JP2007208617A - 画像読取装置および画像読取方法 - Google Patents

画像読取装置および画像読取方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007208617A
JP2007208617A JP2006024497A JP2006024497A JP2007208617A JP 2007208617 A JP2007208617 A JP 2007208617A JP 2006024497 A JP2006024497 A JP 2006024497A JP 2006024497 A JP2006024497 A JP 2006024497A JP 2007208617 A JP2007208617 A JP 2007208617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determination
result
image data
image reading
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006024497A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kobayashi
宏次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006024497A priority Critical patent/JP2007208617A/ja
Publication of JP2007208617A publication Critical patent/JP2007208617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】自動判定処理の中での誤判定について、ユーザに訂正の一助となる情報を提供することができ、また、有益な機能を比較的早く製品化することができる画像読取装置および画像読取方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像について判定処理を行う判定手段と、この判定結果に基づいて各種補正を行う補正手段と、上記判定処理の結果、連続して読み取りを行った画像データの中で、一部の画像が他の画像とは異なる判定結果となった場合に、この判定結果が間違えている可能性があることを表示する警告表示手段とを有する画像読取装置である。
【選択図】図5

Description

本発明は、スキャナ、複写機等の画像読取装置に関する。
ユーザの利便性のために「簡単」に「高機能」を実現することがより一層求められ、従来は人の判断に委ねられていた複雑かつ高度な判定の自動化が進められている。
たとえば、テキスト原稿等を大量に連続して読み取る場合における天地判定処理では、各画像データからOCR等を用いて抽出された文字の方向性に基づいて、原稿の方向性を判定する。そして、この判定結果の正誤に関わらず自動的に画像を回転処理し出力する(たとえば、特許文献1参照)。
また、原稿種判別処理として、たとえば網点原稿の場合、網点を検出して判定結果の正誤に関わらず、モアレ低減処理を自動的に行う装置が知られている(たとえば、特許文献2参照。)等である。
特開平8−212298号公報 特開平7−220072号公報
上記のような判定の自動化と精度の向上とによって、高度な目的を簡単に達成することができるものの、一方では、自動判定処理が間違えた判定を行った場合、自動化の弊害でユーザが訂正する手段がない状況に陥るという逆に不便なケースも見られる。
また、製品を開発する側としても、ある新しい非常に有益な判定処理の研究開発を進める中で、ある程度の判定精度を達成しながらも、誤判定に対する逃げ道がない場合がある。この場合、採用を見送るか、または、長い時間をかけて、誤判定の限りなく少ない極めて精度の高い処理を実現させなければならないという問題がある。
本発明は、自動判定処理の中での誤判定について、ユーザに訂正の一助となる情報を提供することができ、また、有益な機能を比較的早く製品化することができる画像読取装置および画像読取方法を提供することを目的とする。
本発明は、連続して読み取った画像データの中で、一部の画像が他の画像とは異なる判定結果となった場合に、この判定結果が間違えている可能性があることを表示する画像読取装置である。
本発明によれば、自動判定処理の中での誤判定について、ユーザに訂正の一助となる情報を提供することができ、また、有益な機能を比較的早く製品化することができるという効果を奏する。
発明を実施するための最良の形態は、次の実施例である。
図1は、本発明の実施例1である画像読取装置100の構成と外部機器Cとを示すブロック図である。
画像読取装置100は、結像レンズ2と、CCD3と、アナログゲイン調整器4と、A/D変換器5と、画像処理回路6と、ラインバッファ7と、インタフェース回路8と、スキャナコントローラ9と、内部光源ON/OFF制御回路10とを有する。また、画像読取装置100は、内部光源11と、モータドライバ回路12と、パルスモータ13と、オフセットRAM14と、ガンマRAM15と、操作部16とを有する。
内部光源11から照射され、原稿1で反射した光は、結像レンズ2を通して、固体撮像素子であるCCD3上に結像する。内部光源ON/OFF制御回路10は、内部光源11のON/OFFを制御する。なお、撮像素子として、CCD以外にCOMS等、他の撮像素子を使用するようにしてもよい。
アナログゲイン調整器4は、CCDラインセンサ3から出力されたアナログ画像信号を可変増幅する。モータドライバ回路12は、パルスモータ13を駆動し、画像読取装置100のシステム制御手段であるスキャナコントローラ9からの信号によって、パルスモータ13の励磁切替え信号を出力する。
A/D変換器5は、アナログゲイン調整器4が出力したアナログ画像信号をディジタル画像信号に変換する。画像処理回路6は、ディジタル信号化された画像信号について、オフセット補正、シェーディング補正、デジタルゲイン調整、カラーバランス調整、マスキング、主・副走査方向の解像度変換等の画像処理を行う。
ラインバッファ7は、画像データを一時的に記憶する部分であり、汎用のRAMで実現している。インタフェース回路8は、外部機器Cと通信するためのものであり、SCSI、パラレル、USB、IEEE1394等のインタフェースが使用される。
オフセットRAM14は、画像処理を行う際のワーキングエリアとして用いられ、CCDラインセンサ3は、RGB用ラインセンサをそれぞれ所定のオフセットを持って平行に配置されたものであり、そのRGBライン間オフセットの補正用として用いられる。また、オフセットRAM14は、シェーディング補正等の各種データの一時記憶も行う。実施例1では、汎用のRAMで実現している。ガンマRAM15は、ガンマカーブを記憶し、ガンマ補正を行う。
スキャナコントローラ9は、外部機器Cからの命令にしたがってスキャナを制御し、モータドライバ回路12、内部光源ON/OFF制御回路10、画像処理回路6等を制御する。ホストコンピュータは、外部機器Cの例であり、モニタMと接続されている。
操作部16は、画像の読み取り開始を指示するボタンを有する。
図2は、画像読取装置100の断面を示す図である。
画像読取装置100は、枠体21と、センサユニット22と、基準軸23と、動作ベルト24と、ステッピングモータ25と、ギア群26と、基板27とを有する。また、画像読取装置100は、USBの接続コネクタ28と、フラットケーブル29と、接続用コネクタ28aと、フラットケーブル29とを有する。読み取る原稿は、枠体21に固定された原稿台ガラス(図示せず)に載置される。
基準軸23は、センサユニットを副走査方向へ移動する基準である。動作ベルト24は、センサユニット22に接続され、基準軸23に沿って動作させるための動作ベルトである。ギア群26は、モータ25からの駆動をベルトに伝えるためのギア群である。
外部機器Cからスキャン命令を受けた画像読取装置100のスキャナコントローラ19は、モータ25を駆動し、ギア群26を介して、ベルトを駆動する。これによって、センサユニット22が、基準軸23に沿って副操作方向へ移動し、画像を読み取る。
接続用コネクタ28aは、外部電源であるACアダプタの接続用コネクタである。フラットケーブル29は、基板27と、USBの接続コネクタ28と、センサユニット22とを接続する。
図3は、画像読取装置100を制御するためのプログラムの構造を示す図である。
TWAIN規格に対応したアプリケーション41は、各種フォーマットでファイルを保存するファイル作成ソフトであり、TWAINドライバ42を経由し、画像読取装置100から画像を読み取り、ユーザの指示によって画像を処理し、保存する機能を有する。
TWAINドライバ42は、TWAIN規格に従い、画像読取装置100からの画像を、TWAIN対応アプリケーションに渡し、また、独自のGUI(グラフィック・ユーザ・インタフェース)を表示するようにしてもよい。上記GUIは、プレビュー、プレビュー画像についてクロップエリアの指定、解像度の設定、読み取りモード(2値、8ビット多値、24ビット多値等)の設定、ガンマ補正等の色調整の設定等を行う機能を有する。
デバイスドライバ43は、画像読取装置100の各モジュールの制御レジスタにアクセスする。また、デバイスドライバ43は、シェーディングの制御、解像度やクロップ範囲に応じたモータスピードの設定、TWAINドライバから受け取ったガンマ補正データを、画像読取装置100へ送信処理し、画像読み取りのためのフロー制御を行う。
ポートドライバ44は、パラレル・インタフェース、SCSIインタフェース、USBインタフェース、IEEE1394インタフェース等のインタフェースに応じて、画像読取装置100との通信制御を行う。
オペレーティングシステム(OS)45は、Windows(登録商標)等、外部機器CとしてのホストコンピュータのOSである。
ボタンモニタ46は、画像読取装置100の操作部16に設けられているボタンが押されたかどうかを検知するモジュールであり、所定の一定間隔のタイミングで、ボタンが押されたことを常に検知している。ボタンが押されたことを検知すると、押されたボタンの情報を、ファイル作成ソフト41に通知し、ファイル作成ソフトは、ボタンごとに設定されている条件で画像読取する。
図4は、画像読取装置100が読み込む際に表示されるファイル作成ソフト41のユーザインタフェース50の一部を示す図である。
サムネイル画像51は、判定処理に基づいて自動的に補正処理を施された最終出力候補画像を確認する。チェックボックス52は、ファイル保存の対象とするか否かを選択する。アイコンランプ53は、自動判定処理での誤判定の可能性を色違いで表示し、サムネイル画像ごとに個別に表示する。
リストボックス54は、保存時のファイルフォーマットを選択し、「PDF」、「JPEG」、「TIFF」、「BMP」、「PICT」等を選択することができる。
リストボックス54を使用して、たとえば複数ページで構成されるPDF形式を選択した場合、保存時のファイル名55は、先頭のサムネイル画像の下に表示され、同一のファイルに包含される画像データは、符号56で示すように、ページ番号で表示される。リストボックス54でBMP等が選択されている場合、画像ごとに、個別のファイル名が各サムネイル画像の下に表示される。
ボタン57は、ファイルフォーマット毎に、圧縮率等、より詳細な設定を行うためのダイアログを表示するボタンである。エディットボックス58は、ファイルの保存先のパスを表示するエディットボックスであり、直接入力または、参照ボタン59での変更が可能である。
ボタン60は、チェックボックス52で選択している画像をファイルに保存するボタンである。キャンセルボタン61は、読み取った画像データを破棄して終了するキャンセルボタンである。
次に、実施例1における自動判定処理の動作について説明する。
図5、図6は、実施例1において、自動判定処理の動作を示すフローチャートである。
まず、S1で、たとえば両面読み取り機能対応のADFを搭載したイメージスキャナから、所定の解像度で、複数枚にわたる両面印刷原稿の両面の画像を読み取る。読み取った画像の原稿の種類を、S2で、判定する。
原稿の種類は、網点原稿、プリント写真、テキスト原稿、イラスト、名刺、はがき等である。S3で、判定された原稿種ごとに、画像数aをカウントし、読み取った総画像数をnとし、原稿の種類ごとに、判定された割合(総画像数nに対する当該原稿種の画像数aの割合)a/nを算出する。
S4では、S2で判定された原稿の種類ごとに、適切な画像処理を行う。たとえば、網点原稿の場合、画像部分にモアレ低減処理を施し、テキスト原稿の場合、輪郭強調処理や裏写り補正処理等を施す。S5では、原稿の種類ごとに判定された割合a/nが、所定の割合未満であれば、その画像が特異な判定結果を示し、原稿種判定の結果が間違えている可能性があると判断する。そして、S6で、各画像に対応した形で警告情報1として保持する。S5で、原稿の種類ごとに判定された割合a/nが、所定の割合以上であれば、特に警告情報を保持しない。
S7で、読み取った画像が白紙であるか否かを判定する。S8で、判定結果が白紙であれば、白紙は最終的に無用な画像であるのか、それともページ構成上必要な画像であるのかは、そのときどきに応じて判断が分かれ、取り扱いの難しい画像である。したがって、S9で、その画像が白紙であると判定されたという情報を、警告情報2として各画像に対応した形で保持する。S7で、白紙画像ではないと判定されると、特に警告情報を保持しない。
S10で、白紙が連続して検出された場合(すべてが白紙であった場合を含む)、連続読取時に白紙が連続して検出される状況は、極めて不自然である。したがって、白紙判定処理の結果が間違えているか、またはもともとの原稿に、印刷時の用紙の重送等によって表裏とも白紙の紙が紛れ込んでいる可能性があると判断する。そして、S11で、その画像が白紙であるという情報を、警告情報3として、各画像に対応した形で保持する。S10で、白紙画像が連続していないと判定すると、特に警告情報を保持しない。
S12で、画像の天地方向を判定し、その結果に基づいて、S13で、画像ごとに回転処理を行う。S14で、原稿の表面の画像と裏面の画像との方向性が互いに±90度異なっている場合、S15で、その画像の天地判定の結果が間違えている可能性があることを示す情報を、警告情報4として、各画像に対応した形で保持する。つまり、表面と裏面との方向性が±90度異なっていることは、一般的な両面印刷原稿を考えてもあまり見られないので、その画像の天地判定の結果が間違えている可能性があるという情報を保持する。
S14で、原稿の表面の画像と裏面の画像との方向性が揃っているか、または180度異なっている場合、特に警告情報を保持しない。S16で、原稿の表面の画像と裏面の画像との方向性が互いに180度異なり、しかも、S17で、表面と裏面との方向性が、ポートレート印刷の方向性であれば、その画像の天地判定の結果が間違えている可能性があることを示す情報を保持する。つまり、上記の場合、一般的な両面印刷原稿を考えても極めて稀であるので、S18で、その画像の天地判定の結果が間違えている可能性があることを示す情報を、警告情報5として、各画像に対応した形で保持する。
S16で、原稿の表面の画像と裏面の画像との方向性が揃っているか、S17で、表面と裏面との方向性がランドスケープ印刷の方向性を示していれば、表面の画像と裏面の画像との方向性が180度異なることが珍しくないので、警告情報を保持しない。
S19で、画像の傾きを検出し、その結果に基づいて、S20で、画像ごとに傾き補正処理を行う。S21で、傾き値Skが所定の角度以上であれば、S22で、ADF等で読み取った画像では、極端に原稿が傾いて読み込まれ、画像として後処理で使用できない可能性や、傾き検出処理の結果が間違えていた可能性があることを示す情報を、保持する。この場合、警告情報6として各画像に対応した形で保持する。S21で、傾き値Skが所定の角度未満であれば、特に警告情報を保持しない。
S23で、表面と裏面との傾き値の差が所定の角度以上であれば、両面同時読取可能なADF等で読み取った画像では、表裏の傾きが極端に異なることはないので、S24で、傾き検出処理の結果が間違えていた可能性があることを示す情報を、保持する。この場合、警告情報7として、各画像に対応した形で保持する。S23で、表面と裏面との傾き値の差が、所定の角度未満であると判断されれば、特に警告情報を保持しない。
S25で、全ての画像補正処理が完了した画像のサムネイル画像を作成し、ファイル作成ソフト41のユーザインタフェース50上に表示する。あわせて、S26で、画像毎に保持している警告情報1〜7の結果も、ユーザインタフェース50上に表示する。
たとえば、警告の重要度に応じて、警告情報なしについて、アイコンランプ53を緑色で表示し、白紙判定時の警告情報2のような注意を促す程度のものについては、黄色で表示する。また、両面同時読取対応ADF時に表裏の傾きが大幅に異なる場合のように、明らかに処理、原稿、スキャナいずれかに間違いや不具合がある場合は、赤色のアイコンランプ53で表示する等の表示を行う。警告情報2である場合には、白紙であると判定した画像の読み込みの要否を入力するチェックボックスを表示する。さらに、ユーザによるアイコンランプのクリックに応じて、警告情報1〜7の内容の詳細を表示する。この警告表示は、将来的に判定処理の精度が高くなったときのために別途用意するソフトウェア上のスイッチによって、警告情報の表示/非表示を切り替えるようにしてもよい。また、装置の自動判別が誤判定である可能性を明示すために、「誤判定?」等の文字を表示すると、ユーザに親切な表示とすることができる。
実施例1は、ユーザインタフェース50上で警告情報を表示する実施例であるが、実施例2は、音を用いて警告情報を表す実施例である。
実施例2において、実施例1と同様の判定処理の後に、図6に示すS26において、警告音を発し、実施例1の黄色表示に対応する警告と、赤色表示に対応する警告とを、互いに異なる警告音とする。
本発明の実施例1である画像読取装置100の構成と外部機器Cとを示すブロック図である。 画像読取装置100の断面を示す図である。 画像読取装置100を制御するためのプログラムの構造を示す図である。 画像読取装置100が読み込む際に表示されるファイル作成ソフト41のユーザインタフェース50の一部を示す図である。 実施例1において、自動判定処理の動作を示すフローチャートである。 実施例1において、自動判定処理の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
100…画像読取装置、
1…原稿、
3…CCD、
6…画増処理回路、
9…スキャナコントローラ、
C…外部機器、
M…モニタ、
22…センサユニット、
23…基準軸、
25…ステッピングモータ、
50…ユーザインタフェース。

Claims (17)

  1. 読取画像データについて判定処理を行う判定手段と;
    この判定結果に基づいて上記読取画像データに各種補正処理を行う補正手段と;
    上記判定処理の結果、連続して読み取りを行った上記読取画像データの中で、一部の読取画像データが他の読取画像データとは異なる判定結果となった場合に、警告を表示する表示手段と;
    を有することを特徴とする画像読取装置。
  2. 請求項1において、
    上記判定処理は、原稿種判定処理、白紙判定処理、天地判定処理、傾き検出処理のうちの少なくとも1つの処理であることを特徴とする画像読取装置。
  3. 読取画像データについて白紙判定処理を行う白紙判定手段と;
    連続して読み取りを行った画像データの中で、上記白紙判定処理の結果、白紙画像が連続して検出された場合、警告表示する表示手段と;
    を有することを特徴とする画像読取装置。
  4. 読取画像データについて判定処理する判定手段と;
    上記判定処理の結果に基づいて補正処理を行う補正手段と;
    上記判定処理の結果、表面と裏面とが異なる判定結果となった場合に、警告表示する表示手段と;
    を有することを特徴とする画像読取装置。
  5. 請求項4において、
    上記判定処理は、原稿種判定処理、白紙判定処理、天地判定処理、傾き検出処理のうちの少なくとも1つの処理であることを特徴とする画像読取装置。
  6. 読取画像データについて白紙判定処理を行う白紙判定手段と;
    上記白紙判定処理の結果、上記読取画像データが白紙データであると判定された場合、白紙データであると判定された読取画像データを保存するか、保存しないかの判断を入力するための表示を行う表示手段と;
    を有することを特徴とする画像読取装置。
  7. 読取画像データについて天地判定処理を行う天地判定手段と;
    上記天地判定処理の結果に基づいて、画像回転処理を行う画像回転手段と;
    上記天地判定処理の結果、表面と裏面との方向性が±90度異なる判定結果となった場合、警告表示する表示手段と;
    を有することを特徴とする画像読取装置。
  8. 読取画像データについて天地判定処理を行う天地判定手段と;
    上記天地判定処理の結果に基づいて、画像回転処理を行う画像回転手段と;
    上記天地判定処理の結果、表面と裏面との方向性が180度異なる判定結果となり、表面裏面の画像がポートレート印刷物の方向性を示している場合、警告表示し、一方、表面裏面の画像がランドスケープ印刷物の方向性を示している場合、上記警告表示しない表示手段と;
    を有することを特徴とする画像読取装置。
  9. 読取画像データについて傾き検出処理を行う傾き検出手段と;
    上記傾き処理の結果に基づいて、傾き補正処理を行う傾き補正手段と;
    上記傾き検出処理の結果、表面と裏面との傾きの差が所定の値以上となった場合、警告表示する表示手段と;
    を有することを特徴とする画像読取装置。
  10. 請求項1〜請求項9のいずれか1項において、
    警告の表示、非表示を切り替える手段を有することを特徴とする画像読取装置。
  11. 読取画像データについて判定処理を行う判定工程と;
    この判定結果に基づいて各種補正を行う補正工程と;
    上記判定処理の結果、連続して読み取りを行った画像データの中で、一部の画像が他の画像とは異なる判定結果となった場合に、警告を表示する警告表示工程と;
    を有することを特徴とする画像読取方法。
  12. 読取画像データについて白紙判定処理を行う白紙判定工程と;
    連続して読み取りを行った画像データの中で、上記白紙判定処理の結果、白紙画像が連続して検出された場合、警告表示する表示工程と;
    を有することを特徴とする画像読取方法。
  13. 読取画像データについて判定処理する判定工程と;
    上記判定処理の結果に基づいて補正処理を行う補正工程と;
    上記判定処理の結果、表面と裏面とが異なる判定結果となった場合に、警告表示する表示工程と;
    を有することを特徴とする画像読取方法。
  14. 読取画像データについて白紙判定処理を行う白紙判定工程と;
    上記白紙判定処理の結果、画像が白紙データであると判定された場合、白紙データを保存するか、保存しないかの判断を促すための表示を行う表示工程と;
    を有することを特徴とする画像読取方法。
  15. 読取画像データについて天地判定処理を行う天地判定工程と;
    上記天地判定処理の結果に基づいて、画像回転処理を行う画像回転工程と;
    上記天地判定処理の結果、表面と裏面との方向性が±90度異なる判定結果となった場合、警告表示する表示工程と;
    を有することを特徴とする画像読取方法。
  16. 読取画像データについて天地判定処理を行う天地判定工程と;
    上記天地判定処理の結果に基づいて、画像回転処理を行う画像回転工程と;
    上記天地判定処理の結果、表面と裏面との方向性が180度異なる判定結果となり、表面裏面の画像がポートレート印刷物の方向性を示している場合、警告表示し、一方、表面裏面の画像がランドスケープ印刷物の方向性を示している場合、上記警告表示しない表示工程と;
    を有することを特徴とする画像読取方法。
  17. 読取画像データについて傾き検出処理を行う傾き検出工程と;
    上記傾き処理の結果に基づいて、傾き補正処理を行う傾き補正工程と;
    上記傾き検出処理の結果、表面と裏面との傾きの差が所定の値以上になった場合、警告表示する表示工程と;
    を有することを特徴とする画像読取方法。
JP2006024497A 2006-02-01 2006-02-01 画像読取装置および画像読取方法 Pending JP2007208617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006024497A JP2007208617A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 画像読取装置および画像読取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006024497A JP2007208617A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 画像読取装置および画像読取方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007208617A true JP2007208617A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38487676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006024497A Pending JP2007208617A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 画像読取装置および画像読取方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007208617A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091647A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sharp Corp 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2014071735A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd 画像解析装置、画像解析装置の制御プログラム、画像解析装置の制御方法、及び画像記録装置
JP2015043629A (ja) * 2014-11-19 2015-03-05 シャープ株式会社 画像表示装置及びこれを備えた画像形成装置
US9473652B2 (en) 2010-05-11 2016-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image display unit and image forming apparatus including the same
JP2017188952A (ja) * 2017-06-23 2017-10-12 シャープ株式会社 画像表示装置及び制御プログラム
JP2018139449A (ja) * 2018-05-22 2018-09-06 シャープ株式会社 画像表示装置及び制御プログラム
JP2019146266A (ja) * 2019-05-22 2019-08-29 シャープ株式会社 画像表示装置及び制御プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091647A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sharp Corp 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
US9473652B2 (en) 2010-05-11 2016-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image display unit and image forming apparatus including the same
USRE48003E1 (en) 2010-05-11 2020-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image display unit and image forming apparatus including the same
JP2014071735A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd 画像解析装置、画像解析装置の制御プログラム、画像解析装置の制御方法、及び画像記録装置
JP2015043629A (ja) * 2014-11-19 2015-03-05 シャープ株式会社 画像表示装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2017188952A (ja) * 2017-06-23 2017-10-12 シャープ株式会社 画像表示装置及び制御プログラム
JP2018139449A (ja) * 2018-05-22 2018-09-06 シャープ株式会社 画像表示装置及び制御プログラム
JP2019146266A (ja) * 2019-05-22 2019-08-29 シャープ株式会社 画像表示装置及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4541951B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US8335010B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and recording medium
US9406001B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image forming method, and recording medium
US8199357B2 (en) Image processing apparatus and method detecting and storing areas within band images and cutting out an image from the resulting stored partial image
JP2007208617A (ja) 画像読取装置および画像読取方法
US20100315689A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program recorded recording medium
US8593686B2 (en) Image scanning apparatus, computer readable medium, and image storing method add scanned image data into an image file storing an existing image data associated with an attribute value of the existing image data
JP2009272678A (ja) 画像読取装置、画像読取方法、プログラム及び記憶媒体
JP6338554B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム
US9413914B2 (en) Image reading control apparatus, image reading apparatus, and image reading control method
JP2003338920A (ja) 画像読取装置
JP6590991B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2008301114A (ja) 画像処理装置
KR101511818B1 (ko) 화상 처리 장치, 그 제어 방법 및 기억 매체
JP2007208618A (ja) 画像読取システムおよび画像読取方法
JP2007324648A (ja) 画像読取システムおよび画像読取システムの制御方法
JP7401337B2 (ja) 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム
JP2008263275A (ja) 画像読取システム及び画像読取システムの制御方法
JP2009100099A (ja) 画像読み取り装置
JP2009060271A (ja) 画像処理装置
JP6560942B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びに制御プログラム
JP2011123113A (ja) 画像形成装置
JP2022189063A (ja) 画像データ生成装置および画像データ生成方法
JP4886587B2 (ja) 画像処理装置
JP6107221B2 (ja) 画像処理装置、および、プログラム