JP2003008892A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003008892A
JP2003008892A JP2001189644A JP2001189644A JP2003008892A JP 2003008892 A JP2003008892 A JP 2003008892A JP 2001189644 A JP2001189644 A JP 2001189644A JP 2001189644 A JP2001189644 A JP 2001189644A JP 2003008892 A JP2003008892 A JP 2003008892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
document
image
recognition
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001189644A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuya Kuranaga
竜弥 倉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001189644A priority Critical patent/JP2003008892A/ja
Priority to US10/177,695 priority patent/US20030007192A1/en
Publication of JP2003008892A publication Critical patent/JP2003008892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/0084Determining the necessity for prevention
    • H04N1/00843Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/24Character recognition characterised by the processing or recognition method
    • G06V30/248Character recognition characterised by the processing or recognition method involving plural approaches, e.g. verification by template match; Resolving confusion among similar patterns, e.g. "O" versus "Q"
    • G06V30/2504Coarse or fine approaches, e.g. resolution of ambiguities or multiscale approaches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般原稿の出力や読み出しができないという
不具合を軽減した画像形成装置を得る。 【解決手段】 画像認識処理部108による認識の結
果、特定原稿ではないと判定された場合、アクセス可状
態に遷移する。この状態は、該当する画像が蓄積文書の
リストに載っており、出力および外部からの閲覧が可能
な状態である。一方、画像認識処理部108による認識
の結果、特定原稿ではないと判定された場合、一時アク
セス不可状態に遷移する。この状態は、該当する画像が
蓄積文書のリストにはまだ載っておらず、出力および外
部からの閲覧はできないが、文書としては内部的には蓄
積されている状態である。一時アクセス不可状態におい
て、ソフトウェアによる第2の認識の結果、特定原稿で
はないと判定された場合、アクセス可状態に遷移する。
これにより、蓄積文書リストに追加され、前記同様、該
当文書は出力および外部からの閲覧が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、例えば、紙幣や有価証券などの偽造の防止のための
偽造防止装置および文書画像を蓄積する記憶装置を搭載
している、画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置は、複写機等として
適用され用いられている。近年のデジタル複写機などの
画像形成装置においては、複写の機能に加え、ファクシ
ミリやプリンタ、ファイリングなどの機能も備えたデジ
タル複合機が知られている。
【0003】これらの機能を実現するため、この種のデ
ジタル複合機においては、ハードディスクのような大容
量の記憶装置を備えている。この大容量記憶装置にスキ
ャナの読み取りデータやFAXの受信データを蓄積して
おくことにより、後で再びその文書の出力を行う、FA
Xを別の場所に送信する、外部のホスト機(パーソナル
コンピュータやワークステーションなど)に取り込んで
閲覧するといったことが可能になる。
【0004】また、近年、フルカラー複写機などのカラ
ー画像処理装置の画質の向上に伴い、紙幣や有価証券な
ど複写が禁止されている原稿(以下、特定原稿)の偽造
行為の危険性が増加している。このような行為を防止す
るため、フルカラー複写機には原稿を読み取った画像デ
ータから特定原稿を認識する偽造防止装置が搭載されて
いる。
【0005】本発明と技術分野の類似する先願発明例1
としては、この特定原稿の認識の方法として、例えば特
開平6−251128号に開示されている方法がある。
この方法では、解像度を落としたデータを形成した後、
エッジ抽出やパターンマッチングを行って特定原稿の認
識処理を行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術において、このような偽造防止装置による認識で
は、スキャナなどの読み取り装置の読み取り値のばらつ
きや、対象となる特定原稿の印刷のばらつきなどによ
り、100%の認識は困難である。しかし、認識率を上
げるために、例えば特定原稿と判定するしきい値を下げ
ることなどで対応すると、一般原稿を特定原稿と誤認識
してその画像の出力ができなくなる可能性がある。ま
た、偽造防止装置をより高精度なものにすると、偽造防
止装置のコストが高くなってしまい、装置全体のコスト
が上昇してしまうという問題がある。
【0007】本発明は、一般原稿の出力や読み出しがで
きないという不具合を軽減した画像形成装置を提供する
ことを目的とする。さらに詳細には、本発明は、画像を
記憶する記憶手段を備え、後でその画像データの出力や
読み出しなどを行うことができる文書蓄積機能を備えた
画像形成装置において、特定原稿の複写を防止しつつ、
偽造防止装置の誤認識により特定原稿ではない一般原稿
の出力や読み出しができないという不具合を軽減した装
置を低コストで提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明の画像形成装置は、原稿を走査して画像の読
み取りを行う画像読み取り手段と、読み取り手段で読み
取られた画像データを記憶する記憶手段と、読み取り手
段での読み取り中に特定原稿が含まれるか否かを認識す
る第1の認識手段とを備え、操作部や外部の制御機器か
ら記憶手段に蓄積されている画像データの読み出しや出
力を行う画像形成装置において、記憶手段に蓄積された
画像データの中に特定原稿が含まれるか否かを認識する
第1の認識手段よりも判定精度の高い第2の認識手段
と、第1の認識手段と第2の認識手段の判定結果を元に
蓄積されている画像データの読み出しや出力の可否を制
御する制御手段と、をさらに備えたことを特徴としてい
る。
【0009】また、上記の制御手段は、第1の認識手段
において特定原稿を含むと判定された画像の出力や読み
出しを一時的に禁止し、その後、第2の認識手段におい
て特定原稿を含まないと判定された場合に、その画像デ
ータの読み出しや出力を許可するように制御を行うとよ
い。
【0010】さらに、上記制御手段は、第1の認識手段
および第2の認識手段のいずれにおいても特定原稿を含
むと判定された画像データを、消去するように制御を行
い、第2の認識手段の処理を制御手段のソフトウェアで
行うとよい。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
による画像形成装置の実施の形態を詳細に説明する。図
1から図4を参照すると、本発明の画像形成装置の一実
施形態が示されている。
【0012】本発明を実施する画像形成装置として、デ
ジタルフルカラー複写機について説明する。図1は、本
発明の実施例としてのデジタルフルカラー複写機100
の基本構成例を示すブロック図である。図1において、
本実施例のデジタルフルカラー複写機100は、スキャ
ナ101と、画像処理部102と、プリンタ103と、
操作部104と、システム制御部105と、表示部10
6と、ハードディスク制御部107と、認識処理部10
8と、プリンタ制御部109と、FAX制御部110
と、を有して構成される。
【0013】スキャナ101は、原稿を走査しデジタル
画像データに変換して、RGBデータを出力する。画像
処理部102は、スキャナから入力されたRGBデータ
にフィルタや色補正などの処理を施してプリンタにCM
YKに変換した信号を出力する。プリンタ103は、画
像処理部102、ハードディスク制御部、プリンタ制御
部、FAX制御部からの出力データに応じて画像形成を
行う。操作部104は、コピーモードの選択や複写枚数
の設定などをオペレータが行うための入力装置で、各種
キーおよび表示部上のタッチパネルなどで構成される。
表示部106は、設定状態の表示、使用者に対する設定
の指示などを行うための表示装置である。
【0014】システム制御部105は、装置内の各ブロ
ックと接続され(図示せず)、演算を行うためのCP
U、プログラムを格納しているROM、プログラム実行
時にワークエリアとして使用するRAM、機械固有の調
整値を記憶するNVRAMなどで構成され、ROMにあ
らかじめ格納されたプログラムに従って、装置全体の動
作の制御を行う。
【0015】ハードディスク制御部107は、各ブロッ
クから送られてくる画像信号のHDDへの記録および、
プリンタ、認識処理部などへの蓄積している画像の出力
を行うためのハードディスクインターフェイスである。
認識処理部(画像認識部)108は、スキャナで読み取
ったRGB信号に対して特殊原稿が含まれているか否か
を判定して、処理結果をシステム制御部へ送信する。
【0016】プリンタ制御部109は、この装置をプリ
ンターとして使用するためのプリンターコントローラ
で、ページメモリ、ネットワークに接続されたホストマ
シン(パーソナルコンピュータやワークステーションな
ど)からのPDL(ページ記述言語)出力の展開部、ネ
ットワークインターフェイスなどで構成され、プリント
する画像の生成を行う。
【0017】FAX制御部110は、公衆回線に接続
し、スキャナや、ハードディスク制御部から出力される
画像の送信処理、および外部からのFAX受信処理を行
う。受信した文書は、ハードディスク制御部107を介
してHDD111に蓄積する。HDD(ハードディスク
ドライブ)111は、スキャナ読み取り画像やFAX受
信画像、プリンター出力画像などを蓄積する。
【0018】図2を用いて、認識処理部(画像認識部)
108の構成について説明する。認識処理部108に
は、スキャナで読み込まれたRGB画像データ、あるい
はHDD111に貯えられた画像データのいずれかが入
力される。特徴量抽出部201では、入力された画像デ
ータから、画像の特徴量を抽出する。特徴量保持部20
2は、対象となる特定原稿の特徴量の辞書データを保持
する。
【0019】特徴量比較部203は、特徴量保持部20
2に保持している特定原稿の特徴量の辞書データと入力
画像から抽出された特徴量との比較を行い、その結果を
認識制御部204に出力する。認識制御部(認識処理
部)204は、各処理部のパラメータの設定、特徴量比
較部からの比較結果のIPU制御部への出力など、認識
処理部108全体の制御を行う。
【0020】次に、図3を用いて、コピー動作時の制御
の流れを説明する。コピースタートキーが押されると、
まず、スキャナ101で画像を読み取りを行う(ステッ
プS1)。読み取り時には同時にHDD111への画像
の蓄積を行い(ステップS2)、認識処理部108での
認識処理を行う(ステップS3)。
【0021】認識処理の結果、特定原稿が含まれる可能
性がないと判定された場合には(ステップS4/n
o)、通常の複写動作(ステップS5)、および蓄積画
像へのアクセス許可(ステップS6)を行い終了する。
この時の判定は条件を厳しくし、特定原稿が複写される
のを防ぐ。特定原稿が含まれている可能性があると判定
された場合には(ステップS4/yes)、出力を停止
して(ステップS7)、第2の認識処理を行う(ステッ
プS8、S9)。
【0022】この第2の認識処理は、蓄積した画像に対
して、システム制御部105のCPUにより、認識処理
部108よりも詳細でより正確な判定ができるなアルゴ
リズムをソフトウエアで実行することにより実現する。
アルゴリズムおよび特定原稿認識用のデータは、あらか
じめシステム制御部105内のROMに格納しておく。
認識アルゴリズムは、蓄積されている画像に対して実行
できる各種の技術、例えば特開平11−288461号
や特開平11−296683号などが適用できる。
【0023】この第2の認識処理により特定原稿が含ま
れないと判定された場合には(ステップS10/n
o)、蓄積した画像のアクセスを許可する(ステップS
11)。これにより、操作部で蓄積画像の出力が可能に
なる。第2の認識処理においても特定原稿が含まれると
判定された場合には(ステップS10/yes)、蓄積
した画像の消去を行い(ステップS12)、終了する。
【0024】次に、図4を用いて、蓄積文書のアクセス
可否の状態遷移を説明する。まず、認識処理部108に
よる第1の認識の結果(状態21)、特定原稿ではない
と判定された場合、アクセス可状態に遷移する(状態2
2)。この状態は、該当する画像が蓄積文書のリストに
載っており、出力および外部からの閲覧が可能な状態で
ある。
【0025】一方、認識処理部108による第1の認識
の結果(状態21)、特定原稿ではないと判定された場
合、一時アクセス不可状態に遷移する(状態23)。こ
の状態は、該当する画像が蓄積文書のリストにはまだ載
っておらず、出力および外部からの閲覧はできないが、
文書としては内部的には蓄積されている状態である。
【0026】一時アクセス不可状態において(状態2
3)、ソフトウェアによる第2の認識の結果、特定原稿
ではないと判定された場合、アクセス可状態に遷移する
(状態22)。これにより、蓄積文書リストに追加さ
れ、前記同様、該当文書は出力および外部からの閲覧が
可能になる。
【0027】一時アクセス不可状態において(状態2
3)、ソフトウェアによる第2の認識の結果、特定原稿
ではないと判定された場合、アクセス不可状態に遷移す
る(状態24)。この状態は、一時蓄積されていた文書
画像も削除され、内部的にも完全にデータがなくなって
いる状態である。
【0028】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、請求
項1記載の発明の画像形成装置によれば、2つの認識手
段の判定結果をもとにアクセス制御を行うため、特定原
稿の認識率を下げずに、一般原稿の誤認識を軽減するこ
とができる。また、第1の認識手段を簡易なものにする
ことができ、装置のコストを削減することができる。
【0029】請求項2記載の発明によれば、第2の認識
手段により特定原稿ではないと判定された画像データの
アクセスを可とすることにより、一般原稿の誤認識によ
り全く読み出しや出力ができないという不具合を軽減す
ることができる。
【0030】請求項3記載の発明によれば、いずれの認
識手段においても特定原稿であると判定された画像デー
タを記憶手段から消去することにより、不正アクセスを
防止するとともに無駄な記憶領域を減らすことができ
る。
【0031】請求項4記載の発明によれば、第2の認識
処理を制御手段のソフトウェアで行うことにより、コス
トを上げずに一般原稿の誤認識率の低い装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の実施形態であるデジタ
ルフルカラー複写機100の基本構成例を示すブロック
図である。
【図2】認識処理部108のより詳細な構成例を示すブ
ロック図である。
【図3】コピー動作時の制御の流れを示すフローチャー
トである。
【図4】蓄積文書のアクセス可否の状態遷移を示す図で
ある。
【符号の説明】
100 デジタルフルカラー複写機 101 スキャナ 102 画像処理部 103 プリンタ 104 操作部 105 システム制御部 106 表示部 107 ハードディスク制御部 108 認識処理部 109 プリンタ制御部 110 FAX制御部 111 HDD(ハードディスクドライブ) 201 特徴量抽出部 202 特徴量保持部 203 特徴量比較部 204 認識制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を走査して画像の読み取りを行う画
    像読み取り手段と、 前記読み取り手段で読み取られた画像データを記憶する
    記憶手段と、 前記読み取り手段での読み取り中に特定原稿が含まれる
    か否かを認識する第1の認識手段とを備え、操作部や外
    部の制御機器から前記記憶手段に蓄積されている画像デ
    ータの読み出しや出力を行う画像形成装置において、 前記記憶手段に蓄積された画像データの中に特定原稿が
    含まれるか否かを認識する第1の認識手段よりも判定精
    度の高い第2の認識手段と、 前記第1の認識手段と前記第2の認識手段の判定結果を
    元に蓄積されている画像データの読み出しや出力の可否
    を制御する制御手段と、 をさらに備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記第1の認識手段に
    おいて特定原稿を含むと判定された画像の出力や読み出
    しを一時的に禁止し、その後、前記第2の認識手段にお
    いて特定原稿を含まないと判定された場合に、その画像
    データの読み出しや出力を許可するように制御を行うこ
    とを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記第1の認識手段お
    よび前記第2の認識手段のいずれにおいても特定原稿を
    含むと判定された画像データを、消去するように制御を
    行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】 前記第2の認識手段の処理を前記制御手
    段のソフトウェアで行うことを特徴とする請求項1から
    3の何れか1項に記載の画像形成装置。
JP2001189644A 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置 Pending JP2003008892A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189644A JP2003008892A (ja) 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置
US10/177,695 US20030007192A1 (en) 2001-06-22 2002-06-21 Two-step predetermined text/image identificataion process and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189644A JP2003008892A (ja) 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003008892A true JP2003008892A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19028536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189644A Pending JP2003008892A (ja) 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030007192A1 (ja)
JP (1) JP2003008892A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7751624B2 (en) * 2004-08-19 2010-07-06 Nextace Corporation System and method for automating document search and report generation
JP4561474B2 (ja) * 2005-05-24 2010-10-13 株式会社日立製作所 電子化文書保管システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801636B2 (en) * 2000-01-31 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium
TW530475B (en) * 2000-07-07 2003-05-01 Avision Inc Paperless image fax scanning device

Also Published As

Publication number Publication date
US20030007192A1 (en) 2003-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560463B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びコンピュータプログラム
US7130086B2 (en) Image processing apparatus and method with forgery and/or fraud control
US20080316510A1 (en) Image processing apparatus and image processing method, computer program and storage medium
JP4498266B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
US7626726B2 (en) Apparatus and system for image processing based on extracted image portion
US20060082804A1 (en) Apparatus and method for image processing of ground pattern
JP3343367B2 (ja) 縦横方向データを利用した画像方向性判定方法および装置
US8751410B2 (en) Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium
JP2003008892A (ja) 画像形成装置
EP2009895B1 (en) Image processing apparatus, image reading apparatus, and image processing system
US7903270B2 (en) Image processing apparatus for detecting whether a scanned document is an original paper, and control method and program for such an apparatus
US20090165122A1 (en) Image processing apparatus and copy machine control method
JP2004312534A (ja) 画像形成装置
JP2008172481A (ja) 画像形成装置
JP5960046B2 (ja) 画像形成装置
JP2000253242A (ja) 画像読み取りシステム
JP2009027250A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH0774945A (ja) 画像形成装置
JP2003234894A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP4556728B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP2008048080A (ja) 画像形成装置
JP3768721B2 (ja) 画像処理方法、ドライバ、オペレーティングシステム、スキャナ、記憶媒体
JP2008271047A (ja) 画像読取装置
JP2001094771A (ja) 画像形成装置
JP5371687B2 (ja) 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体