は、前記商
品情報を記憶するデータベースを有していて、このデー
タベースに記憶された前記商品情報を、通信回線50a
を介して、情報端末A1,A2・・・の全て、又は、商
品情報の入力時に販売者10によって指定された一部の
情報端末A1,A2・・・に対して発信する。例えば、
前記新商品が地域Aに限定的に販売される商品である場
合には、販売者10は、商品情報の配信先を地域Aに限
定して指定することで、当該商品情報は、地域Aの情報
端末A1,A2・・・にのみ配信される。ユーザは、コ
ンビニエンスストアチェーンの店舗等に設置された情報
端末A1,A2・・・のいずれかを操作して、販売者1
0の新商品に関する商品情報を得ることができるととも
に、当該情報端末を利用して前記商品の購入の申し込み
をすることができる。
【0017】ユーザが入力した購入申し込み情報は、通
信回線50aを介してホストコンピュータH1に送信さ
れ、購入申し込みの対象となる商品情報と関連付けてデ
ータベースに登録される。販売者10は、自社の情報端
末11を利用してホストコンピュータH1にアクセスす
ることで、当該商品についての購入申し込みに関する情
報を入手することができ、この情報をLAN(Local Are
a Network)14等を介して配送センター12に送ること
で、ユーザに対して商品を確実に配送することが可能で
ある。
【0018】本発明の予約システムの他の実施形態を、
図2〜図3を参照しながら説明する。なお、図2〜図4
において第一の実施形態と同一部位、同一部材には同一
の符号を付して、当該部位,部材についての詳しい説明
は省略する。図2は、本発明の購買予約システムの第二
の実施形態にかかり、その構成を説明するブロック図で
ある。この実施形態のホストコンピュータH1には、新
商品の販売を企画している複数の販売者が商品の登録を
行うことができるようになっている。すなわち、販売者
A110、販売者B120及び販売者Cが、それぞれの
情報端末111,121及び移動携帯端末131を有し
ていて、この情報端末111,121及び移動携帯端末
131が通信回線50cを介してホストコンピュータH
1に接続されている。これにより、各販売者の商品情報
をホストコンピュータH1が情報端末A1,A2・・・
に配信することができる。なお、販売者A,B,Cとし
ては、食品や雑貨、電気製品等の有形商品を製造等する
メーカーの他、保険や証券等の無形商品を提供する保険
会社や証券会社が含まれる。
【0019】図3は、本発明の購買予約システムの第三
の実施形態にかかり、その構成を説明するブロック図で
ある。この実施形態では、メーカー等の販売者が、直
接、コンビニエンスストアチェーン等のホストコンピュ
ータH1に商品情報を入力するようにしている。また、
情報端末設置者20の各店舗に設置された情報端末A
1,A2・・・を用いて商品情報を入力し、ホストコン
ピュータH1に登録することも可能である。この実施形
態の購買予約システムは、販売者が専用のパソコンやア
プリケーション及び回線の設置等の特別な設備を有して
いなくても新商品の購買予約を行うことができるので、
資金の乏しいベンチャー企業や中小企業、個人商店等に
おいて新商品の販売を企画している場合に有効である。
【0020】図4は、本発明の購買予約システムの第四
の実施形態にかかり、その構成を説明するブロック図で
ある。この実施形態の購買予約システムは、ユーザ30
が所有するパソコン等の情報端末31とホストコンピュ
ータH1とが通信回線50dで接続されている。ユーザ
30は、この情報端末31からホストコンピュータH1
にアクセスすることができるようになっている。情報端
末31とホストコンピュータH1とは、専用の通信回線
50dで接続されていてもよいが、情報端末設置者がw
ebサイトを設け、このwebサイトを通してホストコ
ンピュータH1にアクセスすることができるようにする
ことで、通信回線50dとして一般の通信回線を用いる
ことが可能になる。
【0021】この場合、ホストコンピュータH1は、w
ebサイトを通して販売者の商品情報を一般に公開す
る。そして、このwebサイトで提供された画面を利用
して、ユーザ30は所望の商品の商品情報を入手でき、
当該商品の購買申し込みを行うことができる。購入申し
込みをした商品は、指定した店舗で受け取ることができ
るほか、料金着払いの宅配等によって直接ユーザ30の
手元に届くように指定することも可能である。この実施
形態の購買予約システムは、購買の申し込みのためにユ
ーザ30がコンビニエンスストアチェーンの店舗等に直
接出向く必要がなくなり、自宅で商品情報の入手と購入
予約ができるという点で有利である。
【0022】次に、上記システムにおける商品情報の入
力手順及びユーザの購入申し込みの手順を、図5のフロ
ーチャートを参照しながら説明する。以下の説明では、
第一の実施形態の購買予約システム(図1参照)を例に
挙げて説明する。販売者10と情報端末設置者20との
間には、予めホストコンピュータH1のデータベースに
商品情報を登録し、情報端末A1,A2・・・に対して
商品情報を配信することについて契約がなされているも
のとする。そして、情報端末設置者20から販売者10
に対しては、ホストコンピュータH1のデータベースに
アクセスするためのIDコードと暗証番号が予め付与さ
れているものとする。
【0023】まず、新商品の販売を企画している販売者
10が、予め付与されたID番号と暗証番号を入力し
て、ホストコンピュータH1に対するアクセス権を取得
し、商品情報入力画面の送信を要求する(ステップS
1)。この要求を受信したホストコンピュータH1は、
ID番号及び暗証番号が正規のものかどうかを確認した
後、商品情報入力画面を情報端末11に送信する(ステ
ップS2)。
【0024】販売者10は、この商品情報入力画面の表
示にしたがって、必要事項を入力する(ステップS
3)。このとき、情報端末A1,A2・・・の全てに対
して商品情報の配信を行うのか、その一部を指定して商
品情報の配信を行うのかを指定する(ステップS4)。
一部を指定する場合には、例えば、地域Aの情報端末A
1,A2・・・を指定する(ステップS5)。そして、
この商品情報をホストコンピュータH1に送信する(ス
テップS6)。
【0025】ホストコンピュータH1では、商品情報を
データベースに登録し(ステップS7)、指定された配
信先に商品情報を配信する。全情報端末A1,A2・・
・が指定されている場合には(ステップS8)、全情報
端末に商品情報を配信し、一部の情報端末A1,A2・
・・が指定されている場合には(ステップS8)、当該
指定された情報端末に商品情報を配信する。
【0026】商品情報を受信した情報端末A1,A2・
・・では、ユーザのアクセス(ステップS13)によっ
て商品情報を表示可能にする(ステップS12)。ユー
ザは、画面の案内にしたがって商品購入のための情報を
入力し(ステップS14)、入力完了後にホストコンピ
ュータH1に対して送信する(ステップS15)。ホス
トコンピュータH1は、この購入予約情報を、購入申し
込みのあった商品情報と関連付けてデータベースに登録
する(ステップS16)。
【0027】販売者10は、前記と同様にホストコンピ
ュータH1に対するアクセス権を取得し(ステップS1
8)、商品に関する購入予約情報を問い合わせることが
できる。ホストコンピュータH1は、データベースから
問い合わせのあった商品に関する購入予約情報を読み出
し(ステップS17)、これを販売者10に送信する
(ステップS19)。この購入予約情報は、販売者10
の情報端末11のディスプレイ等に表示させることがで
きる(ステップS20)。また、この購入予約情報を配
送センター12に送ることで、正確な商品発送をするこ
とができる(ステップS21)。これらの各ステップ
は、例えば、ホストコンピュータH1、販売者側の情報
端末11及び情報端末A1,A2・・・に予めインスト
ールした購入予約プログラムを起動することで実行する
ことが可能である。
【0028】なお、特に図示及び詳しい説明はしない
が、第二の実施形態の購買予約システムの商品情報の入
力手順及びユーザの購入申し込みの手順については第一
の実施形態と同様であり、第三の実施形態については、
ホストコンピュータH1に対するアクセス要求が無くな
る以外は第一の実施形態と同様である。また、第四の実
施形態については、情報端末で行う手順をユーザ端末が
行う以外は、第一の実施形態と同様である。また、we
bサイトを通して購買申し込みを行うような場合は、不
特定多数のユーザに商品を販売すべく無条件にホストコ
ンピュータH1のデータベースにアクセスすることがで
きるようにしてもよいが、いたずら等を防止するため
に、ユーザに予めIDコードと暗証番号を与えて、ホス
トコンピュータH1にアクセスできるようにするように
してもよい。
【0029】次に、本発明の予約購入方法を、図1,図
5及び図6〜図8を参照しながら説明する。図6は、販
売者が商品情報を入力するための商品情報入力画面の一
例を示す図、図7は、情報端末設置者における情報端末
の商品情報提供画面の一例を示す図、図8は、情報端末
を利用してユーザが商品の購入予約を行うため商品購入
申し込み画面の一例を示す図である。
【0030】まず、販売者10が、情報端末11を使っ
て、新規発売しようとする商品の商品情報を入力する。
図5のステップS3で情報端末11のディスプレイに表
示された図6(a)の商品情報入力画面(1)の内容に
したがって、販売者名、担当部署、担当者、連絡先、掲
載希望期間を入力する。そして、入力完了後に、この情
報をホストコンピュータH1に送信する。ホストコンピ
ュータH1からは、図6(b)に示す次の商品情報入力
画面(2)が送信され、ディスプレイに表示される。
【0031】図6(b)に示す商品情報入力画面(2)
では、商品名、その商品の品種、新商品の特徴、発売予
定日、販売地域、販売店について指定がある場合にはそ
の販売店及び単価を入力する。商品名としては、例えば
「チョコレート」を、品種としては、例えば「菓子」を
入力する。また、商品の特徴としては、例えば「いちご
味」のように入力する。必要に応じて、当該商品の外観
等をスキャナー等で読み取り、サンプル画像として商品
情報入力画面(2)に入力してもよい。
【0032】販売地域としては、例えば、北海道地域や
関東地域などを指定することができる。販売店として
は、例えば、北海道地域の全販売店の他、年間利用者数
が一定以上の規模の販売店や、札幌地区や旭川地区等の
地区を指定することができる。販売地域及び販売店の指
定については、予めホストコンピュータH1によって準
備された地域や販売店の中から特定のものを選択して指
定するようにすることが可能である。
【0033】この商品情報入力画面(2)の入力が完了
したら、これをホストコンピュータH1に送信する。ホ
ストコンピュータH1からは次の商品情報入力画面
(3)が送信されてくる。この商品情報入力画面(3)
は、これまでに入力した商品情報の内容を確認するため
の確認画面である。この商品情報入力画面(3)によっ
て入力内容を確認し、必要があれば訂正を行う。また、
取消ボタンを押すことで、商品情報の送信を中止するこ
とができる。
【0034】内容に誤りが無ければ、送信ボタンを押し
て商品情報をホストコンピュータH1に送信する。以上
で、販売者10側の入力作業が完了する。ホストコンピ
ュータH1は、確定した商品情報を、データベースに登
録し、図5のステップS9,S10で情報端末A1,A
2・・・に商品情報を配信する。このとき、情報端末A
1,A2・・・に指定があるときは、当該指定された情
報端末A1,A2・・・のみに商品情報が配信されるこ
とは、先にも説明したとおりである。
【0035】ユーザは、コンビニエンスストアチェーン
の店舗等に設置された情報端末(例えば情報端末A1)
を使って、データベースに登録された商品情報を閲覧す
ることができる。図7(a)は、情報端末A1における
初期画面である。この画面で、複数ある選択ボタンの中
から、新商品購入申し込みボタンを選択することで、図
7(b)に示すような商品購入申し込み画面(1)がデ
ィスプレイに表示される。以下、この商品購入申し込み
画面(1)及び次に表示される図7(c)の商品購入申
し込み画面(2)を使って、所望の商品情報の特定を行
い、当該商品情報をディスプレイに表示させる。
【0036】図7(b)の商品購入申し込み画面(1)
では、この情報端末A1で閲覧が可能な品種の一覧が、
品種リストとして表示される。この中から、例えば「菓
子」を選択することで、情報端末A1で閲覧が可能な菓
子の商品名の一覧が、商品名リストとして図7(c)の
商品購入申し込み画面(2)に表示される。この商品購
入申し込み画面(2)で、例えば「チョコレート」を選
択すると、図7(d)の商品購入申し込み画面(3)
に、近日発売予定の「チョコレート」「菓子」の一覧が
表示される。
【0037】この一覧には、販売者名や発売予定日、特
徴等が簡単に示されていて、必要に応じて画面をスクロ
ールさせながら、所望の商品情報を探すことができるよ
うになっている。そして、該当すると思われる商品情報
を選択することで、図8(a)に示すような確認用の商
品購入申し込み画面(4)が表示される。この画面で表
示された商品情報が、所望の商品に関するものでなけれ
ば、「戻る」ボタンを操作して図7(d)の商品購入申
し込み画面(3)に戻り、再び探索を行う。商品購入申
し込み画面(4)に表示された商品情報が所望の商品に
かかるものであれば、単価や発売日を確認し、「確認」
ボタンを操作する。これにより、図8(b)に示す商品
購入申し込み画面(5)が表示される。
【0038】図8(b)に示す商品購入申し込み画面
(5)において、購入個数、受取人(ユーザ)氏名、連
絡先等を入力する。また、必要に応じて、Eメールアド
レスも入力できるようにするとよい。さらに、この情報
端末A1が設置されている店舗以外の店舗で商品の受取
りを希望する場合には、「受取り場所変更?」において
「YES」を選択する。これにより、図8(c)に示す
商品購入申し込み画面(6)に、配送が可能な全店舗が
表示される。この中から適当な店舗を選んで「確定」ボ
タンを操作すると、図8(d)に示す商品購入申し込み
画面(7)が表示される。なお、図8(b)に示す商品
購入申し込み画面(5)において、「受取り場所変更
?」で「NO」を選択した場合にも、図8(d)に示す
商品購入申し込み画面(7)が表示される。
【0039】この図8(d)の商品購入申し込み画面
(7)は、購入申し込み内容の確認をユーザに対して求
める確認画面である。内容に訂正がある場合には、「訂
正」ボタンを操作して所定の商品購入申し込み画面
(1)〜(6)に戻り、訂正を行う。商品の購入申し込
みを中止する場合には、「取消」ボタンを操作する。内
容がよければ、「送信」ボタンを押して商品の購入申し
込みを完了する。商品購入申し込みに関する情報は、情
報端末A1からホストコンピュータH1に送信されて、
データベースに登録される。
【0040】販売者10は、適宜にホストコンピュータ
H1にアクセスすることで、購入申し込み状況を知るこ
とができる。この購入申し込みに関する情報に基づいて
商品の配送指示が行われ、ユーザが指定したコンビニエ
ンスストアチェーンの店舗等に商品が配送される。ユー
ザは当該店舗で商品を受取り、代金を支払う。なお、代
金については、プリペイドカードやクレジットカードで
の支払いも可能で、書籍のように定期購読を行うような
場合には、銀行口座から自動引き落としするようにする
ことも可能である。
【0041】本発明の好適な実施形態について説明した
が、本発明はこの実施形態により何ら限定されるもので
はない。例えば、情報端末設置者はコンビニエンススト
アチェーンの店舗に限らず、スーパーマーケットや百貨
店、銀行等、あらゆる場所が可能である。また、全国地
域に限らず、一部地域であってもよい。さらに、情報端
末設置者と情報端末を設置する店舗等は異なる経営媒体
であってもよく、このようにすることで、異なるコンビ
ニエンスストアチェーンの店舗の他、保険、銀行、証券
等のように異種業界の店舗にまで共通の情報端末を設置
することが可能で、新商品に関する情報をより多くの人
に提供することができるようになる。したがって、当該
新商品の販売を促進させることができるほか、当該新商
品が市場に受け入れられるかどうかについてマーケット
リサーチを行うことが可能になる。
【0042】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されているの
で、消費者は商品の発売日に指定した店舗に出向くだけ
で新商品を受け取ることができるようになり、購入予約
や受取りのために取り扱い店舗に出向いたり、発売当日
に行列に並ぶ必要がなく、また、品切れで商品を入手で
きなくなるという不都合も回避することができる。ま
た、販売者においても、新商品に対するユーザの反応を
広くかつ迅速に収集することができ、その分析結果を今
後の商品開発に活用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の購買予約システムの第一の実施形態に
かかり、その構成を説明するブロック図である。
【図2】本発明の購買予約システムの第二の実施形態に
かかり、その構成を説明するブロック図である。
【図3】本発明の購買予約システムの第三の実施形態に
かかり、その構成を説明するブロック図である。
【図4】本発明の購買予約システムの第四の実施形態に
かかり、その構成を説明するブロック図である。
【図5】本発明の購買予約システムの作用を説明するた
めのフローチャートで、販売者の商品情報の登録手順と
ユーザの購入申し込み手順を示すものである。
【図6】販売者における商品情報の入力画面を示す図で
ある。
【図7】コンビニエンスストアチェーン店等の店舗にお
ける情報端末の商品情報提供画面を示す図である。
【図8】ユーザが商品購入申し込みを行うための商品購
入申し込み画面である。
【符号の説明】
10 販売者 11 販売者情報端末(第一の情報端末) 20 情報端末設置者 21 情報端末(第二の情報端末) 30 ユーザ 31 ユーザ情報端末(第三の情報端末) 50a〜50d 通信回線 H1 ホストコンピュータ(記憶手段)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 新商品を発売しようとする販売者に対
    し、新商品に関する情報の入力を促す第一の情報端末
    と、 前記新商品の購入を希望するユーザに対し、購入申し込
    みの入力を促す第二の情報端末と、 前記第一の情報端末によって入力された商品情報と前記
    第二の情報端末によって入力された購入申し込み情報と
    を関連付けて記憶する記憶手段と、 前記第一の情報端末,前記第二の情報端末及び前記記憶
    手段を接続する通信回線と、 を有することを特徴とする新商品の購入予約システム。
  2. 【請求項2】 前記第一の情報端末,第二の情報端末及
    び前記記憶手段が情報端末設置者によって設置されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の新商品の購入予約
    システム。
  3. 【請求項3】 前記情報端末設置者が、広範囲に複数の
    店舗や支店を有する企業、商店又は組合であることを特
    徴とする請求項2に記載の新商品の購入予約システム。
  4. 【請求項4】 前記情報端末が、異なる業種又は異なる
    経営媒体の企業、商店もしくは組合の店舗や支店に設置
    されていることを特徴とする請求項3に記載の新商品の
    購入予約システム。
  5. 【請求項5】 少なくとも前記第一の情報端末が販売者
    によって設置されていることを特徴とする請求項1に記
    載の新商品の購入予約システム。
  6. 【請求項6】 前記第一の情報端末を利用して商品情報
    を入力する際に、この商品情報を公開する第二の情報端
    末を選択することができるようにしたことを特徴とする
    請求項1〜5のいずれかに記載の新商品の購入予約シス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記第一の情報端末に移動型の携帯端末
    を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載
    の新商品の購入予約システム。
  8. 【請求項8】 通信回線を介して、前記記憶手段と複数
    の前記第一の情報端末とを接続したことを特徴とする請
    求項1〜7のいずれかに記載の新商品の購入予約システ
    ム。
  9. 【請求項9】 前記第二の情報端末に代えて、或いは前
    記第二の情報端末とともにユーザ側に第三の情報端末を
    設け、前記ユーザがこの第三の情報端末を利用して前記
    商品情報の入手と購入申し込みを行うことを特徴とする
    請求項1〜8のいすれかに記載の新商品の購入予約シス
    テム。
  10. 【請求項10】 前記商品情報の公開及び前記商品の購
    入申し込みを、webサイトを通して行うことを特徴と
    する請求項9に記載の購入予約システム。
  11. 【請求項11】 新商品の販売を企画している販売者に
    商品情報についての入力を促すステップと、 入力された商品情報をデータベースに登録するステップ
    と、 前記データベースから、複数の情報端末に前記商品情報
    を配信するステップと、 ユーザが前記情報端末を使って前記商品情報を閲覧する
    ステップと、 前記ユーザに、閲覧した商品の中から所望の商品を選択
    して購入申し込み内容を入力するように促すステップ
    と、 この購入申し込み内容を前記データベースに送信して当
    該商品の購入申し込みを行うステップと、 前記販売者が前記データベースから購入申し込み情報を
    入手し、商品の配送手配を行うステップと、 を有することを特徴とする購入予約方法。
  12. 【請求項12】 前記商品情報の入力時に配信先を指定
    するステップと、前記データベースが前記指定された配
    信先に前記商品情報を配信するステップとをさらに有す
    ることを特徴とする請求項11に記載の購入予約方法。
  13. 【請求項13】 前記データベースが、異なる業種又は
    異なる経営媒体の企業、商店もしくは組合の店舗や支店
    に設置されている前記情報端末に前記商品情報を配信す
    ることを特徴とする請求項11又は12に記載の購入予
    約方法。
  14. 【請求項14】 前記商品情報の収集,前記商品情報の
    公開及び前記商品の購入申し込みをwebサイトを通し
    て行うことを特徴とする請求項11〜13のいずれかに
    記載の新商品の購入予約方法。
  15. 【請求項15】 新商品の販売を企画している販売者に
    商品情報についての入力を促し、入力された商品情報を
    記憶部に登録し、前記記憶部から、複数の情報端末に前
    記商品情報を配信し、前記ユーザの要求に応じて情報端
    末に前記商品情報を表示させ、前記ユーザに、閲覧した
    商品の中から所望の商品を選択して購入申し込み内容を
    入力するように促し、この購入申し込み内容を前記記憶
    部に送信して当該商品と関連付けて記憶させ、前記販売
    者の要求に応じて購入申し込みの内容を前記販売者に提
    供することを特徴とする購入予約プログラム。
JP2001215437A 2001-07-16 2001-07-16 新商品の購入予約システム、購入予約方法及びそのプログラム Pending JP2003030509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215437A JP2003030509A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 新商品の購入予約システム、購入予約方法及びそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215437A JP2003030509A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 新商品の購入予約システム、購入予約方法及びそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003030509A true JP2003030509A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19050075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215437A Pending JP2003030509A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 新商品の購入予約システム、購入予約方法及びそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003030509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186799A (ja) * 2012-04-25 2016-10-27 ナイキ イノベイト シーブイ ソーシャルメディアによる製品の予約
JP2021089613A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 昭和電工マテリアルズ株式会社 マーケティング支援装置、方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186799A (ja) * 2012-04-25 2016-10-27 ナイキ イノベイト シーブイ ソーシャルメディアによる製品の予約
JP2021089613A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 昭和電工マテリアルズ株式会社 マーケティング支援装置、方法、及びプログラム
JP7467898B2 (ja) 2019-12-04 2024-04-16 株式会社レゾナック マーケティング支援装置、方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014035524A2 (en) Method and structure for simplified coding of display pages for operating a closed circuit e-commerce
US20030105676A1 (en) New order system
JP2001306959A (ja) 電子商取引支援システム
JP2006510969A (ja) 電子決済情報を用いた電子商取引システム及び方法
US20010037251A1 (en) Electronic commerce system for new items
JP2002230340A (ja) 販売業者管理システムおよび販売業者管理方法
JP2003030509A (ja) 新商品の購入予約システム、購入予約方法及びそのプログラム
JP2002259777A (ja) 食材調達方法及びシステム
JP2000322646A (ja) 販売方法及び販売システム
US20020091583A1 (en) Method for selling consumer goods
JP2002056309A (ja) 商品販売支援システム及び方法
JP2001306911A (ja) ネットワークを利用した綿糸取引方法
JP4411307B2 (ja) 無体財産権を有する商品の販売支援システム、無体財産権を有する商品の販売支援方法、及び無体財産権を有する商品の販売支援プログラム
US20080126142A1 (en) Promotional in-store demonstration coordination system and method
JP2002298227A (ja) マーケットリサーチシステム及びマーケットリサーチ方法
JP2002279214A (ja) プログラム、記録媒体、情報処理装置、ローカルエリアネットワーク及び建築物
JP7218026B1 (ja) 販売管理装置、ユーザ装置及びプログラム
JP2001319157A (ja) オンラインショッピングシステム
KR20020068943A (ko) 반품 서비스 관리 시스템
KR20000036804A (ko) 정보 통신 기기의 쇼핑 및 서비스 방법 및 시스템
JP2002056308A (ja) 商品売買の支援方法及び商品売買の支援システム
JP2003085422A (ja) 商品在庫状況確認システム及び商品在庫状況確認方法
JP2005115818A (ja) 電子チケット資金化システム、及び電子チケット資金化管理サーバ
WO2020183400A1 (en) B2b orders, delivery and payment system with qr-pay technology
JP2001297096A (ja) 価格情報の提供方法及びその登録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412