JP2003012632A - イソシアネート類の製造方法 - Google Patents

イソシアネート類の製造方法

Info

Publication number
JP2003012632A
JP2003012632A JP2001194986A JP2001194986A JP2003012632A JP 2003012632 A JP2003012632 A JP 2003012632A JP 2001194986 A JP2001194986 A JP 2001194986A JP 2001194986 A JP2001194986 A JP 2001194986A JP 2003012632 A JP2003012632 A JP 2003012632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isopropenyl
dimethylbenzyl
group
carbamate
isopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001194986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shioya
昌弘 塩冶
Noboru Kawasaki
登 川崎
Katsuyoshi Sasagawa
勝好 笹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2001194986A priority Critical patent/JP2003012632A/ja
Publication of JP2003012632A publication Critical patent/JP2003012632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はウレタン改質剤、プラスチック樹脂原
料等、幅広い高分子原料として有用な化合物であるイソ
シアネート類を効率よく製造する方法を提供する。 【解決手段】カルバミン酸エステル類を特定条件下、生
成物を留去させながら反応を行う、式(II)で示される
イソシアネート類の製造方法。 【化1】 (式中、R1はフェニレン、ビフェニレン、ナフチレン
基を表し、R2は水素あるいはアルキル基を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はイソプロペニル基あ
るいはビニル基を有するイソシアネート類の製造方法に
関する。該化合物はウレタン改質剤、プラスチック樹脂
原料等、幅広い高分子原料として有用な化合物である。
【0002】
【従来の技術】イソシアネート類の製造方法として、対
応するカルバミン酸エステル類の熱分解反応による方法
が知られている。しかしこの方法で、イソシアネート類
を製造する場合、過酷な温度条件で反応を行うため、反
応収率は低い値にとどまっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、イソシアネ
ート類を製造するにあたり前記した問題点に鑑み、比較
的温和な温度で反応収率が向上する製造方法を提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するためカルバミン酸エステル類の熱分解が従来
よりも温和な条件での反応が可能かを第一義に考え、従
来とは異なる条件で反応を行うことにより、選択性、な
らびに反応収率が向上することができないかと考えた。
【0005】これまでの特開平5−58983号でイソ
プロペニル−カルバミン酸エステルを製造する方法が知
られているが、この方法においては、カルバミン酸エス
テル類とともにジカルバミン酸エステル類もかなりの割
合で混在しているため、ジカルバミン酸エステル類の熱
分解も行う必要性があるため、高温を必要とし、結果、
イソシアネート類の反応収率は低い値にとどまるもので
あった。そこで本発明者らは、ジカルバミン酸エステル
類の含量が極めて少ない原料を用いて熱分解反応を試み
た。
【0006】その結果、本発明者らの方法により、従来
よりも低温下で反応は効率よく進行することがわかっ
た。しかしながらこの方法では、一旦生成したイソシア
ネート類が一部重合を起こすことも確認された。
【0007】そこで、この重合を抑制するため、特定の
条件で反応を行い、生成したイソシアネート類を反応系
外へ留去する方法を試みた。この結果、生成したイソシ
アネート類が重合を起こすことなく、ほぼ定量的に該化
合物が得られるばかりでなく、目的物の単離も容易に行
えることを見出した。
【0008】また、溶媒として1,3,5−トリイソプ
ロピルベンゼンなどの高沸点の溶媒を用いた場合も減圧
下で反応を行うことにより、効率よくイソシアネート類
が生成することも見出した。
【0009】以上のようにイソプロペニル基あるいはビ
ニル基を有するイソシアネート類を効率よく製造するこ
とを見出し、本発明を完成した。
【0010】即ち、本発明は以下のことを包含する。 [1] 一般式(I)
【0011】
【化3】
【0012】(式中、R1はフェニレン、ビフェニレ
ン、ナフチレン基を表しR2は水素あるいはアルキル基
を表し、R3はアルキル基を表す。)で示されるカルバ
ミン酸エステル類を温度50〜350℃において圧力
0.10〜40.0KPaで無溶媒下あるいは溶媒中、
塩基触媒存在下で、かつ、生成物である一般式(II)
【0013】
【化4】
【0014】(式中R1、R2は前記と同義である。)で
示されるイソシアネート類を反応系外留去させつつ反応
を行う一般式(I)のイソシアネート類の製造方法、 [2] 一般式(I)のR3がメチル基、エチル基、n−
プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基のいずれか
である上記[1]記載のイソシアネート類の製造方法、
[3] 前記塩基触媒として酸化カルシウム、炭酸ナト
リウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシ
ウムを用いる上記[1]または[2]に記載のイソシア
ネート類の製造方法。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明を以下に具体的に説明す
る。
【0016】まず、一般式(I)(II)のR2がアルキル
基の場合特に制限はないが、メチル基、エチル基、n−
プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−
ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基等が挙げられ
る。
【0017】また、一般式(I)のR3がアルキル基の場
合、特に制限はないが、メチル基、エチル基、n−プロ
ピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチ
ル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、シクロヘキシル
基、ベンジル基等が挙げられる。
【0018】塩基触媒としては炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸水素
ナトリウム、炭酸水素カリウム、酸化マグネシウム、酸
化カルシウムリン酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、
リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、リン酸
水素ナトリウム、リン酸水素二カリウム、ギ酸ナトリウ
ム、ギ酸カリウム等の無機塩基、あるいはトリオクチル
アミン、2,6−ジメチルピリジン、N,N−ジエチル
ピリジンなどの有機塩基が挙げられる。
【0019】用いる触媒量はカルバミン酸エステル類に
対して重量比で好ましくは0.01〜10000%、さ
らに好ましくは0.1〜1000%である。
【0020】用いる溶媒としては沸点が250℃以上の
溶媒が好ましく、1,3,5−トリイソプロピルベンゼ
ン、n−デカンなどの炭化水素溶媒が特に好ましい。な
お、溶媒量は前記一般式(II)に対して重量比で0.1
〜100倍、好ましくは0.5〜10倍である。
【0021】反応温度は50〜350℃であり、好まし
くは100〜250℃であり、反応圧は0・10〜40
KPa、好ましくは0.5〜15.0KPaであり、反
応中に、生成したイソシアネート類ならびに分解反応に
より生じるアルコール類が留出してくる。反応時間につ
いては特に限定はしないが、留出が終了した時点で反応
は終了となる。
【0022】反応後、留出分からアルコールを留去する
ことで、高純度のイソシアネート類を得ることができ
る。その後、精製蒸留を行うことで更に高純度のイソシ
アネート類を得ることができる。
【0023】
【実施例】以下に実施例を示すが、これは何ら限定され
るものではない。 実施例1 30ml二ツ口フラスコにN−(m−イソプロペニル−
α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプロピル
(m−TMU)を10.0g(38.3mmol)、炭
酸ナトリウム500mg(4.7mmol)を入れ、
6.7KPaに減圧にした後に200℃まで昇温させ
た。昇温中から一部留出が開始した。45分減圧、加熱
したところ、反応器内の液体はほぼ留出し終えた。留出
分は6.86g採取され、ガスクロマトグラフィーで分
析したところ、m−イソプロペニル−α,α−ジメチル
ベンジルイソシアネート(m−TMI)が6.66g、
N−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジ
ル)カルバミン酸イソプロピル(m−TMU)が0.1
7g含まれていた。また、反応器内には1.44g残存
し、そのうちm−イソプロペニル−α,α−ジメチルベ
ンジルイソシアネート(m−TMI)が0.72g、N
−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)
カルバミン酸イソプロピル(m−TMU)が0.19g
含まれていた。結果としてm−イソプロペニル−α,α
−ジメチルベンジルイソシアネート(m−TMI)が
7.38g得られ(収率96%)、N−(m−イソプロ
ペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソ
プロピル(m−TMU)が0.36g回収された(回収
率3.6%)。
【0024】比較例1 実施例1において反応温度265℃、反応圧を常圧と
し、溶媒として30mlのヘキサデカンを添加し、反応
時間4時間としたところ、ガスクロマトグラフィーでの
分析で、N−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチル
ベンジル)カルバミン酸イソプロピル(m−TMU)は
全量転化し、m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベ
ンジルイソシアネート(m−TMI)が3.15g得ら
れた(収率41%)。
【0025】実施例2 実施例1において反応圧を5.3KPaに変えたとこ
ろ、40分減圧、加熱した時点で、反応器内の液体はほ
ぼ留出し終えた。留出分は6.94g採取され、そのう
ちm−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソ
シアネート(m−TMI)が6.61g、N−(m−イ
ソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン
酸イソプロピル(m−TMU)が0.28g含まれてい
た。また、反応器内には1.79g残存し、そのうちm
−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシア
ネート(m−TMI)が0.71g、N−(m−イソプ
ロペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イ
ソプロピル(m−TMU)が0.22g含まれていた。
結果としてm−イソプロペニル−α,α−ジメチルベン
ジルイソシアネート(m−TMI)が6.89g得ら
れ、(収率95%)、N−(m−イソプロペニル−α,
α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプロピル(m
−TMU)が0.50g回収された(回収率5.0
%)。
【0026】実施例3 実施例1において反応圧を4.0KPaに変えたところ、30
分減圧、加熱した時点で、反応器内の液体はほぼ留出し
終えた。留出分は7.18g採取され、そのうちm−イ
ソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネー
ト(m−TMI)が5.98g、N−(m−イソプロペ
ニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプ
ロピル(m−TMU)が1.12g含まれていた。ま
た、反応器内には1.67g残存し、そのうちm−イソ
プロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート
(m−TMI)が0.49g、N−(m−イソプロペニ
ル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプロ
ピル(m−TMU)が0.35g含まれていた。結果と
してm−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイ
ソシアネート(m−TMI)が6.47g得られ(収率
84%)、N−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチ
ルベンジル)カルバミン酸イソプロピル(m−TMU)
が1.47g回収された(回収率15%)。 実施例4 実施例1において反応圧を2.7KPaに変えたところ、30
分減圧、加熱した時点で、反応器内の液体はほぼ留出し
終えた。留出分は7.53g採取され、そのうちm−イ
ソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネー
ト(m−TMI)が5.35g、N−(m−イソプロペ
ニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプ
ロピル(m−TMU)が2.16g含まれていた。ま
た、反応器内には1.55g残存し、そのうちm−イソ
プロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート
(m−TMI)が0.31g、N−(m−イソプロペニ
ル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプロ
ピル(m−TMU)が0.46g含まれていた。結果と
してm−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイ
ソシアネート(m−TMI)が5.66g得られ(収率
73%)、N−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチ
ルベンジル)カルバミン酸イソプロピル(m−TMU)
が2.62g回収された(回収率26%)。 実施例5 実施例1において反応圧を減圧にせず、常圧、200
℃、窒素気流下で2時間反応を行ったところ、m−イソ
プロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート
(m−TMI)が5.58g得られ(収率72%)、N
−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)
カルバミン酸イソプロピル(m−TMU)が0.76g
回収された(回収率7.6%)。 実施例6 実施例5において溶媒として1,3,5−トリイソプロ
ピルベンゼンを10ml添加したところ、m−イソプロ
ペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート(m
−TMI)が5.24g得られ(収率68%)、N−
(m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)カ
ルバミン酸イソプロピル(m−TMU)が1.76g回
収された(回収率17%)。 実施例7 実施例5において触媒を炭酸ナトリウムから酸化カルシ
ウムに変えたところ、m−イソプロペニル−α,α−ジ
メチルベンジルイソシアネート(m−TMI)が得られ
4.21g(収率54%)、N−(m−イソプロペニル
−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプロピ
ル(m−TMU)が2.47g回収された(回収率25
%)。 実施例8 実施例5において反応温度を185℃にしたところ、m
−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシア
ネート(m−TMI)が1.43g(収率18%)、N
−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)
カルバミン酸イソプロピル(m−TMU)が6.69g
回収された(回収率67%)。 実施例9 30ml二ツ口フラスコにN−(m−ビニル−α,α−
ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプロピルを10.
0g(40.4mmol)、炭酸ナトリウム500mg
(4.7mmol)を入れ、6.7KPaに減圧にした
後に200℃まで昇温させた。昇温中から一部留出が開
始した。40分減圧、加熱したところ、反応器内の液体
はほぼ留出し終えた。留出分は6.45g採取され、ガ
スクロマトグラフィーで分析したところ、m−ビニル−
α,α−ジメチルベンジルイソシアネートが6.00
g、N−(m−ビニル−α,α−ジメチルベンジル)カ
ルバミン酸イソプロピルが0.38g含まれていた。ま
た、反応器内には1.87g残存し、そのうちm−ビニ
ル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネートが0.5
1g、N−(m−ビニル−α,α−ジメチルベンジル)
カルバミン酸イソプロピルが0.63g含まれていた。
結果としてm−ビニル−α,α−ジメチルベンジルイソ
シアネートが6.51g得られ(収率86%)、N−
(m−ビニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン
酸イソプロピルが1.01g回収された(回収率10.
1%)。 実施例10 30ml二ツ口フラスコにN−(m−イソプロペニル−
α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸メチル(m−
TMU)を10.0g(42.9mmol)、炭酸ナト
リウム500mg(4.7mmol)を入れ、6.7K
Paに減圧にした後に200℃まで昇温させた。昇温中
から一部留出が開始した。45分減圧、加熱したとこ
ろ、反応器内の液体はほぼ留出し終えた。留出分は7.
60g採取され、ガスクロマトグラフィーで分析したと
ころ、m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル
イソシアネート(m−TMI)が6.93g、N−(m
−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバ
ミン酸メチル(m−TMU)が0.65g含まれてい
た。また、反応器内には1.72g残存し、そのうちm
−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシア
ネート(m−TMI)が0.71g、N−(m−イソプ
ロペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸メ
チル(m−TMU)が0.36g含まれていた。結果と
してm−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイ
ソシアネート(m−TMI)が7.64g得られ(収率
88%)、N−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチ
ルベンジル)カルバミン酸メチル(m−TMU)が1.
01g回収された(回収率10%)。 実施例11 30ml二ツ口フラスコにN−(m−イソプロペニル−
α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸エチル(m−
TMU)を10.0g(40.4mmol)、炭酸ナト
リウム500mg(4.7mmol)を入れ、6.7K
Paに減圧にした後に200℃まで昇温させた。昇温中
から一部留出が開始した。45分減圧、加熱したとこ
ろ、反応器内の液体はほぼ留出し終えた。留出分は7.
12g採取され、ガスクロマトグラフィーで分析したと
ころ、m−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル
イソシアネート(m−TMI)が6.56g、N−(m
−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバ
ミン酸エチル(m−TMU)が0.54g含まれてい
た。また、反応器内には1.55g残存し、そのうちm
−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシア
ネート(m−TMI)が0.67g、N−(m−イソプ
ロペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸エ
チル(m−TMU)が0.28g含まれていた。結果と
してm−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイ
ソシアネート(m−TMI)が7.23g得られ(収率
89%)、N−(m−イソプロペニル−α,α−ジメチ
ルベンジル)カルバミン酸エチル(m−TMU)が0.
82g回収された(回収率8.2%)。 実施例12 30ml二ツ口フラスコにN−(p−イソプロペニル−
α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソプロピル
(p−TMU)を10.0g(38.3mmol)、炭
酸ナトリウム500mg(4.7mmol)を入れ、
6.7KPaに減圧にした後に200℃まで昇温させ
た。昇温中から一部留出が開始した。45分減圧、加熱
したところ、反応器内の液体はほぼ留出し終えた。留出
分は6.30g採取され、ガスクロマトグラフィーで分
析したところ、p−イソプロペニル−α,α−ジメチル
ベンジルイソシアネート(p−TMI)が6.02g、
N−(p−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジ
ル)カルバミン酸イソプロピル(p−TMU)が0.2
5g含まれていた。また、反応器内には1.40g残存
し、そのうちp−イソプロペニル−α,α−ジメチルベ
ンジルイソシアネート(p−TMI)が0.82g、N
−(p−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)
カルバミン酸イソプロピル(p−TMU)が0.50g
含まれていた。結果としてp−イソプロペニル−α,α
−ジメチルベンジルイソシアネート(p−TMI)が
6.84g得られ(収率89%)、N−(p−イソプロ
ペニル−α,α−ジメチルベンジル)カルバミン酸イソ
プロピル(p−TMU)が0.75g回収された(回収
率7.5%)。
【0027】
【発明の効果】本発明によると、イソシアネート類が対
応するカルバミン酸エステル類から高収率で製造できる
ことを見出した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H006 AA02 AC55 BA02 BA06 BA30 BA32 BA69 BB11 BC00 BC10 4H039 CA70 CG90

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】 (式中、R1はフェニレン、ビフェニレン、ナフチレン
    基を表し、R2は水素あるいはアルキル基を表し、R3
    アルキル基を表す。)で示されるカルバミン酸エステル
    類を温度50〜350℃、圧力0.10〜40.0KP
    aで無溶媒下あるいは溶媒中、塩基触媒存在下で、か
    つ、生成物である一般式(II) 【化2】 (式中R1、R2は前記と同義である。)で示されるイソ
    シアネート類を反応系外へ留去させつつ反応を行う一般
    式(II)イソシアネートの製造方法。
  2. 【請求項2】一般式(I)のR3がメチル基、エチル基、
    n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基のいず
    れかである請求項1記載のイソシアネート類の製造方
    法。
  3. 【請求項3】前記塩基触媒として酸化カルシウム、炭酸
    ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カ
    ルシウムを用いる請求項1または2に記載のイソシアネ
    ート類の製造方法。 【0001】
JP2001194986A 2001-06-27 2001-06-27 イソシアネート類の製造方法 Pending JP2003012632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194986A JP2003012632A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 イソシアネート類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194986A JP2003012632A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 イソシアネート類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003012632A true JP2003012632A (ja) 2003-01-15

Family

ID=19033032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194986A Pending JP2003012632A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 イソシアネート類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003012632A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8044235B2 (en) 2005-03-15 2011-10-25 Showa Denko K.K. (Meth) acryloyl group-containing aromatic isocyanate compound and production process thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8044235B2 (en) 2005-03-15 2011-10-25 Showa Denko K.K. (Meth) acryloyl group-containing aromatic isocyanate compound and production process thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011108563A1 (ja) メタンスルホン酸アルキルエステル溶液の製造方法
RU2600741C2 (ru) Способы получения 1,5,7-триазабицикло[4.4.0]-дец-5-eha по реакции дизамещённого карбодиимида и дипропилентриамина
JPH03275662A (ja) カルバメートの製造法
KR101140086B1 (ko) 에테르 결합을 갖는 에틸렌성 불포화기 함유 이소시아네이트 화합물의 제조 방법
JPH0780830B2 (ja) イソシアネート化合物の製造方法
JP2003012632A (ja) イソシアネート類の製造方法
JPH09208589A (ja) アルコキシシリル基含有イソシアネート化合物の製造方法
IE51211B1 (en) Process for introducing alkyl radicals into nitrile compounds
JP3375120B2 (ja) ジ−tert−ブチルジカーボネートの製造方法
JP4521027B2 (ja) ジアルキルジカーボネートの製造方法
JP3319007B2 (ja) N−(α−アルコキシエチル)ホルムアミドの製造方法
WO2020230822A1 (ja) フルオロラクトン及びその製造方法
JP3799637B2 (ja) メタンスルホン酸エステル類の製造法
JPH06228077A (ja) ウレタン化合物の製造方法
JP2804132B2 (ja) カルバミン酸エステルの精製方法
CN112707779B (zh) 一种乙烯基环己烷的制备方法
US6881865B2 (en) Method for preparing cyclohexyl phenyl ketone from 1,3-butadiene and acrylic acid
JPS62123154A (ja) 3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルアミンの製造法
US20030069443A1 (en) Method for producing anthracenes
JP2004018507A (ja) イソシアネート類の製造方法
JPS62195354A (ja) イソシアナトアルキルエステルの製造法
JP2007290987A (ja) クロロチオールホルメートの製造法
JP2007204428A (ja) クロロチオールホルメートの製造法
JP3164284B2 (ja) 2−クロロ−4−トリフルオロメチルベンザルクロライドの製造方法
JP4265259B2 (ja) クロロ蟻酸ベンジルエステル類の製造方法