JP5371687B2 - 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 - Google Patents
画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5371687B2 JP5371687B2 JP2009243778A JP2009243778A JP5371687B2 JP 5371687 B2 JP5371687 B2 JP 5371687B2 JP 2009243778 A JP2009243778 A JP 2009243778A JP 2009243778 A JP2009243778 A JP 2009243778A JP 5371687 B2 JP5371687 B2 JP 5371687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- attribute
- unit
- page
- pages
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
また、本発明に係る画像表示装置は、ページ単位の画像集合のうち、何れかのページの画像及び該画像の属性情報を表示部に表示する画像表示装置において、画像の属性を検出する属性検出手段と、前記属性検出手段の検出結果に基づき、表示すべき画像を選択する画像選択手段と、選択された画像の属性情報を前記表示部に表示する属性表示手段とを備え、前記画像選択手段は、連続する2ページの画像の属性が同一であるか否かを判定する同一判定手段を備え、該同一判定手段によって、2ページの画像の属性が同一でないと判定された場合、該2ページの画像を表示すべき画像として選択するように構成してあることを特徴とする。
本発明の実施の形態1に係るデジタル複合機においては、例えば、複数ページの原稿束の画像を読み取り、読み取られた原稿の画像と、該画像の属性情報とを共に表示部に表示する。前記属性情報とは、当該画像に係る原稿の種別(例えば、文字原稿、網点原稿、写真原稿、文字/網点原稿等)、原稿の向き(又は天地方向)、カラー画像/モノクローム画像等である。
画像入力装置3から入力されたカラー画像信号(RGBアナログ信号)は、A/D変換部40にてデジタル信号に変換され、シェーディング補正部41にて画像入力装置3の照明系、結像系、撮像系で生じる各種の歪みが取り除かれる。その後、入力処理部42においてRGB信号のそれぞれに対してγを補正する処理などが施される。
1.天地方向の検出方法
(1)OCR技術を用い文字認識を行い、原稿内の一文字、一文字を切り出し、その文字をパターン化する。
(2)文字パターンの特徴とデータベース化された文字パターン情報とを比較する。マッチングの方法としては、データベース化された文字パターンに切り出された文字パターンを重ね合わせ、画素ごとの白黒を比較し、全てが合致したときのデータベース化された文字パターンを入力パターンの文字であると判別する。全てが合致する文字パターンがない場合、マッチングする画素が最も多い文字パターンの文字であると判別する。なお、所定のマッチング割合に達しなければ判別不能と判断する。
(3)切り出された文字パターンを90°、180°、270°回転させ、(2)の処理を繰りかえす。
(4)上述のように得られた文字パターンの回転角毎の判別可能な文字数の比較を行い、判別可能な文字数が最も多い回転角を文字の方向とし原稿の天地を検出する。
(1)注目画素を含むn×m(例えば、7×15)のブロックにおける最小濃度値及び、最大濃度値を算出する。
(2)算出された最小濃度値及び最大濃度値を用いて最大濃度差を算出する。
(3)隣接する画素の濃度差の絶対値の総和である総和濃度繁雑度(例えば、主走査方向と副走査方向について算出した値の和)を算出する。
(4)算出された最大濃度差と、記憶部9に予め記憶されている最大濃度差閾値との比較、及び算出された総和濃度繁雑度と、記憶部9に予め記憶されている総和濃度繁雑度閾値との比較を行う。
最大濃度差<最大濃度差閾値および総和濃度繁雑度<総和濃度繁雑度閾値のとき、注目画素は下地・印画紙領域に属すると判定する。
上記条件を充たさないとき、注目画素は文字・網点領域に属すると判定する。
(5)下地・印画紙領域に属すると判定された画素について
注目画素が、最大濃度差<下地・印画紙判定閾値を充たすとき、下地画素であると判定し、上記条件を充たさないとき、印画紙画素であると判定する。
(6)文字・網点領域に属すると判定された画素について
注目画素が、総和濃度繁雑度<最大濃度差に文字・網点判定閾値を掛けた値の条件を充たすとき、文字画素であると判定し、上記条件を充たさないとき、網点画素であると判定する。
(7)下地領域、印画紙写真領域、文字領域および網点領域に分類された画素数をカウントし、それぞれのカウント値と、記憶部9に予め記憶されている下地領域、印画紙領域、網点領域及び文字領域に対する閾値と比較して原稿全体の種別を判定する。例えば、文字、網点、印画紙写真の順に検出精度が高いとすると、文字領域の比率が全画素数の30%以上の場合には文字原稿、網点領域の比率が全画素数の20%以上の場合には網点原稿(印刷写真原稿)、印画紙写真領域の比率が全画素数の10%以上の場合には印画紙写真原稿であると判定する。また、文字領域の比率と網点領域の比率とが、それぞれ閾値以上であるとき、文字/網点原稿(文字印刷写真原稿)であると判定する。
この方法は、各画素毎にカラー画素であるかモノクローム画素であるかを判別し、与えられる画素順で所定数以上の連続するカラー画素の存在が検知されると、この連続カラー画素分をカラーブロックと認識し、1ライン中に所定数以上のカラーブロックが存在していれば、そのラインをカラーラインとして計数する。そして、原稿中のカラーラインが所定数存在していればカラー画像と判断し、そうでない場合はモノクローム画像と判断する。原稿中にどの程度カラー画素が含まれていれば、カラー原稿と判定するのかにより、カラーブロックであるか否かを判定する基準、原稿中のカラーラインの数を適切に設定すれば良い。
イメージ送信動作においては、画像入力装置3、A/D変換部40、シェーディング補正部41、入力処理部42、領域分離処理部50の処理内容は、上述した印刷動作の場合と同じである。なお、領域分離処理部50は空間フィルタ部47及び出力階調補正部48に対して領域分離信号を出力する。また、イメージ送信動作においては通常、原稿属性検出部43及び原稿補正部44の処理は、上述した印刷動作の場合と同じである。
実施の形態2のデジタル複合機1は表示制御部12において、実施の形態1と異なる構成を有している。図8は本発明の実施の形態2のデジタル複合機1の表示制御部12の要部構成を示す機能ブロック図である。
実施の形態3のデジタル複合機1は、画像選択部11及び表示制御部12において、実施の形態1及び実施の形態2と異なる構成を有している。図11は本発明の実施の形態3のデジタル複合機1の画像処理装置4の要部構成を示す機能ブロック図である。
図15は本発明の実施の形態4のデジタル複合機1の要部構成を示す機能ブロック図である。実施の形態4のデジタル複合機1は、動作を行うためのプログラムが、通信IF13を介してCD‐ROM等の記録媒体の可搬型記録媒体Aで提供することも可能であるように構成されている。更に、実施の形態4のデジタル複合機1は、前記コンピュータプログラムを、図示しない外部装置から通信IF13を介してダウンロードすることも可能であるように構成されている。以下に、その内容を説明する。
2 制御部
8 画像表示装置
9 記憶部
11 画像選択部
13 通信IF
43 原稿属性検出部
111 同一判定部
112 度数計数部
121 数判定部(判定手段)
122 属性表示部
123 2ページ表示部(画像表示手段)
124 選択受付部
125 選択ページ表示部(表示手段)
126 計数結果表示部(結果表示手段)
A 可搬型記録媒体
Claims (12)
- ページ単位の画像集合のうち、何れかのページの画像及び該画像の属性情報を表示部に表示する画像表示装置において、
画像の属性を検出する属性検出手段と、
前記画像集合の全ページ数が所定閾値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記画像集合の全ページ数が所定閾値以上である場合、前記属性検出手段の検出結果に基づき、表示すべき画像を選択する画像選択手段と、
選択された画像の属性情報を前記表示部に表示する属性表示手段とを備え、
前記画像選択手段は、
連続する2ページの画像の属性が同一であるか否かを判定する同一判定手段を備え、
該同一判定手段によって、2ページの画像の属性が同一でないと判定された場合、該2ページの画像を表示すべき画像として選択するように構成してあることを特徴とする画像表示装置。 - 前記2ページの画像を共に表示する画像表示手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
- 前記属性表示手段は、前記画像選択手段によって選択された複数の画像の属性情報を、対応するページ番号と共に前記表示部に表示し、
前記属性表示手段によって前記表示部に表示された複数のページ番号のうち、何れかのページ番号の選択を受け付ける選択受付手段と、
該選択受付手段が受け付けた選択に係るページ番号の画像を前記表示部に表示する表示手段と
を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記判定手段によって前記画像集合の全ページ数が所定閾値以上でないと判定された場合、
前記属性表示手段は全ページの画像の属性情報を前記表示部に表示するように構成してあることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記属性検出手段は、各ページの画像に係る原稿の向きを検出することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
- 前記属性検出手段は、各ページの画像に係る原稿の種別を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
- 前記属性検出手段は、各ページの画像がカラー画像であるかモノクローム画像であるかを検出することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
- 請求項1から請求項7の何れか一つに記載の画像表示装置を備え、
該画像表示装置によって前記表示部に表示された画像をシート状の記録媒体に形成するように構成してあることを特徴とする画像形成装置。 - ページ単位の画像集合のうち、何れかのページの画像及び該画像の属性情報を表示部に表示する画像表示方法において、
画像の属性を検出する属性検出ステップと、
前記画像集合の全ページ数が所定閾値以上であるか否かを判定する判定ステップと、
前記画像集合の全ページ数が所定閾値以上である場合、前記属性検出ステップの検出結果に基づき、表示すべき画像を選択する画像選択ステップと、
選択された画像の属性情報を前記表示部に表示する属性表示ステップとを含み、
前記画像選択ステップとして、
連続する2ページの画像の属性が同一であるか否かを判定する同一判定ステップと、
該同一判定ステップによって、2ページの画像の属性が同一でないと判定された場合、該2ページの画像を表示すべき画像として選択するステップと
を含むことを特徴とする画像表示方法。 - ページ単位の画像集合のうち、何れかのページの画像及び該画像の属性情報を表示部に表示する画像表示装置のコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムにおいて、
コンピュータに、画像の属性を検出させる属性検出ステップと、
コンピュータに、前記画像集合の全ページ数が所定閾値以上であるか否かを判定させる判定ステップと、
コンピュータに、前記画像集合の全ページ数が所定閾値以上である場合、前記属性検出ステップの検出結果に基づき、表示すべき画像を選択させる画像選択ステップと、
コンピュータに、選択された画像の属性情報を前記表示部に表示させる属性表示ステップとを実行させ、
前記画像選択ステップとして、
コンピュータに、連続する2ページの画像の属性が同一であるか否かを判定させる同一判定ステップと、
コンピュータに、該同一判定ステップによって、2ページの画像の属性が同一でないと判定された場合、該2ページの画像を表示すべき画像として選択させるステップと
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項10に記載のコンピュータプログラムを記録してあることを特徴とするコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体。
- ページ単位の画像集合のうち、何れかのページの画像及び該画像の属性情報を表示部に表示する画像表示装置において、
画像の属性を検出する属性検出手段と、
前記属性検出手段の検出結果に基づき、表示すべき画像を選択する画像選択手段と、
選択された画像の属性情報を前記表示部に表示する属性表示手段とを備え、
前記画像選択手段は、
連続する2ページの画像の属性が同一であるか否かを判定する同一判定手段を備え、
該同一判定手段によって、2ページの画像の属性が同一でないと判定された場合、該2ページの画像を表示すべき画像として選択するように構成してあることを特徴とする画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009243778A JP5371687B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009243778A JP5371687B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011091647A JP2011091647A (ja) | 2011-05-06 |
JP5371687B2 true JP5371687B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=44109470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009243778A Active JP5371687B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5371687B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11145864A (ja) * | 1997-11-07 | 1999-05-28 | Daihatsu Motor Co Ltd | 情報受信装置 |
JP2001030580A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-06 | Canon Inc | 画像処理装置、印刷制御方法、及び記憶媒体 |
JP2003262999A (ja) * | 2002-03-12 | 2003-09-19 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2007208617A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Canon Inc | 画像読取装置および画像読取方法 |
-
2009
- 2009-10-22 JP JP2009243778A patent/JP5371687B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011091647A (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4717906B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
US8848240B2 (en) | Image processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, image processing method, and recording medium | |
EP1641235A1 (en) | Method and apparatus for detecting alteration in image, and computer product | |
JP4966248B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
US9241081B2 (en) | Image processing device, image forming apparatus, and image processing method | |
JP5175255B2 (ja) | 画像表示装置、画像読取装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
US7835045B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
JP4154294B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置における表示方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP5371687B2 (ja) | 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5989038B2 (ja) | 画像表示装置、画像形成装置、属性表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5549836B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2006229386A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010088048A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び画像処理方法 | |
JP2019135878A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
US11863717B2 (en) | Image reading apparatus and image reading method | |
JP5568360B2 (ja) | 画像表示装置、画像形成装置、属性表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5960046B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5183619B2 (ja) | 画像表示装置及び画像形成装置 | |
JP4101188B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2005027037A (ja) | フォーマット変換方法及び画像処理装置 | |
JP5763614B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理方法 | |
JP2016178451A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5413297B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5062633B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5091967B2 (ja) | 画像表示装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5371687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |