JP2003014915A - Dammann型グレーティングをつけた光学素子 - Google Patents

Dammann型グレーティングをつけた光学素子

Info

Publication number
JP2003014915A
JP2003014915A JP2001202300A JP2001202300A JP2003014915A JP 2003014915 A JP2003014915 A JP 2003014915A JP 2001202300 A JP2001202300 A JP 2001202300A JP 2001202300 A JP2001202300 A JP 2001202300A JP 2003014915 A JP2003014915 A JP 2003014915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
grating
refractive index
laser light
dammann
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001202300A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Nakatani
隆幸 中谷
Kazuyuki Hirao
一之 平尾
Kenei Kyu
建栄 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP2001202300A priority Critical patent/JP2003014915A/ja
Publication of JP2003014915A publication Critical patent/JP2003014915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内部にDammann型グレーティングが直接書き
込まれた光学素子を提供する。 【構成】 この光学素子は、複数の細線状屈折率変化領
域を所定ピッチで形成した格子がガラス内部に所定パタ
ーンで書き込まれており、細線状屈折率変化領域は集光
点をガラス内部に設定したパルスレーザ光の集光照射に
よって形成される。一つの格子を書き込む際、1回のス
キャンで得られる屈折率変化領域の幅に等しいピッチで
ガラス基板を相対的にシフトさせるとき、複数の細線状
屈折率変化領域が平行配置された格子が所定パターンで
ガラス内部に形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所定の格子パターンで
屈折率変化領域がガラス内部に書き込まれたDammann型
グレーティングをつけた光学素子に関する。
【0002】
【従来の技術】Dammann型グレーティングは、非常に複
雑な二値位相の周期構造をもつ点で通常の等間隔周期の
グレーティングと異なる。複雑な周期構造(位相変調位
置)を精密に制御することにより、入射レーザビームを
空間的にある分布をもつ等強度の複数ビームに分岐で
き、光通信や光コンピュータ分野におけるファンアウト
での素子としての展開が期待されている。
【0003】従来の方法では、石英等のガラス表面をイ
オンエッチングすることにより、Dammann型グレーティ
ングを書き込んでいる。たとえば、図1に示すようにフ
ォトレジスト膜2を設けた石英ガラス1を用意し、フォ
トレジスト膜2にフォトマスク3を重ね合わせ、紫外光
源4から紫外光を照射する(a)。ポジ型レジストでは
紫外光照射部分が溶け、ネガ型レジストでは未照射部が
可溶性になるため、紫外光照射後のフォトレジスト膜2
を薬剤で処理すると、フォトレジスト膜2が所定形状に
パターニングされる(b)。次いで、石英ガラス1をイ
オンエッチングすると、フォトレジスト膜2のない部分
が溝部となり、Dammann型グレーティングが書き込まれ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、フォトレジス
ト膜2の成膜,露光,現像等、多数の工程を経ることが
難点であり、Dammann型グレーティングの作製にも多数
の材料を必要とする。しかも、作製されるDammann型グ
レーティングは石英ガラス1の表面に限られ、機能素子
としては単一機能を実現できるだけである。たとえば、
他の素子と複合化しようとすると、一般には手作業によ
る素子同士の精密なアライメント作業が必要になる。そ
の結果、熟練した技術を要し、生産性の低い手作業によ
ることから光関連部品のコストを上昇させる原因とな
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解消すべく案出されたものであり、ガラス内部をパ
ルスレーザ光で集光照射するとき、集光照射部分の屈折
率が変化することを利用し、複雑な工程を経ることな
く、必要パターンのDammann型グレーティングがガラス
内部に直接書き込まれた光学素子を提供することを目的
とする。
【0006】本発明の光学素子は、その目的を達成する
ため、複数の細線状屈折率変化領域を所定ピッチで形成
した格子がガラス内部に所定パターンで書き込まれてお
り、前記細線状屈折率変化領域は集光点をガラス内部に
設定したパルスレーザ光の集光照射によって形成された
ものであることを特徴とする。
【0007】一つの格子を書き込む際、1回のスキャン
で得られる屈折率変化領域の幅に等しいピッチでガラス
基板を相対的にシフトさせると、複数の細線状屈折率変
化領域が互いに隣り合って平行配置された格子が所定パ
ターンでガラス内部に形成される。スキャンピッチを屈
折率変化領域の幅以下に設定することもでき、スキャニ
ングが重なり合った個所では屈折率変化の増大が予想さ
れる。また、パルスレーザ光の集光点をガラスの厚み方
向に変更できるため、三次元格子も形成できる。石英系
のガラス内部に書き込む際、約1015W/cm2までの
値にパルスレーザ光のピークパワー密度を設定すること
が好ましい。
【0008】
【作用】集光レンズ等により焦点をガラス内部に調節し
たパルスレーザ光でガラスを集光照射するとき、集光照
射部でガラス構造、ひいては屈折率が変化する。本発明
者等は、パルスレーザ光の集光照射による屈折率変化を
利用してガラス内部にグレーティングを付けた光導波路
を特開2000−249859号公報で紹介したが、本
発明では同様なパルスレーザ光の集光照射による屈折率
変化をDammann型グレーティングの書込みに応用したも
のである。
【0009】Dammann型グレーティングは回折現象を利
用することによりレーザビーム分岐機能を呈するもので
あり、回折効率及び分岐機能の均一性によってグレーテ
ィングが性能評価される。Dammann型グレーティングの
回折効率は、入射レーザが屈折率変化領域を通過するこ
とによって波面の位相がπ(波長にして半波長)だけず
れると最大になる。すなわち、屈折率変化量をΔn,屈
折率変化部の入射レーザ方向の長さをL,入射レーザの
波長をλとすると、ΔnL=λ/2が成立するときであ
る。したがって、レーザ照射条件の調整によって適正な
屈折率変化を生起させる必要がある。ビーム均一性は、
周期構造書込みの正確さに直接影響される。Dammann型
グレーティングの周期構造パターンは一次元又は二次元
の複雑なパターンであり、パターンの大きさも〜500
μmと大きなものである。
【0010】このような複雑で比較的大きな面積の屈折
率変化領域の形成にはガラス表面にグレーティングをつ
ける従来法では極めて困難な作業を要するが、パルスレ
ーザ光の集光照射によるとき比較的簡単に且つ高精度で
屈折率変化領域を形成できる。比較的大きな面積の屈折
率変化領域は、予めコンピュータでプログラムされた正
確な位置制御の下でガラスに対してパルスレーザ光の集
光点を相対的にシフトさせることによって形成される。
この方法によるとき、ガラス内部に一括して複数の素子
を形成できるため、面倒なアライメント作業も回避でき
る。また、集光点をガラス厚み方向に変えられるので、
屈折率変化領域を三次元的に形成することにより三次元
光回路も形成できる。
【0011】パルスレーザ光を集光照射すると、集光照
射部の屈折率が局部的に増加する。そこで、パルスレー
ザ光の焦点をガラス内部に調節すると、ガラス表面を傷
付けることなく、ガラス内部に屈折率変化領域を形成で
きる。具体的には、図2に示すように、ステージ10に
ガラス基板11を載置し、集光レンズ12を透過したパ
ルスレーザ光Lでガラス基板11を照射する。パルスレ
ーザ光Lは、集光点Fがガラス基板11の内部に位置す
るように集光レンズ12で集光される。パルスレーザ光
Lで集光照射されたガラス基板11は、集光点F及びそ
の近傍で屈折率が局部的に増加し、残りの部分は当初の
屈折率に維持される。そこで、シャッター13を開閉し
てパルスレーザ光Lを適宜遮断しながら、ステージ10
をX方向に移動させると、集光点Fがガラス基板11の
内部を移動し、集光点Fの移動軌跡に対応する屈折率変
化領域がガラス基板11の内部に形成される。
【0012】ステージ10の移動及びシャッター13の
開閉は、コンピュータ14からの制御信号で制御され
る。図2では、ガラス基板11を移動させる方式を図示
しているが、ガラス基板11の移動に代えて光学系を移
動させること、或いはガラス基板11及び光学系の双方
を移動させることも可能である。更に、ガラス基板11
及び/又は光学系を図2で上下方向に移動させるとき、
集光点Fがガラス基板11の厚み方向にも移動し、三次
元的な屈折率変化領域も形成される。Dammann型グレー
ティングの書込みに際しては、格子幅の正確な制御が重
要である。所定ピッチでスキャンを繰り返すことにより
一つの格子が形成されるが、格子内における屈折率変化
量の均一性を確保する上で1回のスキャンで得られる幅
をピッチ間隔に等しくすることが望ましい。他方、格子
内における屈折率変化量が不均一になると、Dammann型
グレーティングに入射したレーザビームが分岐された
際、分岐ビームの均一性が低下する。
【0013】格子幅を正確に制御する上では、レーザの
ピークパワー密度(W/cm2)を適切な値に設定する
ことが有効である。ピークパワー密度は、1パルス当り
の出力エネルギー(J)をパルス幅(秒)で割ったピー
クパワーの単位面積当りの値であり、ガラス基板11の
材質に応じて変化する。石英系のガラスでは、約10 15
W/cm2までの値にピークパワー密度を設定すると
き、集光点F及びその近傍の屈折率を局部的に変化させ
ることができる。他方、ピークパワー密度が過度に高い
パルスレーザ光では、他の部分における屈折率変化も生
じ、ガラス自体にダメージを与える虞がある。
【0014】
【実施例1】両面研磨された合成石英ガラスをガラス基
板11として使用し、ステージ10に載置した。ガラス
基板11の表面から0.7mmの深さ位置に集光点Fを
調節し、波長800nm,パルス幅1.3×10
-13秒,繰返し周期1kHzのパルスレーザ光Lでガラ
ス基板11を速度50μm/秒でX方向にスキャンしな
がらラインを書き込んだ。X方向のスキャン距離は1m
mに設定した。集光点Fにおけるパルスレーザ光Lのピ
ークパワー密度は、5.9×1014W/cm2であっ
た。なお、X方向のライン書込み時にはコンピュータ1
4からの指令でシャッター13を開き、ビームスポット
を初期位置に移動させる逆方向の非書込み時にはシャッ
ター13を閉じてパルスレーザ光Lを遮断した。1回ス
キャンS1した後、ガラス基板11をスキャンステップ
0.7μmだけY方向に移動させ、再度スキャンS2
た(図3)。以後、必要スキャン幅となるまで同様な操
作を繰り返し、最後のスキャンに際しては必要スキャン
幅が得られるようにガラス基板11を0.4〜1.0μ
m移動させた。スキャンの繰返しによって、一つの格子
Gを形成した。
【0015】次いで、ガラス基板11を移動し、同様な
手順で次の格子Gを形成する作業を繰り返し、出射像と
して1×6列のアレーが実現される寸法のDammann型グ
レーティングを作製した。1周期を幅50μmとし、1
周期中に3つの屈折率変化領域及び3つの屈折率が変化
していない領域を設けることにより、ビーム分岐数6に
対応する個数の領域を形成した。全体として20周期分
の大きさ1mm角のDammann型グレーティングを書き込
んだ(図4)。作製したDammann型グレーティングに波
長633nmのHe−Neレーザを照射すると、設計通
りに等間隔でほぼ等しい強度をもつ分岐ビームの回折像
(図5)が得られた。
【0016】
【実施例2】実施例1と同じ条件下で、二次元アレーと
して1×6列の寸法を用いて市松模様の格子(図6)を
書き込み、6×6列のアレーを実現するDammann型グレ
ーティングを作製した。1周期分を50μmとし、全体
として5×5=25周期分書き込んだ。作製したDamman
n型グレーティングに波長633nmのHe−Neレー
ザを照射すると、設計通りに6行6列の分岐ビームを示
す回折像(図7)が得られた。
【0017】
【実施例3】合成石英ガラスを両面研磨してガラス基板
11を用意した。ガラス基板11の表面から0.7mm
の深さに集光点Fを調節し、波長800nm,パルス幅
1.2×10-13秒,繰返し周期200kHzのパルス
レーザ光Lを用いて速度500μm/秒,250μm/
秒,60μm/秒でガラス基板11をスキャンしながら
ラインを書き込んだ。集光点Fにおけるパルスレーザ光
Lのピークパワー密度は、7.2×1014W/cm2
あった。スキャンステップを5μm,1周期を500μ
mとし、全体として10周期分で、出射像として1×6
列のアレーを実現する寸法をもつ1×5mm角のDamman
n型グレーティングを書き込んだ。作製したDammann型グ
レーティングに波長633nmのHe−Neレーザを照
射すると、図8の回折像が得られた。3つの全ての条件
において6分岐のビームが得られたが、スキャン速度に
応じてビーム強度が異なり、レーザ照射条件に対応した
回折効率の変化が検出された。
【0018】
【実施例4】スキャン速度を60μm/秒とする以外は
実施例3と同じ条件下で、1周期を250μmとし、全
体で4×4=16周期分の格子Gを書き込み、6×6列
のアレーを実現するDammann型グレーティングを作製し
た。作製したDammann型グレーティングに波長633n
mのHe−Neレーザを照射すると、設計通りに6行6
列の分岐ビームを示す回折像(図9)が得られた。この
場合のビーム強度は実施例2に比較すると強くなってお
り、高い回折効率を実現するグレーティングが付けられ
たことが判る。
【0019】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の光学素
子は、パルスレーザ光でガラス内部を集光照射して集光
点近傍の屈折率を変化させることによってDammann型グ
レーティングがガラス内部に直接書き込まれている。パ
ルスレーザ光のスキャニング条件に応じて格子(屈折率
変化領域)がパターニングされることから、マスクパタ
ーンを用いた従来のフォトエッチング型に比較して工数
及び材料が大幅に少なくなり、目標パターンのDammann
型グレーティングが容易に書き込まれる。しかも、ガラ
ス内部にDammann型グレーティングが形成されているた
め、同じガラス内部に書き込んだ他の光素子と組み合わ
せると複雑な光回路をもった機能素子が得られ、三次元
光回路としての展開も期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のフォトエッチング法によるDammann型
グレーティングの作製過程を示すフロー
【図2】 本発明に従ってパルスレーザ光Lの集光照射
でガラス基板11の内部にDammann型グレーティングを
書き込む方法の説明図
【図3】 パルスレーザ光によるスキャンを繰り返しな
がら格子Gを書き込む説明図
【図4】 実施例1で形成したDammann型グレーティン
グのパターンを示す図
【図5】 実施例1のDammann型グレーティングにHe
−Neレーザを照射することによって得られた回折像
【図6】 実施例2で形成したDammann型グレーティン
グのパターンを示す図
【図7】 実施例2のDammann型グレーティングにHe
−Neレーザを照射することによって得られた回折像
【図8】 実施例3のDammann型グレーティングにHe
−Neレーザを照射することによって得られた回折像
【図9】 実施例4のDammann型グレーティングにHe
−Neレーザを照射することによって得られた回折像
【符号の説明】
11:ガラス基板 12:集光レンズ 13:シャ
ッター L:パルスレーザ光 F:集光点 G:Dammann型
グレーティングの格子
フロントページの続き (72)発明者 邱 建栄 奈良県奈良市左京3−8−5 Fターム(参考) 2H047 LA02 PA22 PA30 QA04 RA08 TA05 2H049 AA12 AA33 AA45 AA55 AA59 AA62 AA65 AA66

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の細線状屈折率変化領域を所定ピッ
    チで形成した格子がガラス内部に所定パターンで書き込
    まれており、前記細線状屈折率変化領域は集光点をガラ
    ス内部に設定したパルスレーザ光の集光照射によって形
    成されたものであることを特徴とするDammann型グレー
    ティングをつけた光学素子。
  2. 【請求項2】 隣り合う細線状屈折率変化領域のピッチ
    間隔がパルスレーザ光による1回のスキャンで得られる
    屈折率変化領域の幅に等しく又は屈折率変化領域の幅以
    下に設定されている請求項1記載の光学素子。
JP2001202300A 2001-07-03 2001-07-03 Dammann型グレーティングをつけた光学素子 Pending JP2003014915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202300A JP2003014915A (ja) 2001-07-03 2001-07-03 Dammann型グレーティングをつけた光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202300A JP2003014915A (ja) 2001-07-03 2001-07-03 Dammann型グレーティングをつけた光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003014915A true JP2003014915A (ja) 2003-01-15

Family

ID=19039130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001202300A Pending JP2003014915A (ja) 2001-07-03 2001-07-03 Dammann型グレーティングをつけた光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003014915A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102062887A (zh) * 2010-12-10 2011-05-18 中国科学院上海光学精密机械研究所 达曼波带片
CN102628970A (zh) * 2012-04-12 2012-08-08 中国科学院上海光学精密机械研究所 扭曲达曼光栅及多物面同时成像系统
CN102681063A (zh) * 2012-04-12 2012-09-19 中国科学院上海光学精密机械研究所 螺旋达曼波带片及产生三维偶极涡旋达曼阵列的装置
CN104777538A (zh) * 2015-04-14 2015-07-15 中国科学院上海光学精密机械研究所 衍射光相位可控的二维达曼光栅
CN106054295A (zh) * 2016-07-18 2016-10-26 中国科学院上海光学精密机械研究所 菲涅尔‑达曼波带片
CN106199800A (zh) * 2016-09-20 2016-12-07 北京理工大学 一种空间分布的三维涡旋阵列的集成方法
WO2021103939A1 (zh) * 2019-11-26 2021-06-03 暨南大学 一种基于达曼波带片的人工晶体及制作方法
CN114080550A (zh) * 2019-06-20 2022-02-22 脸谱科技有限责任公司 具有图案化折射率调制的表面浮雕光栅和制造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634806A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Shimadzu Corp ダマングレーティングの製作方法
JPH08115047A (ja) * 1994-09-27 1996-05-07 At & T Corp イメージビームを生成する装置およびその方法
JPH08122510A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Dainippon Printing Co Ltd 回折格子を用いた絵柄体及びその製造方法
JPH08137372A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 At & T Corp 光パルスの記録方法およびホログラフィーマッチドフィルタの形成装置
JP2000056112A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Japan Science & Technology Corp 3次元的回折光学素子及びその製造方法
JP2000348375A (ja) * 1999-03-31 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JP2001138083A (ja) * 1999-11-18 2001-05-22 Seiko Epson Corp レーザー加工装置及びレーザー照射方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634806A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Shimadzu Corp ダマングレーティングの製作方法
JPH08115047A (ja) * 1994-09-27 1996-05-07 At & T Corp イメージビームを生成する装置およびその方法
JPH08122510A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Dainippon Printing Co Ltd 回折格子を用いた絵柄体及びその製造方法
JPH08137372A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 At & T Corp 光パルスの記録方法およびホログラフィーマッチドフィルタの形成装置
JP2000056112A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Japan Science & Technology Corp 3次元的回折光学素子及びその製造方法
JP2000348375A (ja) * 1999-03-31 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JP2001138083A (ja) * 1999-11-18 2001-05-22 Seiko Epson Corp レーザー加工装置及びレーザー照射方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102062887A (zh) * 2010-12-10 2011-05-18 中国科学院上海光学精密机械研究所 达曼波带片
CN102628970A (zh) * 2012-04-12 2012-08-08 中国科学院上海光学精密机械研究所 扭曲达曼光栅及多物面同时成像系统
CN102681063A (zh) * 2012-04-12 2012-09-19 中国科学院上海光学精密机械研究所 螺旋达曼波带片及产生三维偶极涡旋达曼阵列的装置
CN102681063B (zh) * 2012-04-12 2014-10-15 中国科学院上海光学精密机械研究所 螺旋达曼波带片及产生三维偶极涡旋达曼阵列的装置
CN104777538A (zh) * 2015-04-14 2015-07-15 中国科学院上海光学精密机械研究所 衍射光相位可控的二维达曼光栅
CN106054295A (zh) * 2016-07-18 2016-10-26 中国科学院上海光学精密机械研究所 菲涅尔‑达曼波带片
CN106199800A (zh) * 2016-09-20 2016-12-07 北京理工大学 一种空间分布的三维涡旋阵列的集成方法
CN114080550A (zh) * 2019-06-20 2022-02-22 脸谱科技有限责任公司 具有图案化折射率调制的表面浮雕光栅和制造方法
WO2021103939A1 (zh) * 2019-11-26 2021-06-03 暨南大学 一种基于达曼波带片的人工晶体及制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6803540B2 (en) Method and apparatus for processing three-dimensional structure, method for producing three-dimensional shape product and three-dimensional structure
US9588259B2 (en) Optical element including primary and secondary structures arranged in a plurality of tracks
US5373137A (en) Multiple-line laser writing apparatus and method
JP2007057622A (ja) 光学素子及びその製造方法、光学素子用形状転写型の製造方法及び光学素子用転写型
JP2009134287A (ja) 回折光学素子とその製造方法、及びレーザー加工方法
JP2005262290A (ja) レーザ加工装置、レーザ加工方法、及び該加工装置又は加工方法により作製された構造体
JP2004359475A (ja) 光学素子の製造方法及び光学装置
CN1259171C (zh) 飞秒倍频激光直写系统及微加工方法
US20070188869A1 (en) Oblique parallelogram pattern diffractive optical element
JP2003014915A (ja) Dammann型グレーティングをつけた光学素子
JP6221849B2 (ja) 露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置
JP2004126312A (ja) 三次元ホログラフィック記録方法および三次元ホログラフィック記録装置
JP2010537258A (ja) 像を連続的に直接書き込むためのリソグラフィ法
Quentel et al. Multilevel diffractive optical element manufacture by excimer laser ablation and halftone masks
KR20220148321A (ko) 연속 회절 광학 소자를 생성하기 위한 방법, 생성 방법을 수행하기 위한 장치, 및 연속 회절 광학 소자
JP3321194B2 (ja) フォトマスク
US8585390B2 (en) Mold making system and mold making method
Korolkov et al. Fabrication of gray-scale masks and diffractive optical elements with LDW glass
JP6547283B2 (ja) 基板上構造体の製造方法
Kondo et al. Three-dimensional recording by femtosecond pulses in polymer materials
JP2003035809A (ja) バイナリーレンズおよびその製造方法
JP2001296649A (ja) 濃度分布マスクとその製造方法及び表面形状の形成方法
CN102707379B (zh) 一种在光子晶体中引入缺陷的方法
JP4918768B2 (ja) 光学スクリーンとそれを用いたプロジェクションスクリーンおよびその光学スクリーンの製造方法
JP4294261B2 (ja) 集光型光スプリッタ及びその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050829

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012