JP2003027842A - 玄関リフォーム用のサッシドア - Google Patents

玄関リフォーム用のサッシドア

Info

Publication number
JP2003027842A
JP2003027842A JP2001212768A JP2001212768A JP2003027842A JP 2003027842 A JP2003027842 A JP 2003027842A JP 2001212768 A JP2001212768 A JP 2001212768A JP 2001212768 A JP2001212768 A JP 2001212768A JP 2003027842 A JP2003027842 A JP 2003027842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
entrance
peripheral member
frame
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001212768A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Kamijo
勝広 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001212768A priority Critical patent/JP2003027842A/ja
Publication of JP2003027842A publication Critical patent/JP2003027842A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定誤差やドア開口の歪みに影響されず、外
観品質に優れた玄関ドアのリフォームを実現する。 【解決手段】 サッシドアの外周を構成する四辺のフレ
ーム材のうち少なくとも左右いずれか一方のフレーム材
を二重構造とし、左右方向に対して調整移動可能とす
る。また四辺のフレーム材のうち少なくとも上下いずれ
か一方のフレーム材を、上下方向に対して調整移動可能
とする場合がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、玄関リフォーム用
のサッシドアの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】住宅やオフィスビル等のドアは、美観に
大きな影響を与えるだけでなく、暮らしやすさや防犯上
の安全に直結するため、築後数年を経てリフォームを希
望するクライアントが少なくない。
【0003】玄関(オフィスビル等のドアを含む;以下
同じ)のリフォームは、玄関開口に取り付けられたドア
まわりの製品を品質/美観に優れた製品に交換する作業
である。玄関ドアのリフォームは、例えば、図11に示
すように、家屋1の玄関開口2に取り付けられていたド
ア(引き戸を含む)を取り去って、図12に示すよう
に、玄関開口にリフォーム用のドアサッシを嵌め込むこ
とによって行う。符号4がドア枠、5がドア本体、6が
小袖である。尚、図11中、符号71は玄関開口2を形
成する縦材、72は横材である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
玄関ドアのリフォームにおいて最も難しい点は、玄関開
口の正確な寸法測定である。例えば、一戸建て住宅の場
合は築後数年を経ていることが通例であり、積雪や車両
振動の影響を受けて玄関開口に歪みが生じていることが
少なくない。またマンションやオフィスビルの出入口ド
アにしても、微妙な測定誤差によって、ドアサッシが開
口に入らない場合もある。
【0005】ドア開口は、一般に正確な長方形に設計さ
れているが、正確に測定すれば左右寸法や上下寸法には
数〜数十ミリメートルの歪みが生じていることがしばし
ばある。このような歪み(設計との誤差)は、十分な経
験を積んだ熟練者であれば比較的容易に、各種要素を勘
案して開口寸法を正確に割り出すことが出来る。
【0006】しかし、現場の寸法測定を行う者のすべて
が開口寸法を正確に計算(測定)できるわけではない。
測定手段はメジャーであるから、左右両端部の離隔距離
と上下寸法を、数点の適当ポイントにおいて大雑把に測
定し、当該現場に必要なドア枠の寸法を割り出して最終
発注するケースが多いからである。
【0007】一方、リフォーム用のドアを、玄関開口よ
りかなり小さく制作し、または予め見込まれるサイズで
規格化すれば、寸法測定の精度はあまり関係がなくな
る。このような玄関リフォームの方式は従来から行われ
ている。この場合は、玄関開口とドア枠の隙間にパッキ
ンを挟んで所定箇所でビス止めする。
【0008】しかし、玄関開口の狂いによっては必ずし
も一定の隙間にならないので、その部位ごとにパッキン
の入れる枚数を変えて厚みを調整しなければならない。
パッキンの厚みが大きい(隙間が大きい)とビスの効き
が悪くなり、ドア本体の重みを支えるヒンジ部分の枠が
ねじれたり、壊れたりして、戸が閉まらなくなる傷害が
発生する。また取付後、パッキンを施した部分以外の隙
間にはシーリングをして、さらにその部分の化粧のため
に額縁などを施工するのであるが、隙間が大きいほど施
工が難しく費用もかかることになる。
【0009】そこで本発明の目的は、測定誤差やドア開
口の歪みの程度に拘わらず、外観品質に優れた玄関リフ
ォームを実施可能とする点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る玄関リフォーム用のサッシドアは、ド
ア本体と当該ドア本体の外周部に設けたドア枠とからな
る玄関リフォーム用のサッシドアを技術的な前提とし
て、ドア枠を構成する四辺のフレーム材のうち少なくと
も左右いずれか一方のフレーム材を二重構造とし、左右
方向に対して調整移動可能とする。また、ドア枠を構成
する四辺のフレーム材のうち少なくとも上下いずれか一
方のフレーム材を二重構造とし、上下方向に対して調整
移動可能とする場合がある。
【0011】調整移動可能なドア枠のフレーム材は、断
面略コ字状のチャンネル材を内周部材とし、この内周部
材に適宜形状の外周部材を移動可能に配する場合があ
る。
【0012】
【作用】本発明に係る玄関リフォーム用のサッシドア
は、略長方形を呈するドア枠のフレーム材を、左右また
は上下、好ましくは左右および上下の両方向に対して調
整移動可能とする。これにより、リフォーム前作業とし
て行う実測時の寸法誤差、予定外の開口部の歪みがあっ
た場合にも、現場において適当な調整作業を行うことが
出来る。
【0013】重要な点は、寸法にある程度の狂いがある
ことを前提としてなされた従来の玄関リフォームでは、
もともとのドア開口の大きさを利用した重厚なドア構造
を実現できない点にある。しかし本発明によれば、寸法
の狂いやドア開口の歪みをある程度想定しつつも、それ
に見合う重厚ドアの取り付けが可能となる。尚、ドア開
口の寸法は規格によって決まっているから、ドアサッシ
に求められる調整寸法は最大でも上下/左右で約40m
m程度である。
【0014】本発明に係るドアサッシは二重構造を呈す
る。内周部材が作る面積は一定に保つことが出来、これ
によってドア本体の嵌合は確実に行える。一方、ドアサ
ッシの外周部は、ドア開口の実寸法に応じた大きさ/形
状にドア枠の外周部材を動かし、ぴったりと合うよう外
周寸法を調整することが出来る。外周部材の移動調整
は、左右方向および/または上下方向に行えるようにし
ておく。
【0015】
【発明の実施の形態】図1〜図3は、本発明に係る玄関
リフォーム用のサッシドアの構造原理を例示する図であ
る。図1に示すように、このドア枠10は、ドア開口を
構成する縦材71と横材72の大きさにほぼ見合った大
きさをもち、フレームを構成する四辺(11,12,1
5,16)が、それぞれ微調整を必要とする方向(図中
矢印方向)に対して自由に動くようになっている。ドア
枠10の内側(符号Rで示す部分)にドア本体(5)を
取り付けておくことは勿論である。
【0016】ドア枠10の構造は、具体的には次の通り
である。すなわちドア開口の縦材71に固定するフレー
ム縦材11(12も同である)は、例えば図2に示すよ
うに断面略コ字状の外周部材11−1と、この外周部材
11−1に抱持された適宜形状の内周部材11−2とか
らなり、外周部材11−1と内周部材11−2が相対的
に移動可能となっている。ドア本体(5)は、内周部材
11−2に嵌め込むので、ドア開口の歪み等に基づく位
置調整(寸法調整)は主として外周部材11−1によっ
て行うことが望ましい。
【0017】この構造は、図3に示すように上側のフレ
ーム横材15(下側の16も同様の構造とすることが出
来る)においても同じである。つまりフレーム横材15
も、断面略コ字状の外周部材15−1と、この外周部材
15−1に抱持された適宜形状の内周部材15−2とか
らなり、外周部材15−1と内周部材15−2との相対
移動を可能とする。
【0018】かかる構造によれば、ドア枠10の内周面
はドア本体(5)外周面と完全一致させた状態で、ドア
開口の歪みや寸法測定時の誤差等は、外周部材11−
1、12−1,15−1、16−1の移動によって、一
致させるべき寸法と角度(形状)を自由に吸収調整でき
る。尚、すでに述べたようにドア開口の寸法は規格で定
まっているケースが多いので、ドア枠外周部材の調節量
は左右/上下で最大でも約40mm程度であり、この程
度の移動調節は二重構造のドア枠10で十分に行うこと
が出来る。美観上の問題も生じない。
【0019】この結果、施主が求めるドア構造のイメー
ジを壊すことなく、効率のよい作業性をもって適正なリ
フォーム施工を行うことが可能となる。また前処理にお
ける測定誤差も、通常40mmの範囲内において吸収調
整できるため、経験の少ない作業スタッフが寸法測定に
当たることも可能となり、また測定そのものを不要とす
ることも可能となる。この結果、リフォームに要する施
主の経済負担も確実に低減させることが出来る。
【0020】尚、ドア枠10を構成する内周部材11−
2,12−2,15−2,16−2は、外周部材11−
1,12−1,15−1,16−1に対して相対的に移
動可能であれば良いから、形状は限定されない。単純形
状で云えば、断面コ字状のチャンネル材や角柱材でも良
い。ドア枠10の素材は、例えばアルミ系の軽金属また
は樹脂を用いることが望ましい。
【0021】
【実施例】本発明に係る玄関リフォーム用のサッシドア
は、例えば図4に示すように、ドア開口90にサッシド
ア80を嵌め込む。サッシドア80は、その外周部にド
ア枠10を備える。81はドア本体、82は小ドア、8
3は採光用の硝子である。ドア枠10(外周部材)は、
ドア本体81および小ドア82の開閉を行うためのヒン
ジH1〜H4を備える。
【0022】図5〜図8は、ドア開口90とドア枠10
との関係を例示する図である。図5および図6は、図1
のQ−Q線断面相当部の具体的な構造例を示すものであ
り、図7および図8は、図1のZ−Z線断面相当部の具
体的な構造例を示すものである。
【0023】まず図5、図6について説明する。これは
ドア枠10の横方向の調整移動を示すもので、図5はド
ア枠10の横幅を最小とした場合、図6はドア枠10の
横幅を最大とした場合を例示する。この実施例では、外
周部材11−1の外側(外周)を内周部材11−2が抱
持して、互いに相対移動するようになっている。内周部
材11−2(12−2)の形状寸法が一定になるのであ
れば、抱持関係はいずれであっても良い。
【0024】また、この実施例では、外周部材11−1
は断面略コ字状ではなく、断面略H状を呈する部材を用
い、ドア開口の縦材(柱材)71に当接する部分を折曲
させて当接面101を形成してある。両端から内側に向
かって突出させる当接面101は短寸で良い、中間の開
放部は、ドア枠10(外周部材11−1)を縦材71に
固定するためのビス打ち空間としてある。符合B1がビ
スである。符合103は、外周部材11−1の側面パネ
ルであり、この側面パネル103を内周部材11−2の
側面パネル123が位置の調整時に摺動する。
【0025】互いに相対移動する外周部材11−1と内
周部材11−2との固定は、内周部材11−2の内周面
から外周部材11−1の縦方向パネル面115に対して
ビスB2を打ち込むことによって行う。また、外周部材
11−1の側面パネル103に対しても両側からビスB
3を打ち込む。外周部材11−1と内周部材11−2の
側面には、衝合可能に形成したストッパ・フランジを設
け、所定位置における位置決めを可能とする。
【0026】尚、符合150は、ドア本体81とドア外
枠10との気密を高めるシール材である。このシール材
150は、内周部材11−2の内側方向に突設させたフ
ランジ部に設ける。
【0027】次に図7、図8について説明する。これは
ドア枠10の上下方向の調整移動を示すもので、図7は
ドア枠10の上下幅を最小とした場合、図8はドア枠1
0の上下幅を最大とした場合を例示する。この実施例で
は、外周部材15−1の外側(外周)を内側側部材15
−2が抱持して、互いに相対移動するようになっいる。
この抱持関係は逆でも構わない。また外周部材15−1
と内側側部材15−2の構造は抱持の関係にある必要は
ない。上側の外周部材15−1と内周部材15−2との
移動関係および構造の原理は、縦フレーム材(11)と
構造と基本的に同じである。
【0028】下側部分の移動調整も同様である。この部
分は具体的な構造が複雑となりやすいめ、図9、図10
に構造を拡大して示す。断面略L字状を呈する外周部材
16−1の外側を、内周部材16−2が上下に動いてド
ア本体81が下部に密着する構造であれば良い。符合B
4は、下端部を支持するビスである。ドア本体81の外
周に取り付けたカバー材84は、外周の任意箇所におい
て多数のビス打ち固定が出来る。
【0029】下端部の位置調整の重要性は、この部分が
リフォーム時に軽視されやすく隙間風を生じやすい点に
ある。しかし、図9および図10に示すような移動調整
が可能な構造で、ドア本体81と内周部材16−2との
間にシール材160を配することが出来る構造である限
りは、さまざまな既存開口の段差に合わせてドア本体8
1とドア枠間の気密を保つことが出来る。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る玄関
リフォーム用のサッシドアによれば、測定誤差やドア開
口の歪みの程度に拘わらず、外観品質に優れた高品位の
玄関リフォームを実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るドア枠の原理を例示する図であ
る。
【図2】(a)本発明に係るフレーム縦材を最小にした
状態を示す図である。 (a)本発明に係るフレーム縦材を広げた状態を示す図
である。
【図3】本発明に係るフレーム横材を例示する図であ
る。
【図4】本発明に係るサッシドアを例示する図である。
【図5】図1のQ−Q線相当断面図の最小幅を例示する
図である。
【図6】図1のQ−Q線相当断面図の最大幅を例示する
図である。
【図7】図1のZ−Z線相当断面図の最小幅を例示する
図である。
【図8】図1のZ−Z線相当断面図の最大幅を例示する
図である。
【図9】図7の下側部分を拡大例示する図である。
【図10】図8の下側部分を拡大例示する図である。
【図11】リフォーム前のドアの外観を例示する図であ
る。
【図12】リフォーム後のドアの外観を例示する図であ
る。
【図13】リフォーム時におけるドア開口の歪みを例示
する図である。
【符号の説明】
4 ドア枠 5 ドア本体 6 小袖 10 ドア枠 11、12 フレーム縦材 15、16 フレーム横材 11−1、12−1、15−1、16−1 外周部材 11−2、12−2、15−2、16−2 内周部材 11−3,12−3 側面のパネル面 15−3、16−3 上下のパネル面 71 ドア開口の縦材 72 ドア開口の横材 80 サッシドア 81 ドア本体 82 小ドア 83 採光用の硝子 84 カバー材 101 当接面 103 外周部材の側面パネル 115 外周部材11−1の縦方向パネル面 123 内周部材の側面パネル 150、160 シール材 B1、B2、B3、B4 ビス H1〜H4 ヒンジ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドア本体と、ドア本体の外周部に設けたド
    ア枠とからなる玄関リフォーム用のサッシドアであっ
    て、 ドア枠を構成する四辺のフレーム材のうち少なくとも左
    右いずれか一方のフレーム材を二重構造とし、左右方向
    に対して調整移動可能としたことを特徴とする玄関リフ
    ォーム用のサッシドア。
  2. 【請求項2】ドア本体と、ドア本体の外周部に設けたド
    ア枠とからなる玄関リフォーム用のサッシドアであっ
    て、 ドア枠を構成する四辺のフレーム材のうち少なくとも上
    下いずれか一方のフレーム材を二重構造とし、上下方向
    に対して調整移動可能としたことを特徴とする玄関リフ
    ォーム用のサッシドア。
  3. 【請求項3】調整移動可能なドア枠のフレーム材は、断
    面略コ字状のチャンネル材を内周部材とし、この内周部
    材に適宜形状の外周部材を移動可能に配したことを特徴
    とする請求項1または請求項2記載の玄関リフォーム用
    のサッシドア。
JP2001212768A 2001-07-12 2001-07-12 玄関リフォーム用のサッシドア Withdrawn JP2003027842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212768A JP2003027842A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 玄関リフォーム用のサッシドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212768A JP2003027842A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 玄関リフォーム用のサッシドア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003027842A true JP2003027842A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19047872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001212768A Withdrawn JP2003027842A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 玄関リフォーム用のサッシドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003027842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014156206A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両の構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014156206A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両の構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6705047B2 (en) Door and door closer assembly
US20100139187A1 (en) Steel Door and Jamb Fabrication
JP2003027842A (ja) 玄関リフォーム用のサッシドア
JP6259220B2 (ja) 建物の開口部の改装構造と改装工法
ATE414837T1 (de) Sektionaltor mit ausrichtungsanschlag für die torpaneele
JP4090425B2 (ja) ドア枠の改装構造
US10145126B2 (en) Installation tools and pre-hung door with the same
JPH08296367A (ja) カーテンウォールにおける扉用縦枠の取付構造
JP3892857B2 (ja) サッシ窓
JP6541446B2 (ja) 引戸装置の製造方法
JP6869863B2 (ja) 建具及び建具の施工方法
JP5966189B2 (ja) 改装建具と建具の改装方法
JP7403694B2 (ja) 改装建具及び改装建具の施工方法
JPH0435494Y2 (ja)
JP3634017B2 (ja) 連窓サッシ
JP2023028011A (ja) 改装建具
JPH0619751Y2 (ja) 障子の嵌殺し構造
JP2004052347A (ja) 連窓
JP3792235B2 (ja) サッシ窓
JP2591639Y2 (ja) 建具枠の補強構造
JP2023108888A (ja) ドア
JP2023031015A (ja) 障子
JPH027173Y2 (ja)
JP4220437B2 (ja) 間仕切り用パネル
JPH0732831Y2 (ja) 仮設用落し込み排煙窓

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007