JP2003012786A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003012786A5
JP2003012786A5 JP2002089658A JP2002089658A JP2003012786A5 JP 2003012786 A5 JP2003012786 A5 JP 2003012786A5 JP 2002089658 A JP2002089658 A JP 2002089658A JP 2002089658 A JP2002089658 A JP 2002089658A JP 2003012786 A5 JP2003012786 A5 JP 2003012786A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner
electrostatic
unit
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002089658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3745298B2 (ja
JP2003012786A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002089658A priority Critical patent/JP3745298B2/ja
Priority claimed from JP2002089658A external-priority patent/JP3745298B2/ja
Publication of JP2003012786A publication Critical patent/JP2003012786A/ja
Publication of JP2003012786A5 publication Critical patent/JP2003012786A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745298B2 publication Critical patent/JP3745298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 化学式(1)に示すユニットを分子中に含むことを特徴とするポリヒドロキシアルカノエート。
    Figure 2003012786
    (ただし、nは1〜8から選ばれた整数であり、ユニット毎に違う値をとり得る。)
  2. 化学式(1)に示すユニット以外に、化学式(2)及び(3)に示すユニットの少なくとも一方を含む、請求項1に記載のポリヒドロキシアルカノエート。
    Figure 2003012786
    (y及びzは(1)で示すユニットと独立して化学式中に示した範囲から選ばれた整数であり、ユニット毎に違う値をとり得る。)
  3. 化学式(7)あるいは(8)に示す化合物を少なくとも一種類以上含む培地中で微生物を培養する工程と、
    前記培養工程後の微生物からポリヒドロキシアルカノエートを回収する工程とを有することを特徴とする、化学式(1)に示すユニットを分子中に含むポリヒドロキシアルカノエートの製造方法。
    Figure 2003012786
    (ただし、nは1〜8から選ばれた整数である。)
    Figure 2003012786
    (ただし、nは1〜8から選ばれた整数である。)
    Figure 2003012786
    (ただし、nは1〜8から選ばれた整数であり、ユニット毎に違う値をとり得る。)
  4. 前記微生物がシュードモナス(Pseudomonas)属に属する微生物である請求項3に記載の方法。
  5. 前記微生物がシュードモナス・チコリアイ YN2株(Pseudomonas cichorii YN2;FERM BP-7375)、シュードモナス・チコリアイ H45株(Pseudomonas cichorii H45、FERM BP-7374)、シュードモナス・ジェッセニイ P161株(Pseudomonas jessenii P161、FERM BP-7376)の何れか1つ以上の株である、請求項に記載の方法。
  6. 粉粒体の荷電状態を制御する荷電制御剤において、化学式(1)または化学式 (12)に示すユニットのうちの少なくとも1種類のユニットを有するポリヒドロキシアルカノエートが前記荷電制御剤の作用を有することを特徴とする荷電制御剤。
    Figure 2003012786
    (ただし、nは1〜8から選ばれた整数であり、ユニット毎に違う値をとり得る。)
    Figure 2003012786
    ( ただし、 x は1〜8から選ばれた整数であり、ユニット毎に違う値をとり得る。 )
  7. 静電荷像現像トナーで用いられるトナーバインダーにおいて、前記トナーバインダーは、請求項6記載の荷電制御剤を含有することを特徴とするトナーバインダー。
  8. 静電荷像現像トナーにおいて、前記静電荷像現像トナーは、少なくともバインダー樹脂、着色剤及び請求項6記載の荷電制御剤を含有してなることを特徴とする静電荷像現像トナー。
  9. 外部より帯電部材に電圧を印加して静電潜像担持体に帯電を行なう工程と、帯電された静電潜像担持体に静電荷像を形成する工程と、前記静電荷像を静電荷像現像トナーにより現像してトナー像を静電潜像担持体上に形成する現像工程と、静電潜像担持体上のトナー像を被記録材へ転写する転写工程と、被記録材上のトナー像を加熱定着する定着工程とを少なくとも有する画像形成方法において、
    請求項8記載の静電荷像現像トナーを使用することを特徴とする画像形成方法。
  10. 外部より帯電部材に電圧を印加して静電潜像担持体に帯電を行なう手段と、帯電された静電潜像担持体に静電荷像を形成する手段と、前記静電荷像を静電荷像現像トナーにより現像してトナー像を静電潜像担持体上に形成する現像手段と、静電潜像担持体上のトナー像を被記録材へ転写する転写手段と、被記録材上のトナー像を加熱定着する定着手段とを少なくとも有する画像形成装置において、
    請求項8記載の静電荷像現像トナーを使用することを特徴とする画像形成装置。
JP2002089658A 2001-03-27 2002-03-27 側鎖にチエニル構造を有するユニットを含む新規なポリヒドロキシアルカノエートおよびその製造方法、該ポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー、および該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置 Expired - Fee Related JP3745298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089658A JP3745298B2 (ja) 2001-03-27 2002-03-27 側鎖にチエニル構造を有するユニットを含む新規なポリヒドロキシアルカノエートおよびその製造方法、該ポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー、および該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090026 2001-03-27
JP2001-90026 2001-03-27
JP2001-133551 2001-04-27
JP2001133551 2001-04-27
JP2002089658A JP3745298B2 (ja) 2001-03-27 2002-03-27 側鎖にチエニル構造を有するユニットを含む新規なポリヒドロキシアルカノエートおよびその製造方法、該ポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー、および該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003012786A JP2003012786A (ja) 2003-01-15
JP2003012786A5 true JP2003012786A5 (ja) 2005-04-14
JP3745298B2 JP3745298B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=27346364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002089658A Expired - Fee Related JP3745298B2 (ja) 2001-03-27 2002-03-27 側鎖にチエニル構造を有するユニットを含む新規なポリヒドロキシアルカノエートおよびその製造方法、該ポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー、および該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3745298B2 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106054546B (zh) 调色剂
KR100486475B1 (ko) 아미드기와 술폰기를 가지는 신규폴리하이드록시알카노에이트와, 그 제조방법, 신규폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제,토너바인더, 토너, 및 상기 토너를 이용한 화상형성방법과화상형성장치
JP2007114627A5 (ja)
US20060287473A1 (en) Novel polyhydroxyalkanoate having amide, sulfonic acid or sulfonate ester group, charge control agent and toner
JP2006349894A5 (ja)
KR100518206B1 (ko) 신규 폴리하이드록시알카노에이트와, 그 제조방법,폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제,토너바인더, 토너, 및 상기 토너를 이용한 화상형성방법과화상형성장치
CN101907838A (zh) 调色剂、显影剂、调色剂收纳容器、处理卡盒及图像形成方法
US5361126A (en) Toner image transfer apparatus including intermediate transfer medium
JP2002327050A5 (ja)
US4027048A (en) Electrostatographic development
US11773255B2 (en) Nanocomposites containing crystalline polyester and organosilica
US20030118931A1 (en) Electrostatic charge image developing toner, producing method therefor, and image forming method and image forming apparatus utilizing the toner
US4954408A (en) Polysiloxane crosslinked styrene/butadiene copolymers
JP2003012786A5 (ja)
JP2003048968A5 (ja)
JP2003034717A5 (ja)
US5086141A (en) Polysiloxane crosslinked styrene/butadiene copolymers
JP2666308B2 (ja) 静電荷像現像用トナー組成物
JP2004109492A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP4481738B2 (ja) 現像剤担持体および現像装置
JP2005309238A (ja) 現像剤担持体ならびに現像装置
JP3615854B2 (ja) 電子写真キャリア用コーティング剤及びそれを用いた電子写真用被覆キャリア
JP4434849B2 (ja) 現像剤担持体ならびに現像装置
JP4879452B2 (ja) 導電性コーティング、特にトナー転写ドラム用導電性コーティング
JP3079733B2 (ja) 帯電装置