JP2003005869A - 電源コンセント - Google Patents

電源コンセント

Info

Publication number
JP2003005869A
JP2003005869A JP2001184587A JP2001184587A JP2003005869A JP 2003005869 A JP2003005869 A JP 2003005869A JP 2001184587 A JP2001184587 A JP 2001184587A JP 2001184587 A JP2001184587 A JP 2001184587A JP 2003005869 A JP2003005869 A JP 2003005869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
usb
port
power
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001184587A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Sasaki
敏博 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2001184587A priority Critical patent/JP2003005869A/ja
Publication of JP2003005869A publication Critical patent/JP2003005869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 USBインターフェイスを利用して、パソコ
ンと連動して周辺機器の電源を確実にON/OFFし得
るようにする。 【解決手段】 パソコン20のUSBポート21に接続
されるUSBコネクタ14と、USBコネクタ14から
分岐されたUSB機器としての拡張用HUBポート16
と、ACプラグ11と出力コンセント口12との間に接
続されたスイッチ13と、USBコネクタ14のデータ
ラインに現れるデータ信号を監視してスイッチ13をオ
ンオフ制御する制御部15とを備え、USBコネクタ1
4をパソコン20のUSBポート21に接続したときに
プラグアンドプレイ機能によりパソコンから出力される
接続確立信号に基づいてスイッチ13をオンオフ制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パソコンの動作状
態に応じて周辺機器の電源をON/OFFする連動型の
電源コンセントに関し、さらに詳しく言えば、パソコン
のUSBポートから出力されるデータに基づいて周辺機
器の電源をON/OFFするUSB対応の電源コンセン
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年において、パソコン(Person
al Computer)は、職場のみならず一般家庭
にまでも広く普及されつつあり、また、その周辺機器
(ファンクション)も各種のものが用意され、容易にパ
ソコンの機能拡張ができるような環境となっている。
【0003】その一例として、パソコンには、キーボー
ドやマウスのほかに、例えばプリンタ、スキャナ、電子
カメラやオーディオ機器などの各種周辺機器を接続する
ことが可能となっているが、これらの周辺機器は、パソ
コンが電源オフの場合を含めて休止状態のときには、そ
れと連動して電源をオフにすることが好ましい。
【0004】そのため、パソコン専用の電源コンセント
として、パソコンの電源プラグが差し込まれる主コンセ
ント口と、周辺機器の電源プラグが差し込まれる従コン
セント口とを備える連動型の電源コンセントがすでにい
くつか提案されているが、ここではその2例について説
明する。
【0005】第1従来例においては、主コンセント口か
らパソコンに供給される電流を変流器により検出して、
電磁リレーの接点(リレースイッチ)をオンオフさせ、
これにより、従コンセント口の通電をコントロールする
ようにしている。
【0006】第2従来例は、USB(ユニバーサル・シ
リアル・バス)インターフェイスに着目したものであ
る。USB対応のパソコンでは、その電源のオンにより
USBポートの電源端子から5Vの直流電圧が出力さ
れ、多くの場合、この5V電圧はパソコン電源のオフに
より消失するため、この5V電圧の有無に基づいて従コ
ンセント口の通電をコントロールするようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1従
来例のように変流器を用いてパソコンに供給される電流
を検出する方式では、パソコンの消費電流は機種によっ
てまちまちであり、リレースイッチによるオンオフ制御
を正確に行なうには、変流器の感度調整や、その比較基
準値としての設定値(しきい値)の調整が面倒である。
【0008】そればかりでなく、近年のパソコンにおい
ては、省エネルギー化の要請を受けて、動作時の消費電
流がますます少なくなってきており、オフ時の待機電力
との差が小さくなりつつある。そのため、しきい値の設
定がさらに難しく、誤動作を起こすことが多くなってき
ている。
【0009】これに対して、第2従来例によれば、上記
第1従来例のような問題はないが、最近のパソコンで
は、その電源スイッチをオフにしても、また、OS(オ
ペレーティングシステム)を休止状態としても、依然と
してUSBポートの電源端子から5Vの直流電圧が出力
される機種が開発されており、このような新機種のパソ
コンには対応できなくなっている。
【0010】本発明は、上記第2従来例の課題を解決す
るためになされたもので、その目的は、パソコンのOS
起動状態に応じて周辺機器の電源をオンオフするように
した電源コンセントを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ACプラグを介して商用電源に接続され
る出力コンセント口を有する電源コンセントにおいて、
パソコンのUSBポートに接続されるUSBコネクタ
と、上記USBコネクタから分岐されたHUBポート
と、上記ACプラグと上記出力コンセント口との間に接
続されたスイッチと、上記USBコネクタのデータライ
ンに現れるデータ信号を監視して上記スイッチをオンオ
フ制御する制御部とを備え、上記制御部は、上記USB
コネクタを上記パソコンのUSBポートに接続したとき
にプラグアンドプレイ機能により上記パソコンから上記
データラインに出力される接続確立信号に基づいて上記
スイッチをオンオフ制御することを特徴している。
【0012】USB機器では、パソコンに接続するとプ
ラグアンドプレイ機能により、そのUSB機器がパソコ
ンのホストチップに自動的に認識されてドライバ(ソフ
トウエア)がインストールされる。接続が確立すると、
それを外部に知らせるための接続確立信号(表示出力)
がパソコンのUSBポートから出力される。
【0013】一方、パソコンの電源をオフにしたり、ス
タンバイ状態にしてOSがシャットダウン(スリープモ
ード,サスペンドモードなどを含む非起動状態)する
と、周辺機器との接続が切り離されて接続確立信号が出
なくなる。この接続確立信号はUSBポートのデータラ
インに現れ、電源ラインの5V電圧とは無関係である。
【0014】本発明では、電源コンセント自体がUSB
機器であるため、USBコネクタをパソコンのUSBポ
ートに接続するだけで上記スイッチがオンして周辺機器
に電源が供給され、パソコンの電源オフなどによりOS
がシャットダウンすると、これに伴なって上記スイッチ
がオフとなり周辺機器の電源が断たれる。このようにし
て本発明によれば、パソコンと連動して周辺機器の電源
を確実にオンオフすることができる。
【0015】なお、接続確立信号の有無を目視可能とす
るため、電源コンセントにパソコンより接続確立信号が
出力されているときに点灯するLEDなどの発光部を設
けることが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、図1の模式図を参照して、
本発明の実施の形態について説明する。
【0017】この電源コンセント10は、壁コンセント
と呼ばれているAC100Vの商用電源1に接続するた
めのACプラグ11と、プリンタやスキャナなどの各種
周辺機器30の電源プラグが差し込まれる出力コンセン
ト口12とを備え、ACプラグ11と出力コンセント口
12との間にはスイッチ13が設けられている。この実
施形態において、スイッチ13にはリレースイッチが用
いられている。
【0018】また、この電源コンセント10は、パソコ
ン20のUSBポート21に接続されるUSBコネクタ
14を備えている。USBコネクタ14には制御部15
が接続されており、制御部15はUSBポート21から
出力される接続確立信号(表示出力信号)に基づいてス
イッチ13をオンオフ制御する。
【0019】制御部15には、発光部としてのLED1
7が接続されており、このLED17も上記接続確立信
号に基づいて制御される。この実施形態において、スイ
ッチ13がオン(閉)のときLED17が点灯し、スイ
ッチ13がオフ(開)のときLED17は消灯する。
【0020】また、この電源コンセント10には、US
Bコネクタ14から分岐されたUSB機器としての拡張
用HUBポート16が設けられている。この実施形態に
よると、HUBポート16から3つのダウンストリーム
ポート161が引き出されており、バスパワーデバイス
である例えばマウスやキーボードは、ダウンストリーム
ポート161から給電を受ける。
【0021】出力コンセント口12にはUSB機器以外
のものも接続されるが、プリンタやモニタなどのセルフ
パワーデバイス型のUSB機器においては、そのUSB
コネクタがダウンストリームポート161に接続され
る。なお、HUBポート16は、USBパスポート(U
SB雌コネクタ)であってもよい。
【0022】次に、本発明の動作について説明する。な
お、パソコン20が商用電源1に接続され、そのOSが
起動されているものとする。
【0023】電源コンセント10のACプラグ11を商
用電源1に差し込むとともに、電源コンセント10のU
SBコネクタ14をパソコン20のUSBポート21に
接続すると、USBインターフェイスのプラグアンドプ
レイ機能により、パソコン20のホストチップに電源コ
ンセント10のHUBポート16が自動的に認識され
る。
【0024】すなわち、電源コンセント10自体がUS
B機器としてパソコン20のホストチップに認識され
る。そして、その接続が確立すると、それを外部に知ら
せるための接続確立信号(表示出力)がパソコン20の
USBポート21から出力される。この接続確立信号は
USBポート21のデータラインに現れる。
【0025】制御部15にて接続確立信号が検出される
と、制御部15はスイッチ13をオンにするとともに、
LED17を点灯する。これにより、出力コンセント口
12から周辺機器30に電源が供給され、また、LED
17の点灯により電源がオンになったことを知ることが
できる。
【0026】これに対して、パソコン20の電源スイッ
チをオフにしたり、スタンバイ状態とすると、OSがシ
ャットダウン(スリープモード,サスペンドモードなど
を含む非起動状態)となり、電源コンセント10のHU
Bポート16との接続が切り離されて接続確立信号が出
なくなる。
【0027】これにより、制御部15は、スイッチ13
をオフにして周辺機器30を商用電源1から切り離すと
ともに、LED17を消灯する。したがって、OSがシ
ャットダウンしても、USBポートの電源ラインに依然
として5Vの直流電圧が維持されるようなパソコンに対
しても、本発明によれば、そのパソコンに連動して周辺
機器の電源を確実にオンオフすることができる。
【0028】なお、上記実施形態では、パソコン20の
電源を商用電源1から直接得るようにしているが、AC
プラグ11とスイッチ13との間に主コンセントを設
け、その主コンセントからパソコン20の電源を得るよ
うにしてもよい。また、制御部15にUSB対応のチッ
プを用いて、この電源コンセント10をUSB機器とし
てもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電源コンセント自体をUSB機器として、同電源コンセ
ントをUSB対応のパソコンに接続したときに、プラグ
アンドプレイ機能によりパソコンからUSBポートのデ
ータラインに出力される接続確立信号に基づいて、出力
コンセント口のスイッチをオンオフ制御するようにした
ことにより、パソコンのOS起動状態に応じて周辺機器
の電源を確実にオンオフすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る電源コンセントの模式
図。
【符号の説明】
1 商用電源 10 電源コンセント 11 ACプラグ 12 出力コンセント口 13 スイッチ 14 USBコネクタ 15 制御部 16 HUBポート 17 LED 20 パソコン 21 USBポート 30 周辺機器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01R 29/00 G06F 1/00 334P 31/00 332B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ACプラグを介して商用電源に接続され
    る出力コンセント口を有する電源コンセントにおいて、 パソコンのUSBポートに接続されるUSBコネクタ
    と、上記USBコネクタから分岐されたHUBポート
    と、上記ACプラグと上記出力コンセント口との間に接
    続されたスイッチと、上記USBコネクタのデータライ
    ンに現れるデータ信号を監視して上記スイッチをオンオ
    フ制御する制御部とを備え、 上記制御部は、上記USBコネクタを上記パソコンのU
    SBポートに接続したときにプラグアンドプレイ機能に
    より上記パソコンから上記データラインに出力される接
    続確立信号に基づいて上記スイッチをオンオフ制御する
    ことを特徴とする電源コンセント。
  2. 【請求項2】 上記パソコンより上記接続確立信号が出
    力されているときに点灯する発光部をさらに備えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の電源コンセント。
JP2001184587A 2001-06-19 2001-06-19 電源コンセント Pending JP2003005869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184587A JP2003005869A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 電源コンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184587A JP2003005869A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 電源コンセント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003005869A true JP2003005869A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19024325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184587A Pending JP2003005869A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 電源コンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003005869A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2427515A (en) * 2005-06-21 2006-12-27 Peter Robertson Power distribution socket assembly with monitoring means
JP2009217120A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Olympus Corp 観察システム、その観察装置
JP2010259159A (ja) * 2009-04-20 2010-11-11 Guangdong Mig Technology Inc 付随給電機能を備えた省エネ型コンセント
JP2012014343A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Buffalo Inc 周辺装置を利用するためのシステム、サーバ装置、方法
WO2022147915A1 (zh) * 2021-01-07 2022-07-14 公牛集团股份有限公司 智能插座和用于智能插座的交互方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177598A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Canon Inc ハブ装置およびハブ装置の通信方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000339072A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Audio Technica Corp 電源コンセント
JP2001147747A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Nec Corp Usbハブ一体化電源供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177598A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Canon Inc ハブ装置およびハブ装置の通信方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000339072A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Audio Technica Corp 電源コンセント
JP2001147747A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Nec Corp Usbハブ一体化電源供給装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2427515A (en) * 2005-06-21 2006-12-27 Peter Robertson Power distribution socket assembly with monitoring means
WO2006136826A3 (en) * 2005-06-21 2007-08-02 One Click Ip Ltd Socket assembly with data traffic sensing
GB2427515B (en) * 2005-06-21 2009-02-25 Peter Robertson Socket assembly with data traffic sensing
JP2009217120A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Olympus Corp 観察システム、その観察装置
JP2010259159A (ja) * 2009-04-20 2010-11-11 Guangdong Mig Technology Inc 付随給電機能を備えた省エネ型コンセント
JP2012014343A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Buffalo Inc 周辺装置を利用するためのシステム、サーバ装置、方法
WO2022147915A1 (zh) * 2021-01-07 2022-07-14 公牛集团股份有限公司 智能插座和用于智能插座的交互方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8502414B2 (en) Power saving apparatus and power saving method thereof
KR100711914B1 (ko) 유에스비 전원 제어장치
KR101623756B1 (ko) 시스템 메모리 전원을 활용한 대기전력 차단 장치의 대기전력 차단 방법
EP2267575B1 (en) Electronic device for reducing power consumption of computer motherboard and motherboard thereof
US8271815B2 (en) Device for controlling power to a plurality of peripherals based on the state of a host computer
JP2000105638A (ja) Usbデバイス及びusb接続システム
JP2006139745A (ja) 待機電力制御装置
US7062191B2 (en) Image forming device including AC loads driven by an AC power supply
JP2009188445A (ja) 画像処理装置、シリアルバス制御方法、シリアルバス制御プログラム、及び記録媒体
US20050030680A1 (en) Electric outlet for stanby power interruption and power saving, control method thereof, and power saving system
KR101298185B1 (ko) 전자제품 대기전력 차단기능을 갖는 콘센트 장치
JP2003005869A (ja) 電源コンセント
US7870408B2 (en) Universal serial bus wakeup circuit
KR100588775B1 (ko) 컴퓨터용 멀티탭과 그 제어시스템
WO2011090486A1 (en) I/o control systems and methods
US6987334B2 (en) Power-switching mechanism for electronic device
JP2002108518A (ja) 周辺装置およびその制御方法
JP6488208B2 (ja) 周辺装置、周辺装置システムおよび周辺装置の制御方法
KR20040009239A (ko) 지능형 절전 멀티탭
JP2000339072A (ja) 電源コンセント
JP3126468U (ja) シリアル制御バスを備えた電源コンセント制御装置
KR20110024764A (ko) 콘센트 및 그 운용 방법
WO2011088753A1 (zh) 显示器的电源管理方法和显示器
KR101020511B1 (ko) 대기전력 차단용 전원 자동제어 장치 및 방법
JP2016057788A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101006