JP4831248B2 - 電子辞書装置およびプログラム - Google Patents
電子辞書装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4831248B2 JP4831248B2 JP2010228516A JP2010228516A JP4831248B2 JP 4831248 B2 JP4831248 B2 JP 4831248B2 JP 2010228516 A JP2010228516 A JP 2010228516A JP 2010228516 A JP2010228516 A JP 2010228516A JP 4831248 B2 JP4831248 B2 JP 4831248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dictionary
- jump
- search
- icon
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 21
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 12
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 12
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/237—Lexical tools
- G06F40/242—Dictionaries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/263—Language identification
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
メイン画面とサブ画面を備え、辞書の説明情報やテキストをメイン画面に表示した際にジャンプ検索モードが設定された場合に、この表示中に含まれる文字が検索対象文字として指定されると、指定された検索対象文字の文字種に応じた種類の辞書を見出し語検索して対応する説明情報を表示するジャンプ検索表示手段を有する電子辞書において、
前記辞書として、文字種毎に、見出し語と当該見出し語の説明情報とを対応付けて集録した複数の通常辞書と、見出し語と当該見出し語の簡約説明情報とを対応付けて集録した簡約辞書と、を記憶し、
前記辞書の説明情報が前記メイン画面に表示された状態で前記ジャンプ検索モードが設定された場合に、ジャンプ検索先の辞書を前記通常辞書に指定するための通常辞書アイコンと前記簡約辞書に指定するための簡約辞書アイコンとを前記メイン画面およびサブ画面に表示させる第1のジャンプアイコン表示制御手段と、
前記テキストが前記メイン画面に表示された状態で前記ジャンプ検索モードが設定された場合に、前記通常辞書アイコンと簡約辞書アイコンとを前記サブ画面にだけ表示させる第2のジャンプアイコン表示制御手段と、
ユーザ操作に応じて前記簡約辞書アイコンが選択された場合、前記指定された検索対象文字に対応する見出し語を指定された検索対象文字の文字種毎の前記簡約辞書の見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する簡約説明情報を表示させる簡約辞書ジャンプ検索表示手段と、を備えたことを特徴としている。
辞書指定キー14bの押下操作によりユーザ所望の辞書が指定されると(ステップS1(Yes))、通常の辞書検索モードにセットされ(ステップS2)、辞書データベース22b〜22dの中の指定の辞書が起動されると共に、検索文字列の入力画面がタッチパネル式カラー表示部17に表示される(ステップS3)。
辞書指定キー14bの中の[メニュー]キーの操作に応じてメイン画面17に表示されるメニュー画面において、ブック/テキストビューア機能がユーザにより選択されると(ステップS51(Yes))、ブック/テキストデータ22f,22gとして記憶されている各種のブックデータやテキストデータの一覧がメイン画面17に表示される(ステップS52)。
図15は、前記電子辞書装置10の情報表示処理に伴うブック/テキストビューアモードからの他の実施形態のジャンプ辞書検索に応じたタッチパネル式カラー表示部(メイン画面)17および手書き入力部(サブ画面)16の表示動作(その1)を示す図である。
前記各実施形態において、ジャンプ検索モードが“ミニ辞書モード”に設定された状態では、例えば図8(C)、図9(E)、図11(M)(N)、図12(P)、図15(B)(C)、図16(F)を参照して説明したように、国語ミニ辞書または英和ミニ辞書から読み出された説明情報を、タッチパネル式カラー表示部(メイン画面)17に表示中の説明情報表示画面Gやブック/テキストビューア画面Gv上に、検索文字列を指定表示hさせたままの状態で開いたミニ辞書ウインドウWmに表示させる構成とした(ステップS35〜S49)。
11 …本体ケース
12 …蓋体ケース
13 …ヒンジ部
14 …キー入力部(キーボード)
14a…文字入力キー
14b…辞書指定キー
14c(KE)…[訳/決定]キー
14d…[戻る/リスト]キー
14e…カーソルキー
14f(KJ)…[ジャンプ]キー
15 …スピーカ
16 …手書き入力部(サブ画面)
16d…液晶表示画面
16t…透明タッチパネル
17 …タッチパネル式カラー表示部(メイン画面)
17d…カラー液晶表示画面
17t…透明タッチパネル
17A…タッチキーエリア
17B…タッチアイコンエリア
21 …CPU
22 …メモリ
22a…情報表示制御プログラム
22b…日本語系辞書データベース
22c…英語系辞書データベース
22d…中国語系辞書データベース
22e…ミニ辞書データベース
22f…ブックデータ
22g…テキストデータ
22h…ジャンプ先辞書テーブルメモリ
22i…前回ジャンプ辞書メモリ
22j…ジャンプモードメモリ
23 …外部記憶媒体
24 …記憶媒体読み書き部
25 …通信制御部
26 …加速度センサ
G …説明情報表示画面
Gv …ブック/テキストビューワ画面
Gvt…縦置き用ブック/テキストビューワ画面
BM …[マーカー]アイコン
BT …[単語帳]アイコン
BJ …ジャンプモードアイコン
Bb …[前回辞書]アイコン
Bs …[辞書選択]アイコン
Bm …[ミニ辞書]アイコン
Wm …ミニ辞書ウインドウ
Wmt…縦置き用ミニ辞書ウインドウ
Lm …見出し語一覧エリア
Vp …プレビューエリア
Ld …ジャンプ先辞書一覧エリア
N …[別候補]ボタン
R …[スクロール]ボタン
E …[閉じる]ボタン
H,h…指定表示
P …タッチペン
Cu …カーソル
Claims (7)
- メイン画面とサブ画面を備え、辞書の説明情報やテキストをメイン画面に表示した際にジャンプ検索モードが設定された場合に、この表示中に含まれる文字が検索対象文字として指定されると、指定された検索対象文字の文字種に応じた種類の辞書を見出し語検索して対応する説明情報を表示するジャンプ検索表示手段を有する電子辞書において、
前記辞書として、文字種毎に、見出し語と当該見出し語の説明情報とを対応付けて集録した複数の通常辞書と、見出し語と当該見出し語の簡約説明情報とを対応付けて集録した簡約辞書と、を記憶し、
前記辞書の説明情報が前記メイン画面に表示された状態で前記ジャンプ検索モードが設定された場合に、ジャンプ検索先の辞書を前記通常辞書に指定するための通常辞書アイコンと前記簡約辞書に指定するための簡約辞書アイコンとを前記メイン画面およびサブ画面に表示させる第1のジャンプアイコン表示制御手段と、
前記テキストが前記メイン画面に表示された状態で前記ジャンプ検索モードが設定された場合に、前記通常辞書アイコンと簡約辞書アイコンとを前記サブ画面にだけ表示させる第2のジャンプアイコン表示制御手段と、
ユーザ操作に応じて前記簡約辞書アイコンが選択された場合、前記指定された検索対象文字に対応する見出し語を指定された検索対象文字の文字種毎の前記簡約辞書の見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する簡約説明情報を表示させる簡約辞書ジャンプ検索表示手段と、
を備えたことを特徴とする電子辞書装置。 - 前記簡約辞書ジャンプ検索表示手段は、前記簡約辞書から検索された見出し語に対応する簡約説明情報を、前記メイン画面に前記検索対象文字を表示させたままウインドウ表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子辞書装置。
- 前記簡約辞書ジャンプ検索表示手段は、前記簡約辞書から検索された見出し語に対応する簡約説明情報を、前記サブ画面に表示されているアイコンと入れ替えて表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子辞書装置。
- 前記通常辞書アイコンは、ジャンプ検索先の辞書を、前記記憶された複数の通常辞書のうち、前記ジャンプ検索表示手段による前回の見出し語検索に伴い使用された通常辞書に指定するための前回辞書アイコンと、ユーザ操作に応じて選択された通常辞書に指定するための辞書選択アイコンとを含み、
前記ジャンプ検索表示手段は、
ユーザ操作に応じて前記前回辞書アイコンが選択された場合、前記指定された検索対象文字に対応する見出し語を指定された文字の文字種に応じた種類の辞書で且つ前記前回の見出し語検索に伴い使用された通常辞書の見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する説明情報を前記メイン画面に表示させる前回辞書ジャンプ検索表示手段と、
ユーザ操作に応じて前記辞書選択アイコンが選択された場合、前記指定された検索対象文字に対応する見出し語を指定された文字の文字種に応じた種類の辞書で且つ前記ユーザ操作に応じて選択された通常辞書の見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する説明情報を前記メイン画面に表示させる選択辞書ジャンプ検索表示手段と、
を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の電子辞書装置。 - 装置本体が横置きかまたは縦置きかを検出する本体向き検出手段を備え、
前記簡約辞書ジャンプ検索表示手段は、この本体向き検出手段により装置本体が横置きであると検出された場合には、前記簡約辞書から検索された見出し語に対応する簡約説明情報を、前記サブ画面に表示されているアイコンと入れ替えて表示させ、この本体向き検出手段により装置本体が縦置きであると検出された場合には、前記検索された見出し語に対応する簡約説明情報を前記メイン画面に縦置きに応じた形態でウインドウ表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子辞書装置。 - 前記テキストが前記メイン画面に表示された状態で前記ジャンプ検索モードが設定された場合に、前記簡約辞書アイコンが選択された状態に強制的に設定する簡約辞書強制設定手段を備え、
前記簡約辞書ジャンプ検索表示手段は、前記簡約辞書強制設定手段により前記簡約辞書アイコンが選択された状態に強制的に設定された場合、およびユーザ操作に応じて前記簡約辞書アイコンが選択された場合に、前記指定された検索対象文字に対応する見出し語を前記簡約辞書の見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する簡約説明情報を表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の電子辞書装置。 - メイン画面とサブ画面を備え、辞書の説明情報やテキストをメイン画面に表示した際にジャンプ検索モードが設定された場合に、この表示中に含まれる文字が検索対象文字として指定されると、指定された検索対象文字の文字種に応じた種類の辞書を見出し語検索して対応する説明情報を表示するジャンプ検索表示手段を有し、前記辞書として、文字種毎に、見出し語と当該見出し語の説明情報とを対応付けて集録した複数の通常辞書と、見出し語と当該見出し語の簡約説明情報とを対応付けて集録した簡約辞書と、を記憶する電子機器のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記辞書の説明情報が前記メイン画面に表示された状態で前記ジャンプ検索モードが設定された場合に、ジャンプ検索先の辞書を前記通常辞書に指定するための通常辞書アイコンと前記簡約辞書に指定するための簡約辞書アイコンとを前記メイン画面およびサブ画面に表示させる第1のジャンプアイコン表示制御手段、
前記テキストが前記メイン画面に表示された状態で前記ジャンプ検索モードが設定された場合に、前記通常辞書アイコンと簡約辞書アイコンとを前記サブ画面にだけ表示させる第2のジャンプアイコン表示制御手段、
ユーザ操作に応じて前記簡約辞書アイコンが選択された場合、前記指定された検索対象文字に対応する見出し語を指定された検索対象文字の文字種毎の前記簡約辞書の見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する簡約説明情報を表示させる簡約辞書ジャンプ検索表示手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010228516A JP4831248B2 (ja) | 2009-11-30 | 2010-10-08 | 電子辞書装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272677 | 2009-11-30 | ||
JP2009272677 | 2009-11-30 | ||
JP2010228516A JP4831248B2 (ja) | 2009-11-30 | 2010-10-08 | 電子辞書装置およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011134301A JP2011134301A (ja) | 2011-07-07 |
JP2011134301A5 JP2011134301A5 (ja) | 2011-08-18 |
JP4831248B2 true JP4831248B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=44087483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010228516A Active JP4831248B2 (ja) | 2009-11-30 | 2010-10-08 | 電子辞書装置およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4831248B2 (ja) |
KR (1) | KR101239577B1 (ja) |
CN (1) | CN102081499B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9041821B2 (en) | 2012-03-12 | 2015-05-26 | Casio Computer Co., Ltd. | Image composing apparatus for continuously shooting plural images and combining the plural images |
US9645976B2 (en) | 2011-12-27 | 2017-05-09 | Casio Computer Co., Ltd. | Information display apparatus, information display method and storage medium storing information display program |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5903902B2 (ja) * | 2012-01-19 | 2016-04-13 | カシオ計算機株式会社 | 情報表示制御装置およびプログラム |
JP7259252B2 (ja) * | 2018-10-02 | 2023-04-18 | カシオ計算機株式会社 | 電子辞書装置、検索支援方法及びプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09212520A (ja) * | 1996-02-06 | 1997-08-15 | Sharp Corp | 電子化辞書装置 |
JPH10326280A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-12-08 | Hitachi Ltd | 電子事典の表示方法および検索方法、並びに電子事典 |
JP2959545B2 (ja) * | 1997-03-25 | 1999-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | 画像情報入出力装置及び画像情報入出力装置の制御方法及び画像情報処理システム |
JPH1145275A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Sharp Corp | 検索結果表示方法 |
JP2007257188A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Casio Comput Co Ltd | 辞書検索装置およびその制御プログラム |
-
2010
- 2010-10-08 JP JP2010228516A patent/JP4831248B2/ja active Active
- 2010-11-24 KR KR1020100117575A patent/KR101239577B1/ko active Active
- 2010-11-30 CN CN2010105717879A patent/CN102081499B/zh active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9645976B2 (en) | 2011-12-27 | 2017-05-09 | Casio Computer Co., Ltd. | Information display apparatus, information display method and storage medium storing information display program |
US9041821B2 (en) | 2012-03-12 | 2015-05-26 | Casio Computer Co., Ltd. | Image composing apparatus for continuously shooting plural images and combining the plural images |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102081499A (zh) | 2011-06-01 |
KR101239577B1 (ko) | 2013-03-18 |
CN102081499B (zh) | 2013-07-24 |
JP2011134301A (ja) | 2011-07-07 |
KR20110060825A (ko) | 2011-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5703711B2 (ja) | 電子辞書装置およびプログラム | |
JP5998964B2 (ja) | 辞書情報表示装置、辞書情報表示方法、辞書情報表示プログラム、辞書情報表示システム、およびそのサーバ装置、端末装置 | |
JP7477006B2 (ja) | 電子辞書装置、検索支援方法及びプログラム | |
JP4831248B2 (ja) | 電子辞書装置およびプログラム | |
JP5509976B2 (ja) | 情報表示制御装置およびその制御プログラム | |
JP5321661B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム | |
JP5609697B2 (ja) | 辞書情報表示装置およびプログラム | |
JP2011159066A (ja) | 電子辞書装置およびプログラム | |
JP5652251B2 (ja) | 情報表示装置およびプログラム | |
JP5482516B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム | |
JP5440229B2 (ja) | 電子辞書装置およびプログラム | |
JP6056298B2 (ja) | 情報表示制御装置、表示方法およびプログラム | |
JP5903902B2 (ja) | 情報表示制御装置およびプログラム | |
JP5304466B2 (ja) | 電子辞書装置および電子機器のプログラム | |
JP6264412B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム | |
JP6451790B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器、その制御プログラム、および表示方法 | |
JP5446398B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム | |
JP6167508B2 (ja) | 電子機器、プログラムおよび表示方法 | |
JP5733380B2 (ja) | 電子機器およびプログラム | |
JP5655926B2 (ja) | 電子機器、プログラムおよび検索方法 | |
CN102081646B (zh) | 电子辞书装置以及电子辞书装置中的检索方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110617 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110620 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4831248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |