JP2003005595A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003005595A
JP2003005595A JP2001189266A JP2001189266A JP2003005595A JP 2003005595 A JP2003005595 A JP 2003005595A JP 2001189266 A JP2001189266 A JP 2001189266A JP 2001189266 A JP2001189266 A JP 2001189266A JP 2003005595 A JP2003005595 A JP 2003005595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
service center
toner
toner unit
ordering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001189266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3603817B2 (ja
Inventor
Takahiro Sasai
隆博 笹井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2001189266A priority Critical patent/JP3603817B2/ja
Publication of JP2003005595A publication Critical patent/JP2003005595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3603817B2 publication Critical patent/JP3603817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非純正品使用によるトラブル等の生じない画
像形成装置を提供する。 【解決手段】 トナーユニットを交換すると、サービス
センタに自動発注できるようにしておき、自動発注する
と、その旨を記憶しておき、トナーユニット検知センサ
15で新たなトナーユニットの装着を検知すると(ST
21)、自動発注の記憶の有無を確認し(ST22)、
自動発注の記憶があれば、新トナーユニットの使用を許
可する(ST23)。発注情報の記憶なしの場合は、サ
ービスセンタのURLをアクセスして(ST24〜ST
26)、他経路による発注情報があるかを問い合わせ、
有れば新トナーユニットの使用を許可する(ST31、
ST23)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子写真式のプ
リンタ等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真式のプリンタ等の画像形成装置
において、従来、トナーがなくなったり、感光体のドラ
ムのプリント枚数が所定枚数を越えたときに、トナーユ
ニットやドラムユニット(これらを総称してプロセスユ
ニットと称する)を、ファクシミリや電子メールでサー
ビスセンタに自動的に発注する技術が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のプロセ
スユニットを自動的に発注し得る画像形成装置において
も、純正品でないプロセスユニットが流通しているた
め、ユーザが非純正品を装着して、画質が低下するなど
のトラブルも生じている。そして、トラブルが発生した
場合、保守契約の対象外となり、ユーザは修理代等の実
費や支払われなければならない、という問題がある。
【0004】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、非純正品使用によるトラブル等の生じな
い画像形成装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の画像形成装置
は、着脱自在なプロセスユニットと、サービスセンタと
の通信を行う通信部と、新しいプロセスユニット検出部
と、このプロセスユニット検出部で新しいプロセスユニ
ットの着脱が検出されたとき、記憶部に発注を行ったこ
とが記憶されていると、その新しいプロセスユニットの
使用を許可する制御部とを備えている。
【0006】また、この発明の画像形成装置において、
前記記憶部に発注を行ったことが記憶されていない場合
に、サービスセンタに他の経路による発注情報が登録さ
れているか、前記通信部を介して問い合わせ、発注情報
が登録されている場合には、前記制御部は新しいプロセ
スユニットの使用を許可するようにしても良い。
【0007】また、この発明の画像形成装置において、
表示部を備え、サービスセンタに発注情報が登録されて
いない場合には、前記表示部に正規のプロセスユニット
でないことを表示することとしても良い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態により、この発
明をさらに詳細に説明する。図1は、この発明の一実施
形態であるネットワークシステムの機器構成を示すブロ
ック図である。図1に示すネットワークシステムは、サ
ービスセンタ側のシステム110と、ユーザ側のシステ
ム120がインターネット130で接続され、サービス
センタ側のシステム110は、HTTPサーバ111、
PC112、及びゲートウェイ113を備えている。ま
た、ユーザ側のシステム120は、複合機121、PC
122及びゲートウェイ123を備えている。
【0009】図2は、この実施形態システムの複合機1
21の構成を示すブロック図である。この複合機121
は、NCU1と、モデム2と、画像メモリ3と、RAM
4と、ROM5と、MPU6と、表示部7と、操作部8
と、スキャナ9と、プリンタ10と、CODEC11
と、LANインターフェース12と、バス13と、ドラ
ムユニット検知センサ14と、トナーユニット検知セン
サ15とを備えている。
【0010】NCU1は、電話回線16との接続を制御
するとともに、相手先の電話番号(対応したダイヤル信
号)の送出する機能及び着信を検出するための機能を備
えている。モデム2は、ITU(国際電気通信連合)−
T勧告T.30に従ったファクシミリ伝送制御手順に基
づいて、V.17、V.27ter、V.29等に従っ
た送信データの変調及び受信データの復調を行う。ま
た、モデム2は、ナンバーディスプレイ情報を受信する
ためにV23の復調機能も備えている。画像メモリ3
は、受信画像データや読み取り部9で読み取った原稿画
像データを一時的に記憶する。RAM4は、演算データ
を一時的に記憶する。ROM5は、ファクシミリ装置全
体を制御するためのプログラムを記憶する。
【0011】MPU6は、ROM5に記憶されたプログ
ラムに従い、装置を構成する各部を制御する。表示部7
は、ファクシミリ装置の動作状態等の各種情報を表示す
る。操作部8は、テンキー、スタートキー、その他のキ
ーで構成される。スキャナ9は、原稿上の画像データを
読み取って、白黒2値のイメージデータを出力する。プ
リンタ10は、電子写真方式のプリンタよりなり、受信
画像データやコピー動作において、スキャナ9で読み取
った原稿の画像データを記録紙上に記録する。また、こ
こで使用するプリンタ10は、ドラムユニット及びトナ
ーユニットが脱着可能に構成したものを使用しており、
ドラムユニット、トナーユニットの装着の有無を、ドラ
ムユニット検知センサ14、トナーユニット検知センサ
15で検知するようにしている。
【0012】CODEC11は、読み取った画データを
送信するためにMH、MR、MMR方式等により符号化
(エンコード)し、受信画データを復号(デコード)す
る。LANインターフェース12は、LANネットワー
クを介して外部のパソコン等に接続される。
【0013】次に、図3〜図6に示すフロー図を参照し
て、上記実施形態システムの複合機121において、ト
ナーユニットの発注処理動作を説明する。トナーユニッ
ト発注処理ルーチンに入ると、ステップST1におい
て、トナー残量所定以下か否かを判定する。トナー残量
が所定以下でない場合は、何もせず、処理を終了する。
一方、トナー残量が所定以下である場合は、ステップS
T2へ移行する。
【0014】ステップST2においては「トナーユニッ
ト寿命、自動発注しますか」を表示部7に表示する。次
に、ステップST3へ移行する。ステップST3におい
ては、ユーザのキー操作を受ける。このキー操作は“ト
ナーユニットを自動発注します”または“自動発注しな
い”の意思を入力するものである。続いて、ステップS
T4へ移行する。ステップST4においては、自動発注
選択か否かを判定する。自動発注選択でない場合は、処
理を終了する。一方、自動発注選択された場合は、ステ
ップST5へ移行する。
【0015】ステップST5においては「サービスセン
タにアクセスします」を表示部7に表示する。そして、
ステップST6へ移行する。ステップST6において
は、ブラウザを起動する。次に、ステップST7へ移行
する。ステップST7においては、サービスセンタのU
RL(Uniform Resource Locat
or)にアクセスする。続いて、ステップST8へ移行
する。ステップST8においては、サービスセンタのサ
ーバから応答有りか否かを判定する。応答有りの場合
は、ステップST9へ移行する。一方、応答なしの場合
は、ステップST15へ移行する。
【0016】ステップST9においては、トナーユニッ
ト発注画面を表示部7に表示する。次に、ステップST
10へ移行する。ステップST10においては、発注O
Kか否かを判定する。発注OKでない場合は、ステップ
ST13へ移行する。一方、発注OKの場合は、ステッ
プST11へ移行する。ステップST13においては、
ブラウザ終了とし、トナーユニット発注処理を終了す
る。
【0017】ステップST11においては、トナーユニ
ット発注情報を送信する。続いて、ステップST12へ
移行する。ステップST12においては、サービスセン
タ応答有りか否かを判定する。応答有りの場合は、ステ
ップST14へ移行する。一方、応答なしの場合は、ス
テップST15へ移行する。ステップST14において
は「トナーユニットを発注しました」を表示部7に表示
する。続いて、ステップST16へ移行する。ステップ
ST15においては「トナーユニットの発注ができませ
んでした」を表示する。次に、ステップST16へ移行
する。ステップST16においては、ブラウザを終了
し、処理を終了する。以上のようにして、サービスセン
タへのトナーユニットの発注を行う。
【0018】次に、トナーユニット装着時の処理につい
て説明する。先ず、ステップST21において、トナー
ユニット装着か否かを判定する。トナーユニットが装着
でない場合は何もせず、処理を終了する。一方、トナー
ユニット装着の場合は、ステップST22へ移行する。
ステップST22においては、発注情報が記憶されてい
るか否かを判定する。発注情報が記憶されている場合
は、ステップST23へ移行する。一方、発注情報が記
憶されていない場合は、ステップST24へ移行する。
ステップST23においては、新トナーユニットの使用
を許可する。そして、処理を終了する。
【0019】ステップST24においては、ブラウザを
起動する。次に、ステップST25へ移行する。ステッ
プST25においては、サービスセンタのURLをアク
セスする。そして、ステップST26へ移行する。ステ
ップST26においては、サービスセンタのサーバから
の応答有りの場合は、ステップST29へ移行する。一
方、応答がない場合は、ステップST27へ移行する。
ステップST27においては、ブラウザを終了する。続
いて、ステップST28へ移行する。ステップST28
においては、所定時間待機し、次に、ステップST24
へ戻り、ステップST25で、再度サービスセンタのU
RLにアクセスすることになる。
【0020】ステップST29においては、他経路によ
る発注情報有りか問い合わせる。そして、ステップST
30へ移行する。ステップST30においては、サービ
スセンタのサーバより応答有りか否かを判定する。サー
ビスセンタのサーバより応答があれば、ステップST3
1へ移行する。一方、応答なしの場合は、ステップST
27へ移行する。ステップST27では、上記したと同
様の処理を行う。ステップST31においては、他経路
での発注情報がサービスセンタに登録されているか否か
を判定する。他経路での発注情報が登録されている場合
は、ステップST23へ移行する。ステップST23に
おいては、新トナーユニットの使用を許可する。一方、
他経路での発注情報が登録されていない場合に、ステッ
プST32へ移行する。
【0021】ステップST32においては「現在、お使
いのトナーユニットでは保証を致しかねます」の表示を
表示部7で行う。そして、ステップST33へ移行す
る。ステップST33においては、ユーザが上記の表示
でOKか否かを判定する。ユーザがOKの操作をした場
合には、ステップST34へ移行する。一方、OKでな
い旨の操作をした場合には、ステップST37へ移行す
る。ステップST34においては、ユーザが保証を受け
なくてもよい旨をサービスサンタに送信する。続いて、
ステップST35へ移行する。ステップST35におい
ては、ブラウザを終了する。次に、ステップST36へ
移行する。ステップST36においては、トナーユニッ
トの使用を許可し、処理を終了する。
【0022】ステップST37においては「自動発注し
ますか」を表示する。そして、ステップST38へ移行
する。ステップST38においては、OKか否かを判定
する。トナーユニット自動発注OKの入力操作を行った
場合には、ステップST39へ移行する。一方、ユーザ
が自動発注OKでない旨の入力操作を行った場合に、ス
テップST44へ移行する。ステップST44において
は、トナーユニットの使用禁止を行い、処理を終了す
る。
【0023】ステップST39においては、トナー発注
情報をサービスセンタに送信する。続いて、ステップS
T40へ移行する。ステップST40においては、サー
ビスセンタのサーバから応答が有りか否かを判定する。
サービスセンタから応答有りの場合は、ステップST4
1へ移行する。一方、応答なしの場合は、ステップST
42へ移行する。ステップST41においては「トナー
を発注しました」を表示部7で表示する。次に、ステッ
プST43へ移行する。ステップST43において、ブ
ラウザを終了し、ステップST44において、装着した
トナーユニットの使用を禁止し、処理を終了する。ステ
ップST42においては「トナーの発注ができませんで
した」を表示部7に表示する。そして後は、トナーを発
注した場合と同様に、ステップST43でブラウザを終
了し、ステップST44でトナーユニットの使用を禁止
し、処理を終了する。
【0024】以上の実施形態の説明では、トナーユニッ
トの脱着時の処理について詳細に説明したが、ドラムユ
ニットの脱着等の処理についても、トナーユニットの場
合と同様に適用することができる。
【0025】
【発明の効果】この発明によれば、新しいプロセスユニ
ットが装着された場合、自動発注したことが記憶されて
いれば、サービスセンタから納入されたプロセスユニッ
トであるので、使用を許可する。これにより、正常な動
作や画質を保証することができる。また、自動発注によ
らないで、電話等で発注した場合には、その情報をサー
ビスセンタに登録しておくことにより、画像形成装置が
通信により、その情報を取得し、同じようにプロセスユ
ニットの使用を許可する。自装置にも、サービスセンタ
のいずれにも発注情報が登録されていない場合には、非
純正品であるので、その旨表示する。そのため、非純正
品の使用による画質低下等を防止できる。また、ユーザ
に純正品への取り替え等を促すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態システムの機器構成を示
す図である。
【図2】同実施形態システムで使用する複合機の個性を
示すブロック図である。
【図3】同複合機におけるトナーユニット発注処理を説
明するフロー図である。
【図4】図3とともに、同複合機におけるトナーユニッ
ト発注処理を説明するフロー図である。
【図5】同複合機におけるトナーユニット脱着時の処理
を説明するフロー図である。
【図6】図5とともに、同複合機におけるトナーユニッ
ト脱着時の処理を説明するフロー図である。
【符号の説明】
111 HTTPサーバ 112 PC 113 ゲートウェイ 120 ユーザ側システム 121 複合機 122 PC 123 ゲートウェイ 130 インターネット 1 NCU 2 MODEM 3 画像メモリ 4 RAM 5 ROM 6 MPU 7 表示部 8 操作部 9 スキャナ 10 プリンタ 11 CODEC 12 LAN I/F 13 バス 14 ドラムユニット検知センサ 15 トナーユニット検知センサ 16 電話回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 B41J 29/00 Z Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AQ06 CF03 CF05 HJ08 HK08 HK19 HV14 HX10 2H027 DA27 DA36 DE07 EJ08 EJ09 EJ13 EJ15 EK03 GB07 HB05 HB16 5B021 AA01 EE00 NN00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着脱自在なプロセスユニットと、サービス
    センタとの通信を行う通信部と、新しいプロセスユニッ
    ト検出部と、このプロセスユニット検出部で新しいプロ
    セスユニットの着脱が検出されたとき、記憶部に発注を
    行ったことが記憶されていると、その新しいプロセスユ
    ニットの使用を許可する制御部とを備えたことを特徴と
    する画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記記憶部に発注を行ったことが記憶され
    ていない場合に、サービスセンタに他の経路による発注
    情報が登録されているか、前記通信部を介して問い合わ
    せ、発注情報が登録されている場合には、前記制御部は
    新しいプロセスユニットの使用を許可することを特徴と
    する請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】表示部を備え、サービスセンタに発注情報
    が登録されていない場合には、前記表示部に正規のプロ
    セスユニットでないことを表示することを特徴とする請
    求項2記載の画像形成装置。
JP2001189266A 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3603817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189266A JP3603817B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189266A JP3603817B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003005595A true JP2003005595A (ja) 2003-01-08
JP3603817B2 JP3603817B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=19028221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189266A Expired - Fee Related JP3603817B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3603817B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3603817B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6055067A (en) Image processing apparatus having facsimile function
JP3281080B2 (ja) 複写機管理システムおよびファクシミリ装置
US5760795A (en) System and method for overriding a low marking material status in a facsimile environment
US20020005964A1 (en) Facsimile machine for use in combination with PC
JP3603817B2 (ja) 画像形成装置
JP2007052603A (ja) 通信システム及び端末装置
US20020054341A1 (en) Communication terminal
JP2002281221A (ja) 画像転送装置
JP2004187259A (ja) カラー画像通信装置
JP3772779B2 (ja) 画像形成システム、及び、画像形成方法
KR100580156B1 (ko) 팩스 데이터 출력 방법
JP3885706B2 (ja) カラー画像通信装置
KR100274628B1 (ko) 팩스데이터전송방법
KR100202420B1 (ko) 인터넷 팩시밀리장치에서 프로토콜을 이용한 인터넷 팩시밀리 서브 연결방법
KR100262544B1 (ko) 팩시밀리의전송속도제어방법
JP3703770B2 (ja) 複合機
KR950006180B1 (ko) 팩시밀리의 원격수신방법
KR100240076B1 (ko) 복합기의 교신시간 단축방법
JPH11164116A (ja) ファクシミリ装置
KR100205594B1 (ko) 인터넷 팩시밀리장치에서 인터넷 팩시밀리 서브에자동 연결방법
JP2000190602A (ja) 画像形成装置
JP3580230B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100206316B1 (ko) 팩시밀리의 수신측 원고화질 변경방법
KR100245024B1 (ko) 팩시밀리의 메모리 송/수신방법
JP2004165873A (ja) カラー画像受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3603817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141008

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees