JP2003029911A - 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム - Google Patents

情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム

Info

Publication number
JP2003029911A
JP2003029911A JP2001210117A JP2001210117A JP2003029911A JP 2003029911 A JP2003029911 A JP 2003029911A JP 2001210117 A JP2001210117 A JP 2001210117A JP 2001210117 A JP2001210117 A JP 2001210117A JP 2003029911 A JP2003029911 A JP 2003029911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
character
display control
user
operation input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001210117A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshie Yanagatsubo
良枝 柳坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001210117A priority Critical patent/JP2003029911A/ja
Priority to US10/192,374 priority patent/US7039868B2/en
Priority to KR1020020039627A priority patent/KR100925876B1/ko
Publication of JP2003029911A publication Critical patent/JP2003029911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0237Character input methods using prediction or retrieval techniques

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キーボードを用いず、小さな表示画面でも操
作性の良い検索処理のための文字入力用GUIを提供す
る。 【解決手段】 ページバー表示領域121に表示されて
いるページバー131上の表示窓132およびページバ
ー134上の表示窓135の位置は、ユーザの操作によ
って変更される。表示窓132および表示窓135に表
示される文字は、それぞれの表示窓の位置によって決め
られ、表示される文字に基づいて、前方向一致検索の結
果が該当項目表示領域122および本文表示領域に表示
される。ユーザは、2文字の選択が確定した後に表示さ
れるページバー136上のカーソル133の位置を変更
させることにより、確定した2文字で始まる単語のう
ち、所望の項目および対応する本文を表示させることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置およ
び情報処理方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、
特に、表示画面が小さい場合でも、ユーザが電子辞書の
検索のための操作を容易に行うことができるような、分
かり易い表示画面を表示させることができる情報処理装
置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、出版は、書籍や新聞、雑誌など、
紙を主要な媒体として行われてきた。しかしながら、コ
ンピュータの発展およびその利用の拡大、並びに、ネッ
トワークの整備が進み、紙以外のメディアによる出版、
すなわち電子出版が広く行われるようになってきた。
【0003】電子出版は、辞書、辞典、百科事典、ある
いは図鑑などの、大量な情報量をもつ出版に特に向いて
おり、例えば、約30巻の百科事典を1枚のCD-ROM(Co
mpact Disk-Read Only Memory)に収録することもでき
る。これまでは紙に印刷されて出版されていた辞典や辞
書の内容をデジタルデータ化し、テキストや画像のみな
らず、音声や動画像などを、所定の記憶媒体、パーソナ
ルコンピュータ、もしくは、所定の再生装置に記憶させ
る。ユーザは、例えば、辞書データが本体に記録されて
いる、あるいは、辞書データが記録された記録媒体が装
着されているパーソナルコンピュータや所定の再生装置
を用いて、所望する項目を入力することによって、知り
たい情報を検索し、そのデータを再生させることができ
る。
【0004】また、インターネットの急速な普及によ
り、データをサーバに保存して、インターネットを介し
て、ユーザが利用することができるようになされている
オンライン辞書も広く普及している。更に、メディアの
小型化および大容量化が進んだことによって、小型の電
子辞書も多く利用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、キーボ
ードの扱いに不慣れなユーザにとって、検索する単語を
入力することは、非常に困難なことであり、そのような
ユーザは、従来の紙媒体の辞書の方を利用してしまう場
合があった。また、持ち運びに便利なことから広く普及
している小型の装置(例えば、小型の電子辞書再生装置
やPDA(PersonalDigital Data Assistants))を用いて
電子辞書を利用する場合、キーボードが備えられていて
も、小さくて、使い難いものであったり、キーボード自
体が備えられていない装置の場合は、文字入力のための
操作が煩雑であり、ユーザが、辞書検索のための文字入
力操作を行うのが困難であった。
【0006】例えば、キーボードを用いずに、検索した
い単語を入力することができるようにする場合、検索さ
れている文字の全体に対する位置が直感的に分かるほう
が、紙媒体の辞書に慣れたユーザにとって、使いやすい
ものとなる。すなわち、現在検索中の文字の全体に対す
る位置が分かるようなGUI(Graphical User Interfac
e)を用いることにより、紙媒体になれたユーザにとっ
て、親しみやすい辞書検索機能を提供することができ
る。
【0007】検索されている文字の全体に対する位置を
直感的にユーザに示すことができるように、例えば、複
数の文字(アルファベット26文字や、そのうちの複数
の文字など)を1画面に表示させ、その中から所定の操
作により文字を選択させたり、あるいは、選択中の文字
をユーザに示すようにしている場合には、キーボードな
しに文字を入力させるためのGUIが複雑なものとなって
しまう。しかしながら、電子辞書やPDAなどは、表示画
面が小さい場合が多く、複数の文字を表示させるなどの
表示の細かいGUIを、小さな表示画面で実現した場合、
文字が見難くなってしまい、結果的には、操作入力に支
障をきたしてしまう。
【0008】また、パーソナルコンピュータなど、表示
画面がある程度の大きさを有する装置において辞書検索
を行う場合においても、電子辞書は、例えば、ウェブブ
ラウザやワードプロセッサソフトウェアなどの、他のソ
フトウェアと同時に利用されることが多い。そのように
して利用される場合、表示画面上には、複数の表示ウィ
ンドウが表示されるので、小さく、かつ分かりやすい電
子辞書の検索のための表示ウィンドウを提供することが
求められている。
【0009】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、表示画面が小さい場合においても、分かり
易い表示画面を表示させ、ユーザが電子辞書の検索のた
めの操作を容易に行うことができるようにするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の情報処理
装置は、ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、所
定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の表示を制御す
る第1の表示制御手段と、操作入力手段により入力され
たユーザの操作に基づいて、第1の表示制御手段により
表示が制御されている表示窓への文字の表示を制御する
第2の表示制御手段と、第2の表示制御手段により表示
が制御されている文字を取得する文字取得手段とを備え
ることを特徴とする。
【0011】第1の表示制御手段により表示が制御され
た表示窓の可動領域を示す図形の表示を制御する第3の
表示制御手段を更に備えさせるようにすることができ、
第1の表示制御手段には、操作入力手段により入力され
たユーザの操作に基づいて、第3の表示制御手段により
表示が制御された図形の範囲内で、表示窓の位置を移動
させて表示させるようにすることができ、第2の表示制
御手段には、表示窓の位置に基づいて、表示させる文字
を決定して表示させるようにすることができる。
【0012】電子書籍のデータを記録する記録手段と、
文字取得手段により取得された文字を基に、記録手段に
より記録されている電子書籍のデータから、所定のデー
タを検索する検索手段と、検索手段により検索された所
定のデータの表示を制御する第3の表示制御手段とを更
に備えさせるようにすることができる。
【0013】第1の表示制御手段には、複数の表示窓の
表示を制御させるようにすることができ、文字取得手段
には、第2の表示制御手段により複数の表示窓への表示
が制御されている複数の文字を取得させるようにするこ
とができ、検索手段には、記録手段により記録されてい
る電子書籍のデータから、文字取得手段により取得され
た複数の文字に対応する第1のデータを検索させるよう
にすることができる。
【0014】所定の領域を示す図形の表示を制御する第
4の表示制御手段と、操作入力手段により入力されたユ
ーザの操作に基づいて、第4の表示制御手段により表示
が制御された図形が示す領域のうち、ユーザが選択した
位置を示す情報を取得する位置情報取得手段とを更に備
えさせるようにすることができ、検索手段には、文字取
得手段により取得された複数の文字に対応して検索され
た第1のデータのうち、位置情報取得手段により取得さ
れた位置を示す情報に基づいて、第2のデータを更に検
索させるようにすることができる。
【0015】本発明の第1の情報処理方法は、ユーザの
操作入力を受ける操作入力ステップと、所定の文字を1
文字だけ表示させる表示窓の表示を制御する第1の表示
制御ステップと、操作入力ステップの処理により入力さ
れたユーザの操作に基づいて、第1の表示制御ステップ
の処理により表示が制御されている表示窓への文字の表
示を制御する第2の表示制御ステップと、第2の表示制
御ステップの処理により表示が制御されている文字を取
得する文字取得ステップとを含むことを特徴とする。
【0016】本発明の第1の記録媒体に記録されている
プログラムは、ユーザの操作入力を受ける操作入力ステ
ップと、所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の表
示を制御する第1の表示制御ステップと、操作入力ステ
ップの処理により入力されたユーザの操作に基づいて、
第1の表示制御ステップの処理により表示が制御されて
いる表示窓への文字の表示を制御する第2の表示制御ス
テップと、第2の表示制御ステップの処理により表示が
制御されている文字を取得する文字取得ステップとを含
むことを特徴とする。
【0017】本発明の第1のプログラムは、ユーザの操
作入力を受ける操作入力ステップと、所定の文字を1文
字だけ表示させる表示窓の表示を制御する第1の表示制
御ステップと、操作入力ステップの処理により入力され
たユーザの操作に基づいて、第1の表示制御ステップの
処理により表示が制御されている表示窓への文字の表示
を制御する第2の表示制御ステップと、第2の表示制御
ステップの処理により表示が制御されている文字を取得
する文字取得ステップとを含む処理をコンピュータに実
行させることを特徴とする。
【0018】本発明の第2の情報処理装置は、電子書籍
のデータを記録する記録手段と、ユーザの操作入力を受
ける操作入力手段と、所定の文字を1文字だけ表示させ
る表示窓の所定の位置への表示を制御する第1の表示制
御手段と、操作入力手段により入力されたユーザの操作
に基づいて、第1の表示制御手段により表示が制御され
ている表示窓への文字の表示を制御する第2の表示制御
手段と、第2の表示制御手段により表示が制御されてい
る文字を取得する文字取得手段と、所定の領域を示す図
形の表示を制御する第3の表示制御手段と、操作入力手
段により入力されたユーザの操作に基づいて、第3の表
示制御手段により表示が制御された図形が示す領域のう
ち、ユーザが選択した位置を示す情報を取得する位置情
報取得手段と、文字取得手段により取得された文字、お
よび位置情報取得手段により取得された位置を示す情報
を基に、記録手段により記録されている電子書籍のデー
タから、所定のデータを検索する検索手段と、検索手段
により検索された所定のデータの表示を制御する第4の
表示制御手段とを備えることを特徴とする。
【0019】第1の表示制御手段には、複数の表示窓の
表示を制御させるようにすることができ、文字取得手段
には、第2の表示制御手段により複数の表示窓への表示
が制御されている複数の文字を取得させるようにするこ
とができる。
【0020】本発明の第2の情報処理方法は、電子書籍
のデータを記録する記録ステップと、ユーザの操作入力
を受ける操作入力ステップと、所定の文字を1文字だけ
表示させる表示窓の所定の位置への表示を制御する第1
の表示制御ステップと、操作入力ステップの処理により
入力されたユーザの操作に基づいて、第1の表示制御ス
テップの処理により表示が制御されている表示窓への文
字の表示を制御する第2の表示制御ステップと、第2の
表示制御ステップの処理により表示が制御されている文
字を取得する文字取得ステップと、所定の領域を示す図
形の表示を制御する第3の表示制御ステップと、操作入
力ステップの処理により入力されたユーザの操作に基づ
いて、第3の表示制御ステップの処理により表示が制御
された図形が示す領域のうち、ユーザが選択した位置を
示す情報を取得する位置情報取得ステップと、文字取得
ステップの処理により取得された文字、および位置情報
取得ステップの処理により取得された位置を示す情報を
基に、記録ステップの処理により記録されている電子書
籍のデータから、所定のデータを検索する検索ステップ
と、検索ステップの処理により検索された所定のデータ
の表示を制御する第4の表示制御ステップとを含むこと
を特徴とする。
【0021】本発明の第2の記録媒体に記録されている
プログラムは、電子書籍のデータを記録する記録ステッ
プと、ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、
所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の所定の位置
への表示を制御する第1の表示制御ステップと、操作入
力ステップの処理により入力されたユーザの操作に基づ
いて、第1の表示制御ステップの処理により表示が制御
されている表示窓への文字の表示を制御する第2の表示
制御ステップと、第2の表示制御ステップの処理により
表示が制御されている文字を取得する文字取得ステップ
と、所定の領域を示す図形の表示を制御する第3の表示
制御ステップと、操作入力ステップの処理により入力さ
れたユーザの操作に基づいて、第3の表示制御ステップ
の処理により表示が制御された図形が示す領域のうち、
ユーザが選択した位置を示す情報を取得する位置情報取
得ステップと、文字取得ステップの処理により取得され
た文字、および位置情報取得ステップの処理により取得
された位置を示す情報を基に、記録ステップの処理によ
り記録されている電子書籍のデータから、所定のデータ
を検索する検索ステップと、検索ステップの処理により
検索された所定のデータの表示を制御する第4の表示制
御ステップとを含むことを特徴とする。
【0022】本発明の第2のプログラムは、電子書籍の
データを記録する記録ステップと、ユーザの操作入力を
受ける操作入力ステップと、所定の文字を1文字だけ表
示させる表示窓の所定の位置への表示を制御する第1の
表示制御ステップと、操作入力ステップの処理により入
力されたユーザの操作に基づいて、第1の表示制御ステ
ップの処理により表示が制御されている表示窓への文字
の表示を制御する第2の表示制御ステップと、第2の表
示制御ステップの処理により表示が制御されている文字
を取得する文字取得ステップと、所定の領域を示す図形
の表示を制御する第3の表示制御ステップと、操作入力
ステップの処理により入力されたユーザの操作に基づい
て、第3の表示制御ステップの処理により表示が制御さ
れた図形が示す領域のうち、ユーザが選択した位置を示
す情報を取得する位置情報取得ステップと、文字取得ス
テップの処理により取得された文字、および位置情報取
得ステップの処理により取得された位置を示す情報を基
に、記録ステップの処理により記録されている電子書籍
のデータから、所定のデータを検索する検索ステップ
と、検索ステップの処理により検索された所定のデータ
の表示を制御する第4の表示制御ステップとを含む処理
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0023】本発明の第1の情報処理装置および情報処
理方法、並びにプログラムにおいては、ユーザの操作が
入力され、所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の
表示が制御され、入力されたユーザの操作に基づいて、
表示窓への文字の表示が制御され、表示されている文字
が取得される。
【0024】本発明の第2の情報処理装置および情報処
理方法、並びにプログラムにおいては、電子書籍のデー
タが記録され、ユーザの操作が入力され、所定の文字を
1文字だけ表示させる表示窓の所定の位置への表示が制
御され、入力されたユーザの操作に基づいて、表示窓へ
の文字の表示が制御され、表示されている文字が取得さ
れ、所定の領域を示す図形の表示が制御され、入力され
たユーザの操作に基づいて、表示された図形が示す領域
のうち、ユーザが選択した位置を示す情報が取得され、
取得された文字、および取得された位置を示す情報を基
に、記録されている電子書籍のデータから、所定のデー
タが検索され、検索された所定のデータが表示される。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して、本発明の実
施の形態について説明する。
【0026】図1を用いて、電子書籍提供システムにつ
いて説明する。
【0027】コンテンツデータベース11には、電子辞
書をはじめとする様々な電子書籍のコンテンツデータ
が、所定のファイル形式で記録されている。
【0028】コンテンツデータとは、例えば、XML(eXt
ensible Markup Language)などのマークアップ言語で
記述され、電子書籍として再生もしくは表示される情報
のみならず、電子書籍を再生もしくは表示させるための
命令、および、必要に応じて、他のコンテンツデータを
参照するための命令文が含まれている。XMLは、HTML(H
yperText Markup Language)のような固定のマークアッ
プ方法だけではなく、独自のマークアップ方法を定義で
きるマークアップ言語であり、シンプルなフォーマット
で文書構造を記述することができる。独自にタグを定義
できるため、XMLを用いることにより、人間が理解しや
すい構造でデータを記述することが可能となり、また、
柔軟性に富んだデータ構築が可能となる。
【0029】パーソナルコンピュータ12は、コンテン
ツデータベース11から、XMLで記述されたコンテンツ
データを読み込んで、例えば、磁気ディスク14、光デ
ィスク15、光磁気ディスク16、もしくは、半導体メ
モリ17(メモリースティック(商標)を含む)などの
各種記録媒体、あるいは、専用の再生装置である電子ブ
ックプレーヤ18の内部のメモリに、電子書籍を構成す
るコンテンツデータを出力し、記録させる。
【0030】また、パーソナルコンピュータ12は、イ
ンターネット20を介して、例えば、ユーザが有するPD
A21やパーソナルコンピュータ22に、コンテンツデ
ータをダウンロードさせる。
【0031】また、ここではパーソナルコンピュータ1
2をひとつだけ図示して説明しているが、パーソナルコ
ンピュータ12は、複数であってもかまわない。また、
電子出版の出版社が複数存在する場合も、それぞれの出
版社が管理するパーソナルコンピュータが、それぞれイ
ンターネット20に接続されていることは言うまでもな
い。
【0032】磁気ディスク14、光ディスク15、光磁
気ディスク16、もしくは、半導体メモリ17などの各
種記録媒体は、個人ユーザが有するPDA21、パーソナ
ルコンピュータ22、あるいは、電子ブックプレーヤ1
8などに装着される。
【0033】PDA21、もしくはパーソナルコンピュー
タ22は、インターネット20を介してパーソナルコン
ピュータ12からダウンロードし、内部のメモリに記録
したコンテンツデータ、もしくは、装着された記録媒体
(例えば、磁気ディスク14、光ディスク15、光磁気
ディスク16、もしくは、半導体メモリ17)に記録さ
れているコンテンツデータによって構成される電子書籍
を、例えばディスプレイやタッチパネルなどの表示装置
に表示させる。
【0034】電子ブックプレーヤ18は、予めその内部
に記録されている、もしくはユーザの処理によって内部
に記録されたコンテンツデータ、あるいは、装着された
記録媒体に記録されているコンテンツデータによって構
成される電子書籍を、表示パネルに表示させる。また、
電子ブックプレーヤ18は、インターネット20を介し
て、パーソナルコンピュータ12からコンテンツデータ
をダウンロードすることもできる。
【0035】図2は、図1のパーソナルコンピュータ2
2の構成を示すブロック図である。
【0036】CPU(Central Processing Unit)31は、
入出力インターフェース32および内部バス33を介し
て、ユーザが、入力部34を用いて入力した各種指令に
対応する信号や、ネットワークインターフェース40を
介して、他のパーソナルコンピュータ(例えば、パーソ
ナルコンピュータ22など)が送信した制御信号の入力
を受け、入力された信号に基づいた各種処理を実行す
る。ROM(Read Only Memory)35は、CPU31が使用す
るプログラムや演算用のパラメータのうちの基本的に固
定のデータを格納する。RAM(Random Access Memory)
36は、CPU31の実行において使用するプログラム
や、その実行において適宜変化するパラメータを格納す
る。CPU31、ROM35、およびRAM36は、内部バス3
3により相互に接続されている。
【0037】内部バス33は、入出力インターフェース
32とも接続されている。入力部34は、例えば、キー
ボード、タッチパッド、ジョグダイヤル、あるいはマウ
スなどからなり、ユーザがCPU31に各種の指令を入力
するとき操作される。表示部37は、例えば、CRT
(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置などからなり、各
種情報をテキスト、あるいはイメージなどで表示する。
【0038】HDD(hard disk drive)38は、ハー
ドディスクを駆動し、それらにCPU31によって実行す
るプログラムや情報を記録または再生させる。ドライブ
39には、必要に応じて磁気ディスク14、光ディスク
15、光磁気ディスク16、および半導体メモリ17が
装着され、データの授受を行う。
【0039】ネットワークインターフェース40は、所
定のケーブル、無線通信、もしくは、インターネット2
0を介して、他の機器(例えば、パーソナルコンピュー
タ12など)と接続され、それらの機器との情報の授受
を行う。
【0040】これらの入力部34乃至ネットワークイン
ターフェース40は、入出力インターフェース32およ
び内部バス33を介してCPU31に接続されている。
【0041】また、図1に示されるパーソナルコンピュ
ータ12の構成も、図2を用いて説明したパーソナルコ
ンピュータ22の構成と、基本的に同様であるので、そ
の説明は省略する。
【0042】図3は、図1の電子ブックプレーヤ18の
構成を示すブロック図である。
【0043】CPU(Central Processing Unit)51は、
ユーザが、キー操作部52を用いて入力した各種指令に
対応する信号や、通信部58を介して入力された制御信
号に基づいた各種処理を実行する。ROM(Read Only Mem
ory)53は、CPU51が使用するプログラムや演算用の
パラメータのうちの基本的に固定のデータを格納する。
RAM(Random Access Memory)54は、CPU51の実行に
おいて使用するプログラムや、その実行において適宜変
化するパラメータを格納する。
【0044】電子書籍ROM55は、パーソナルコンピュ
ータ12から入力された、もしくは、インターネット2
0、および通信部58を介して、パーソナルコンピュー
タ12からダウンロードされた電子辞書のコンテンツデ
ータなどの電子書籍データを記録する。
【0045】表示制御部56は、CPU51の制御に従っ
て、表示パネル57に、各種情報をテキスト、あるいは
イメージなどで表示させる。表示パネル57は、例え
ば、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置などか
ら構成され、表示制御部56の制御に従って、各種情報
をテキスト、あるいはイメージなどで表示する。
【0046】インターフェース59には、ドライブ60
が接続されるとともに、半導体メモリ17が接続され、
データの授受を行う。ドライブ60には、必要に応じて
磁気ディスク14、光ディスク15、もしくは光磁気デ
ィスク16が装着され、データの授受を行う。
【0047】通信部58は、情報の授受を行うために、
インターネット20を介して、パーソナルコンピュータ
12にアクセスし、パーソナルコンピュータ12から必
要な情報を検索して、ダウンロードする処理を実行す
る。
【0048】次に、図4を用いて、PDA21の内部構成
について説明する。
【0049】CPU(Central Processing Unit)71は、
発振器72から供給されるクロック信号に同期して、Fl
ash ROM(Read only Memory)73またはEDO DRAM(Ext
ended Data Out Dynamic Random Access Memory)74
に格納されているオペレーティングシステム、または開
発されたアプリケーションプログラムなどの各種のプロ
グラムを実行する。
【0050】Flash ROM73は、EEPROM(Electrically
Erasable Programmable Read OnlyMemory)の一種であ
るフラッシュメモリで構成され、一般的には、CPU71
が使用するプログラムや演算用のパラメータのうちの基
本的に固定のデータを格納する。EDO DRAM74は、CPU
71の実行において使用するプログラムや、その実行に
おいて適宜変化するパラメータを格納する。
【0051】メモリースティックインターフェース75
は、PDA21に装着されているメモリースティック91
からデータを読み出すとともに、CPU71から供給され
たデータをメモリースティック91に書き込む。
【0052】USB(Universal Serial Bus)インターフ
ェース76は、発振器77から供給されるクロック信号
に同期して、接続されているUSB機器であるドライブ8
3からデータまたはプログラムを入力するとともに、CP
U71から供給されたデータをドライブ83に供給す
る。USBインターフェース76は、発振器77から供給
されるクロック信号に同期して、接続されているUSB機
器であるクレードル84からデータまたはプログラムを
入力するとともに、CPU71から供給されたデータをク
レードル84に供給する。
【0053】クレードル84とは、PDA21とパーソナ
ルコンピュータとを有線で接続し、いわゆるホットシン
クと称される処理により、データのシンクロナイズを実
行するためのドッキングステーションである。
【0054】また、USBインターフェース76には、ド
ライブ83も接続されている。ドライブ83は、装着さ
れている磁気ディスク14、光ディスク15、光磁気デ
ィスク16、または半導体メモリ17に記録されている
データまたはプログラムを読み出して、そのデータまた
はプログラムを、USBインターフェース76を介して、
接続されているCPU71またはEDO DRAM74に供給す
る。また、ドライブ83は、CPU71から供給されたデ
ータまたはプログラムを、装着されている磁気ディスク
14、光ディスク15、光磁気ディスク16、または半
導体メモリ17に記録させる。
【0055】また、PDA21は、携帯型電話機やPHS(Pe
rsonal Handyphone System)などと接続することも可能
であり、インターネット20を介して、パーソナルコン
ピュータ12にアクセスすることができる。
【0056】Flash ROM73、EDO DRAM74、メモリー
スティックインターフェース75、およびUSBインター
フェース76は、アドレスバスおよびデータバスを介し
て、CPU71に接続されている。
【0057】表示部90は、LCDバスを介して、CPU71
からデータを受信し、受信したデータに対応する画像ま
たは文字などを表示する。タッチパッド制御部78は、
表示部90の上側に設けられたタッチパッドが操作され
たとき、操作に対応したデータ(例えば、タッチされた
座標を示す)を表示部90から受信し、受信したデータ
に対応する信号を、シリアルバスを介してCPU71に供
給する。
【0058】EL(Electroluminescence)ドライバ79
は、表示部90の液晶表示部の裏側に設けられている電
界発光素子を動作させ、表示部90の表示の明るさを制
御する。
【0059】赤外線通信部80は、CPU71から受信し
たデータを、赤外線を媒体として、UART(Universal as
ynchronous receiver transmitter)を介して、図示せ
ぬ他の機器に送信するとともに、他の機器から送信され
た赤外線を媒体とするデータを受信して、CPU71に供
給する。すなわち、PDA21は、UARTを介して、他の機
器と通信することができる。
【0060】音声再生部82は、スピーカ、および音声
のデータの復号回路などから構成され、予め記憶してい
る音声のデータ、またはインターネット20を介して受
信した音声データなどを復号して、再生し、音声を出力
する。例えば、音声再生部82は、バッファ81を介し
て、CPU71から供給された音声のデータを再生して、
データに対応する音声を出力する。
【0061】キー88は、例えば、入力キーなどで構成
され、CPU71に各種の指令を入力するとき、使用者に
より操作される。
【0062】ジョグダイヤル89は、回転操作または本
体側への押圧操作に対応するデータをCPU71に供給す
る。
【0063】電源回路87は、装着されているバッテリ
85または接続されているAC(Alternating curren
t)アダプタ86から供給される電源の電圧を変換し
て、電源をCPU71乃至音声再生部82のそれぞれに供
給する。
【0064】次に、図5を参照して、例えば、電子ブッ
クプレーヤ18、PDA21、もしくはパーソナルコンピ
ュータ22において、電子辞書の検索処理を実行する場
合の機能ブロック図について説明する。
【0065】操作入力部101は、例えば、パーソナル
コンピュータ22の入力部34、電子ブックプレーヤ1
8のキー操作部52、PDA21の表示部90のタッチパ
ッド、もしくはジョグダイヤル89、あるいは、その他
の各種入力デバイスに対応するものであり、ユーザの操
作入力を受け、対応する信号を制御部102に出力す
る。
【0066】制御部102は、操作入力部101から入
力されるユーザの操作内容を示す信号を基に、検索処理
部103を制御して、辞書データベース104から所定
のデータを検索させたり、表示制御部106を制御し
て、表示部107に必要な情報を表示させたり、辞書検
索のために必要な情報をメモリ105に記録させる処理
を実行する。メモリ105は、検索処理に必要な情報を
保持するレジスタを含み、更に、検索に必要な各種デー
タを一時保存するものである。
【0067】検索処理部103は、制御部102の制御
に基づいて、辞書データベース104に記録されている
辞書データから、指定されたデータを検索し、表示制御
部106に出力する。辞書データベース104は、例え
ば、パーソナルコンピュータ22のRAM36、電子ブッ
クプレーヤ18の電子書籍ROM55、もしくは、PDA21
のEDODRAM74などの、装置内部の記録装置、あるい
は、それぞれの装置に装着された、磁気ディスク14、
光ディスク15、光磁気ディスク16、半導体メモリ1
7、もしくはメモリースティック91などの記録媒体に
対応するものであり、電子辞書のデータを記録するもの
である。
【0068】表示制御部106は、制御部102の制御
に基づいて、後述する検索のためのGUI表示画面を表示
部107に表示させ、その表示画面内に、検索処理部1
03から入力される検索結果を表示させる。表示部10
7は、パーソナルコンピュータ22の表示部37、電子
ブックプレーヤ18の表示パネル、もしくは、PDA21
の表示部90に対応するものであり、表示制御部106
の制御に基づいて、後述する検索のためのGUI表示画面
や検索結果を表示する。
【0069】次に、図6のフローチャートを参照して、
例えば、電子ブックプレーヤ18、PDA21、もしくは
パーソナルコンピュータ22において実行される、検索
処理1について説明する。
【0070】ステップS1において、制御部102は、
ユーザが検索する単語を入力するための補助となるペー
ジバーのうちの、第1のページバーの表示数を示すレジ
スタの値をn=1とし、表示画面の枠組み(すなわち、
後述するページバーや検索結果が含まれていない表示ウ
ィンドウ)を表示させる。
【0071】制御部102は、ステップS2において、
第1のページバーのn番目を表示させるための制御信号
を生成して、表示制御部106に出力する。表示制御部
106は、表示部107を制御して、第1のページバー
のn番目を表示させ、ステップS3において、初期位置
に表示窓を表示し、対応する文字、もしくは空白を表示
させるための制御信号を生成して、表示制御部106に
出力する。表示制御部106は、表示部107を制御し
て、初期位置に表示窓を表示し、対応する文字、もしく
は空白を表示させる。
【0072】そして、ステップS4において、制御部1
02は、検索処理部103を制御して、現在のn個の表
示窓に表示されている文字に基づいて、辞書データベー
ス104から、該当する項目を前方向一致で辞書検索さ
せ、その検索結果である該当項目(いわゆるインデック
ス)と、それに続く所定の数の該当項目、および検索さ
れた該当項目に対応する位置からの本文を表示制御部1
06に出力させる。表示制御部106は、表示部107
を制御して、入力された該当項目および本文を表示させ
る。
【0073】図7は、n=1の場合の初期表示画面であ
る。ページバー表示領域121には、1番目のページバ
ー131が表示され、ページバー131上には、表示窓
132が表示され、例えば、英和辞典や英英辞典などが
検索される場合には、アルファベットの最初の文字であ
る「A」が表示され、国語辞典や和英辞典などが検索さ
れる場合には、ひらがなの最初の文字である「あ」が表
示される。
【0074】表示窓132は、後述する処理において、
ユーザの操作に従って、ページバー131上の位置を移
動される。ユーザは、例えば、マウス、タッチパッド、
あるいはジョグダイヤルなどを用いて、カーソル133
を移動することにより、表示窓132を任意の位置に移
動させることができる。また、カーソル133を表示さ
せず、例えば、カーソルキーの押下やジョグダイヤルの
回転操作によって、表示窓132を移動させることがで
きるようにしても良い。
【0075】そして、該当項目表示領域122には、ス
テップS4において検索された該当項目が表示され、本
文表示領域123には、ステップS4において検索され
た本文が表示される。ボタン141およびボタン142
は、該当項目表示領域122の表示を前後にスクロール
させる場合に操作されるものであり、ボタン143およ
びボタン144は、本文表示領域123の表示を前後に
スクロールさせる場合に操作されるものである。
【0076】ここで、該当項目表示領域122に表示さ
れるインデックスの数、および本文表示領域123に表
示される本文の分量は、それぞれの表示領域の大きさ
や、表示のフォントの大きさなどによって決定される。
例えば、該当項目表示領域122に表示されるインデッ
クスの数が6つである場合、ステップS4において検索
された項目から6つの項目が、該当項目表示領域122
に表示され、検索された項目の本文から、本文表示領域
123に表示可能な分量だけ、本文が表示される。
【0077】なお、該当項目表示領域122、および本
文表示領域123の表示領域の大きさや、表示のフォン
トの大きさなどは、ユーザによって設定可能なようにし
ても良い。その場合、制御部102は、ユーザの設定に
基づいて、表示させる該当項目数および本文表示領域1
23に表示可能なデータ量を算出し、検索処理部103
に出力する。検索処理部103は、制御部102から入
力された表示させる該当項目数および本文表示領域12
3に表示可能なデータ量の算出結果を基に、対応する複
数の該当項目および本文を検索して、検索結果を、表示
制御部106に出力する。
【0078】また、表示画面が非常に小さく、インデッ
クスや本文の表示をなくしても、ページバー表示領域1
21の表示を大きくしたほうが、ユーザの操作性が良く
なるような場合、該当項目表示領域122および本文表
示領域123のどちらか、あるいは両方を表示させない
ようにしても良い。その場合、ステップS4の処理のう
ち、対応する処理が省略される。また、該当項目表示領
域122および本文表示領域123を表示させるか否か
を、ユーザの操作によって切り替えることができるよう
にしても良い。
【0079】ステップS5において、制御部102は、
操作入力部101から入力されるユーザの操作を示す信
号を基に、n番目の表示窓(例えば、1番目の表示窓で
ある表示窓132)に表示されている文字の選択が確定
されたか否かを判断する。ユーザが文字の選択を確定す
る方法は、例えば、マウスやタッチパットのダブルクリ
ック、エンターキーの押下、ジョグダイヤルの本体側へ
の押圧など、装置やアプリケーションに適したいずれの
操作であってもかまわない。
【0080】ステップS5において、文字の選択が確定
されていないと判断された場合、ステップS6におい
て、制御部102は、操作入力部101から入力される
ユーザの操作を示す信号を基に、表示窓の位置の移動が
指示されたか否かを判断する。ユーザが表示窓の位置の
移動を指示する方法は、例えば、マウス、タッチパッ
ド、あるいはジョグダイヤルなどを用いて、カーソル1
33を移動させることにより、連動して、表示窓が移動
されるようにしても良いし、カーソル133を表示させ
ず、例えば、カーソルキーの押下やジョグダイヤルの回
転操作によって、表示窓を移動させることができるよう
にしても良い。ステップS6において、表示窓の位置の
移動が指示されていないと判断された場合、処理は、ス
テップS5に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
【0081】ステップS6において、表示窓の位置の移
動が指示されたと判断された場合、ステップS7におい
て、制御部102は、操作入力部101から入力される
ユーザの操作を示す信号を基に、表示窓の位置を移動さ
せるための制御信号を生成して、表示制御部106に出
力する。表示制御部106は、表示部107を制御し
て、表示窓の位置をユーザの操作に基づいた距離だけ移
動させて表示させる。
【0082】ステップS8において、制御部102は、
ステップS7において移動された表示窓の位置に基づい
て、表示窓の位置に対応する文字を表示させるための制
御信号を生成して、表示制御部106に出力する。表示
制御部106は、表示部107を制御して、対応する文
字を表示させる。
【0083】ここで、表示窓の位置と表示される文字と
の関係は、例えば、ページバーの幅をアルファベットの
文字数26文字で等分割して、分割された区間それぞれ
に、対応するアルファベットを割り当てるようにして算
出するようにしても良い。この第1の方法を採用する場
合、場合、検索する文字が和文か英文かによって領域の
分割方法が異なるが、辞書の種類によって分割の方法が
異ならないので、ページバーの領域の分割に関する情報
を、予めメモリ105に記録させるようにしても良い。
【0084】また、ページバーのそれぞれの文字に対応
する領域の分割の方法を、紙媒体の辞書に対応させて、
例えば、Aで始まる単語は多いので、ページバーの幅の
うち、単語数に対応する幅(広い領域)をAの領域とし
て割り当て、それに対して、Qで始まる単語は比較的少
ないので、ページバーの幅のうち、単語数に対応する幅
(狭い領域)をQの領域として割り当てるようにするな
ど、対応する頭文字を有するインデックスの数に基づい
て、ページバーの領域を分割するようにしても良い。こ
の第2の方法を採用する場合、検索処理を行う辞書によ
って、領域の分割方法が異なるので、制御部102は、
ステップS8の処理時に、ページバー上の表示窓の位置
と表示させる文字の対応を算出して、表示させる文字を
決定する。
【0085】なお、インデックス数とページバーの対応
する領域とを関連付ける場合、あまりにも単語数の割合
が少なく、ユーザが対応する文字を選択することが困難
になるような場合、それぞれの文字に割り当てられるペ
ージバーの幅の最低値を予め決定するようにしても良
い。
【0086】また、複数の辞書を用いて検索処理を実行
する、いわゆる串刺し検索を行う場合、ページバーの領
域の分割方法のうち、第1の方法として説明した文字数
による等分割を採用すれば、辞書間のインデックス数の
差異を考慮する必要がなくなるため、演算処理が簡単に
なる。
【0087】ステップS9において、制御部102は、
n番目の表示窓に表示されている文字を、n番目の文字
として取得し、メモリ105に記録する。
【0088】ステップS10において、ステップS4と
同様の処理が実行され、処理は、ステップS5に戻り、
それ以降の処理が繰り返される。
【0089】図8に、1番目の表示窓132が、ページ
バー131上を移動された場合の表示画面の例を示す。
【0090】所定の操作により、表示窓132が移動さ
れた場合、表示窓132の位置に対応する文字が表示さ
れる。この場合、文字「C」が表示されているので、該
当項目表示領域122には、文字「C」で始まる項目が
所定の数だけ表示され、本文表示領域123には、文字
「C」で始まる項目に対応する本文が表示される。
【0091】ステップS5において、文字の選択が確定
されたと判断された場合、ステップS11において、制
御部102は、現在表示されている第1のページバーの
数n<第1のページバーの最大の表示数であるか否かを
判断する。
【0092】ステップS11において、現在表示されて
いる第1のページバーの数n<第1のページバーの最大
の表示数であると判断された場合、ステップS12にお
いて、制御部102は、第1のページバーの表示数を示
すレジスタの値をn=n+1とし、処理はステップS2
に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
【0093】図9に、n=2において表示される表示画
面の例を示す。ページバー131の下部に、新たにペー
ジバー134が表示され、ページバー134上、最も左
側の位置に、表示窓135が表示される。カーソル13
3は、表示窓132付近から、表示窓135付近に移動
されて表示される。ここで、表示窓132もしくは表示
窓135の移動に、カーソル133を用いない場合、現
在処理中の表示窓をユーザに示すために、例えば、現在
処理中の表示窓に表示されている文字を反転させたり、
現在処理中ではない表示窓の表示の明度を下げるように
しても良い。
【0094】そして、初期状態の表示窓135に文字
「A」が表示されるので、「CA」を検索キーとして、
前方向一致検索が実行され、該当項目表示領域122に
は、「ca」で始まる項目が所定の数だけ表示され、本
文表示領域123には、対応する本文が表示される。
【0095】ここで、図9においては、初期状態の表示
窓135に文字「A」を表示させているが、2番目の文
字がない単語を検索する場合もありうるので、例えば、
2番目以降の表示窓において、初期状態では、その内部
に文字を表示しないようにしても良い。
【0096】そして、図10に示されるように、表示窓
135の位置が移動されて、例えば、文字「H」が表示
された場合、「CH」を検索キーとして、前方向一致検
索が実行されるので、該当項目表示領域122には、
「ch」で始まる項目が所定の数だけ表示され、本文表
示領域123には、対応する本文が表示される。
【0097】ステップS11において、現在表示されて
いる第1のページバーの数n<第1のページバーの最大
の表示数ではないと判断された場合、制御部102は、
ステップS13において、第2のページバーを表示させ
るための制御信号を生成して、表示制御部106に出力
する。表示制御部106は、表示部107を制御して、
第2のページバーを表示させ、ステップS14におい
て、第2のページバーの初期位置にカーソル133を表
示させるための制御信号を生成して、表示制御部106
に出力する。表示制御部106は、表示部107を制御
して、第2のページバーの初期位置にカーソル133を
表示させる。
【0098】図11に、第1のページバーの最大表示数
が2である場合に、第2のページバーが表示された表示
画面の例を示す。第2のページバー136においても、
ページバー131およびページバー134と同様に、ペ
ージバー136上の領域に対して、アルファベットの数
による均等分割を行い、表示窓を表示させるようにして
も良いが、そのようにした場合、例えば、「ch」に続
く3番目の文字として「q」を用いる単語が存在しない
にもかかわらず、表示窓に「q」が表示されてしまうの
で、ユーザにとって分かりやすい検索画面であるとは言
いがたい。従って、第2のページバー136には、表示
窓を表示させず、カーソル133のみを表示させ、ユー
ザの操作入力によって、カーソル133の位置を変更さ
せるようにしてもよい。
【0099】この場合、領域を分割して、ページバー1
36上の位置と検索される項目を対応付けるためには、
例えば、「ch」で始まる全ての項目数で、第2のペー
ジバー136の表示幅を均等割することにより、それぞ
れの項目に対応するページバー136上の位置を決定す
るようにしたり、「ch」で始まる項目を所定の数(例
えば、該当項目表示領域122に一度に表示される項目
数)の項目で構成されるグループに分割し、そのグルー
プ数で、第2のページバー136の表示幅を均等割する
ことにより、それぞれの項目グループに対応するページ
バー136上の位置を決定するようにすれば良い。
【0100】ステップS15において、制御部102
は、操作入力部101から入力されるユーザの操作(カ
ーソルの位置の変更指示)を示す信号に基づいて、検索
処理部103を制御して、辞書データベース104か
ら、現在のn個の表示窓に表示されている文字および第
2のページバー136上のカーソル133の位置に対応
する項目を検索させ、その検索結果である該当項目(い
わゆるインデックス)と、それに続く所定の数の該当項
目、および検索された該当項目に対応する位置からの本
文を、表示制御部106に出力させる。表示制御部10
6は、表示部107を制御して、該当項目および本文を
表示させる。
【0101】ステップS16において、制御部102
は、操作入力部101から入力されるユーザの操作を示
す信号に基づいて、カーソルの位置が確定されたか否か
を判断する。ユーザがカーソルの位置を確定する方法
は、ステップS5を用いて説明した文字の選択を確定す
るための方法と同様に、例えば、マウスやタッチパット
のダブルクリック、エンターキーの押下、ジョグダイヤ
ルの本体側への押圧など、装置やアプリケーションに適
したいずれの操作であってもかまわない。
【0102】ステップS16において、カーソル133
の位置が確定されていないと判断された場合、ステップ
S17において、制御部102は、操作入力部101か
ら入力されるユーザの操作を示す信号を基に、カーソル
133の位置の移動が指示されたか否かを判断する。ユ
ーザがカーソル133の位置の移動を指示する方法は、
ステップS6を用いて説明した表示窓の位置の移動を指
示するための方法と同様に、例えば、マウス、タッチパ
ッド、あるいはジョグダイヤルなどを用いて、カーソル
133を移動させることにより指示されるようにしても
良い。また、カーソル133を表示させず、例えば、カ
ーソルキーの押下やジョグダイヤルの回転操作にともな
って、ページバー136の色が、左側から順番に変化し
ていくようにしても良い。ステップS17において、カ
ーソル133の位置の移動が指示されていないと判断さ
れた場合、処理は、ステップS16に戻り、それ以降の
処理が繰り返される。
【0103】ステップS17において、カーソル133
の位置の移動が指示されたと判断された場合、ステップ
S18において、制御部102は、操作入力部101か
ら入力されるユーザの操作を示す信号を基に、カーソル
133の位置を移動させるための制御信号を生成して、
表示制御部106に出力する。表示制御部106は、表
示部107を制御して、カーソル133の位置を移動さ
せて表示させ、処理は、ステップS15に戻り、それ以
降の処理が繰り返される。
【0104】図12に、ページバー136上でカーソル
133が移動した場合の表示画面の例を示す。
【0105】制御部102は、ユーザの操作に従って、
カーソル133の位置を移動させて表示させる。制御部
102は、更に、カーソル133の位置に基づいて、該
当項目表示領域122に表示される該当項目、および本
文表示領域123に表示される本文を検索処理部103
の処理により辞書データベース104から検索させて、
表示制御部106に出力させ、表示部107に表示させ
る。
【0106】ステップS16において、カーソル133
の位置が確定されたと判断された場合、ステップS19
において、制御部102は、図13に示されるように、
カーソルを該当項目表示領域122に移動させて、処理
が終了される。また、該当項目表示領域122もしくは
本文表示領域123が検索処理時に非表示であった場
合、ステップS19において、該当項目表示領域122
および本文表示領域123が表示される。
【0107】ステップS19の処理によって、該当項目
表示領域122に表示されているそれぞれの項目をユー
ザが選択することが可能なように、カーソル137が表
示され、選択されている項目は、例えば、下線が引かれ
て表示されたり、反転表示される。ユーザは、該当項目
表示領域122に表示されたカーソル137の位置を移
動させて、所望の項目を選択する。本文表示領域123
には、カーソル137によって選択されている項目に対
応する本文が表示される。
【0108】このような処理により、ユーザは、キーボ
ードを用いて文字を入力することなく、簡単な操作で辞
書検索を行うことが可能となる。また、辞書検索を実行
させるためのGUIが非常にシンプルであり、例えば、該
当項目表示領域122および本文表示領域123を表示
させないようになされている場合、文字は2文字しか表
示されないので、小さな表示画面を有する装置に用いて
も、文字がつぶれて読めなくなってしまうようなことが
ない。
【0109】また、検索中に、本文表示領域123を表
示させて、検索中の単語に対応する位置の本文を表示さ
せた場合には、紙媒体の辞書を検索する状態にできるだ
け近い状態を提供することが可能となる。
【0110】なお、ここでは、第1のページバーの表示
数を2として説明したが、第1のページバーの数は、1
つでも良く、3つ以上であっても良い。また、第2のペ
ージバーを用いることなく、第1のページバーのみで検
索処理を行わせるようにしても良い。
【0111】また、小さな表示画面であっても、該当項
目表示領域122や本文表示領域123を表示させたい
場合、あるいは、表示画面が非常に小さいために、ペー
ジバー表示領域121に対応する領域を更に小さくする
必要がある場合などにおいては、ページバー131およ
びページバー134の表示を省略するようにしても良
い。
【0112】次に、図14のフローチャートを参照し
て、例えば、電子ブックプレーヤ18、PDA21、もし
くはパーソナルコンピュータ22において実行される、
ページバー131およびページバー134を表示させな
い場合の処理である検索処理2について説明する。
【0113】ステップS31において、制御部102
は、ユーザが検索する単語を入力するための補助となる
表示窓の表示数を示すレジスタの値をn=1とし、表示
画面の枠組み(すなわち、ページバーや検索結果が含ま
れていない表示ウィンドウ)を表示させる。
【0114】制御部102は、ステップS32におい
て、n番目の表示窓、および表示窓の中に表示される文
字を変更させる場合に、ユーザから操作入力を受けるボ
タンを表示させるための制御信号を生成して、表示制御
部106に出力する。表示制御部106は、表示部10
7を制御して、n番目の表示窓およびボタンを表示さ
せ、ステップS33において、初めの文字を表示させる
ための制御信号を生成して、表示制御部106に出力す
る。表示制御部106は、表示部107を制御して、予
め定められた所定の位置に表示窓を表示し、初めの文字
を表示させる。
【0115】ステップS34において、図6のステップ
S4と同様の処理が実行される。
【0116】図15に、n=1の場合の初期状態におけ
る表示画面の例を示す。なお、図7における場合と対応
する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜
省略する。すなわち、ページバー表示領域121に代わ
って、表示窓表示領域150が表示されている以外は、
図7を用いて説明した、検索処理1の処理により表示さ
れる表示画面と、基本的に同様の表示画面が表示され
る。
【0117】そして、表示窓表示領域150には、図7
を用いて説明した表示窓132が、予め定められた固定
の位置に表示され、表示窓132の中に表示される文字
を変更させる場合に操作入力を受けるボタン151およ
びボタン152が表示される。ボタン151およびボタ
ン152への操作は、マウス、もしくはタッチパネルな
どを操作することにより、表示されているカーソル13
3を移動させてボタン151もしくはボタン152を選
択することにより行われるようにしても良いし、例え
ば、カーソルキーの押下、ジョグダイヤルの回転操作な
ど、装置に適したいずれの操作を用いて行われるように
しても良い。
【0118】ステップS35において、図6のステップ
S5と同様の処理が実行される。
【0119】ステップS35において、文字の選択が確
定されていないと判断された場合、ステップS36にお
いて、制御部102は、文字の変更を指示する操作(例
えば、カーソル133を移動させて、ボタン151もし
くはボタン152を選択する操作)が入力されたか否か
を判断する。ステップS36において、文字の変更を指
示する操作が入力されていないと判断された場合、処理
は、ステップS35に戻り、それ以降の処理が繰り返さ
れる。
【0120】ステップS36において、文字の変更を指
示する操作が入力されたと判断された場合、ステップS
37において、制御部102は、操作入力に従って、表
示されている文字を変更する。
【0121】ステップS38およびステップS39にお
いて、図6のステップS9およびステップS10と同様
の処理が実行され、処理は、ステップS35に戻り、そ
れ以降の処理が繰り返される。
【0122】すなわち、図15を用いて説明したボタン
152が操作されて、例えば、図16に示されるよう
に、表示窓132に文字「C」が表示された場合、表示
されている文字「C」に対応する項目および本文が、該
当項目表示領域122および本文表示領域123に表示
される。
【0123】ステップS35において、文字の選択が確
定されたと判断された場合、ステップS40において、
制御部102は、現在表示中の表示窓の数n<表示され
る表示窓の最大の数であるか否かを判断する。
【0124】ステップS40において、現在表示中の表
示窓の数n<表示される表示窓の最大の数であると判断
された場合、ステップS41において、制御部102
は、現在表示中の表示窓の数n=n+1とし、処理は、
ステップS32に戻り、それ以降の処理が繰り返され
る。
【0125】すなわち、図17に示されるように、2番
目の表示窓135が、ボタン153およびボタン154
とともに表示され、表示窓132および表示窓135に
表示されている文字「C」および「A」を基に前方向一
致検索が実行され、対応する項目および本文が、該当項
目表示領域122および本文表示領域123に表示され
る。そして、図17に示される状態から、ボタン154
が操作され、図18に示されるように、表示窓135に
表示される文字が「A」から「H」に変更された場合、
表示されている文字「C」と「H」を基に前方向一致検
索が実行され、対応する項目および本文が、該当項目表
示領域122および本文表示領域123に表示される。
【0126】ステップS40において、現在表示中の表
示窓の数n<表示される表示窓の最大の数ではないと判
断された場合、ステップS42において、制御部102
は、検索処理1における第2のページバー、すなわち、
図11を用いて説明したページバー136と同様のペー
ジバー136を表示させるための制御信号を生成して、
表示制御部106に出力する。表示制御部106は、表
示部107を制御して、ページバー136を表示させ
る。
【0127】ステップS43において、図6のステップ
S14と同様の処理が実行されて、ページバー136の
初期位置にカーソル133が表示される。
【0128】図19に、表示窓の最大表示数が2であ
り、ページバー136が表示され、カーソル133がペ
ージバー136の初期位置に表示された場合の表示画面
の例を示す。検索処理2における表示画面では、図19
によっても明らかなように、検索処理1においてページ
バー表示領域121に表示されていたページバー131
およびページバー134の表示を省略した分、表示窓表
示領域150をページバー表示領域121よりも小さく
した場合においても、表示窓132および表示窓135
の文字の表示を比較的大きくすることが可能である。
【0129】そして、ステップS44乃至ステップS4
8において、ステップS15乃至ステップS19と同様
の処理が実行されて、処理が終了される。
【0130】すなわち、図20に示されるように、カー
ソル133の位置が変更された場合、その位置に対応す
る項目および本文が、該当項目表示領域122および本
文表示領域123に表示され、カーソル133の位置が
確定されたと判断された場合、図21に示されるよう
に、該当項目表示領域122に表示されているそれぞれ
の項目をユーザが選択することが可能なように、カーソ
ル137が表示され、選択されている項目は、下線が引
かれて表示されたり、反転表示される。ユーザは、該当
項目表示領域122に表示されたカーソル137の位置
を移動させて、所望の項目を選択する。本文表示領域1
23には、カーソル137によって選択されている項目
に対応する本文が表示される。
【0131】このような処理により、表示画面が小さな
装置(例えば、PDA21など)においても、ユーザによ
って非常に分かりやすいGUIによって、辞書検索操作を
実行させることが可能である。
【0132】なお、ここでは、表示窓の表示数を2とし
て説明したが、表示窓の表示数は、1つでも良く、3つ
以上であっても良い。また、ページバー136を用いる
ことなく、表示窓のみで検索処理を行わせるようにして
も良い。
【0133】以上説明した処理においては、主にテキス
トデータによって構成される電子辞書について説明した
が、電子辞書に画像データ、音声データ、あるいは動画
像データなどが含まれている場合においても、同様の処
理を実行することが可能である。
【0134】なお、本発明は、辞書の検索処理のみなら
ず、例えば一般の電子書籍における索引からの検索処理
の実行にも適応させることが可能である。更に、表示窓
に本文の章番号やセクション番号を表示させるように
し、ユーザの操作入力にしたがって、表示窓に表示され
る章番号もしくはセクション番号が変更されるものとす
ることができる。この場合、表示される章番号、もしく
はセクション番号に従って、該当項目表示領域122に
対応する章、もしくはセクションに含まれるサブタイト
ルなどが表示され、本文表示領域123に、サブタイト
ルに対応する本文の最初の部分が表示されるようにする
ことができる。これにより、例えば、非常に多くの情報
が記載された専門分野の電子書籍から、ユーザが読みた
い部分を速やかに表示させることができる。
【0135】上述した一連の処理は、ソフトウェアによ
り実行することもできる。そのソフトウェアは、そのソ
フトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェ
アに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプ
ログラムをインストールすることで、各種の機能を実行
することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュー
タなどに、記録媒体からインストールされる。
【0136】この記録媒体は、図1乃至図4に示すよう
に、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供
するために配布される、プログラムが記録されている磁
気ディスク14(フレキシブルディスクを含む)、光デ
ィスク15(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memor
y),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気
ディスク16(MD(Mini-Disk)(商標)を含む)、も
しくは半導体メモリ17などよりなるパッケージメディ
アなどにより構成される。
【0137】また、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
【0138】なお、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
【0139】
【発明の効果】本発明の第1の情報処理装置および情報
処理方法並びにプログラムによれば、ユーザの操作の入
力を受け、所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の
表示を制御し、入力されたユーザの操作に基づいて、表
示窓への文字の表示を制御し、表示されている文字を取
得するようにしたので、ユーザに、キーボードを用いる
ことなく、簡単な操作で文字を入力させることができ、
そのとき表示される表示画面は非常に単純なので、表示
画面を小さくすることができる。
【0140】本発明の第2の情報処理装置および情報処
理方法、並びにプログラムによれば、電子書籍のデータ
を記録し、ユーザの操作の入力を受け、所定の文字を1
文字だけ表示させる表示窓の所定の位置への表示を制御
し、入力されたユーザの操作に基づいて、表示窓への文
字の表示を制御し、表示されている文字を取得し、所定
の領域を示す図形の表示を制御し、入力されたユーザの
操作に基づいて、表示された図形が示す領域のうち、ユ
ーザが選択した位置を示す情報を取得し、取得された文
字、および取得された位置を示す情報を基に、記録され
ている電子書籍のデータから、所定のデータを検索し、
検索された所定のデータを表示するようにしたので、ユ
ーザに、キーボードを用いることなく、簡単な操作で文
字を入力させることができ、更に、所定の図形を用い
て、位置情報の入力を受け、入力された文字と入力され
た位置情報を用いて、電子書籍のデータを検索すること
が可能となる。また、そのとき表示される表示画面は非
常に単純なので、表示画面を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適応した電子書籍提供システムについ
て説明するための図である。
【図2】図1のパーソナルコンピュータの構成を示すブ
ロック図である。
【図3】図1の電子ブックプレーヤの構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】図1のPDAの構成を示すブロック図である。
【図5】本発明を適応した辞書検索処理を実行する場合
の機能ブロック図である。
【図6】検索処理1について説明するためのフローチャ
ートである。
【図7】GUIについて説明するための図である。
【図8】GUIについて説明するための図である。
【図9】GUIについて説明するための図である。
【図10】GUIについて説明するための図である。
【図11】GUIについて説明するための図である。
【図12】GUIについて説明するための図である。
【図13】GUIについて説明するための図である。
【図14】検索処理2について説明するためのフローチ
ャートである。
【図15】GUIについて説明するための図である。
【図16】GUIについて説明するための図である。
【図17】GUIについて説明するための図である。
【図18】GUIについて説明するための図である。
【図19】GUIについて説明するための図である。
【図20】GUIについて説明するための図である。
【図21】GUIについて説明するための図である。
【符号の説明】
11 コンテンツデータベース, 12 パーソナルコ
ンピュータ, 14磁気ディスク, 15 光ディス
ク, 16 光磁気ディスク, 17 半導体メモリ,
18 電子ブックプレーヤ, 21 PDA, 22
パーソナルコンピュータ, 31 CPU, 51 CPU,
55 電子書籍ROM, 71 CPU,74 EDODRAM,
101 操作入力部, 102 制御部, 103
検索処理部, 104 辞書データベース, 105
メモリ, 106 表示制御部, 107 表示部,
121 ページバー表示領域, 122 該当項目表示
領域, 123 本文表示領域, 131 ページバ
ー, 132 表示窓,133 カーソル, 134
ページバー, 135 表示窓, 136 ページバ
ー, 150 表示窓表示領域, 151乃至154
ボタン
フロントページの続き Fターム(参考) 5B009 ME17 RB03 RB21 5B020 AA02 CC06 CC12 DD02 DD30 FF17 FF53 GG13 HH13 HH22 5B075 ND20 PP03 PP12 PP22 PQ02 PQ65 PQ66 PQ77 QM03 5E501 AA02 AC23 AC33 BA05 CA03 CA04 CB09 EA17 EB06 EB19 FA02 FA09 FA13 FA42

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザの操作入力を受ける操作入力手段
    と、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の表示を制御
    する第1の表示制御手段と、 前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操作に
    基づいて、前記第1の表示制御手段により表示が制御さ
    れている前記表示窓への前記文字の表示を制御する第2
    の表示制御手段と、 前記第2の表示制御手段により表示が制御されている前
    記文字を取得する文字取得手段とを備えることを特徴と
    する情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の表示制御手段により表示が制
    御された前記表示窓の可動領域を示す図形の表示を制御
    する第3の表示制御手段を更に備え、 前記第1の表示制御手段は、前記操作入力手段により入
    力された前記ユーザの操作に基づいて、前記第3の表示
    制御手段により表示が制御された前記図形の範囲内で、
    前記表示窓の位置を移動させて表示させ、 前記第2の表示制御手段は、前記表示窓の位置に基づい
    て、表示させる前記文字を決定して表示させることを特
    徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 電子書籍のデータを記録する記録手段
    と、 前記文字取得手段により取得された前記文字を基に、前
    記記録手段により記録されている前記電子書籍のデータ
    から、所定のデータを検索する検索手段と、 前記検索手段により検索された前記所定のデータの表示
    を制御する第3の表示制御手段とを更に備えることを特
    徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の表示制御手段は、複数の前記
    表示窓の表示を制御し、 前記文字取得手段は、前記第2の表示制御手段により複
    数の前記表示窓への表示が制御されている複数の前記文
    字を取得し、 前記検索手段は、前記記録手段により記録されている前
    記電子書籍のデータから、前記文字取得手段により取得
    された複数の前記文字に対応する第1のデータを検索す
    ることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 【請求項5】 所定の領域を示す図形の表示を制御する
    第4の表示制御手段と、 前記前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操
    作に基づいて、前記第4の表示制御手段により表示が制
    御された前記図形が示す領域のうち、前記ユーザが選択
    した位置を示す情報を取得する位置情報取得手段とを更
    に備え、 前記検索手段は、前記文字取得手段により取得された複
    数の前記文字に対応して検索された前記第1のデータの
    うち、前記位置情報取得手段により取得された前記位置
    を示す情報に基づいて、第2のデータを更に検索するこ
    とを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 【請求項6】 ユーザの操作入力を受ける操作入力ステ
    ップと、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の表示を制御
    する第1の表示制御ステップと、 前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユー
    ザの操作に基づいて、前記第1の表示制御ステップの処
    理により表示が制御されている前記表示窓への前記文字
    の表示を制御する第2の表示制御ステップと、 前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御さ
    れている前記文字を取得する文字取得ステップとを含む
    ことを特徴とする情報処理方法。
  7. 【請求項7】 ユーザの操作入力を受ける操作入力ステ
    ップと、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の表示を制御
    する第1の表示制御ステップと、 前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユー
    ザの操作に基づいて、前記第1の表示制御ステップの処
    理により表示が制御されている前記表示窓への前記文字
    の表示を制御する第2の表示制御ステップと、 前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御さ
    れている前記文字を取得する文字取得ステップとを含む
    ことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログ
    ラムが記録されている記録媒体。
  8. 【請求項8】 ユーザの操作入力を受ける操作入力ステ
    ップと、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の表示を制御
    する第1の表示制御ステップと、 前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユー
    ザの操作に基づいて、前記第1の表示制御ステップの処
    理により表示が制御されている前記表示窓への前記文字
    の表示を制御する第2の表示制御ステップと、 前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御さ
    れている前記文字を取得する文字取得ステップとを含む
    処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプロ
    グラム。
  9. 【請求項9】 電子書籍のデータを記録する記録手段
    と、 ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の所定の位置
    への表示を制御する第1の表示制御手段と、 前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操作に
    基づいて、前記第1の表示制御手段により表示が制御さ
    れている前記表示窓への前記文字の表示を制御する第2
    の表示制御手段と、 前記第2の表示制御手段により表示が制御されている前
    記文字を取得する文字取得手段と、 所定の領域を示す図形の表示を制御する第3の表示制御
    手段と、 前記前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操
    作に基づいて、前記第3の表示制御手段により表示が制
    御された前記図形が示す領域のうち、前記ユーザが選択
    した位置を示す情報を取得する位置情報取得手段と、 前記文字取得手段により取得された前記文字、および前
    記位置情報取得手段により取得された前記位置を示す情
    報を基に、前記記録手段により記録されている前記電子
    書籍のデータから、所定のデータを検索する検索手段
    と、 前記検索手段により検索された前記所定のデータの表示
    を制御する第4の表示制御手段とを備えることを特徴と
    する情報処理装置。
  10. 【請求項10】 前記第1の表示制御手段は、複数の前
    記表示窓の表示を制御し、 前記文字取得手段は、前記第2の表示制御手段により複
    数の前記表示窓への表示が制御されている複数の前記文
    字を取得することを特徴とする請求項9に記載の情報処
    理装置。
  11. 【請求項11】 電子書籍のデータを記録する記録ステ
    ップと、 ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の所定の位置
    への表示を制御する第1の表示制御ステップと、 前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユー
    ザの操作に基づいて、前記第1の表示制御ステップの処
    理により表示が制御されている前記表示窓への前記文字
    の表示を制御する第2の表示制御ステップと、 前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御さ
    れている前記文字を取得する文字取得ステップと、 所定の領域を示す図形の表示を制御する第3の表示制御
    ステップと、 前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユー
    ザの操作に基づいて、前記第3の表示制御ステップの処
    理により表示が制御された前記図形が示す領域のうち、
    前記ユーザが選択した位置を示す情報を取得する位置情
    報取得ステップと、 前記文字取得ステップの処理により取得された前記文
    字、および前記位置情報取得ステップの処理により取得
    された前記位置を示す情報を基に、前記記録ステップの
    処理により記録されている前記電子書籍のデータから、
    所定のデータを検索する検索ステップと、 前記検索ステップの処理により検索された前記所定のデ
    ータの表示を制御する第4の表示制御ステップとを含む
    ことを特徴とする情報処理方法。
  12. 【請求項12】 電子書籍のデータを記録する記録ステ
    ップと、 ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の所定の位置
    への表示を制御する第1の表示制御ステップと、 前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユー
    ザの操作に基づいて、前記第1の表示制御ステップの処
    理により表示が制御されている前記表示窓への前記文字
    の表示を制御する第2の表示制御ステップと、 前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御さ
    れている前記文字を取得する文字取得ステップと、 所定の領域を示す図形の表示を制御する第3の表示制御
    ステップと、 前記前記操作入力ステップの処理により入力された前記
    ユーザの操作に基づいて、前記第3の表示制御ステップ
    の処理により表示が制御された前記図形が示す領域のう
    ち、前記ユーザが選択した位置を示す情報を取得する位
    置情報取得ステップと、 前記文字取得ステップの処理により取得された前記文
    字、および前記位置情報取得ステップの処理により取得
    された前記位置を示す情報を基に、前記記録ステップの
    処理により記録されている前記電子書籍のデータから、
    所定のデータを検索する検索ステップと、 前記検索ステップの処理により検索された前記所定のデ
    ータの表示を制御する第4の表示制御ステップとを含む
    ことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログ
    ラムが記録されている記録媒体。
  13. 【請求項13】 電子書籍のデータを記録する記録ステ
    ップと、 ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、 所定の文字を1文字だけ表示させる表示窓の所定の位置
    への表示を制御する第1の表示制御ステップと、 前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユー
    ザの操作に基づいて、前記第1の表示制御ステップの処
    理により表示が制御されている前記表示窓への前記文字
    の表示を制御する第2の表示制御ステップと、 前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御さ
    れている前記文字を取得する文字取得ステップと、 所定の領域を示す図形の表示を制御する第3の表示制御
    ステップと、 前記前記操作入力ステップの処理により入力された前記
    ユーザの操作に基づいて、前記第3の表示制御ステップ
    の処理により表示が制御された前記図形が示す領域のう
    ち、前記ユーザが選択した位置を示す情報を取得する位
    置情報取得ステップと、 前記文字取得ステップの処理により取得された前記文
    字、および前記位置情報取得ステップの処理により取得
    された前記位置を示す情報を基に、前記記録ステップの
    処理により記録されている前記電子書籍のデータから、
    所定のデータを検索する検索ステップと、 前記検索ステップの処理により検索された前記所定のデ
    ータの表示を制御する第4の表示制御ステップとを含む
    処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプロ
    グラム。
JP2001210117A 2001-07-11 2001-07-11 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム Pending JP2003029911A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210117A JP2003029911A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
US10/192,374 US7039868B2 (en) 2001-07-11 2002-07-09 Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and program
KR1020020039627A KR100925876B1 (ko) 2001-07-11 2002-07-09 정보처리장치와 정보처리방법 및 기록매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210117A JP2003029911A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003029911A true JP2003029911A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19045642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210117A Pending JP2003029911A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7039868B2 (ja)
JP (1) JP2003029911A (ja)
KR (1) KR100925876B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006099677A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd 情報表示制御装置、サーバ及びプログラム
JP2007018166A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Nec Corp 情報検索装置、情報検索システム、情報検索方法及び情報検索プログラム
JP2009205327A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sharp Corp Gui装置およびguiの制御方法
US7668434B2 (en) 2003-09-25 2010-02-23 Nec Corporation Apparatus and method for replaying digital data
JP2013508140A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 ミラクルウォーター・カンパニー・リミテッド 多孔性濾材を用いた高速濾過処理装置とその逆洗方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7370286B2 (en) * 2004-10-26 2008-05-06 International Business Machines Corporation Accessible markup language defined slider control
US8464175B2 (en) * 2004-12-09 2013-06-11 Microsoft Corporation Journal display having three dimensional appearance
JP3865141B2 (ja) * 2005-06-15 2007-01-10 任天堂株式会社 情報処理プログラム及び情報処理装置
US8347231B2 (en) * 2007-10-08 2013-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for displaying tag words for selection by users engaged in social tagging of content
US8839123B2 (en) * 2007-11-19 2014-09-16 Red Hat, Inc. Generating a visual user interface
JP2010134575A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US8255820B2 (en) 2009-06-09 2012-08-28 Skiff, Llc Electronic paper display device event tracking
CN102289282B (zh) * 2011-06-13 2013-11-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用于同步控制系统中的电子设备及其同步控制方法
CN102902680B (zh) * 2011-07-26 2017-10-27 中兴通讯股份有限公司 触摸屏终端及其电子文档的定位方法
CN102902679B (zh) 2011-07-26 2017-05-24 中兴通讯股份有限公司 键盘式终端及其电子文档的定位方法
CN103246637A (zh) * 2012-02-10 2013-08-14 网奕资讯科技股份有限公司 多重来源的多文件互动演示比较系统
USD744494S1 (en) 2012-03-06 2015-12-01 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD710381S1 (en) 2012-03-07 2014-08-05 Apple Inc. Display screen or portion thereof with icon
CN104640496A (zh) * 2013-05-31 2015-05-20 奥林巴斯医疗株式会社 医疗装置
USD733744S1 (en) 2013-10-21 2015-07-07 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD711427S1 (en) 2013-10-22 2014-08-19 Apple Inc. Display screen or portion thereof with icon
USD743443S1 (en) 2013-10-22 2015-11-17 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9529528B2 (en) 2013-10-22 2016-12-27 International Business Machines Corporation Accelerated data entry for constrained format input fields
USD840424S1 (en) * 2017-03-24 2019-02-12 Keithley Instruments, Llc Measurement device display screen with a graphical user interface
USD877174S1 (en) 2018-06-03 2020-03-03 Apple Inc. Electronic device with graphical user interface
KR102090172B1 (ko) 2019-09-10 2020-03-17 주식회사 픽슨이앤씨 리브강관 연결구조
KR102116541B1 (ko) 2019-09-10 2020-06-02 주식회사 픽슨 파형강관 연결구조

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518772A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auxiliary unit for book retrieval
JP2001184153A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置、情報表示プログラムが記録された記録媒体
JP2001222533A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Fujitsu Ltd 情報検索装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557794A (en) * 1991-09-02 1996-09-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Data management system for a personal data base
US5469540A (en) * 1993-01-27 1995-11-21 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for generating and displaying multiple simultaneously-active windows
US6392640B1 (en) * 1995-04-18 2002-05-21 Cognitive Research & Design Corp. Entry of words with thumbwheel by disambiguation
US5913215A (en) * 1996-04-09 1999-06-15 Seymour I. Rubinstein Browse by prompted keyword phrases with an improved method for obtaining an initial document set
US6091415A (en) * 1997-05-02 2000-07-18 Inventec Corporation System and method for displaying multiple dialog boxes in a window display
JP3760057B2 (ja) * 1998-11-19 2006-03-29 株式会社日立製作所 複数文書データベースを対象とした文書検索方法および文書検索サービス
US6370282B1 (en) * 1999-03-03 2002-04-09 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for advanced text editing in a portable digital electronic device using a button interface
US6741235B1 (en) * 2000-06-13 2004-05-25 Michael Goren Rapid entry of data and information on a reduced size input area

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518772A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auxiliary unit for book retrieval
JP2001184153A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置、情報表示プログラムが記録された記録媒体
JP2001222533A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Fujitsu Ltd 情報検索装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7668434B2 (en) 2003-09-25 2010-02-23 Nec Corporation Apparatus and method for replaying digital data
JP2006099677A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd 情報表示制御装置、サーバ及びプログラム
JP2007018166A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Nec Corp 情報検索装置、情報検索システム、情報検索方法及び情報検索プログラム
JP2009205327A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sharp Corp Gui装置およびguiの制御方法
JP2013508140A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 ミラクルウォーター・カンパニー・リミテッド 多孔性濾材を用いた高速濾過処理装置とその逆洗方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7039868B2 (en) 2006-05-02
KR100925876B1 (ko) 2009-11-06
KR20030007070A (ko) 2003-01-23
US20030020761A1 (en) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003029911A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
US20130304757A1 (en) Extensible search term suggestion engine
US20100153881A1 (en) Process and apparatus for selecting an item from a database
JP2005352849A (ja) 画面表示制御のためのプログラム、方法及び携帯情報機器
JP2014149604A (ja) 辞書情報表示装置、辞書情報表示方法、辞書情報表示プログラム、辞書情報表示システム、およびそのサーバ装置、端末装置
JP2000099048A (ja) カラオケ演奏装置に接続して用いる選曲予約装置
US20130238322A1 (en) Electronic device with a dictionary function and dictionary information display method
JP6069927B2 (ja) コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法およびプログラム
JP2003099171A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
US7299414B2 (en) Information processing apparatus and method for browsing an electronic publication in different display formats selected by a user
JP2007219218A (ja) 語学学習用電子機器および訳文再生方法
JP4831248B2 (ja) 電子辞書装置およびプログラム
JP2003067421A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2000089880A (ja) データ表示装置
JP6264412B2 (ja) 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JPH0764979A (ja) 文書情報処理装置
JP2002222053A (ja) 液晶タッチパネルを用いた仮名入力方法
JP2003067099A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003006216A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、プログラム、並びに電子出版用データ提供システム
JP6332433B2 (ja) コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法およびプログラム
JP7477006B2 (ja) 電子辞書装置、検索支援方法及びプログラム
JP3353304B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JP5782841B2 (ja) 漢文表示装置およびプログラム
JP2003058545A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
JP6451153B2 (ja) 情報表示制御装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060202